


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07+ SIMフリー
昨日から電源が入らなくなりました。
知人の物で自分は使っていなかったので詳細はわかりませんが、使っていたら電源が落ちてそのまま充電しても、つかなくなったようです。
充電ケーブルを指すとLEDが激しく点滅するのですが普通充電中は点灯するだけだと思うのですがこの機種は正常時も充電中は点滅するものですか?
リカバリーモードにも入れませんでした。
書込番号:21277276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>充電ケーブルを指すとLEDが激しく点滅するのですが普通充電中は点灯するだけだと思うのですがこの機種は正常時も充電中は点滅するものですか?
充電中は点灯だけですね。点滅という現象ははじめて聞きました。
SIMカードやSDカードを外して、他のアダプターやケーブルでも同様な現象なら、本機の故障だと思われます。
スマートサポートから、今回の現象を連絡すれば、端末交換をして頂けると思います。
http://www.fleaz-mobile.com/contact.html
上記URLの「カスタマーサポート 修理依頼/問合せフォーム」をクリックして、スマートサポート経由で連絡。
但し、無償交換は、落下傷や本体の湾曲がないという条件は必要になりますが。
書込番号:21277532
1点

>†うっきー†さん
やはり点滅は異常でしたか、、、
サポートに問い合わせてみます!
本体は傷などはなくもちろん落下などもしていないので無償であるとうれしいです。
とりあえず問い合わせてみます!
ありがとうございます!
書込番号:21278579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

点滅は通知がある状態ですが、通知があっても充電中は点灯になります。
ですので充電ができていない状態と言うことになります。
まずは充電器、充電ケーブル、差込口の接触の再確認されてみては?
書込番号:21280517
2点

>ぱねしさん
念の為に確認ですが、最初に「充電ケーブルを指すとLEDが激しく点滅するのですが」と書かれてあるので、
充電前に点滅はなく(メール等の通知はない)、LEDの点滅や点灯のない状態で、ACアダプターに挿すと、
その時から激しく点滅するということですよね?
私はそう理解していましたが。
ごく稀に質問があるのですが、ACアダプターの方にケーブルが中途半端に刺さっていて、うまく充電出来ないという事はありますが。(それによって激しく点滅という訳ではありませんが)
念の為に、ACアダプターと本機、両方にケーブルが奥までしっかり刺さっているかは、再確認は必要だとは思います。
書込番号:21280683
2点

>充電前に点滅はなく(メール等の通知はない)、LEDの点滅や点灯のない状態で、ACアダプターに挿すと、
>その時から激しく点滅するということですよね?
すみません。現在起動しない状態でしたね。
#21280683の書き込みは無視して下さい。もうしわけありません。
書込番号:21280695
2点

私も今修理に出しているのですが。
在庫の関係で、g07+(黒)の交換には時間がかかると言われました。修理に出してからもうすぐ1ヶ月経ちますが、まだまだ時間かかるそうです。
お互い早くまともな機種が戻ってくるといいですね。
書込番号:21285498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
>1985bkoさん
現在全く起動しない状態なので通知などでLEDが光ることはありません。
ケーブルを刺したときだけLEDが点滅するということです。
書込番号:21285502
1点

>mandarinaさん
こちらはシルバーなのですが色は関係あるんでしょうかね??
各所在庫切れみたいなので製造数自体絞っているんでしょうかね。。。
いずれにしても早く戻ってきてほしいものです。
書込番号:21285508
0点

なら、残念ながら修理ですね。
書込番号:21285511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mandarinaさん
>ぱねしさん
g07やg07+では、ハード的な破損は修理は無理で交換のようなので、新しい端末の手配に時間がかかっているのでしょうかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21184416/#21194791
>ハード的な破損が生じていることから、一部の修理は行えないため本体交換となり
gooSimsellerでは、g07+はページすらなくなってしまったようですし。
修理が無理となると、保証期間内にハードの破損があった場合って、今後、どう対応するつもりなのでしょうか。
いつ戻ってくるか不安ですね。
mandarinaさんの1カ月というのは、酷い話だと思います。
書込番号:21285601
1点

>†うっきー†さん
こちらにも返信ありがとうございます。
まだまだ時間がかかるので、代替器を出すとまで連絡きました。普通なら代替器など出さないでしょうに余程在庫がないのですね。
提示された代替器はsimの関係上使えないので、使えないままなのですが。
書込番号:21285614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mandarinaさん
>まだまだ時間がかかるので、代替器を出すとまで連絡きました。普通なら代替器など出さないでしょうに余程在庫がないのですね。
>提示された代替器はsimの関係上使えないので、使えないままなのですが。
おっ、新しい情報が!
代替機の話が出た時に、所有しているSIMサイズを伝えておけばよかったですね。
代替機の話があった時に、SIMサイズの確認はあってもよさそうですが、なかったのでしょうか?
ちなみに、代替機の機種は何だったのでしょう?
貸してもらった代替機では、所有しているSIMサイズが合わないので、再度交渉してみてはどうでしょうか?
mandarinaさんがSIMサイズを間違えて伝えてしまったなら、無理かもしれませんが。
書込番号:21285646
3点

>†うっきー†さん
元々代替機はないと思っていたので、こちらから代替機のお願いはしませんでした。コヴィアの方から提案して頂きました。
機種はFLEAZ POPでした。
書込番号:21286387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機種はFLEAZ POPでした。
microのようですね。
利用出来ないという事はnanoSIMを利用されているのですね。
nanoSIMが使える代替機をお願いするか、nanoをmicroにするアダプターを使うことになりそうですね。
書込番号:21286891
1点

先週、販売店のgoo sim sellerに今後の入荷(販売)について
問い合わせしてみましたが、入荷未定とのことでした。
購入したい場合は、ソフマップなどに在庫確認してみてくださいとの事でしたが、
おそらく、このまま販売終了する気がします。
修理(交換)検討の方は、早めに手続きした方がいいかと思います。
最悪、経験上、返金してくれるかも知れませんが・・・。
ちなみに、
coviaにもg08の発売予定を聞いてみましたが、
現時点では、そのような情報は入って来ていないと
当たり前の返答がありました笑
書込番号:21288310
0点

>mandarinaさん
え〜?もう補修部品切れですか?
電話は最低5年は修理対応しないといけないのに?
技術は無いが補修在庫ありのフリーテルと技術有りで補修在庫なしのコヴィアですか
どっちも困りますね。
代替機がDSDS非対応ですか辛いですね。
やっぱりちゃんとしたメーカー製じゃないと不安ですね。
書込番号:21293477
2点

>禅ふぉ〜ん4さん
交換補修用部品の一定年数保有については、行政指導に基づく業界団体主導の自主規制という位置付けのようで、義務でもなければ罰則もないです。
パソコンやスマートフォンについては行政指導の条項からも漏れているらしいので…。
手許にあるF4sの取説や保証書にもそうした記載はないのでメーカー保証期間を過ぎた後の修理については最初から期待してはいけないと思います。
日本のメーカーの端末が割高に感じられる一因にもなっていると感じます。
書込番号:21293913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

■補足
>パソコンやスマートフォンについては行政指導の条項からも漏れているらしいので…。
https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php
>当面の間、最低限、下記の表の品目を対象にしており、
>保有年数は同表の右欄の年数をしたまわることはできません。
対象となる製品名の中に「スマホ」に該当するものはないですね。
g07やg07+は、ハードの修理は無理で交換しかないとすると、不良品は廃棄処理されているのでしょうかね。
ちょっと気になりました。
1年以内の自然故障での、今後の対応も気になります・・・・・
書込番号:21294027
1点

>ryu-fizさん
g07+ってまだ発売から半年ですよね?
それで補修部品切れって?どうゆうこと?
まだ代替機が一つ前のg07ならわかりますが、POPですよ。
http://www.fleaz-mobile.com/fpop/
Android5.1のシングルSIMですよ。
DSDS使いの人はどちらかのSIMが使えないまま基本料払うんですよ。
>mandarinaさん
在庫の関係で、g07+(黒)の交換には時間がかかると言われました。修理に出してからもうすぐ1ヶ月経ちますが、まだまだ時間かかるそうです。
永過ぎですよね。色違いの交換か返金対応じゃないの?
補修部品の在庫計算ミス?
一応キャリアや有名メーカーの部品保有期間を調べたら製造終了後3年くらいでした。
書込番号:21294195
0点

連投失礼します。
g07が販売していて、g07+が削除されていて修理交換本体も無いということは?
正式な発表は無いけど何か問題が有って市場在庫回収になっているんじゃないの?
コヴィアみたいなメーカーが保証交換用の在庫数を間違えるはずがないと思うけど?
どう思います皆さん。
書込番号:21294271
2点

>まだ代替機が一つ前のg07ならわかりますが、POPですよ。
2017/06にdocomoの端末が壊れて代替機を借りた時に、2015/10発売のZ5が代替機だったこともあるようです。
価格.comの「Xperia XZ Premium SO-04J 」の掲示板の情報より。
代替機が何になるかは、貸し出し可能な端末に何があるか次第だとは思います。
新しい端末の時もあれば、古い端末の時もあると思います。
POPは2015/08発売のようで、代替機として、特に古すぎるということはないと思います。
代替機なので、連絡手段として重要な電話とメールが使えれば支障はないと思います。
>コヴィアみたいなメーカーが保証交換用の在庫数を間違えるはずがないと思うけど?
>どう思います皆さん。
私の推測でという前提で。
現時点で、価格.comの掲示板だけの情報ですが、g07とg07+は修理対応だったという情報は私の記憶ではありません。
すべて交換対応です。
メーカーからも、#21285601で記載した通り、修理出来ないので交換という回答のようですし。
故障場所によるのかもしれませんが、交換が基本だという前提で。
本来なら後発のg07+の方が、いろいろ改善されていると思うのが普通ですが、
発売しょっぱなからハンダ不良などがあり電話が使えない状態、何台かは端末が交換が必要な状況でした。
FOMA sim通話できません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024343/SortID=20821268/#20821268
ドコモSIMカードで通話できません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024343/SortID=20820674/#20820674
発売直後から、価格.comの掲示板だけで3台。トータルで何台あったかは不明。
これは、メーカーも想定していなかったはずです。
結局メーカーも公表しなかったようですが・・・・・
想定より交換が必要な端末数が多く、g07の時から想定していた不具合端末数を大きく超えてしまったのではないかと思います。
現在、生産をしている(もしくは追加生産を検討)かは不明です。
繰り返しますが、私の推測です。
ぱねしさんと、mandarinaさんの端末が、無事戻ってきたら、教えて頂きたいです。
とくに、mandarinaさんの待ち時間は極端に長すぎます。
他のユーザーの方も不安になりますね。
書込番号:21294935
1点

#21294935
>代替機なので、連絡手段として重要な電話とメールが使えれば支障はないと思います。
現在は「simの関係上使えない」とのことで、SIMサイズ違い?で使えないようですが。
双方の確認ミスなのか、メーカーが間違って代替機はnanoサイズと伝えたのか、ユーザーが間違って利用しているのはMicroサイズと伝えてしまったのか(利用しているのはnano)
もしくはauの3G SIMだったがSIMサイズのみしか確認しなかったのか。
情報の記載がないため不明ですが、現在、代替機も使えない状況と言うのは困りますね。
現在、mandarinaさんは、電話どうしているんでしょうね。
古いガラケー?を引っ張り出してきて使っているとか・・・・・
書込番号:21295105
1点

>†うっきー†さん
価格.comの「Xperia XZ Premium SO-04J 」の掲示板の情報より。
代替機が何になるかは、貸し出し可能な端末に何があるか次第だとは思います。
新しい端末の時もあれば、古い端末の時もあると思います。
それはキャリア端末でキャリアと契約している場合でしょう。
キャリアが毎月高い通信料金を取っているのでキャリアが貸しているので端末メーカーが貸しているわけではなく、同じメーカーの機種が貸し出されるとは限らないのは携帯時代から承知しています。
私が問題に思っているのはかシムフリー端末メーカーのコヴィアが端末故障を確認していて通常は本体交換ですぐに対応されることが今回はいつ修理対応が出来るか不明でイレギュラーな代替機の貸出しになっている事です。
既存ユーザーの端末まで影響が及ばない事を祈るばかりです。
書込番号:21295215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>禅ふぉ〜ん4さん
>イレギュラーな代替機の貸出しになっている事です。
まったく、おっしゃる通りです。
こういうことになる状態が問題ですよね。
書込番号:21295267
2点

>ぱねしさん
>†うっきー†さん
カラーは問わないとコヴィアに連絡した所、白でもいいなら少しは早く届けられるかもとのことでした。黒ならあと1ヶ月程はかかる的なことも言われました。
届いた際はこちらに報告させて頂きますね。
また代替機は音声SIMのみは利用出来ないそうなので、お断りしました。
現在は他のスマホに0simを入れ050+を使い、どうにか生活しています。携帯の番号が使えないのは本当に困ってしまいます。あと、万が一の時110や119がパッとかけられないのも心配です。
書込番号:21300274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>また代替機は音声SIMのみは利用出来ないそうなので、お断りしました。
ちなみにメーカーがいいたかったのは、DSDS機ではないので、本機のようにSIMを2枚使うことは出来ないということがいいたかったようですね。
音声SIMのみを1枚で通話は可能です。代替機があれば電話は利用可能でした。
利用している通話SIMの記載がありませんが、サイズが合うこと、docomoのXi等、物理的に使えるという条件は必要ですが。
なので、代替機を借りれば、2台にはなりますが、電話と通信は可能です。
今からでも言えば、貸してくれるとは思います。
まだ時間がかかりそうですが、無事届きそうな雰囲気ですね。
書込番号:21300696
1点

>†うっきー†さん
詳しいこと教えて下さりありがとうございます!
あと詳細書かずごめんなさい。
私が持っているのはFOMA SIMなので多分使えないかと思います。
どうにか無事に戻ってくるのを待っています!
書込番号:21301490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私が持っているのはFOMA SIMなので多分使えないかと思います。
FOMA でしたか。
そうですね。3G専用端末かDSDS機でないと無理なので、FLEAZ POPでは無理ですね・・・・
はやく新しい端末が届くといいですね。
出来れば量産体制で、現在ショップでも売れきれなのも復活するといいのですが。
書込番号:21301704
1点

皆様
ご返信が遅れてしまいましたが、
交換にはなるようですがやはり時間がかかるとのことです。
交換のメールに代替機の提案がすぐにあったようです。
機種は同じく「FLEAZ POP」でした。
幸いこちらの環境ではLINE Mobileのnano SIMとsoftbankの通話SIMをカットしたものを使用しており以前使用していたガラケーを使えば2台運用にはなってしまうのですがどちらも使うことができそうです。
私がDSDS対応の最安端末として勧めてしまったのですがやはり安い物にはそれだけ不安要素も多いということでしょうか。。。
書込番号:21324421
1点

>私がDSDS対応の最安端末として勧めてしまったのですがやはり安い物にはそれだけ不安要素も多いということでしょうか。。。
値段が安いかどうかは関係ないとは思います。
必ず「値段が安い=不具合が多い」ということではありませんので。本機がたまたまその条件になっているだけだと思います。
知人の方が、電話機能を必要としているかなどを確認して、電話も使うことがあるのでしたら、別の機種への変更も提案されてみてはどうでしょうか。
勧めた手前、なかなか言い出せないのかもしれませんが。
電話が使えなくなる不具合が出ても、傷や歪みがなければ、保証期間内であれば交換はしてもらえますが。
g07やg07+は、最初から、もしくは途中から電話が使えなくなることがあるので、一番の不安材料かと思います。
傷や歪みがなければ送料のみで、交換はしてくれるのは救いではありますが。
書込番号:21324844
1点

無事に新しいものが届きました!しかも黒色でした!
長かったし不安でしたが、一応メールも返してくれましたし、新しいものと交換して下さったので良かったです。
こちらで色々相談させて頂きありがとうございました!!
書込番号:21327191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mandarinaさん
とても長い期間で不安だったと思いますが、無事交換となってよかったですね!
事後報告があったので、同様に待たれている方も、これで安心出来そうです。とても有益な情報ありがとうございます。
これを機に、一般販売も復活してくれるといいのですが。
今日時点(11/02 19:50)では、gooSimsellerでは復活していませんでした。
auの3Gが使える貴重な端末ですから、欲しい方もいらっしゃると思います。
書込番号:21327254
1点

買って半年くらいしか経ってないのに、同じ状況になりました。
やはり、修理に1ヶ月ほど掛かるそうです。
返金も代替機も無いとのこと。
二度とこの会社の製品は買いません。
書込番号:21505330
4点

念のためですが、他の充電器でも同じ症状ですか?
もしかして充電器の方の故障かもと思ったものですから。
書込番号:21507974
0点

私も同じ症状です、ちょうどこの投稿の1時間前に全く同じ症状になりました、現段階では、これを治す方法ってありますでしょうか?買ってから1年と数ヶ月経ちます。充電器は複数個で試したので、充電器が壊れている可能性は低いです。何か知っている方いましたら、返信お待ちしております。
書込番号:22091100
0点

その後ですが交換品がまた同じ症状で故障しました。
前回の交換の際に内部のボードが湾曲していたなど本当かどうか疑わしい原因でいかにもこちらに非があるような言い方のメールが来ましたので再度無償修理してもらえるか怪しいですが再度問い合わせを行います。
ちなみに2回目の故障ということでもう本機の使用はやめて新しい端末を購入しました。
この故障は基本的に修理となりますが修理してもらった方も消費者生活センターに相談した方がいいレベルのお粗末な製品です。
書込番号:22091138
1点

http://www.fleaz-mobile.com/bt/index.html
バッテリー交換時は代替機の貸し出しサービスがはじまったようです。
代替機がg07+かg07++で、正常に動く可能性がある端末でないと意味はないかもしれませんが。
修理に出す場合は、メイン端末が他にない場合はダメもとで相談はありかもしれません。
送料はかかりますが。
g07シリーズを使われる方は、壊れなければラッキー程度で考えて、メイン端末や予備機はお持ちの方が多いとは思いますが。
書込番号:22091286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





