iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
- アップル「iPad」シリーズに属する9.7型タブレット。Wi-Fi専用モデルで、SIMカードスロットは非搭載。
- 「iPad Air 2」の後継モデルで、CPUはA8XからA9に、厚さは6.1mmから7.5mmに、重量は437gから469gに変更。
- 「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」は非搭載。そのかわり、販売価格を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 3月25日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2018年3月5日 19:04 |
![]() ![]() |
21 | 7 | 2018年2月26日 18:26 |
![]() |
29 | 7 | 2018年2月22日 14:10 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2018年2月20日 20:54 |
![]() |
8 | 7 | 2018年2月17日 05:22 |
![]() ![]() |
17 | 19 | 2018年1月27日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
先日Appleストアにて購入しました。
Apple製品の生産はほとんどが中国だと言う事は認識しています。
そしてシリアル番号の頭文字2文字のアルファベットの表記はそのiPadの生産ラインでの製造工場を認識する為のものだと言う事を知りました。
例えばDMであれば中国の〇州にある製造工場などシリアル番号で製造年や週まで判明できます。
そこで私のiPadのシリアル番号の頭文字2文字はGCとなっています。
これは何を意味しているのでしょうか?
湾岸アラブ諸国協力会議(GCC)特許庁を意味している表記なのでしょうか?
ご存知の方、どうぞご教授お願いします┏〇
4点

G8やFCはアメリカなので、同様にアメリカである可能性が高いでしょうね。
https://beetstech.com/blog/decode-meaning-behind-apple-serial-number
このような古い流出情報はあまりあてになりませんよ。
書込番号:21652022
2点

>osaka0sixさん
以下の解説が参考になりませんか。
【iPhoneの裏技】自分の iPhone がどこの国のどこの工場で作られたのかスグ調べる方法
https://rocketnews24.com/2013/04/20/319656/
抜粋
シリアル番号から探る
iPhone や iPad の設定メニューにある「一般」を選択し、続けて「情報」を選択します。すると英数字のシリアル番号が表示されるので、それを以下のサイトの記入フォームに打ち込んで決定します。
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html
抜粋終わり
書込番号:21652026
2点


>ありりん00615さん
ありがとうございます。
アメリカであれば生産国は中国ではないと言う事ですか?
無知ですみません。
>papic0さん
私もそのサイトは試してみました。
やはりGCとの結果になります。
書込番号:21652041
2点

>キハ65さん
同じく試してみましたが生産ラインについての情報は出ません。
それ以外の購入日などの情報は出ます。
書込番号:21652048
2点

自分所有のiPad Air 2は、頭がDMで。
>Family name:
>Group1: iPadAir
>Group2:
>Generation: 2
>EMC number: 0
>Screen size: 9.7 inch
>Screen resolution: 2048x1536 pixels
>Colour: Silver
>Production week : -46- (November)
>Production year : -2014-
>Model introduced: -2014-
>Capacity: 128GB
>Memory - flavour: Soldered
>Factory: DM (China - Foxconn)
GCは駄目ですか。
書込番号:21652089
1点

>キハ65さん
嫁のiPadProもシリアル番号の2文字はDMで同じ内容で結果が出ます。
私の方も生産週などの情報は全て出ますがFactoryの部分だけはGCとの結果になります。
GCの意味が知りたいです(>_<)
書込番号:21652104
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
SoftBankのこの商品と同じでしょうか?
https://www.softbank.jp/mobile/ipad/ipad-9-7/
また、GyaO!や、ネットフリックス、ユーチューブは観れますか?
書込番号:21630448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうりん05さん
ハードウェアは、同じものです。
SoftBankが、設定やアプリを追加しているかも知れません。
GyaO!や、ネットフリックス、ユーチューブは観れます。
書込番号:21630548
2点

性能的には一緒だろうけど。
ソフトバンクのはセルラーモデルだから外でも使える。
毎月の費用も掛かる。
このスレのモデルはWi-Fiのみだから、Wi-Fiが繋がる環境以外ではネットは見れないかと。
購入代金だけで済みます。
書込番号:21630607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これはWi-Fi モデルですがSoftbankでも取り扱っています。
こちらは自宅内の固定回線等で通信するモデルです。
それとWi-Fi + Cellularモデル
こちらです。
http://kakaku.com/item/J0000024307/
書込番号:21630630
1点

回答ありがとうございます。そうなのですね。SoftBankは毎月1700円は通信料絶対にかかるようです。という事は、Wi-Fi環境なくても観れるのですよね?しかし、あっという間に、データ量越えそうな感じです。
SoftBankでは、5万ぐらいの分割機種代と書かれていました。あまり外に持ち歩かないと思いますが、分割で買えるのが良いなと思いました。
書込番号:21630642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Apple Storeで買ってもAppleローンというのがあり、分割で買えます。
書込番号:21631190
2点

>ゆうりん05さん
こちらのwifiモデルにはGPSが内蔵されていないので、ハードウェア的に同じではありませんよ。
書込番号:21631431
4点

あと、既にスマホを使っているとかであれば、スマホの“テザリング”という手法でWi-FiモデルのiPadでも外で繋げられる可能性は高いです。
スマホ運用が格安SIMとかでなく、ドコモ、au、ソフトバンクの三大キャリアか、ワイモバイルなんかの場合は問題なく使えるはずです。
書込番号:21632793
3点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
2017年春モデルの後継機となる新型iPadの発売を待ち望んでおります。
発売の時期や予想されるスペックなど、情報をお願いします。
特に、「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」の搭載を期待しているのですが・・・。
年内の発売がなければ、2017年春モデルを購入しようと思っております。
2点

第5世代iPadよりさらにお手頃な廉価版iPadが噂されていますが、コスト上、液晶画面の品質アップは考えれないでしょう。
書込番号:21611715
9点

現状でその辺が欲しいのであれば、Pro10.5の64GBあたりがオススメですけどね。結構安くなってるし。
このモデルのディスプレイは2014年に発売された初代Airと同等品です。
エンタメ性を考えると廉価版とProの差はかなり大きく、価格差をはるかに超えてると思うし、性能が高い方が長く使えて、結果的にコスパが良いと思う。
書込番号:21611819
4点

>TCNさん
>年内の発売がなければ、2017年春モデルを購入しようと思っております。
2017年3月に、意表をつく価格設定で発売したばかりですから、年内には後継機種は発売されないように思います。
また、
>特に、「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」
というのは、価格があがり、iPad Proとの違いが出なくなるので、iPad 2017の後継機種としては、当面、採用されないのではないでしょうか。
書込番号:21611943
3点

まあ情報なんかだれも持ってないわけですが
フルラミとか反射防止コーティングとか絶対つかないと思いますよ
これがメインターゲットにしてるユーザーは多分そんなのより安さですから
書込番号:21612164
4点

勝手に予想するなら来年以降に、旧iPad Proをベースにした廉価版が発売され、旧Proベースだからそれにはフルラミネーションや反射防止が付いてくるかも知れない。
いずれにしても廉価版は、製造コストを抑えること、その時点での最新鋭iPadの売れ行きの障害にならないこと(こるでりあさんが仰るようにターゲットを全然別のところに定める)、などが優先されると思われます。
まあだから、できる限り安くということなら今なら旧Proを買うとかしても、廉価版がその性能に追いつくにはかなり時間はかかると思うけど、現Proがそんなに高いとも思えないし、この程度の価格差なら現Proでいいと思うんだけどな^^;?
安物買いの何とやらって話になりますよ。
書込番号:21612906
4点

みなさま、書き込みありがとうございました!
大変参考になりました。
ひとまず、Proを購入する方向で検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21621440
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
これまでずっとAndroidタブレット(Nexus7)を使ってきましたが
ゲームをするならiPadの方がいいと聞き、買い替えを検討中です。
App Storeにあるゲームの他にDMM版グラブルなどもやりたいのですが、
このモデルでブラウザゲームは快適に出来るでしょうか?
0点

多分大丈夫だと思いますが、グランブルーファンタジーにはiOS版があります。
ブラウザゲーム全般でいうと、Adobe Flashが(基本的には)サポートされていないため、Flashを使ったゲームはまず無理と考えた方がいいです。
書込番号:21616274
3点

iOS機器でブラウザゲームを楽しむには、Flash対応のPuffin Web Browserなどで楽しめるかと思います。
https://itunes.apple.com/jp/app/puffin-web-browser/id472937654?mt=8
書込番号:21616440
3点

Puffinを使ったりする方法は一種の裏技であって、まあエミュレーションとか仮想化とかそっちの話になり、Flashを使ったゲームを“快適”にプレイ出来るかというと、どうなんだろ^^;?
若干苦しまぎれの方法であって、それならちゃんと対応したデバイスを使った方がいいような気がしますけど。
書込番号:21616554
3点

>半田直樹さん
ご回答ありがとうございます。
DMM版グラブルはデータ連動が出来ないらしく、
iOS版で新しく始めるよりはこのままDMM版を続けていきたいと思っていたので
多分大丈夫とのお言葉を頂けて安心しました。
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
今のところFlash対応のブラウザゲームはしていませんが、
いずれプレイしたいゲームが出た時には教えて頂いたブラウザを使いたいと思います。
書込番号:21616652
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
iPad2017春モデル16GBを買ったんですが画質について質問お願いします。初めてのiPadなので値段で決めてしまったんですが、普段YouTubeやabematvを見てると画面がぼけて見えるような気がします、調べてみたらiPad Air2の方が画質がいいようなことが書いてあったのですが目に見えて違いがわかるくらいかわるんでしょうか?
書込番号:21602980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイス7575さん
別スレッドに書きましたが、iPad 2017は、iPad Air 2で採用したダイレクトボンディングを使用していないので、
液晶とガラスの間で起こる乱反射のために画像が白っぽく見えてしまうのは、やむを得ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024299/SortID=21597651/#21597785
書込番号:21603007
0点

iPad Air 2のディスプレィは、フルラミネーションディスプレイ、反射防止コーティングですが、iPad 2017モデルは省略されています。
>フルラミネーションディスプレイはLCDと保護カバーの隙間も狭く色合いもより鮮やかに表示されます。これが新型iPadには搭載されていません。他にも反射防止コーティングも施されていないので、外で使用する時はiPad Air2よりも画面が見づらいかもしれませんね。
http://www.sin-space.com/entry/ipad-2017-release
書込番号:21603008
0点

iPadAir2:2世代前のフラグシップ
iPad2017:最新モデルの廉価版
書込番号:21603043
3点

そんなに大きくは違わないと思いますけどね。
Air→Air2→Pro10.5と使ってますけど、一番大きいのは反射防止コーティングの進化かも?
逆に言うと反射があまり問題にならない室内での使用であれば、さほど変わらない。
とはいえ、Pro10.5なんかだとDisplay P3のカラースペースによる色域の拡大とか、True Toneディスプレイとか120Hzのリフレッシュレートとかでずいぶん違いますけど、Air2とこのモデルだとそこまで差はないんじゃないかな?
だから、目に見えるような違いを感じたいなら、今ならPro10.5とか、その後継機を待って買い換えるとかするのがいいんじゃないでしょうかね?
書込番号:21603079
1点

カメラと違って画質とかいう感覚の違いではないですよ。
見易さとか描写の速さだとかそういう違いが出る場合があり得ます。
とはいえ、youtubeを見てるだけでは違いとかは感じられないと思いますが…どう違いましたか。
書込番号:21604883
1点

上を見たらキリがないですが
へたなタブレットより綺麗に見えますよ。
ぼやけた感じはありません。
書込番号:21604973
1点

『iPad Wi-Fi 32GB 2017』で、テストパターンを表示してみました。
選択肢の上限が720pでした。
(アプリや通信環境で、変わるかも)
FULL HD PM5644 test pattern - 1920 x 1080 60p - 1 Hour with 1Khz sound.
http://youtu.be/ekthcIHDt3I
書込番号:21605762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル

>亀の子わたしさん
価格コムのどこかの掲示板で、ほぼ同件のスレッドがあったと思いました。
iCloudアカウントの認証に用いるApple IDの個数には端末ごとに上限があります。
この端末を入手される前の持ち主が、その上限数のApple IDを使用してしまっています。
対策としては、他のiPadまたはiPhoneなどで、お持ちのApple IDを使用して、iCloudにサイインインしてください。
そうすれば、お持ちのApple IDがiCloudアカウントとして認証されるので、それ以降、
この端末(「このiPadでアクティベートされた無料アカウントの数が利用可能数の上限に達しています。」が表示された端末)で、iCloudサインインすることが可能になります。
書込番号:21533220
2点

iPhoneの例ですが、
>iCloudの無料アカウントには、利用可能数の上限がある
https://iphone-beginners.com/name/apple-id/kiji-12582.html
書込番号:21533266
2点

>papic0さん
>キハ65さん
ありがとうございました。時々、価格メールが迷惑フォルダに飛んでしまうもので・・・
他のIOS端末は持ってないし、借りられるほどの人もいないし。
あと2ヶ月で機種変更できるので、iPhoneを検討すると思います。
書込番号:21534602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに「解決済」のようですが、ひとつ助言を…。
一応、PCサイトからでも、ID作成できます。
https://appleid.apple.com/
このサイトの下方に「Apple IDを作成」のリンクがあります。
自分はiphoneの時、タッチキー入力が面倒だったので、PC経由でID取りました。
まだ時間があるようなので、機種変更前に一度試してみては、と思います。
書込番号:21535692
0点

>亀の子わたしさん
このスレッドの趣旨は、スレ主さんがお持ちのApple ID で、iCloud へのサインインを可能にすることです。
Windows 用 iCloud の設定と使用
https://support.apple.com/ja-jp/HT201391
にありますように、
>Windows 用 iCloud をダウンロードする前に、お使いのすべての Apple デバイスで iCloud を設定しておく必要があります。
とのことですので、Windows 機では、iCloud の最初のサインイン(アクティベーション)ができないのです。
書込番号:21535742
1点

ごめんなさい、ミスりました。
NGなのは、icloudの方だったですね。
idの方と勘違いしてました。
すみませんでした。
書込番号:21535754
1点

>亀の子わたしさん
直前に書いたレスは、牛乳屋けんちゃんさん宛です。宛先誤り、申し訳ありません。
>牛乳屋けんちゃんさん
ということで、牛乳屋けんちゃんさん宛にレスしました。
書込番号:21535758
1点

皆様ありがとうございます。
んー難しいなー。
自分なりに解釈すると、1デバイスにiCloudは3個まで。アップルIDは何回でも変更可能だがiCloudの権利は無くなる。
だから、新デバイスののiCloud権利を1回分貰ってiCloudの権利をマイアップルIDに作る。
いや、考えるのやめました。どうもでした。
書込番号:21535840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップルIDは何回でも変更可能だがiCloudの権利は無くなる。
無くなりません。
1台の端末で、4個でも、5個でも、Apple ID でサインインできます。
最初のサインインできるApple ID の個数が、端末ごとに制限がありますが、
他の端末でiCloud にサインインしたApple ID は、どのiPad 、iPhone を使用しても、個数制限無くサインインできます。
書込番号:21535917
2点

念のため、言葉を補います。
修正後
>アップルIDは何回でも変更可能だがiCloudの権利は無くなる。
無くなりません。
1台の端末で、4個以上のApple ID でiCloud にサインインできます。
iCloud への最初のサインインができるApple ID の個数が、端末ごとに制限がありますが、
他の端末でiCloud にサインインしたApple ID は、どのiPad 、iPhone を使用しても、個数制限無くiCloud にサインインできます。
書込番号:21535955
1点

>papic0さん
ちょっとなるほどとは、今は思えませんが、後で読み返してみて噛み締めます。今は寝ます。
ありがとうございました。
書込番号:21536387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、と、ディズニーツムツムだけの為にIOSの安いiPad買ったので、今の所急ぎではiCloudは必要ないです。けど寂しいですね。
結果、ゲームは技術でした。点数伸びません。(>_<)
書込番号:21536406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亀の子わたしさん
キハ65さんのレス(書込番号:21533266)に書かれているリンク先が参考になると思います。
書込番号:21536830
2点

便乗質問で申し訳ありませんが
iPadなどで最初に作るiCloudID(AppleID)は上限があり
今回買ったiPadは、上限に達したのでこれ以上IDが作れなかった。
解決させるには、別の端末で作ったIDをこのiPadのアクティベートに使えばOK
という解釈でいいでしょうか?
書込番号:21537978
0点

>かごめソースさん
アクティベートというより、例えばiPhoneで使ってるApple IDで登録すれば、そのiPhoneで使ってるiCloudをiPadでも共有できるようになる、ということですね。
非常に便利だけど、あらゆることがバレバレになります^^; 自分以外と共用したくない。
また、iCloudの容量もシェアすることになるので、無料なら合わせて5GBとなります。
書込番号:21538034
0点

>@ぶるーとさん
返信ありがとうございます。
>iCloudをiPadでも共有
この点は多分理解しています。
バレバレなアレはiCloudの同期を切れば大丈夫ですね。
safariの履歴共有するのは焦りました(笑
あとアプリも同期切らないと勝手にインストールしますね(^^;
本題に戻って
「IDの上限」というのは、端末で作れるiCloudID数の上限って
ことで合っているのかが知りたいです。
書込番号:21538152
0点

昨晩、遠方の姉にApple IDとパスワードを教えて、入力してもらいましたが、アカウント追加出来なかったようです。
セキュリティの心配はこの際土返しで。
詳しい息子にやってもらったようですが、登録出来ないようです。
何か選択肢のようなものはあったようです。
自分ではどんな画面になったかは、わかりませんが。
書込番号:21540287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亀の子わたしさん
>姉にApple IDとパスワードを教えて
このID、Pcで作成されましたか?
記憶があいまいですが
Pcで作成したAppleIDが、iCloudの登録でNGだった経験があります。
iPhoneやiPadから作成しないとiCloudに登録できなかったような気がします。
回避は他のスレの回答のとおり
別のiPadかiPhoneで作成したIDを使えばいけたと思います。
書込番号:21542714
0点

>かごめソースさん
そうですね。新しくiPad上でアカウントを作ってみることは試していませんでした。
iCloudアカウントにログインできました。
昨日、駄目元でappleサポートに電話したら、1時間以上状態を聞いて頂いて、
「時間がかかりそうです。2週間程時間を頂き折り返し電話します」
的な事を言われたのですが、本日ログインできました。
まだ、仮登録なのかわかりませんが、やはりiCloud使えるのとは使い勝手が全く違いますね。
オークションで買った端末だとも話しましたし、駄目だろうなと思っていたら、あり得ないくらい丁寧な対応で感動しました。確実に中古品買った側の落ち度なのにも関わらずにですね。
質問に付き合った下さった皆様とappleサポート様に大感謝です。
書込番号:21546450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





