iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
- アップル「iPad」シリーズに属する9.7型タブレット。Wi-Fi専用モデルで、SIMカードスロットは非搭載。
- 「iPad Air 2」の後継モデルで、CPUはA8XからA9に、厚さは6.1mmから7.5mmに、重量は437gから469gに変更。
- 「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」は非搭載。そのかわり、販売価格を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1078
iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 3月25日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2017年11月4日 09:27 |
![]() |
31 | 25 | 2017年11月2日 13:03 |
![]() ![]() |
60 | 14 | 2017年9月27日 12:49 |
![]() |
21 | 5 | 2017年9月26日 20:46 |
![]() |
4 | 3 | 2017年9月26日 07:19 |
![]() |
9 | 7 | 2017年9月23日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
先月Ipadを買いました。
Ios11にする前は何度か100%充電できていました。
今回Ios11にして始めて充電してみると14%位しか充電されて無くて、一度0%にしてから充電してみると今度は全く充電されなくなりました
これは故障だと思うのです、修理に依頼するのはappleにすればいいのでしょうか?
まさか充電されないなんて悔しすぎるーー
1点

>羅漢中さん
充電ケーブルを抜いて数時間を置いてから充電する、ということを、何回か試行してもダメなら、修理を依頼してください。
書込番号:21266200
4点

>羅漢中さん
>これは故障だと思うのです、修理に依頼するのはappleにすればいいのでしょうか?
購入店の初期不良対応期間であれば、購入店に相談してください。
初期不良期間終了後に修理を依頼する場合は、
今後もApple のサポートをうけるため、Apple に依頼することをお勧めします。
書込番号:21266281
1点

>>これは故障だと思うのです、修理に依頼するのはappleにすればいいのでしょうか?
都会なら、Apple直営店へ予約して持って行きましょう。
地方ならカメラのキタムラなど正規サービスプロバイダーは有りませんか。
書込番号:21266368
0点


林檎に連絡してケーブル送ってもらう(交換で今のは返却)
なおらなければ本体の修理
書込番号:21266712
1点

アップルに連絡してみました
簡単に言うと、アドレスにトラブルシューティング?ってのを送るから試してみてくれとの事
書込番号:21269444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題は解決されてるようですが、
話の流れで1点気になりましたのでコメントします。
papic0さん
>購入店の初期不良対応期間であれば、購入店に相談してください。
アップル製品はどこで購入しても初期不良も修理も店舗ではなく直接アップルだったと思いますが最近はそうではないのでしょうか?
(少なくともヨドバシで購入した時も、ビックカメラで購入した時もそのように説明受けてます。)
書込番号:21326054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yammoさん
>>購入店の初期不良対応期間であれば、購入店に相談してください。
>アップル製品はどこで購入しても初期不良も修理も店舗ではなく直接アップルだったと思いますが最近はそうではないのでしょうか?
仮に「直接アップル」が原則だとしても、購入店に相談すれば、何らかの助言を受けられると思います。
ご参考
【Apple】初期不良や保証期間内の対処【トラブル】 2014/11/13 00:07
http://applememo.blog.jp/archives/1013452507.html
抜粋
【初期不良での対処】
すぐに購入した店舗に電話しそっくりそのまま交換しましょう
iPhone,iPadなど携帯キャリアで購入した物も購入契約した店舗に問い合わせしましょう
もしも店員さんがAppleに問い合わせして下さいと言うのであれば「Appleは交換を行わないので購入店での交換を希望しています」と伝えましょう
Appleで購入の場合はAppleに電話か購入したApple Storeに問い合わせましょう
抜粋終わり
書込番号:21326098
0点

相談したとか、初期不良交換して貰えたって話ではないのですね。残念。
>仮に「直接アップル」が原則だとしても、購入店に相談すれば、何らかの助言を受けられると思います。
話ぐらいは聞いてくれるとは思いますが…
>購入店での交換を希望しています」と伝えましょう
「初期不良交換」は言うだけ無駄だと思います。
書込番号:21330709
0点

>「Appleは交換を行わないので購入店での交換を希望しています」
量販店はお客をむげにはできないでしょうけど
これはまああれかなーと思うけどw
まあビックカメラは結構な数の店が林檎の正規サービスプロバイダですから
予約してから店いけば交換してくれるんじゃないですかね?
とは思います
書込番号:21330984
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
知人のことですが、買って半年で、画面にたくさん黒い線が入りました。
当然保証修理つまり無料で、修理してもらえると思ったら、画面が割れてるから、有償修理(3万円)になると言われたそうです。
画面を見ましたが、線が入っているだけで、物理的に割れてません。
落としたり、乱暴に扱ったりもしてないのに、普通に使用していて、突然線が入ったそうです。
37800円(税抜き)で購入して、半年で、見た目はわれてないのに、3万円で修理なら、保証期間のことも考えて、お金を追加して、新品を購入したほうがよいかと思いますが、買ったものがまた同じように線が入ったらと思うと購入も躊躇します。
今回のことで、ネット検索してみたら、線が入ったりする症状は結構あるので、びっくりしました。
同じように画面に黒い線が入った方がいましたら、どうしたか教えてください。
他にもなにか情報やアドバイスなどがありましたら、教えてください。
ちなみに私が買ったipadmini 3にも線が入り、保証修理(無料)で、交換していただきました。
故障原因が違うかもしれませんが。
よろしくお願いします。
2点

ダメ元で、設定のリセットを実行してはどうでしょうか。
書込番号:21232645
1点

>画面が割れてるから、有償修理(3万円)になると言われたそうです。
>画面を見ましたが、線が入っているだけで、物理的に割れてません。
画面割れに関して意見が別れているようですが、どこに修理を依頼したのでしょうか?
どこがどう割れているのか説明は受けたのでしょうか?
自分の意見と異なる場合は対面で対応してもらえるApple Storeか正規サービスプロバイダに持ち込むのが良いと思います。
https://iphone-report.sakura.ne.jp/all.html
書込番号:21232662
0点

キハ65様
メッセージをありがとうございます。
私もそう思ったのですが、アップルの方でも試してるのかなと思って、黙ってました。
でもやってない可能性もありますので、
アドバイスをしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21232666
0点

htic様
メッセージをありがとうございます。
修理に出したところですが、アップルに直接宅急便で送ったそうです。
後日、アップルから電話があり、画面が割れてるから、修理代が3万円かかると言われたそうです。
具体的な説明があったか、今、本人に問い合わせ中です。
直接話してみれば、もしかして、状況が変わるかもしれませんね。
URLをありがとうございました。
書込番号:21232707
3点

>happyaiさん
ウェブ検索すると、白い線、黒い線、青い太い線、などが、iPad /iPhone /iPodに入ったという事例がありますね。
アスキー パソコン・タブレット保険
http://weekly.ascii.jp/asciicard/asciipc.html
のような損害保険に加入しておいたほうが良いのかも知れません。
修理費用は、街の修理屋さんにも見積りを出してもらうと良いですね。
書込番号:21232711
3点

表面のガラスは割れてないですが
中の液晶は明らかに物理的破損って感じですね…
左側のあたりに強い力がかかった感じに見えます。
書込番号:21232729 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

外側が割れてなくても内部が割れてれば割れになりますからね
そこは現物見てない立場では何とも言えないですね
液晶不良とかだったら多分線が液晶面に対して直線になると思うけど
書込番号:21232738
0点

papic0 様
情報をありがとうございます。
私も今回のことで、ネット検索したら、たくさんでてきたので、驚きました。
街の修理屋さんについては、知人からも聞かれたので、ネット検索したら、、良い店、悪い店があるのと、アップル以外で修理すると、保証対象外になるということと、故障原因があいまいなので、かえって高くなるんじゃないかと心配してます。
中には悪質なところがあって、高くふっかけるところもあるとか。
損害保険の情報をありがとうございます。
高価なものですので、こういう保険があると安心ですね。
ありがとうございました。
書込番号:21232749
1点

画像見る限りでは左上の内部が物理的に割れてると思います
書込番号:21232750
0点

>>本人の了解を得ましたので、実際に黒い線が入った画面の画像をアップします。
液晶割れの可能性大ですね。Appleで修理へ出すか、業者へ修理へ出すかの選択でしょう。
書込番号:21232759
1点

煮イカ 様
こるでりあ 様
メッセージをありがとうございます。
内部が割れてると言うことなんですね。
今、本人に確認したところ、電話で内部が割れてると言われたそうです。
外側が割れてないのに、内部が割れるってことがあるんですね。
本人に確認してみたところ、圧力などはかけてなくて、普通に使用していて、その時はなんでもなく、その後、充電をして、見たら、黒い線が入っていたそうです。
例えば、踏んでしまったとかなら、わかるけど、それもないようです。
私もipadは複数持ってますが、結構丈夫にできていて、ちょっとやそっとじゃ、故障することがなく、
唯一、黒い線が入ったipadmini3は、購入時から、あきらかに液晶の様子がおかしかったので、
もしかして、もともと不良品だったのではと疑ってます。
メッセージをありがとうございました。
書込番号:21232803
1点

キハ65 様
メッセージをありがとうございます。
37800円(税抜)で買って、半年で修理代3万円は、保証期間のことを考えて、新品を買った方がいいのかとも思ったりしてますが、
また同じものを買って、半年で同じように黒い線が入ったらと思うと、考えが決まりません。
特に、乱暴に扱ったわけでないので、もともと不良品だったのではと疑っています。
本人はアップルでの修理はあきらめて、修理をキャンセル、ipadを返してもらったようです。
初めて買ったipadがこんなことになり、ショックを受けていて、可哀想なので、私の方から、アップルにもともと不良品だったのではないかと、調べてくれと、サポートにメッセージを送りました。
実は私が使っているタブレット(アンドロイド)が2か月前に画面が黒くなり、故障したことがあったのですが、どうも部品が不良品だったようで、保証期間は過ぎてましたが、無料で修理していただいたことがあります。
有料修理と諦めていたら、価格コムの口コミにその記事があって、その部分をプリントアウトして、タブレットと一緒に送ったら、無料で修理していただけたので、今回、価格コムで情報が得られないかと質問させていただきました。
業者での修理はいろいろ問題があるようなので、なるべく避けたいです。
書込番号:21232860
1点

写真拝見しました。たしかに裏側のガラスが割れてます。
損傷位置(左上)は裏面にカメラの出っ張りがあるはずで、上から押さえるとかの力が加わると画面にストレスが掛かる可能性が高い箇所です。
>その後、充電をして、見たら、黒い線が入って
ご友人はお一人住まいでしょうか?同居人(ペットも含め)が充電中に力を加えたとかはないですかね?
言うまでもなく、ガラスは硬くて脆いので、頑丈そうに見えても当りどころさえ悪ければ軽い衝撃でも割れてしまいます。製造時にストレスが加わる状態で組み付けられていて、更なる軽いストレス(充電による熱ストレスの可能性もある)で割れたなんてこともありえなくはないです(ユーザ側で証明するのは難しいけど)。
残念ながら有償修理だと言われると反論は難しい状況で、本人に落ち度がなかったとすれば運が悪かったとしか言いようがないです。
>私もipadは複数持ってますが、結構丈夫にできていて、ちょっとやそっとじゃ、故障することがなく、
自分もiPad(4G)を80cmくらいの高さからフローリングの上に落としたことがあり、一瞬割れたと思いましたが、液晶パネルが内部でほんの僅かずれたくらいで、現在も元気で動いてます。一方で、姪っ子はベッド(膝くらいの高さでしょうか)の上に置いてあって猫が飛び乗った拍子に落下したら画面が割れたと言ってました(こちらもフローリング)。
>買ったものがまた同じように線が入ったらと思うと購入も躊躇します。
iPadの出荷台数を考えれば、思い当たるきっかけなしに画面が割れるというのは確率的には相当に低い(そうでなければ大問題になっている)と思います。
不安があるなら、中古を買うのも一つの方法で、中古品というのは一定期間安定して動いた実績がある個体ですから、ある意味では安心です(バッテリのような消耗する要素は当然劣化がありますが)。
書込番号:21232907
2点

破損させてしまう人は己れの扱いに気が付いていなくて、普通に使用していたって皆んな同じ事を言うもんです。
写真からは明らかに外的要因からの破損ですね。
ノートパソコンを鞄に入れて満員電車に乗ると
圧迫されて似たような壊れ方をします。
自然には起こり得ないと言っても良いかなと。
書込番号:21232924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶の中だけ割れることは珍しくありません。カバンの中などでゆっくりと曲げる力がかかると中だけ割れます。私も携帯音楽プレイヤーやデジカメで何度か割ってます。外画面は意外に歪みに強いです。
書込番号:21233625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良の可能性がないわけじゃないでしょうが、初期不良じゃない可能性の方がかなり高そうな気はしますけどね。
で、初期不良じゃなかったら単なる自業自得です。可哀想でもなんでもありません。
例えばなんの心当たりもないのに窓ガラスにヒビが入っていたとして、それを初期不良と考える人はまずいないでしょう。
野球のボールか何かが当たったんだとしても、少なくともメーカーの責任ではありませんよね。
鳥が当たったとかだったら、鳥には責任を取らせることはできない。
そういうことですよ。自分に心当たりがないからって、ずっとその物品に注目しているわけでもなく、寝ている場合もある、バッグに入れている場合もある、離れた場所にいる場合もあるでは、何も分からない。
で、そういうことを無視して「メーカーの責任じゃないか」とだけ考えるのは、短絡的にすぎるというか、自分の責任というものを軽視しすぎです。
書込番号:21233731
2点

>hitc 様
メッセージをありがとうございます。
まず、知人は家族と住んでますが、黒い線が入った話をしてますので、何かしてれば言ってると思います。
家族がそれぞれipad やiphone を持ってますので、扱いはわかってるとは思いますが。
充電したら、線が入ったので、充電が原因じゃないかと頭に浮かびました。
アップルの方でその辺を調べてくれたのか気になり、液晶が割れてるってところを見て、それで調べるのをやめてしまった可能性があります。
ですから、もう一度調べて欲しいのですが、再度依頼すると、診断料といって、11,000円かかる場合があると、文章がついてました。
結果が無料修理だったらいいのですが。
当たりどころで、割れたり割れなかったりはありますね。
当たりどころが悪くて、その場でわれたら、諦めがつくのですが。
安く買える中古品またはアップルの整備品済みも良さそうですね。
知人に話してみます。
たくさんのご意見をありがとうございました。
書込番号:21235229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>happyaiさん
本機は発売されたばかりで、Apple の整備済製品は出ていませんが、
iPad Mini2 WiFi モデル 24,800円 (税別)
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/ipad
というのは販売されています。
書込番号:21235250
0点

>Re=UL/ν 様
>nogizaka-keyakizaka 様
>@ぶるーとさん 様
ご意見をありがとうございます。
確かに本人が気がつかなかった場合もあるでしょうが、
動画を見たあと、充電を始めたときはなんでもなく、充電途中か充電後に線が入ってたようです。
私のイメージでは、例えば落として、その場、その直後に割れるのかと思ってます。
落としたり、乱暴に扱って、その何時間後に割れるものなんでしょうか。
不良については、私自身経験が二度あり、Androidのタブレットの方は一年以上使用してから、部品の一つが不良品で画面が真っ黒になってしまったことがありました。メーカーに複数の人から問い合わせがあったそうで、それで無料修理対応していただきました。
窓ガラス例はとてもわかりやすいですね。
それで思い出したのですが、家を新築したときに網戸が一年もしないうちにつぎつぎ破れてしまったことがあります。
不良品とは思いつかず、自分で張り替えてしまったのですが、5年後、家の点検の時に、建設会社の方から、メーカーが不良品ということで、無料交換すると説明がありました。
本人から問い合わせがあればすぐ交換してくれるようになってたそうですが。
建設会社の人も聞いてませんか?とびっくりしてました。
そんな経験があり、しゃくぜんとしないので、よく
調べてもらえたらなと思いました。
ただ落としてない、乱暴に扱ってないって証明って難しいですね。
ご意見をありがとうございました。
書込番号:21235289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
型落ちのpro9.7(2016年)と新しいiPad(2017年)どちらを買うべきか悩んでいます。
当方専業主婦で基本的に家での使用想定なので、
WIFI 32G版を買おうと思っています。
価格は本日(2017.9.26現在)
pro9.7→45000円くらい
iPad → 37000円くらい
■購入理由
特に、格安スマホでのネット閲覧、雑誌コンテンツ閲覧に不満があり、大きな画面で見たくて購入したいと思っています。
■悩んでいる点
・ペンシル代含め、二万円ほど多く負担してまで、proにする必要があるのか。
絵心のない私にとって、proはオーバースペックになるのか?
・新型iPadの方が優れている点はあるのか?
・iPadやproは語学学習や役立つのか?
今、中国に住んでいて、中国語の勉強のために大学に通っています。
中国語学習にproの機能が役立つなら、プラス二万かけてproとペンシルを買ってもいいかなとは思っています。必要ならキーボードも、、、
■使い方想定
はじめてのタブレット購入ですので、
使い方は想定ですが、頻度順に下記の通りです。
・ネット閲覧
・SNS閲覧
・中国語勉強
(アプリやネット辞書使用。
proを買うなら、ノートのように使ってみたい。)
・dマガジン閲覧
・Instagram投稿(含む写真加工)
・アマゾンプライム利用で本、映画を見る
このような感じです。
よろしくお願いします。
※あまりpro9.7のページに人がいらっしゃらないので、こちらで質問させていただいております。
proの質問も多くてすみません。
書込番号:21231791 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>>型落ちのpro9.7(2016年)と新しいiPad(2017年)どちらを買うべきか悩んでいます。
ざっくりと、iPad Pro 9.7(2016年)は、液晶画面が見易い。お絵描きに向いている。
IPad (2017年)は、CPU性能など2016年モデルに比べ向上している。液晶画面の出来が落ちた。
書込番号:21231818
7点

CPU性能が誤っていました。スルーして下さい。
書込番号:21231831
4点

ペンシルを使わないなら2017年モデルでもいいと思いますよ。
メモ程度なら2017年モデルでも対応できますし。
書込番号:21232007
3点

ペンシルを使ってみたいかどうかで判断されたらいいと思いますよ。
液晶の質は確かに落ちますが、比較してのことであり、普通に使う分には十分綺麗です。
書込番号:21232024
3点

>a.ya.n.oさん
以下のレビュー記事は、簡潔に比較していると思います。
買うならどっち? 新型『iPad』と『9.7インチiPad Pro』を比較
http://www.appbank.net/2017/03/22/iphone-news/1323547.php
<iPad 2017を選択すべき場合>前記サイトから抜粋
性能よりも価格を重視している(でも新型が欲しい)
iPadを屋内で使うことが多い、あるいは反射防止フィルムを貼る予定がある
カメラはほとんど使わないから画素数は関係ない
Apple PencilやSmart Connectorを使ったアクセサリの購入予定はない
通信速度はLTEで十分、あるいはWi-Fiモデルを買う
<9.7インチiPad Proを選択すべき場合>前記サイトから抜粋
価格よりも性能を重視している
256GBの小さなiPadが欲しい
iPadを屋外でも使うことが多い、あるいはフィルムを貼る予定はない
ディスプレイの発色の良さが重要
カメラとしても使うので画素数は高い方が良い
Apple PencilやSmart Connectorで繋がるアクセサリを使いたい
LTE-Advancedで高速に通信したい
なお、
>■悩んでいる点
>・ペンシル代含め、二万円ほど多く負担してまで、proにする必要があるのか。
>絵心のない私にとって、proはオーバースペックになるのか?
絵の初心者でも、絵を描こうというのであれば、Proを選んでください。
iPadで絵を描かないのなら、Pencilは不要です。
>・新型iPadの方が優れている点はあるのか?
前述の比較をご参照ください。
>・iPadやproは語学学習や役立つのか?
辞書として使えます。
しかし、語学学習に関して、9.7インチiPad ProとiPad 2017との間に優劣は無いと思います。
>■使い方想定
9.7インチiPad ProとiPad 2017のどちらも使えます。
ただし、前述のとおり、画面の綺麗さとCPU性能では、iPad Proが優れています。
書込番号:21232044
8点

Proは4スピーカーで、縦でも横でもステレオで音が聞こえるのが体感で一番差を感じるかも。
AmazonプライムビデオやNetflixでiPad Pro使ってますがタブレットとしてはかなり音良いです。
あと、Proは画面の反射防止コーティングが優秀。(フィルム貼ると無意味ですが)
ペンシルは一応買ったけどぜんぜん使っていません。
充電面倒だし、メモ書き程度なら紙とペンのほうが楽なので。
書込番号:21232065
4点

明らかにProのほうがあらゆる面で高性能ではありますが、
>・ネット閲覧
...
>・アマゾンプライム利用で本、映画を見る
であれば、「proを買うなら、ノートのように使ってみたい。」という点以外では、実用上の大差はないと考えて良いと思います。
要するに、電子ノートのために2万円出せるかどうか、ということだけでしょう。
なお、自分はPro(9.7)+pencilです。会議の記録など資料pdfにペン書きでメモを書き込んだりしています。紙資料だと何処かに埋もれてすぐ見失ってしまうので大変重宝しています(一時的なメモは紙とボールペン)。
なお、電子ノートに関して、当然の注意点として、
1. バッテリが切れたら何の役にも立ちません(仮に朝から夕方まで授業があるとしたら、午後にはバッテリ切れするでしょう)。長時間連続使用するならバックアップバッテリも準備してください。
2. 大雨に濡れたり落としたりしたらデータを失います。こまめなデータバックアップ(できれば自動バックアップ)は必須です。
3. 機械はある時突然故障するものです。故障時に最低でも過去の情報にアクセスする別手段を用意しておかないと困ることがあります。
参考までに、自分はNotabilityというアプリでメモを取っており、これは自動的にDropboxにpdf形式でバックアップ保存しています。DropboxはPCからもアクセスできるので、作成したメモはPCからも随時閲覧可能です。
書込番号:21232419
6点

>キハ65さん
ありがとうございます。
やはりproの一番の使いみちは絵なのですね!
書込番号:21232758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くらじぇーさん
ありがとうございます。
たしかに、普通のiPadに2000円くらいのペンを買えば事足りる気がしてきました。
書込番号:21232762 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まるぼうずさん
ありがとうございます。
無印iPadの液晶も、普通に綺麗、との情報を信じてそちらを購入しようと思います!
書込番号:21232764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
ありがとうございます。
iPadで絵を描かないのなら、Pencilは不要です
との分かりやすいアドバイス助かります!
皆様、絵を描かないならプロじゃなくていい、とおっしゃっているので、無印iPad買おうと思います。
書込番号:21232769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>壊れた時計さん
ありがとうございます。
ペンシルは一応買ったけどぜんぜん使っていません。
充電面倒だし、メモ書き程度なら紙とペンのほうが楽なので。
↑やはり面倒で使わなくなる方も多いですよね。
レビュー系だと、オススメ記事が多いので、こういった本音はとても参考になります!
無印iPad買おうと思います。
書込番号:21232774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hitcさん
ありがとうございます。
要するに、電子ノートのために2万円出せるかどうか、ということだけでしょう。
↑加えて、電子ノートの注意点を読んで、私には電子ノートは向いてないなと認識しました!
授業は一日中ですし、途中で使えなくなったら困りますしね…
無印iPad買おうと思います。
買った暁には、Notabilityというアプリを検討しようと思います。
書込番号:21232791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hitcさん
>壊れた時計さん
>papic0さん
>まるぼうずさん
>くらじぇーさん
>キハ65さん
皆様、丁寧なコメントありがとうございます。
週末に帰国したら、2017年春モデルのiPad買おうと思います。
apple pencilとは全く違うと思いますが、スタイラスペンも購入してノート系のアプリを使ってみようと思います。
おすすめのアプリ等関連情報もいただけて助かりました!
書込番号:21232812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
現在、iPadを購入検討中のものです
購入するにあたり、正規の価格でApple Storeで買うか、価格コムでの最安値価格で買うか迷っています。
最安値価格で購入し、万が一故障などをした場合にApple Storeでサービスを受けられるのでしょうか。また、保証はどこのお店で買っても同じ製品保証が受けられるのでしょうか?
あと、Apple Storeで購入するメリットを教えてください。
7点

Apple Storeでもその他でもメーカー保証の範囲なら同じです。
Apple online store:AppleCare+同時加入、背面への刻印サービス、SoftBank Wi-Fiスポット(2年間)(無料)
14日以内の無条件返品(初期不良の場合に有効)など。
Apple直営店:初期設定サービス、後は同じ。
その他:AppleCare+に入る場合は面倒、刻印無し、SoftBank Wi-Fiスポット無料なし
一般的通販のリスクあり
書込番号:21229016
3点

>もおおおおおさん
>最安値価格で購入し、万が一故障などをした場合にApple Storeでサービスを受けられるのでしょうか。また、保証はどこのお店で買っても同じ製品保証が受けられるのでしょうか?
最安値店で購入しても、
1. 製品購入後1年間のハードウェア製品保証と90日間の無償電話サポートがついています。。
2. iPadの購入日から30日以内にAppleCare+ for iPadに加入することにより、ハードウェア製品保証とテクニカルサポートがiPadの購入日から2年間に延長されます。
詳しくは、
AppleCare+ for iPad
https://www.apple.com/jp/shop/product/S4690Z/A/applecare-for-ipad
をご覧ください。
書込番号:21229394
0点

>>あと、Apple Storeで購入するメリットを教えてください。
製品に満足していない勝手な理由でも、購入後14日以内なら返品・返金は可能。
>返品・返金
>Apple Storeでご購入いただいた製品にご満足いただけず、返品をされたい場合は、下記のご参照の上、お手続きください。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
書込番号:21229680
2点

〉あと、Apple Storeで購入するメリットを教えてください。
Apple Storeは、ショップの信用度が高い点がメリットだと言えます。
最安値を出している店でも、知名度、信用度が低い店は避けたいものです。
最安値より若干高くても、知名度、信用度の高い店を選びたいものですが、購入価格を上げていき、購入価格が、Apple直販に近い場合は、Apple Storeで買うのが良いと思います。
書込番号:21229756 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
iPadを使ったことがありません。
主にグリーンチャンネルのタブレットを契約するためだけに購入予定ですが、グリーンチャンネルはみれますか?使っていらっしゃるかたいましたら使用感教えてください。
書込番号:21228807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぼーひーさん
推奨環境
http://www.gch.jrao.ne.jp/wch_top/wch_gchweb.html
が
スマートフォン・タブレット
・Android 2.3、4.0〜7.1
・iOS 6.0〜10.3
ですので、本機で見ることができます。
書込番号:21228818
2点


>キハ65さん
>papic0さん
ありがとうございました!
書込番号:21229407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
32と128の物があり価格差は1万円弱程度なので4倍多い128GBの方が圧倒的にお買い得と思うのですが、初めてのiPad購入なのでよく分かりません。通常の使用では32で十分なのでしょうか?安いに越したことはないのですが増設は出来ないと思いますので迷ってます。よく使われている方アドバイスお願いいたします。主な用途はネット・絵を描く・写真整理などです。
1点

〉通常の使用では32で十分なのでしょうか?
通常の使用、が人それぞれです。
Kindleなどの電子書籍を購入すると、いつでも、何度でもダウンロードできますから、読んでいる一冊だけを端末に置いて読書する人と、
数百冊を端末に置いて、他の本を参照しながら読む人がいます。
映画も、ダウンロードせずに視聴だけする人と、端末にダウンロードして、オフラインでも視聴したい人がいます。
わたしは、購入したiPadは、用心して128GBのを買いましたが、実際には32GBでも足りています。
32GBで不足すれば、iCloudにデータを移動するなり、パソコンに移動することで、保管量を削減できますので、
次に買うときには、32GBを買おうと思っています。
ご参考まで。
書込番号:21221353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad Pro 9.7 32GBを使用しています。
容量はおっしゃる通り、大は小を兼ねるので大きい方が良いと思います。
使い方次第では32GBでも足りはします。絵を描くならば、Apple pancilが使えるiPad Pro一択になると思いますよ。
通常iPadで指先はもちろん、スタイラスペンを使うとしても難しい。
それくらいApple pencilは違います。
書込番号:21221361
2点

多いに越したことはない
書込番号:21221391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidでは、内蔵記憶容量が32GBで有っても直ぐに容量を逼迫しますが、microSDカードを使うことで解決します。
iPadはiCloudを使う方法が有りますが、容量を喰い潰すような用途をするなら、大容量の方をお勧めします。
書込番号:21221440
3点

>澤木さん
他の方も仰るように、悩むのなら絶対に大きいほうを選んでおくべきです。
もし、容量が多すぎても「無駄遣いしちゃったな・・・(..;)」と言う後悔で済みますが、
足りなかった場合、「大きい方にしておけば良かった・・・(T_T)」と言う後悔になります。
書込番号:21221463
1点

わたしも、迷ったら、128GBにした方が良いと思います。
書込番号:21221502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エントリーモデルなので、よろしいのでは。
慣れきたら、最適なのにすれば、良いでしょう。
なお、『絵を描く・写真整理』は下の方が楽でしょう。
絵を描く、iPad Pro&ペンシル
写真整理、PC・Mac
書込番号:21221862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





