iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
- アップル「iPad」シリーズに属する9.7型タブレット。Wi-Fi専用モデルで、SIMカードスロットは非搭載。
- 「iPad Air 2」の後継モデルで、CPUはA8XからA9に、厚さは6.1mmから7.5mmに、重量は437gから469gに変更。
- 「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」は非搭載。そのかわり、販売価格を抑えている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1165
iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 3月25日



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
知人のことですが、買って半年で、画面にたくさん黒い線が入りました。
当然保証修理つまり無料で、修理してもらえると思ったら、画面が割れてるから、有償修理(3万円)になると言われたそうです。
画面を見ましたが、線が入っているだけで、物理的に割れてません。
落としたり、乱暴に扱ったりもしてないのに、普通に使用していて、突然線が入ったそうです。
37800円(税抜き)で購入して、半年で、見た目はわれてないのに、3万円で修理なら、保証期間のことも考えて、お金を追加して、新品を購入したほうがよいかと思いますが、買ったものがまた同じように線が入ったらと思うと購入も躊躇します。
今回のことで、ネット検索してみたら、線が入ったりする症状は結構あるので、びっくりしました。
同じように画面に黒い線が入った方がいましたら、どうしたか教えてください。
他にもなにか情報やアドバイスなどがありましたら、教えてください。
ちなみに私が買ったipadmini 3にも線が入り、保証修理(無料)で、交換していただきました。
故障原因が違うかもしれませんが。
よろしくお願いします。
書込番号:21232597
2点

ダメ元で、設定のリセットを実行してはどうでしょうか。
書込番号:21232645
1点

>画面が割れてるから、有償修理(3万円)になると言われたそうです。
>画面を見ましたが、線が入っているだけで、物理的に割れてません。
画面割れに関して意見が別れているようですが、どこに修理を依頼したのでしょうか?
どこがどう割れているのか説明は受けたのでしょうか?
自分の意見と異なる場合は対面で対応してもらえるApple Storeか正規サービスプロバイダに持ち込むのが良いと思います。
https://iphone-report.sakura.ne.jp/all.html
書込番号:21232662
0点

キハ65様
メッセージをありがとうございます。
私もそう思ったのですが、アップルの方でも試してるのかなと思って、黙ってました。
でもやってない可能性もありますので、
アドバイスをしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21232666
0点

htic様
メッセージをありがとうございます。
修理に出したところですが、アップルに直接宅急便で送ったそうです。
後日、アップルから電話があり、画面が割れてるから、修理代が3万円かかると言われたそうです。
具体的な説明があったか、今、本人に問い合わせ中です。
直接話してみれば、もしかして、状況が変わるかもしれませんね。
URLをありがとうございました。
書込番号:21232707
3点

>happyaiさん
ウェブ検索すると、白い線、黒い線、青い太い線、などが、iPad /iPhone /iPodに入ったという事例がありますね。
アスキー パソコン・タブレット保険
http://weekly.ascii.jp/asciicard/asciipc.html
のような損害保険に加入しておいたほうが良いのかも知れません。
修理費用は、街の修理屋さんにも見積りを出してもらうと良いですね。
書込番号:21232711
3点

表面のガラスは割れてないですが
中の液晶は明らかに物理的破損って感じですね…
左側のあたりに強い力がかかった感じに見えます。
書込番号:21232729 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

外側が割れてなくても内部が割れてれば割れになりますからね
そこは現物見てない立場では何とも言えないですね
液晶不良とかだったら多分線が液晶面に対して直線になると思うけど
書込番号:21232738
0点

papic0 様
情報をありがとうございます。
私も今回のことで、ネット検索したら、たくさんでてきたので、驚きました。
街の修理屋さんについては、知人からも聞かれたので、ネット検索したら、、良い店、悪い店があるのと、アップル以外で修理すると、保証対象外になるということと、故障原因があいまいなので、かえって高くなるんじゃないかと心配してます。
中には悪質なところがあって、高くふっかけるところもあるとか。
損害保険の情報をありがとうございます。
高価なものですので、こういう保険があると安心ですね。
ありがとうございました。
書込番号:21232749
1点

画像見る限りでは左上の内部が物理的に割れてると思います
書込番号:21232750
0点

>>本人の了解を得ましたので、実際に黒い線が入った画面の画像をアップします。
液晶割れの可能性大ですね。Appleで修理へ出すか、業者へ修理へ出すかの選択でしょう。
書込番号:21232759
1点

煮イカ 様
こるでりあ 様
メッセージをありがとうございます。
内部が割れてると言うことなんですね。
今、本人に確認したところ、電話で内部が割れてると言われたそうです。
外側が割れてないのに、内部が割れるってことがあるんですね。
本人に確認してみたところ、圧力などはかけてなくて、普通に使用していて、その時はなんでもなく、その後、充電をして、見たら、黒い線が入っていたそうです。
例えば、踏んでしまったとかなら、わかるけど、それもないようです。
私もipadは複数持ってますが、結構丈夫にできていて、ちょっとやそっとじゃ、故障することがなく、
唯一、黒い線が入ったipadmini3は、購入時から、あきらかに液晶の様子がおかしかったので、
もしかして、もともと不良品だったのではと疑ってます。
メッセージをありがとうございました。
書込番号:21232803
1点

キハ65 様
メッセージをありがとうございます。
37800円(税抜)で買って、半年で修理代3万円は、保証期間のことを考えて、新品を買った方がいいのかとも思ったりしてますが、
また同じものを買って、半年で同じように黒い線が入ったらと思うと、考えが決まりません。
特に、乱暴に扱ったわけでないので、もともと不良品だったのではと疑っています。
本人はアップルでの修理はあきらめて、修理をキャンセル、ipadを返してもらったようです。
初めて買ったipadがこんなことになり、ショックを受けていて、可哀想なので、私の方から、アップルにもともと不良品だったのではないかと、調べてくれと、サポートにメッセージを送りました。
実は私が使っているタブレット(アンドロイド)が2か月前に画面が黒くなり、故障したことがあったのですが、どうも部品が不良品だったようで、保証期間は過ぎてましたが、無料で修理していただいたことがあります。
有料修理と諦めていたら、価格コムの口コミにその記事があって、その部分をプリントアウトして、タブレットと一緒に送ったら、無料で修理していただけたので、今回、価格コムで情報が得られないかと質問させていただきました。
業者での修理はいろいろ問題があるようなので、なるべく避けたいです。
書込番号:21232860
1点

写真拝見しました。たしかに裏側のガラスが割れてます。
損傷位置(左上)は裏面にカメラの出っ張りがあるはずで、上から押さえるとかの力が加わると画面にストレスが掛かる可能性が高い箇所です。
>その後、充電をして、見たら、黒い線が入って
ご友人はお一人住まいでしょうか?同居人(ペットも含め)が充電中に力を加えたとかはないですかね?
言うまでもなく、ガラスは硬くて脆いので、頑丈そうに見えても当りどころさえ悪ければ軽い衝撃でも割れてしまいます。製造時にストレスが加わる状態で組み付けられていて、更なる軽いストレス(充電による熱ストレスの可能性もある)で割れたなんてこともありえなくはないです(ユーザ側で証明するのは難しいけど)。
残念ながら有償修理だと言われると反論は難しい状況で、本人に落ち度がなかったとすれば運が悪かったとしか言いようがないです。
>私もipadは複数持ってますが、結構丈夫にできていて、ちょっとやそっとじゃ、故障することがなく、
自分もiPad(4G)を80cmくらいの高さからフローリングの上に落としたことがあり、一瞬割れたと思いましたが、液晶パネルが内部でほんの僅かずれたくらいで、現在も元気で動いてます。一方で、姪っ子はベッド(膝くらいの高さでしょうか)の上に置いてあって猫が飛び乗った拍子に落下したら画面が割れたと言ってました(こちらもフローリング)。
>買ったものがまた同じように線が入ったらと思うと購入も躊躇します。
iPadの出荷台数を考えれば、思い当たるきっかけなしに画面が割れるというのは確率的には相当に低い(そうでなければ大問題になっている)と思います。
不安があるなら、中古を買うのも一つの方法で、中古品というのは一定期間安定して動いた実績がある個体ですから、ある意味では安心です(バッテリのような消耗する要素は当然劣化がありますが)。
書込番号:21232907
1点

破損させてしまう人は己れの扱いに気が付いていなくて、普通に使用していたって皆んな同じ事を言うもんです。
写真からは明らかに外的要因からの破損ですね。
ノートパソコンを鞄に入れて満員電車に乗ると
圧迫されて似たような壊れ方をします。
自然には起こり得ないと言っても良いかなと。
書込番号:21232924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶の中だけ割れることは珍しくありません。カバンの中などでゆっくりと曲げる力がかかると中だけ割れます。私も携帯音楽プレイヤーやデジカメで何度か割ってます。外画面は意外に歪みに強いです。
書込番号:21233625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良の可能性がないわけじゃないでしょうが、初期不良じゃない可能性の方がかなり高そうな気はしますけどね。
で、初期不良じゃなかったら単なる自業自得です。可哀想でもなんでもありません。
例えばなんの心当たりもないのに窓ガラスにヒビが入っていたとして、それを初期不良と考える人はまずいないでしょう。
野球のボールか何かが当たったんだとしても、少なくともメーカーの責任ではありませんよね。
鳥が当たったとかだったら、鳥には責任を取らせることはできない。
そういうことですよ。自分に心当たりがないからって、ずっとその物品に注目しているわけでもなく、寝ている場合もある、バッグに入れている場合もある、離れた場所にいる場合もあるでは、何も分からない。
で、そういうことを無視して「メーカーの責任じゃないか」とだけ考えるのは、短絡的にすぎるというか、自分の責任というものを軽視しすぎです。
書込番号:21233731
2点

>hitc 様
メッセージをありがとうございます。
まず、知人は家族と住んでますが、黒い線が入った話をしてますので、何かしてれば言ってると思います。
家族がそれぞれipad やiphone を持ってますので、扱いはわかってるとは思いますが。
充電したら、線が入ったので、充電が原因じゃないかと頭に浮かびました。
アップルの方でその辺を調べてくれたのか気になり、液晶が割れてるってところを見て、それで調べるのをやめてしまった可能性があります。
ですから、もう一度調べて欲しいのですが、再度依頼すると、診断料といって、11,000円かかる場合があると、文章がついてました。
結果が無料修理だったらいいのですが。
当たりどころで、割れたり割れなかったりはありますね。
当たりどころが悪くて、その場でわれたら、諦めがつくのですが。
安く買える中古品またはアップルの整備品済みも良さそうですね。
知人に話してみます。
たくさんのご意見をありがとうございました。
書込番号:21235229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>happyaiさん
本機は発売されたばかりで、Apple の整備済製品は出ていませんが、
iPad Mini2 WiFi モデル 24,800円 (税別)
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/ipad
というのは販売されています。
書込番号:21235250
0点

>Re=UL/ν 様
>nogizaka-keyakizaka 様
>@ぶるーとさん 様
ご意見をありがとうございます。
確かに本人が気がつかなかった場合もあるでしょうが、
動画を見たあと、充電を始めたときはなんでもなく、充電途中か充電後に線が入ってたようです。
私のイメージでは、例えば落として、その場、その直後に割れるのかと思ってます。
落としたり、乱暴に扱って、その何時間後に割れるものなんでしょうか。
不良については、私自身経験が二度あり、Androidのタブレットの方は一年以上使用してから、部品の一つが不良品で画面が真っ黒になってしまったことがありました。メーカーに複数の人から問い合わせがあったそうで、それで無料修理対応していただきました。
窓ガラス例はとてもわかりやすいですね。
それで思い出したのですが、家を新築したときに網戸が一年もしないうちにつぎつぎ破れてしまったことがあります。
不良品とは思いつかず、自分で張り替えてしまったのですが、5年後、家の点検の時に、建設会社の方から、メーカーが不良品ということで、無料交換すると説明がありました。
本人から問い合わせがあればすぐ交換してくれるようになってたそうですが。
建設会社の人も聞いてませんか?とびっくりしてました。
そんな経験があり、しゃくぜんとしないので、よく
調べてもらえたらなと思いました。
ただ落としてない、乱暴に扱ってないって証明って難しいですね。
ご意見をありがとうございました。
書込番号:21235289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>papic0 様
情報をありがとうございます。
私も何台か購入したことがあります。
いいですよね。
いただいた情報は知人に話してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21235314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メッセージをくださった皆様へ
お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。
hitc 様のお言葉どおり、アップルストアーにうかがい、直接会って話をしてみることにしたそうです。
お言葉の中にあった充電中の熱ストレスことで、思い出しましたが、私が妹にプレゼントした初代ipadminiが充電前は普通に使えたのに、充電したら、ipadmini本体がとても熱くなり、その後電源が入らず、使えなくなったそうです。
修理には出さなかったので、出してれば、原因がわかったのかもと思いました。
あと、papic0 様に損害保険の情報を教えていただきましたが、私自身もスマホやタブレットを何台も持っているので、もしもを考えて、保険加入を検討中です。
故障した時は、加入しておけば良かったと思うのですが、何年も故障などがないと保険料が無駄のような気がして、悩みどころですね。
ありがとうございました。
書込番号:21245827
0点

そのご友人は自動車に乗る方でしょうか。
夏場、駐車中の車内に放置すると70℃以上になることがあります。
高温になるとリチウムイオンバッテリーの電解液が気化し易くバッテリー膨張の原因となります。
可能性のひとつですが、膨張したバッテリーが液晶のガラスに圧力をかけて割れる事もあり得ます。(簡単に割れないように対策されているとは思いますが)
充電中は最もバッテリーにストレスがかかりますから、充電中に割れたと思われるならこの可能性もあると思います。
書込番号:21246091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>壊れた時計 様
コメントをありがとうございます。
バッテリーの膨張は思いつきませんでした。
新しい情報をありがとうございます。
早速、知人に聞いてみましたが、外に持ち出すことはないそうです。
当然、車中に放置することもないので、今回はあてはまらないのかなと思います。
私の方は、時々持ち出し、車のトランクに入れておくことがあるので、次からは気をつけようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21247097
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





