iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
- アップル「iPad」シリーズに属する9.7型タブレット。Wi-Fi専用モデルで、SIMカードスロットは非搭載。
- 「iPad Air 2」の後継モデルで、CPUはA8XからA9に、厚さは6.1mmから7.5mmに、重量は437gから469gに変更。
- 「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」は非搭載。そのかわり、販売価格を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1078
iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 3月25日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2017年11月4日 09:27 |
![]() |
31 | 25 | 2017年11月2日 13:03 |
![]() |
8 | 4 | 2017年10月18日 22:32 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2017年10月18日 09:46 |
![]() |
10 | 3 | 2017年10月14日 10:32 |
![]() |
15 | 7 | 2017年10月13日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
先月Ipadを買いました。
Ios11にする前は何度か100%充電できていました。
今回Ios11にして始めて充電してみると14%位しか充電されて無くて、一度0%にしてから充電してみると今度は全く充電されなくなりました
これは故障だと思うのです、修理に依頼するのはappleにすればいいのでしょうか?
まさか充電されないなんて悔しすぎるーー
1点

>羅漢中さん
充電ケーブルを抜いて数時間を置いてから充電する、ということを、何回か試行してもダメなら、修理を依頼してください。
書込番号:21266200
4点

>羅漢中さん
>これは故障だと思うのです、修理に依頼するのはappleにすればいいのでしょうか?
購入店の初期不良対応期間であれば、購入店に相談してください。
初期不良期間終了後に修理を依頼する場合は、
今後もApple のサポートをうけるため、Apple に依頼することをお勧めします。
書込番号:21266281
1点

>>これは故障だと思うのです、修理に依頼するのはappleにすればいいのでしょうか?
都会なら、Apple直営店へ予約して持って行きましょう。
地方ならカメラのキタムラなど正規サービスプロバイダーは有りませんか。
書込番号:21266368
0点


林檎に連絡してケーブル送ってもらう(交換で今のは返却)
なおらなければ本体の修理
書込番号:21266712
1点

アップルに連絡してみました
簡単に言うと、アドレスにトラブルシューティング?ってのを送るから試してみてくれとの事
書込番号:21269444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題は解決されてるようですが、
話の流れで1点気になりましたのでコメントします。
papic0さん
>購入店の初期不良対応期間であれば、購入店に相談してください。
アップル製品はどこで購入しても初期不良も修理も店舗ではなく直接アップルだったと思いますが最近はそうではないのでしょうか?
(少なくともヨドバシで購入した時も、ビックカメラで購入した時もそのように説明受けてます。)
書込番号:21326054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yammoさん
>>購入店の初期不良対応期間であれば、購入店に相談してください。
>アップル製品はどこで購入しても初期不良も修理も店舗ではなく直接アップルだったと思いますが最近はそうではないのでしょうか?
仮に「直接アップル」が原則だとしても、購入店に相談すれば、何らかの助言を受けられると思います。
ご参考
【Apple】初期不良や保証期間内の対処【トラブル】 2014/11/13 00:07
http://applememo.blog.jp/archives/1013452507.html
抜粋
【初期不良での対処】
すぐに購入した店舗に電話しそっくりそのまま交換しましょう
iPhone,iPadなど携帯キャリアで購入した物も購入契約した店舗に問い合わせしましょう
もしも店員さんがAppleに問い合わせして下さいと言うのであれば「Appleは交換を行わないので購入店での交換を希望しています」と伝えましょう
Appleで購入の場合はAppleに電話か購入したApple Storeに問い合わせましょう
抜粋終わり
書込番号:21326098
0点

相談したとか、初期不良交換して貰えたって話ではないのですね。残念。
>仮に「直接アップル」が原則だとしても、購入店に相談すれば、何らかの助言を受けられると思います。
話ぐらいは聞いてくれるとは思いますが…
>購入店での交換を希望しています」と伝えましょう
「初期不良交換」は言うだけ無駄だと思います。
書込番号:21330709
0点

>「Appleは交換を行わないので購入店での交換を希望しています」
量販店はお客をむげにはできないでしょうけど
これはまああれかなーと思うけどw
まあビックカメラは結構な数の店が林檎の正規サービスプロバイダですから
予約してから店いけば交換してくれるんじゃないですかね?
とは思います
書込番号:21330984
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
知人のことですが、買って半年で、画面にたくさん黒い線が入りました。
当然保証修理つまり無料で、修理してもらえると思ったら、画面が割れてるから、有償修理(3万円)になると言われたそうです。
画面を見ましたが、線が入っているだけで、物理的に割れてません。
落としたり、乱暴に扱ったりもしてないのに、普通に使用していて、突然線が入ったそうです。
37800円(税抜き)で購入して、半年で、見た目はわれてないのに、3万円で修理なら、保証期間のことも考えて、お金を追加して、新品を購入したほうがよいかと思いますが、買ったものがまた同じように線が入ったらと思うと購入も躊躇します。
今回のことで、ネット検索してみたら、線が入ったりする症状は結構あるので、びっくりしました。
同じように画面に黒い線が入った方がいましたら、どうしたか教えてください。
他にもなにか情報やアドバイスなどがありましたら、教えてください。
ちなみに私が買ったipadmini 3にも線が入り、保証修理(無料)で、交換していただきました。
故障原因が違うかもしれませんが。
よろしくお願いします。
2点

ダメ元で、設定のリセットを実行してはどうでしょうか。
書込番号:21232645
1点

>画面が割れてるから、有償修理(3万円)になると言われたそうです。
>画面を見ましたが、線が入っているだけで、物理的に割れてません。
画面割れに関して意見が別れているようですが、どこに修理を依頼したのでしょうか?
どこがどう割れているのか説明は受けたのでしょうか?
自分の意見と異なる場合は対面で対応してもらえるApple Storeか正規サービスプロバイダに持ち込むのが良いと思います。
https://iphone-report.sakura.ne.jp/all.html
書込番号:21232662
0点

キハ65様
メッセージをありがとうございます。
私もそう思ったのですが、アップルの方でも試してるのかなと思って、黙ってました。
でもやってない可能性もありますので、
アドバイスをしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21232666
0点

htic様
メッセージをありがとうございます。
修理に出したところですが、アップルに直接宅急便で送ったそうです。
後日、アップルから電話があり、画面が割れてるから、修理代が3万円かかると言われたそうです。
具体的な説明があったか、今、本人に問い合わせ中です。
直接話してみれば、もしかして、状況が変わるかもしれませんね。
URLをありがとうございました。
書込番号:21232707
3点

>happyaiさん
ウェブ検索すると、白い線、黒い線、青い太い線、などが、iPad /iPhone /iPodに入ったという事例がありますね。
アスキー パソコン・タブレット保険
http://weekly.ascii.jp/asciicard/asciipc.html
のような損害保険に加入しておいたほうが良いのかも知れません。
修理費用は、街の修理屋さんにも見積りを出してもらうと良いですね。
書込番号:21232711
3点

表面のガラスは割れてないですが
中の液晶は明らかに物理的破損って感じですね…
左側のあたりに強い力がかかった感じに見えます。
書込番号:21232729 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

外側が割れてなくても内部が割れてれば割れになりますからね
そこは現物見てない立場では何とも言えないですね
液晶不良とかだったら多分線が液晶面に対して直線になると思うけど
書込番号:21232738
0点

papic0 様
情報をありがとうございます。
私も今回のことで、ネット検索したら、たくさんでてきたので、驚きました。
街の修理屋さんについては、知人からも聞かれたので、ネット検索したら、、良い店、悪い店があるのと、アップル以外で修理すると、保証対象外になるということと、故障原因があいまいなので、かえって高くなるんじゃないかと心配してます。
中には悪質なところがあって、高くふっかけるところもあるとか。
損害保険の情報をありがとうございます。
高価なものですので、こういう保険があると安心ですね。
ありがとうございました。
書込番号:21232749
1点

画像見る限りでは左上の内部が物理的に割れてると思います
書込番号:21232750
0点

>>本人の了解を得ましたので、実際に黒い線が入った画面の画像をアップします。
液晶割れの可能性大ですね。Appleで修理へ出すか、業者へ修理へ出すかの選択でしょう。
書込番号:21232759
1点

煮イカ 様
こるでりあ 様
メッセージをありがとうございます。
内部が割れてると言うことなんですね。
今、本人に確認したところ、電話で内部が割れてると言われたそうです。
外側が割れてないのに、内部が割れるってことがあるんですね。
本人に確認してみたところ、圧力などはかけてなくて、普通に使用していて、その時はなんでもなく、その後、充電をして、見たら、黒い線が入っていたそうです。
例えば、踏んでしまったとかなら、わかるけど、それもないようです。
私もipadは複数持ってますが、結構丈夫にできていて、ちょっとやそっとじゃ、故障することがなく、
唯一、黒い線が入ったipadmini3は、購入時から、あきらかに液晶の様子がおかしかったので、
もしかして、もともと不良品だったのではと疑ってます。
メッセージをありがとうございました。
書込番号:21232803
1点

キハ65 様
メッセージをありがとうございます。
37800円(税抜)で買って、半年で修理代3万円は、保証期間のことを考えて、新品を買った方がいいのかとも思ったりしてますが、
また同じものを買って、半年で同じように黒い線が入ったらと思うと、考えが決まりません。
特に、乱暴に扱ったわけでないので、もともと不良品だったのではと疑っています。
本人はアップルでの修理はあきらめて、修理をキャンセル、ipadを返してもらったようです。
初めて買ったipadがこんなことになり、ショックを受けていて、可哀想なので、私の方から、アップルにもともと不良品だったのではないかと、調べてくれと、サポートにメッセージを送りました。
実は私が使っているタブレット(アンドロイド)が2か月前に画面が黒くなり、故障したことがあったのですが、どうも部品が不良品だったようで、保証期間は過ぎてましたが、無料で修理していただいたことがあります。
有料修理と諦めていたら、価格コムの口コミにその記事があって、その部分をプリントアウトして、タブレットと一緒に送ったら、無料で修理していただけたので、今回、価格コムで情報が得られないかと質問させていただきました。
業者での修理はいろいろ問題があるようなので、なるべく避けたいです。
書込番号:21232860
1点

写真拝見しました。たしかに裏側のガラスが割れてます。
損傷位置(左上)は裏面にカメラの出っ張りがあるはずで、上から押さえるとかの力が加わると画面にストレスが掛かる可能性が高い箇所です。
>その後、充電をして、見たら、黒い線が入って
ご友人はお一人住まいでしょうか?同居人(ペットも含め)が充電中に力を加えたとかはないですかね?
言うまでもなく、ガラスは硬くて脆いので、頑丈そうに見えても当りどころさえ悪ければ軽い衝撃でも割れてしまいます。製造時にストレスが加わる状態で組み付けられていて、更なる軽いストレス(充電による熱ストレスの可能性もある)で割れたなんてこともありえなくはないです(ユーザ側で証明するのは難しいけど)。
残念ながら有償修理だと言われると反論は難しい状況で、本人に落ち度がなかったとすれば運が悪かったとしか言いようがないです。
>私もipadは複数持ってますが、結構丈夫にできていて、ちょっとやそっとじゃ、故障することがなく、
自分もiPad(4G)を80cmくらいの高さからフローリングの上に落としたことがあり、一瞬割れたと思いましたが、液晶パネルが内部でほんの僅かずれたくらいで、現在も元気で動いてます。一方で、姪っ子はベッド(膝くらいの高さでしょうか)の上に置いてあって猫が飛び乗った拍子に落下したら画面が割れたと言ってました(こちらもフローリング)。
>買ったものがまた同じように線が入ったらと思うと購入も躊躇します。
iPadの出荷台数を考えれば、思い当たるきっかけなしに画面が割れるというのは確率的には相当に低い(そうでなければ大問題になっている)と思います。
不安があるなら、中古を買うのも一つの方法で、中古品というのは一定期間安定して動いた実績がある個体ですから、ある意味では安心です(バッテリのような消耗する要素は当然劣化がありますが)。
書込番号:21232907
2点

破損させてしまう人は己れの扱いに気が付いていなくて、普通に使用していたって皆んな同じ事を言うもんです。
写真からは明らかに外的要因からの破損ですね。
ノートパソコンを鞄に入れて満員電車に乗ると
圧迫されて似たような壊れ方をします。
自然には起こり得ないと言っても良いかなと。
書込番号:21232924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶の中だけ割れることは珍しくありません。カバンの中などでゆっくりと曲げる力がかかると中だけ割れます。私も携帯音楽プレイヤーやデジカメで何度か割ってます。外画面は意外に歪みに強いです。
書込番号:21233625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良の可能性がないわけじゃないでしょうが、初期不良じゃない可能性の方がかなり高そうな気はしますけどね。
で、初期不良じゃなかったら単なる自業自得です。可哀想でもなんでもありません。
例えばなんの心当たりもないのに窓ガラスにヒビが入っていたとして、それを初期不良と考える人はまずいないでしょう。
野球のボールか何かが当たったんだとしても、少なくともメーカーの責任ではありませんよね。
鳥が当たったとかだったら、鳥には責任を取らせることはできない。
そういうことですよ。自分に心当たりがないからって、ずっとその物品に注目しているわけでもなく、寝ている場合もある、バッグに入れている場合もある、離れた場所にいる場合もあるでは、何も分からない。
で、そういうことを無視して「メーカーの責任じゃないか」とだけ考えるのは、短絡的にすぎるというか、自分の責任というものを軽視しすぎです。
書込番号:21233731
2点

>hitc 様
メッセージをありがとうございます。
まず、知人は家族と住んでますが、黒い線が入った話をしてますので、何かしてれば言ってると思います。
家族がそれぞれipad やiphone を持ってますので、扱いはわかってるとは思いますが。
充電したら、線が入ったので、充電が原因じゃないかと頭に浮かびました。
アップルの方でその辺を調べてくれたのか気になり、液晶が割れてるってところを見て、それで調べるのをやめてしまった可能性があります。
ですから、もう一度調べて欲しいのですが、再度依頼すると、診断料といって、11,000円かかる場合があると、文章がついてました。
結果が無料修理だったらいいのですが。
当たりどころで、割れたり割れなかったりはありますね。
当たりどころが悪くて、その場でわれたら、諦めがつくのですが。
安く買える中古品またはアップルの整備品済みも良さそうですね。
知人に話してみます。
たくさんのご意見をありがとうございました。
書込番号:21235229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>happyaiさん
本機は発売されたばかりで、Apple の整備済製品は出ていませんが、
iPad Mini2 WiFi モデル 24,800円 (税別)
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/ipad
というのは販売されています。
書込番号:21235250
0点

>Re=UL/ν 様
>nogizaka-keyakizaka 様
>@ぶるーとさん 様
ご意見をありがとうございます。
確かに本人が気がつかなかった場合もあるでしょうが、
動画を見たあと、充電を始めたときはなんでもなく、充電途中か充電後に線が入ってたようです。
私のイメージでは、例えば落として、その場、その直後に割れるのかと思ってます。
落としたり、乱暴に扱って、その何時間後に割れるものなんでしょうか。
不良については、私自身経験が二度あり、Androidのタブレットの方は一年以上使用してから、部品の一つが不良品で画面が真っ黒になってしまったことがありました。メーカーに複数の人から問い合わせがあったそうで、それで無料修理対応していただきました。
窓ガラス例はとてもわかりやすいですね。
それで思い出したのですが、家を新築したときに網戸が一年もしないうちにつぎつぎ破れてしまったことがあります。
不良品とは思いつかず、自分で張り替えてしまったのですが、5年後、家の点検の時に、建設会社の方から、メーカーが不良品ということで、無料交換すると説明がありました。
本人から問い合わせがあればすぐ交換してくれるようになってたそうですが。
建設会社の人も聞いてませんか?とびっくりしてました。
そんな経験があり、しゃくぜんとしないので、よく
調べてもらえたらなと思いました。
ただ落としてない、乱暴に扱ってないって証明って難しいですね。
ご意見をありがとうございました。
書込番号:21235289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
proも含めてiPadの購入を検討していますが、予算をできるだけ抑えたいので評判のいい無印iPadに興味があります。
しかし、店舗で触ったところ画面の表面のガラスと画面との間(伝わりますか?)のスペースを感じ、かなり気になる感じです。proは直接画面にふれている感じでとても良好でした。
旧型ですがair2の画面はproと同じフルラミネーションと聞きました。air2の画面は無印iPadのようなガラスと画面の間を感じることがあるのでしょうか??
質はproに負けていても、そのガラスと画面の間を感じなければ今の自分には十分だと考えています。
もし二つとも使用された方がいればお教えください。
※高くてもproが良いのは十分知っています。proとの比較は良いのですが、proを安く買う方法は今回の回答では結構です。
書込番号:21278520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>旧型ですがair2の画面はproと同じフルラミネーションと聞きました。air2の画面は無印iPadのようなガラスと画面の間を感じることがあるのでしょうか??
iPad Air 2を持っています。ガラスと画面の間に隙間は無い感じです。
以下説明。
>フルラミネーションディスプレイ
>フルララミネーション加工は、液晶ディスプレイから(タッチパネルを挟んで)カバーガラスまでを圧着して一体化させる加工技術である。ディスプレイとカバーガラスの間にあった隙間を無くすことで、光の余分な反射が抑えられる。画面はより全面に近づき、迫力が増すと共に、タッチディスプレイでは直接画面に触れているような操作感が実現される。
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
書込番号:21278626
4点

その点ではAir2は、旧Proとも新Proとも差はない感じです。反射防止コーティングは新しい方がより進歩しているようですが。
私の場合、Air→Air2→Pro10.5と使いましたが、Airだけは確かに多少本来の液晶面までは距離を感じ、Air2からはピッタリくっついてる感じがしますね。
書込番号:21279098
3点

実際に所持されているとのことで、お教え頂きありがとうございます。検討材料としてかなり貴重です!
書込番号:21288916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

proとの比較ありがとうございます。
反射コーティングはproの方が良いとのことで、貴重な情報でした!ガラスと画面の距離は遜色ないことで、安心しました。
書込番号:21288925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル

Video & TV SideView アプリは、AppStoreに有ります。
https://www.sony.jp/support/bd/manual/index-multidevice-tvs.html
「ワイヤレスおでかけ転送」 のご利用には、別途 「Video & TV SideViewプレーヤープラグイン」(有料)が必要です。iPadに対応しています。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html
書込番号:21286510
1点

>たろうさま777さん
iPadは、『Video & TV SideView』(以下、TVSV)に対応しています。持ち出し視聴も可能です。
(a) 録画機がnanse<以外>のソニー製レコーダーの場合、TVSVがよいでしょう。録画予約、再生、持ち出し視聴、リモート視聴と、ひととおりのことがTVSVのみで完結するからです。ただし、TVSVでは、音声つき早見再生ができないことにご留意ください。
(b) 録画機が<nasne>だった場合、『torne mobile』を強くオススメします。録画予約、再生、持ち出し視聴、リモート視聴と、ひととおりのことができ、かつ、操作性が素晴らしいからです。
(c) 録画機がソニー<以外>のレコーダーだった場合、『DiXiM Play』をオススメします。ピクチャインピクチャができるからです。これは、番組を小窓で見ながら、Safariなど別アプリをいじれる、という機能です。
その他のアプリも含め、nasne上の番組を(iPad上で)視聴できるアプリの機能を比較した表を添付いたします。私がnasne番組をiPad実機で実際に見ることにより動作検証のうえ作成している表です。以上、少しでも参考になれば、幸いでございます。
書込番号:21286516
2点

>たろうさま777さん
比較表の添付を忘れてました...。
表内のアプリは、あくまでも「nasne内の番組をiPad上で視聴できるアプリ」です。『torne mobile』は、たしかnasne以外のレコーダーでは使えなかったはずです。
表内のアプリのうち、音声つき早見再生に<非>対応なのは、『Video & TV SideView』だけです。
書込番号:21286532
0点

>たろうさま777さん
あ。間違えて表を2つ添付しちゃいました。m(_ _)m
ふたつめの表(第17版)が最新版です。ひとつめの表(第16版)は無視してください。
書込番号:21286547
0点

キハ様、早速のご返答ありがとうございました。早速iPadに購入したいと思います。>キハ65さん
書込番号:21287137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。購入の不安がなくなりました。早速購入したいと思います。>tanettyさん
書込番号:21287139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル


色がスペースグレイのモデルしか分かりません。
書込番号:21276081
0点

そもそも充電ドックじゃないですし、映っているのもiPadかどうかすら不明です。
アスペクト比が違うみたいですし、たぶん違うでしょう。
どちらかといえば、ThinkpadのWIDIアダプタみたいですが、不明確です。
どこで手に入れた写真なのか、そもそも何をしたいのかを書いた方が早いです。
書込番号:21276848
9点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
iPad Air 2で電源起動して、ホーム画面が出るのに40から45秒。
Wi-Fiの扇マークは、既に表示されています。
書込番号:21273151
1点

>おさなりさん
私のは、キャリアモデル(ドコモ)ですが、自宅Wi-Fiで、
電源ON(ボタン長押し、リンゴマーク)から約20秒で、パスコードの画面になります。
パスコードを入れれば、すぐにホーム画面が出ますので、タッチの時間を入れても、30秒もあればSafariの任意の画面を開けると思います。途中省略できる部分もあるかもしれませんが、泥臭く、SafariでYahooやカカクコムを開いています。
もう一台のAndroidのF-03Gタブレットはホーム画面表示までに40秒くらいかかっていますので、ipadの方は電源ONにイラつくことはありませんが、スリープの電池消費量が非常に少ないので、ほぼスリープで放置でipadを電源を切ること自体ほとんどありません。
充電もスリープの状態で日に1〜2回くらいやっていますが(残量にかかわらず)、今のところバッテリーの劣化も見られません。
使用開始は今年の4月です。
書込番号:21273165
1点

長く見積もっても1分もあればって感じだけど、電池持ちを伸ばそうと普段から電源オンオフで使おうかな?とかだったらiOSはスリープ時の電池消費はごくわずかなんで電源オンオフとかあまり考えなくていいけどね
書込番号:21273194
2点

iPad Air のケースですが、電源OFF 状態で、電源をON にすると、ホーム画面が表示されるまでの時間は、40秒程度。
ホーム画面が表示されると、ウェブサイトを表示できます。
しかし、タブレットの場合、シャットダウンさせることは、ほとんど無いと思います。
拙宅では、通常、使用しない時はスリープ状態で、マグネットカバーを開けると、すぐにウェブサイトを閲覧できます。
書込番号:21273243
2点

皆さん書かれてますが、iPadの電源を切ることはほぼゼロ(常にスリープ)。
電源のON/OFFはそれぞれ数十秒から1分程度かかるので、電源ON/OFFのほうがスリープより電池を食うんじゃないかと思うくらいです。
Touch IDを使えば、スリープ解除から使用可能状態まで1〜2秒。スリープに入るのも一瞬。
起動時間なんてOSアップデート時の再起動のときくらいしか気になりません。
週1回くらいしか使わないなら電源切ったほうが良いでしょうけどね。
書込番号:21274447
2点

iPad Proを買ってから一度も電源切ったことが無いので、ほぼ瞬時。
他には無いiOS端末のメリット
書込番号:21274515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
>葛とらU世さん
>どうなるさん
>papic0さん
>hitcさん
>Re=UL/νさん
コメありがとうです。
実際の電源オンしてインターネット回覧までの時間を一番早くコメしてくれた葛とらU世さんをベストアンサーに選びました。
IPadは所持していないのですが、iPad Airと比べて20秒近くも早くなったんですね。凄いですね。
書込番号:21274827
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





