Cayin N3
- 54(幅)×100(高さ)×13(厚み)mmで重量93gの手のひらサイズのボディで、ハイレゾ音源に対応したデジタルオーディオプレイヤー。
- 旭化成エレクトロニクス製DAC「AK4490EN」を搭載し、PCM最大32Bit/384kHz、ネイティブDSD最大11.2MHz(DSD256)まで対応。
- Bluetooth 4.0とapt-Xに対応し、Bluetooth対応ヘッドホンやスピーカーとワイヤレスで接続可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カイン > Cayin N3
ちゃんと調べずに買ったのがいけないのですが
SE-MS7BTがペアリング出来たので
行けるだろうとcayin n3を購入しましたが
PXC550との接続が出来ません
どなたか接続出来た方はいらっしゃいませんか?
書込番号:20859523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分待ってても同様の人は中々いないような。。。
一般的な対処方で。。
対処A
一度オーディオ機器の方でBluetoothで接続してある同類機器を全て削除し繋ぎたい機器をもう一度ペアリングしてみる
対処B
Bluetooth機器側の器機登録が一つの可能性。一度リセット(器機の取説を読む)を行い新規でペアリンクを行う。
書込番号:20859910
1点

>金日君さん
そうですよね…
なかなか同様の環境の方はいらっしゃいませんね
教えて頂いた方法も試してみましたが出来ませんでした MDR-1000Xでもペアリングは出来たので
PXC550が対応していないだけかも知れません
しばらくは有線で使ってみようと思います
お答えいただき ありがとうございました
書込番号:20859959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あぁ〜もしかしてPXC550はバージョン4.2
オーディオ機器側は4.0のようですね。 オーディオ機器側のプロファイルが対応していないようですね。
書込番号:20859988
0点


オーディオ機器側がバージョン4.2に対応していない以上接続機器側がいくら対応していてもダメですね。
オーディオ機器側4.2→接続機器側4.2/4.1.4.0
オーディオ機器側4.0→接続機器側4.0一部機能4.1/4.2
こんな感じです。
書込番号:20860110
0点

>金日君さん
詳しいご説明ありがとうございます
今回は勉強代と思うことにします…
書込番号:20860143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんならお持ちのスマホで使えませんか?
4.2の器機の購入に踏み切ってもよろしいでしょうし、せっかく購入したんだから前向きに考えてはいかがでしょうか。
書込番号:20860160
0点

>金日君さん
プレーヤーは XDP100R
スマホは aptXは使えませんがAXON7を使っています
どちらも接続には問題はありません
夏場は荷物を減らしたいのでN3を購入しましたが
ちょっと調べが甘かったようです。(ToT)
書込番号:20860663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横レス失礼します。
参考までに、KZ ZS5用のBluetoothケーブル(v4.2)で接続出来ているので、諦めるのは早計かも…
書込番号:21302701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JunkieSSLさん
ZS5のケーブルですか!
私もZS5を所有しているのでBluetoothケーブルを試してみて接続できればPXC550側の問題で
接続できなければ私のN3の個体の問題と絞れるようになりますね!
とても貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:21302976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





