BeatsX
- Apple W1テクノロジーを採用し、Appleデバイス間でシームレスに設定や切り替えを行うことができるワイヤレスイヤホン。
- 「Fast Fuel機能」を搭載し、5分の充電で約2時間の再生が可能。
- Siri対応の「RemoteTalk」により、ケーブル内蔵マイクで電話に応答できる。

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2019年1月5日 13:17 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2018年10月5日 23:44 |
![]() |
1 | 1 | 2018年7月12日 00:56 |
![]() |
6 | 4 | 2018年6月15日 12:25 |
![]() |
16 | 3 | 2018年6月13日 16:45 |
![]() ![]() |
33 | 0 | 2018年3月19日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BeatsX
モバイルバッテリー
NTTドコモ ポケットチャージャー03
Anker PowerCore II 10000
で本機を充電した所、
モバイルバッテリーのボタンを押して充電開始後、数分で充電が停止し、数%しか充電がされませんでした。
モバイルバッテリーのボタンを繰り返し押すことで充電はできますが、手間なので、一発で充電して欲しいです。
なお、iPad純正等の通常の充電器であれば正常に満充電されます。
皆さんも同様の事象はでていますか?
或いは、このモバイルバッテリーだと満充電可能ですとかの情報があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
10点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BeatsX
当方耳が小さいので、カナル型が使いやすく、iPhone付属のイヤホンではなく、偽物の安いものを使用しておりましたが、接続方法や、充電などのことも考えマットゴールドを購入しましたが、イヤーピースがどれもしっくり来ず、一番小さいものだと密閉率が悪く、その上だと圧迫感があり外耳炎になりそうです。
今まで使用していた偽物メーカーのイヤーピースだと高さが足りず転用不可でした。
アマゾンの口コミなどでお勧めのイヤーピースが紹介されていましたが、黒だったのでちょっとなぁと悩んでいます。
マットゴールドに合う小さめのイヤーピースのお勧めがあったら教えてください!!半透明くらいでしたら全然大丈夫なので変えて使用している方是非教えてください!
書込番号:22067654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
イヤーピースに関してはサイズ形状含めて色々合って選択には本当に迷いますよね。Beatsも含めたShureやWestoneと言ったブランドはイヤーピースもアメリカンサイズと言いますか、同じMサイズでも半回り大きな印象です。加えてBeatsのイヤーピースは中央に近い所に太さのピークがあって純な砲弾型とはちょっと違うようです。この辺りで合わないと言うのもあるでしょう。
これらの状況とBeats Xのノズルサイズを勘案してまずはソニーのハイブリッドイヤーピース EP-EX11を試されるのが良いかなと思います。サイズはBeats X付属のイヤーピースの状況下からMサイズが適当かなと思います。Beats Xのマットゴールドだと色は白が良いですかね。
https://www.yodobashi.com/?word=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+EP-EX11
後は可能であればeイヤホンに出向いて片っ端からイヤーピースを試し装着し、合うものを選ぶ方法もあるでしょう。EP-EX11でも駄目ならSpinfit CP-100(Z無しの方です)辺りも候補として考えられます。
https://www.yodobashi.com/?word=SpinFit+CP100
書込番号:22068922
0点

>sumi_hobbyさん
やはりeイヤホンさんに行ってみるのが一番ですよね。行ける距離にあるかどうか検索してみます!
今まで女子向けのイヤホンでもSサイズ、ユニセックスならXSサイズでぴったりだったので、付属のもので普通に使えると思い込んでました。
それが使い回せればよかったのですが、Beatsのイヤーピースって不思議な形ですよね。
こんなことなら本体をホワイトにしとけば良かったかなぁと後悔してます。
書込番号:22069409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決したみたいですが、参考に…Acoustune(アコースチューン) AET07イヤピースがピッタリと合い、鼓膜〜イヤピース間の距離のバッチリで、音質も一段階アップします。
書込番号:22161782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだeイヤホンにも行けておらず、
悩んでおりましたので、情報とても嬉しいです!
検索してみます。ありがとうございました。
書込番号:22161885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BeatsX
お早うございます。
magyakuさんの質問の内容はBeatsXなのかBluetoothなのかと言う事は関係ないです。即ち、お持ちのPCで劣化なく同時再生が可能ならそれはBluetoothでも全く同一と言う事ですね。僕のノートPCではBluetooth接続のイヤホンで劣化するとか音量が小さくなってしまうとかの現象は確認されないです。
Windowsで七面倒なのは出力先の設定をマニュアルで変えなければならない事で、更にiTunesの場合はそこでも出力先の設定をマニュアルで変えなければなりません。その辺りについては以下のリンクの内容が分かりやすいです。
http://www.siminpc-kitakyushu.com/index.php?QBlog-20150630-1
書込番号:21894372
0点

>sumi_hobbyさん
早速のご回答ありがとうございます。
当時、Bluetooth接続のイヤホンが出たての頃(購入時期、メーカーなどは覚えていません。)にマルチ再生が出来なかったので質問しました。もちろん色々マニュアルを変えて試しましたが、ダメでした。(PCはmacです。)
確認で、BeatsX(現行のBluetooth接続のイヤホン)は複数アプリで再生している全ての音が出るということでよろしいでしょうか?
書込番号:21895272
1点

お早うございます。
僕はWinユーザーなので昨日は量販店にてMacではどうなのか試してみました。使用PCはmacOS High Sierra バージョン 10.13.5 Mac Book Retina, 12-inch, 2017で使用イヤホンはERATO MUSE 5です。確認方法はiMovieで音声付きの動画を再生しながらiTunesで音楽を再生すると言うものですがちゃんとミキシング再生されました。そしてミキシングによる明らかな音質劣化も無かったです。
今回の確認で使用イヤホンはBeatsXではなくMUSE 5ですがBluetoothのversionが4.xである事とAACコーデックにも対応していると言う点で同じですのでBeatsXで同じ結果が得られるでしょう。
書込番号:21896638
1点

>sumi_hobbyさん
ご親切にありがとうございます。
近々購入しようと思います。
書込番号:21897237
1点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BeatsX
日常的に、iPhoneもiPad miniもiPad付属の12w充電器を使用しています。
beatsxも、iPad付属の充電器を使用して問題ないでしょうか?
メーカーサイトにもマニュアルにも記載が見つからないので、お願いします。
0点

お早うございます。
まず、iPad付属の12W USB充電器は単純な電流換算で12/5=2.4Aとなります。BeatsXクラスのBluetoothイヤホンに内蔵されているバッテリーの容量は多めに見積って150mAh程度でしょう。BeatsXはフル充電で8時間再生、5分の充電で2時間再生が可能との事ですがちょっと雑な計算ですけれど5分での充電容量を150*2/8=37.5mAhとすると充電電流が37.5*60/5=450mAとなります。
つまりどんなに大電流のUSB充電器を使ってもBeatsXサイドでは電流が450mAに絞られると言う事です。この450mAと言う電流はUSB 2.0の500mAも下回っていますからおかしな数字では無いと思いますよ。結論としては450mAに対して少しマージンを見て500mA以上、W換算で2.5W以上のUSB充電器であれば特に心配すること無く普通に使えるでしょと言う事です。
書込番号:21889929
8点

>sumi_hobbyさん
>EXILIMひろまさん
iPadの充電器では出力が高すぎて、BeatsXに負荷をかけてしまうかと心配しておりました。
大丈夫そうなので、安心いたしました。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:21893046
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





