iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
- アップル「iPad」シリーズに属する9.7型タブレット。Wi-Fi専用モデルで、SIMカードスロットは非搭載。
- 「iPad Air 2」の後継モデルで、CPUはA8XからA9に、厚さは6.1mmから7.5mmに、重量は437gから469gに変更。
- 「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」は非搭載。そのかわり、販売価格を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1078
iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 3月25日

このページのスレッド一覧(全139スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
iPad AirWi-Fi 16GBを使用していましたが、ストレージが足らなくなってきたので購入しました。
iPad Airはアップルオンラインストアで整備済製品を購入していたので、 発表前はAir2の整備済製品を考えていましたが、価格が安かったのでiPadを即決してしまいました。
Air2の整備済製品の価格はiPadの価格を考慮して決められると思うので、 Air2はオンラインストアの整備済製品が最安になるのでしょうね。
Air2とiPad(新型)、どちらが良いのか分かりませんが、この価格なら購入して正解だと思っています。
13点

同じく買ってしまいました。6年ほど前に買ったiPadをずっと使い続けてましたが、今回の値段に飛びついてしまいました…
書込番号:20770037 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

価格が安いと購入へのハードルが下がりますね。
価格と機能、満足度は必ずしも一致するものではありませんが、個人的にはコスパの高い良い製品だと思っています。
書込番号:20770322
9点

初代Airの中身だけを大強化したような製品ですからね。まあ、iPhone SEと同じ考え方ですね。
その意味では、Air以前からの乗り換えの人や、新規購入の人には、この価格なら非常に価値のある商品でしょう。
必ずしも機能が最新でなければいけない理由はなく、iPadとしての機能は過不足ないものと思います。
書込番号:20771060
8点

私も購入しました、iPad Air 2の購入を考えたのですが新型を見てからと思っていたらiPad Air 2は無くなり、どちらが良いのかわかりませんがとりあえず安いのでOKですね。
性能は求めておりません、現在MediaPad T2 7.0 Proを使用中なので持ち運びはこちらで、自宅はiPodで使う予定、androidは売りっぱなしでサポートがないのでこの価格で、性能とサポートを考えたら安いと思います。
書込番号:20771292
5点

結局発売日はいつなんですかねぇ?
キャリアで発売する31日なんでしょうか?
予約開始日とかじゃなくて店頭に並ぶ日を知りたいです。
25日出かけて空振りだったので…
出来れば3月中に出てもらうと3月いっぱいでなくなるヨドバシのアフターサービスポイント使って保護フィルム貼ってもらおうと考えてたので。
書込番号:20771668
6点

>@ぶるーとさん
Airを使用していてストレージの容量不足以外に不満は無かったので、Proで無くiPadにしました。
コスパ優先です(笑)。
Proを購入しても使いきれないとも思いました(笑)。
書込番号:20771685
3点

>かりかりまんさん
店頭発売日はお店に聞くのが良いと思います。
オンラインストアの場合、購入時の配達予定日が4/1〜4/4になっていましたが、本日来たメールでは配達予定日は4/7〜4/14になっていました。
書込番号:20771748
3点

>m-projectさん
私も Air2とどちらが良いのか分かりませんが、iPadの価格をみて決めました。
大庶民の私が迷わず購入した位なので、安いと思います(笑)。
書込番号:20771802
1点

ヨドバシで聞きましたが予約開始なだけで実機はありません入荷も分かりませんとのこでした。
25日の情報です。
書込番号:20772060 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

週末量販店に行きました。
当然実機はなく、話だけ聞いてきました。
店の人はあまり勧めてなくちとトーンダウンしました。
理由として、一言で言えば安かろう悪かろう的な。
その店員とはAndroidで盛り上がったので、少し興味が湧きその選択もありなのかなと思っていまして。
しかしここの記事見てまたiPadへ気持ちが揺らいでます^ - ^
腐ってもiPadと言ったら失礼ですが、買って損はないのかなと。
まずは、実機を見てみたいです。
書込番号:20772437 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も購入してしまいました。
iPad第3世代を永年使用していましたが、OSのアップデート対象から外れ、iOS9では動作の重さが気になり次第に使わなくなってしまいました。
普段はiPhone7Plusを使用していますが、自宅で少し大きな画面でネットサーフィンやAmazonプライムビデオを楽しむにはiPadの9.7インチが大きさと重さのバランスが良いのです。
量販店の店員さんがあまり積極的でないのは当然単価も安く利益幅が小さいこともあるでしょうが、何より新型なのにハイエンド機種ではないというワクワク感の無さが原因かと思います。
高機能であればそれはそれで良いのですが、購入者の多くはハイエンドにこだわらない一般客です。価格と実用性のバランス、すなわちコスパで買い物をします。私はiPhoneとPCはハイエンドを求めますが、iPadは役割が違うのでこの新iPadが安いわりに性能良さそうなので最高だと思って購入しました。iPad mini4も考えましたが、画面サイズとA8プロセッサであることから、A9プロセッサを載せた新iPadが最良と判断した次第です。Appleは採用CPUの世代でOSアップデートのサポート年数が大体想像できるので、A9の方が少しだけ長く使えそうですしね。
書込番号:20772625 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>コンピューター・ブルトーザーさん
私はスマホで1年ちょっとAndroidを使用したことがありますが、iPhoneに戻りました。
正確に言えば、Androidも経験してみたというところです。
私自身、アップル製品に思い入れは一切ありませんが、スマホやタブレットは道具なので、iPadが使いやすく良い道具と思って購入しています。
個人的には、iPadの機能を考えれば全て激安と思っている位ですが、お安い方がお得と思いiPadにしました。
書込番号:20772969
11点

>今夜もマンガ喫茶さん
私もOSのアップデートの期間は考えました。
OSがアップデートされれば、普段使いでは最新のモデルと一緒です(笑)。
書込番号:20772983
5点

ちは。
ヨドバシ.comにて、3/25の17時頃に購入しました。
先ほど発送メールがありました。
思いの外、早く届きそうです。
ちなみに、iPad 3rdからの買い換えです。
書込番号:20774199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひろしん@家電SEさん
ヨドバシ.comは、ポイントが付くのが良いですね。
3月25日0時30頃にアップルオンラインストアで購入しましたが、4/7〜4/14がお届け予定日です。
ヨドバシ.comは凄いです。
書込番号:20774330
1点

これで明日位には手にしてる人も出てきそうですね。
レビュー楽しみです。
書込番号:20774377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>超大庶民さん
こんばんは、今日商品発送のメールが来ました、アップルストアで27日15時に購入なので早い出荷ですね、只発送元が中国ですので、到着は4月1日になっていました。
刻印も頼んでいたのでいるのに1日で出荷できるとは、到着が楽しみです。
1週間は掛かると持っていたので、到着までにケースなども頼まなければ・・・
超大庶民さんも早く着くと良いですね。
書込番号:20774601
2点

>m-projectさん
凄く早いですね。
私は将来売ることを考えて、刻印は頼みませんでした(笑)。
送られてきたiPadの箱を開ける瞬間も楽しみの一つです。
一足早いレビューお願いしますね。
書込番号:20774689
2点

言葉尻をつつく意図はないことを先に断っておきます。
購入しましたって書いてるから買えるもんだ思ってお店に行ったら売っていませんでした(T_T)
在庫があれば何色でもいいやと思っていましたが、これから発売ならゴールドにします。
保有ポイントが残っているBICで後ほど予約を入れようと思います。WEBでできるのかな?
蛇足ですが、価格が安い本モデルではapplecareの同時購入はしないことにしました。
壊れたりバッテリーがへたる頃には新しいの買っちゃえばいいやって思える値段であることと、
なんとなく次の矢が早そうだなという根拠のない予感からです。
書込番号:20775253
1点

>チョア!さん
iPadのWi-Fiモデル場合、損傷の確率やバッテリーの問題は少ないと思うので、アップルケア+の加入は電話サポートを求めなければ必要無いかも知れませんね。
製品保証だけで考えれば、保証価格が製品の1/4になるので高いと思います。
書込番号:20775669
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





