iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
- アップル「iPad」シリーズに属する9.7型タブレット。Wi-Fi専用モデルで、SIMカードスロットは非搭載。
- 「iPad Air 2」の後継モデルで、CPUはA8XからA9に、厚さは6.1mmから7.5mmに、重量は437gから469gに変更。
- 「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」は非搭載。そのかわり、販売価格を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1078
iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 3月25日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2017年5月1日 21:59 |
![]() |
2 | 3 | 2017年5月6日 12:52 |
![]() ![]() |
24 | 12 | 2017年5月11日 23:13 |
![]() |
1 | 0 | 2017年4月18日 08:21 |
![]() ![]() |
94 | 10 | 2017年4月24日 12:57 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2017年7月27日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
イヤホンを刺した時、逆にイヤホンを抜いた時に突然ミュージックがONになります。つけた覚えがないのに急に流れるのでびっくりします。毎回ではなく稀にです。
わかる方いらっしゃいましたら対処法を教えてください。
書込番号:20860130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
ヤフーメールアカウントを設定し、ヤフーメールを利用しています。
以下の症状について、IPAD用ヤフーメールアプリでは標準仕様なのか、解決方法があるのか
教えていただければ幸いです。
1.パソコンやアンドロイドでのヤフーメールでは、送信箱があるのですが、私のIPADにはありません。
2.受信箱の新着メールを見るには、画面をスクロールしなければなりません。
いつも前回見た画面からスタートするためです。
以上2点につき、アドバイス方よろしくお願いします。
0点

1について、メールボックスまで戻れば送信済みの物が見れるかと。
2について、新着メールに関してはホーム長押しでメールアプリを消していれば受信ボックスの一番上まで戻っていませんか?
書込番号:20859885
1点


>金日君さん
>キハ65さん
ご回答ありがとうございました。
1.「送信済み」は、何故か「sent」と英語で表示され、アルファベット順に並べられていたため、気が付きませんでした。
2.最新メールは、受信欄を選び更新すると最新状態になりました。(スクロールは必要ですが、苦にならない程度です)
以上、御礼とご報告でした。
書込番号:20871290
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
現在、ASUSのME572CLを使用中です。
調子があまり良くないため、買い替えを検討しています。
7〜8インチのタブレットでコレ!と思えるものがないこと、またiPhone6を2年以上使っていますが
上記タブレットと違って不調がないことなどから、こちらを購入しようか迷っています。
伺いたいのは、
@7インチから10インチにした方、もしくは両方お持ちの方に。
10インチで持て余すことはないでしょうか?
外出するときも持ち歩きますが、ほとんどは家の中での使用です。
電子書籍を読むのが中心で、持つにも読むにも7インチがちょうどいいと思っていますが、
10インチにしたらしたで慣れるものでしょうか?
AiPad mini 4も検討していますが、近隣の店舗では32GBの在庫がなく128GBしかありません。
サイズ的にはminiが良いのですが、現在の使用状況からしたら128GBは必要なく、
価格がネックになってこちらを検討することにしました。
iPad miniとiPadで大きく違うのはサイズ以外にはチップ?と液晶だと思うのですが、
操作性等に大きな違いはあるのでしょうか?
初めての書き込みなので、失礼がありましたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
1点

@の回答
10インチで電子書籍を見て慣れると、7インチの画面の小ささに戻れません。
10インチタブレットの方が良いかと思います。
Aの回答
OSがiOSですから、iPad miniとiPadとの操作性に違いが有るはずは有りません。
画面サイズをメインで選択した方が良いでしょう。
書込番号:20859183
1点

このタブレットには、反射防止コーティングが施されていません。日中屋外で使用する場合はこれの有無で見やすさが違ってきます。
また、電子書籍用途なら、パフォーマンスの差は問題にならないと思います。但し、新聞紙面・週刊誌・グラビア雑誌等をみるなら10インチのほうが見やすいと思います。
書込番号:20859191
5点

早速ありがとうございました!
>キハ65さん
読書に7インチで不満はありませんが、10インチの方が快適ということですね。
タブレットの重さも気になりますが、家で使う分にはそんなに問題ないということでしょうか。
iPad mini⇒iPadで、チップがA8⇒A9になるということで性能にだいぶ差が出るのかと思いましたが
(処理の速度が体感でわかるほど変わるのか、等)
どちらにしてもiOSだからそんなに変わらないという理解でいいでしょうか。
「操作性」という言葉の選び方が悪かったですね、申し訳ありません。
>ありりん00615さん
日中屋外で使うことはほとんどありません。
Appleのホームページをぱっと見て液晶の違いがどういうものなのかわからなかったので、
反射防止がされていないとのご説明ではっきりしました。ありがとうございます。
電子書籍は小説と漫画がほとんどですが、お二人の返信を読んで
10インチの方がいいのかなと思えてきました。
書込番号:20859274
3点

>>タブレットの重さも気になりますが、家で使う分にはそんなに問題ないということでしょうか。
7インチモデルでMediaPad T2 7.0 Pro、Nexus 7 2013、10インチモデルでiPad Aiir 2を使用していますが、家では専らiPad Aiir 2です。
外用は7インチタブレットです。
>>iPad mini⇒iPadで、チップがA8⇒A9になるということで性能にだいぶ差が出るのかと思いましたが
Antutu ベンチマーク
>iPad mini 4 Antutu ver.6 (総合スコア) 79,000
>iPad 2017 総合スコア(Antutu ver.6) 125,000点ほど
http://socius101.com/tablet-computer-review-2015-spring/#iPad2017
確かに新しいモデルの方がベンチマークの数値は良いですが、ゲームなど拘らなければ気にする必要はないでしょう。
書込番号:20859324
2点

パフォーマンスの違いは、3Dゲーム等で体感できると思います。
なお、用途が小説だけなら、片手操作がし易い4インチがベストな感じです。
書込番号:20859336
1点


お二人とも、本当にありがとうございます!
軽いゲームはしますが、3Dなど高度?なものはやりません。
小説は10インチでは大きすぎるんでしょうか…
(読むのは小説・マンガで半々くらいです)
なんだかまた迷ってきてしまいました^^;
>キハ65さん
画像までアップしていただいてありがとうございます!
実際の書籍の画面は店頭では見られませんから、大変参考になります。
書込番号:20859427
3点

描写の細かい漫画をみるなら、10インチがいいでしょう。ただ、両手持ちかスタンド利用前提になります。
タブレットの場合、画面保護のためにもスタンドにもなるケースは必須だと思います。
書込番号:20859760
0点

@ 私はipad mini4 32Gですが 家で 寝転んで ストリーミングやネット メールに使ってます。
ipadほしいです 使い方は 家で スタンドに立てかけて bluetooth キーボード を使い ノート代わりに考えています。
外出 手持ちは まず 無理と思っています。
ipad mini4でも うとうとしていて 手から滑り落ちることあります。
2台もち 悪くないです 予算がゆるせば。
ipadは モバイル 家 両方は私は無理と思います ipad mini4は 両方 いけると思います。
A 兼用1台で お考えなら 128G ipad mini4 買っても 損はないと思います。
ipad mini4 画面 きれいです、ipad mini2と比べてですが。
書込番号:20861205
3点

iPad mini2、iPad Pro9.7を所有しています。
@の大きさですが、電子書籍ですとやはり大きい方が見やすいですね。
最近老眼気味なのもありますが(汗)
持ち運びに関しては、大きさ重さを考えるとminiシリーズの方が良いのは間違いないと思います。
でも、最近はPro9.7を持ち歩いていて、すっかり慣れてしまいましたね。
Aですが、iPad mini4の32GBモデルは、iPad発売のタイミングでAppleのラインナップから消えています。
したがって、市場在庫のみになります。実際に、使い込んで来ると不足気味になってきますので、容量は余裕を持った方が長く使えるかと思います。
iPadに比べmini4のCPUは1世代前になりますが、さらに古いmini2でも不満なくサクサク動きますので、よほど負荷をかけない限りCPUの違いの恩恵は感じないかなと思います。
母親のmini4を使うことがあるのですが、電子書籍、ネット閲覧、ゲーム、動画再生程度であれば、Pro9.7とのスペックの差を感じることはないですから、iPadでも感じることは無いかと思います。
サイズ、価格で選択されても良いかと思います。
書込番号:20862969
2点

お返事が遅くなり、申し訳ありません。
>taka_rabiさん
miniをお持ちで、更にiPadが欲しいとのこと。
家などで使うには大きい方がいいということですね。
家中心の私にはiPadの方がいい気がしてきました。
>デジマンさん
容量、今のMEMOPadで20GB程度しか使っていないので、32GBで十分だと思っていました。
pro9.7インチでも持ち歩きされているとのこと、参考になりました!
性能についても安心しました^ ^
今日も店舗で見てきましたが、持った感じはminiが良く、でも画面はiPadが見やすくて、見れば見る程悩んでしまい、決心がつきませんでした…。
書込番号:20865172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お答えくださった皆様、本当にありがとうございました。
考えた結果、10インチの方を購入することに決めました。
参考になるご意見ばかりで、大変参考になりました!
書込番号:20885245
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
iPadmini4とiPad新型どちらを購入しようか、非常に迷っております。用途は、動画視聴・インターネット閲覧・たまにゲーム程度です。基本的には家で使う予定ですが、外での使用もままある予定です。
金額はどちらも同じくらいで、折角買うなら、新しくて、大きな画面のiPadがいいか。でも持ち運びを考えたら、iPadmini4がいいか。iPadmini4の方が画面性能がいいのでしょうか。
詳しい方いらしたら、アドバイス下さい。
書込番号:20825262 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

1 mini4 128GB 4.6万
2 Air2 32GB 4.6万
3 新型第五世代iPad 32GB 4万
予算上限4.6万だとして今買うならのおすすめ順
頑張ってPro9.7 32GB 5.8万までだせるならこれが一番いいいのはいうまでもなし
書込番号:20825317
16点

>>新しくて、大きな画面のiPadがいいか。でも持ち運びを考えたら、iPadmini4がいいか。iPadmini4の方が画面性能がいいのでしょうか。
iPad mini 4の液晶画面は、下記ブログによると12インチiPad Pro、iPad Air 2に劣らない性能を持っているようです。
https://nipponomia.com/ipad-mini-ipad-pro-comparison/
iPad 2017モデルは、iPad Air 2より液晶画面が劣化したと言ううことで評判は宜しくないようです。
CPUは、iPad 2017モデルがA9、iPad mini 4がA8で、A9はA8との比較でCPU:1.6倍高速、グラフィックス:1.8倍高速の性能差が有るようです。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
ゲーム重視なら、Pad 2017モデル、持ち運び重視、画面の綺麗さならiPad mini 4でしょう。
書込番号:20825327
11点

>こるでりあさん
返信ありがとうございます。Proまでの性能は不要かなと思ったのですが、、それでしたら、iPadmini4がいいですかね。
書込番号:20826288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
iPad 2017モデルがA9、iPad mini 4がA8で、A9はA8との比較でCPU:1.6倍高速、グラフィックス:1.8倍高速の性能差が有るようです、とのことですが、目に見えた速さの違いがございますかね。
ゲームもドラクエとかそこまで重たいものをやりませんし、、そうしますとiPadmini4がいい気がします。
書込番号:20826293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新しい機種ほど、メーカーがサポートしてくれて長く使えるのでは
書込番号:20831518
11点

モバイルルータも外へ持ち出す?
無料Wi-Fiスポットなど利用?
書込番号:20833627
7点

>マイケル中岡さん
基本的に家で使うなら大きいほうがいいかと。私、miniの初代持っていますが、大きさだけの話をすればipadのほうが何かと都合いいです。クックパッド見たり、HDDレコーダーにたまっている番組をちょっと観たりするときにiPadでちょうどいいな、と。ここは使い方次第でしょうか。どちらでも満足はいかれるかと思うんですが、個人的な見解としてはiPadです。
書込番号:20835282
6点

皆様、返信ありがとうございます。
>@あさん
Appleでもやはりそうですかね。
アンドロイド系はアップデートしてくれませんが‥‥
>ウルフフォンさん
実はセルラー版を買おうと思ってます。。
>まっすー@さん
あーそうなんですか(><)
そういった意見を聞くと、また迷ってしまいますね(゚ロ゚)
書込番号:20837693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPadmini4セルラーやファーウェイM3所有していますが
画面の綺麗さはどこでもASUSでも大きな差はない感じ
色目、色温度はiPadがいいかも
iPadmini4は内蔵スピーカの音量は普通なので残念
書込番号:20837956
2点

色々ご相談させていただきましたが、iPadmini4を購入いたしました。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:20841946 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
MacBook買うかiPad買うか迷っています。
それぞれの長所短所を知りたいです。
利用の目的はインターネット、動画、フォトショップ、イラレです。
書込番号:20808036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

インターネット、動画を見る分にはタブレットでも十分です。
フォトショップやイラストレーターをするとなるとMacBookの方が性能も良く画面も大きく向いています。
書込番号:20808061
2点

>>利用の目的はインターネット、動画、フォトショップ、イラレです。
Photoshop、イラストレータするなら、当然パソコンです。
Appleだったら、Macでしょう。
書込番号:20808066
3点

両方。
どっちか片っぽだったらMacと言いたいところだけど、iPad使っちゃうとめんど臭くてMacなんか開く気にもなれない場面はホントに多い^^;
その意味で両方。安いMacと安いiPadでいい。
すでにパソコン持ってるなら、iPadから買うのがいいと思います。
書込番号:20808093
10点

利用の目的がインターネット、動画、フォトショップ、イラレであるならば絶対にパソコンが有利です。
以上の目的のどれもが画面の大きさを求められるからです。
・インターネットで検索や買い物をする場合、タブレットとパソコンが同じ解像度であっても画面が大きい方が見やすく、より多くの情報を表示でき作業能率が高い。
・動画に関しては言うまでもなく大きな画面で見る方が楽しめる。
・フォトショップ、イラレに関しても画面が大きい方が見やすく作業しやすいし、メモリ、ストレージの容量が多いのでより重い作業をこなし多くのデータを保存できる。
タブレットの利点としては軽さ、携帯性、即行性、、使用場所を選ばない、タッチパネルとシンプルなインターフェースのため扱いやすいといったところでしょうか。
私の場合ですが、ガッツリ作業するときはパソコンを使い、軽い外出時や寝転んで作業するときはタブレットを使っています。
書込番号:21074128
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





