LUMIX DC-TZ90
- 広角24mm(※35mm判換算)/光学30倍ズームの「ライカDCレンズ」や、2030万画素の高感度MOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。
- ローアングル撮影や自分撮りに便利な「180度チルト対応タッチパネル式モニター」や約117万ドット相当のLVFファインダーを搭載。
- 4Kに対応し、秒間30コマ連写で長時間連写ができる「4Kフォト」や、簡単に連写で自分撮りができる「4Kセルフィー」モードを搭載。



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ90
S,A,Pモードで撮影する時、ピントが合わせにくく、以前よりも画質が粗くなったような気がします。
外でズーム撮影した時に真っ黒に写ったり、室内で撮影すると黒い横縞(黒帯?)が何本か写ったりします。
シーンモードでは問題無く撮れるので、おそらく間違ってどこかの設定を変えてしまっただけとは思いますが、説明書やネットで調べても分かりません。
心当たりのある方、よろしくお願いします。
書込番号:22765229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題の画像をアップされては?
書込番号:22765241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>遙15さん
全ての設定のリセットが一番早いと思います。
書込番号:22765252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットしてみましたが、変わりませんでした・・・。
書込番号:22765516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>遙15さん
こんにちは。
>外でズーム撮影した時に真っ黒に写ったり、
こちらは作例がないのでわかりませんが、
>室内で撮影すると黒い横縞(黒帯?)が何本か写ったりします。
こちらの方は、デジカメの背面液晶を見ると室内写真のようですので、
蛍光灯と電子シャッターの組み合わせで起こる、フリッカー現象では
ないでしょうか。
(価格コムマガジンのリンクです。↓)
https://kakakumag.com/camera/?id=12587
書込番号:22765550
2点

サンプル写真はフリッカーっぽいですね。電灯はLEDですか? 蛍光灯だとここまで黒くはなりません。
書込番号:22765579
0点

「横縞画像」の撮影条件を標準させてみてください。
再生モードで「display」ボタンをおしていくと、再生画像に文字などが表示され、撮影条件の表示も出ると思います。
自宅などのLED光源で、特に電源に工夫がない仕様であればフリッカーが出やすくなり、
逆にインバータ電源などであれば、フリッカーは出にくくなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ちなみに、電球型蛍光灯などはLEDよりも下等な扱いになっていたりしますが、それにはインバーター電源が使われており、特に高周波の場合※はフリッカーが発生し難いので、安価なLED光源よりも(フリッカーに関しては)撮影用光源としては適しています。
※高周波の場合:テキトーに探した範囲では、インバーターで40~100k(4万~10万)Hzにするようですから、
50Hzに対して800~2000倍の周波数になります。
書込番号:22765599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>遙15さん
このシマシマはLEDのフリッカーです。シャッタースピードが速いと出ます。
シャッタースピードを1/60秒程度かそれ以下に落とすと出なくなります。
書込番号:22765859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>遙15さん
とりあえず、サイレントモード(または電子シャッター)になっているようならそれを解除してみてください。
(その縞模様は、フリッカーの出る光源のもとでサイレントモード(または電子シャッター)を使った時の縞模様に似ていますので。)
書込番号:22765868
1点

>遙15さん
リセットで治って無いのは皆さんが教えて下さってるフリッカーだけですよね?
>>S,A,Pモードで撮影する時、ピントが合わせにくく、
>>以前よりも画質が粗くなったような気がします。
>>外でズーム撮影した時に真っ黒に写ったり
この3点は治りましたか?
書込番号:22765909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?
フリッカーの話じゃなく、
見た目で写真のようなシマシマが出ているって話では???
となれば液晶回路の故障だと思います。
書込番号:22767051
0点

「シーンモードでは問題無く撮れる」って書いてあるので、単純な液晶回路の故障とも考え難いと思いました。
書込番号:22767142
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





