※ACアダプタは付属していません。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック×ターコイズ] 発売日:2017年 7月13日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 3 | 2019年9月15日 11:56 |
![]() |
40 | 6 | 2018年2月8日 04:18 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2017年7月29日 22:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー2DS LL
先日、DSの不具合(時々固る、起動が遅い、ジョイコンの動きが悪い)で修理を依頼したところ、任天堂からは不具合は発見できず、蝶番部の破損が認められたとのことでした。保証期間であったものの蝶版部の修理と念のためメイン基盤交換で4000円を請求されました。有料である蝶番部が直接の不具合になっていないと考え、無料対象のメイン基盤だけ直してくれと言ったら修理の判断は、規約により任天堂に一任されているので、両部分を直さない修理は受付しないとのことでした。蝶番部はあまりゲーム機能に関係がないと思われる部分で修理も有料なことから、無料保証でゲーム機能に重要なメイン基盤の交換だけでもと思ったのに、消費者目線でない保証対応に憤りを感じました。
任天堂からは、部分修理はできない規約となっている。との説明がありましたが、何のための保証なの?その規約自体おかしくないのと?任天堂の姿勢に疑問を感じました。
8点

「不具合が確認できない」場合、修理しない事が普通の対応だと思いますわ。
※事象が確認できない→原因が無い→修理箇所が無い
また、任天堂は修理サービス規程に従って対応していますの。
【修理サービス規程(抜粋)】
・製品の安全や機能を確保するために、最低限必要な箇所については、修理依頼内容にかかわらず、当社の判断で修理する場合がございます。
<修理サービス規程>
https://www.nintendo.co.jp/support/3ds/repair_new2dsll.html
修理サービスを利用する方は、予め規定を読んで内容に同意した上で依頼しますわ。
最低限の対応(上記対応)もできずに、自分本位な考えで進める方は「消費者」ではございませんの。
どちらの考えが一般的かは「ナイス」の数で判断して下さいませ。
書込番号:22923205
28点

どこのメーカーに限らず、
今は、修理対応が 世知辛くなりましたね。
ネットが普及して通信販売が当たり前に
なってから 以降かなぁ。
書込番号:22923326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉消費者目線でない保証対応に憤りを感じました。
本文の内容から、この様な共感を持たれる方はまあ稀でしょう。
寧ろ大半の方は真逆に、あまりの自分本位な考えに呆れているかと思います。
第一に不具合に対してですが、不具合自体は確認されず外装に破損があったので修理します。念の為、基盤も交換しますというものです。
これを基盤交換が無料ならそれだけせよと言うのは、落語ネタで「1個100円の所を本日限り2個100円で売りますと言っているのに対し、タダの方の1個をくれ」と言っているのと大差ありません。
客には買わない(修理をしない)という選択肢があるのですから、お門違いもいい所です。
第二に不具合の原因を何の根拠もなく自分で決め付けている点ですが、そもそも素人に判断出来るはずがありません。
今回の件にしてもサポートで不具合は再現されなかった様ですが、蝶番の破片が原因とだった可能性もゼロではありません。
専門家が再発の可能性を少しでも下げる様万全の対策を取るのは寧ろ当然と言えます。
第三に修理規定に関してですが、kiznaさんも言われていますが規定を読む読まないは自由ですが規定には同意された筈です。
それがおかしいと言いたいのであれば同意する前に言うべきで、それが契約と云うものです。
更に言うと、修理内容の判断は大手であれば殆ど同じ対応で、特に専門性の高いIT関連機器の判断はメーカー側にあります。
アップル社などは任意でiPhone やiPad のバッテリーすら交換してくれません。
しかし、結局はその方がユーザーの利益にも繋がっている筈です。
書込番号:22923328
27点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー2DS LL
new 3ds llが重く感じ、new 3dsの方に切り替えようかなと思って、llの大画面の魅力もなかなか捨てがたい。
そして、ヨドバシで2ds llのモンクを触って、重量と大画面を両方満足でき、3d機能がいらないし、2dsのそのドット バイ ドットの液晶に好印象だし、ちょうど未使用品のドラクエ11限定版を見つかって、値段もお手ごろ、遂に購入した。
家に戻って、電源をオンにしたら、がっかり、これは3ds llの3d スイッチをオフにした状態と全く同じではないか。よく見たら画面に縞状の模様がある。なんで2dsのようにのドットバイドットの液晶を使用しない。自分には3d機能を使用しないが、3dsの3dオフでの画面のその縞模様に汚く感じ、常に不満を持っています。仕方なくいつも3dを最小限にオンにして、何とか我慢していました。3dsとllの液晶は800*480の異形液晶、でも実際の画面が400*240で処理しているので、何らかの方式でその800*240の液晶に表示するので、画面がぼけぼけになり、縞模様が見えてしまう。そして、3dをオンにしたら、やっとドットバイドットになります。しかし、2dsは最初から400*240のドットバイドットの液晶であって、初めて見た時は感動しましたよ。
今回の2ds llは、3dsの余剰価値と最大限に搾取とnew 3ds llの液晶の在庫を消化するために出したではないかい?外観改変と3dスイッチを取消しただけだ。
多分私の言っていることを理解している人が少ないので、画像をアップロードした。それで参考してください。
16点

でもnew3DSLLはIPS液晶でこれはTN液晶なはずです
なんでこんな仕様になったんでしょうか?
旧3DSLLの液晶を持ってきたとか?
書込番号:21570514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

new 3ds llでも、全てがips液晶ということ訳ではないです。上画面がips、下画面がtn、上tn、下ips、双方ips、双方tnの場合ともあります。生産時期によってバラバラです。
2ds、旧3ds、旧3ds ll、new 3ds、new 2ds llは全部tnです。
でも私が言いたいのは、駆動式の種類ではなく、解像度の問題です。full液晶モニターをドットバイドットじゃあなく、720pで表示したら、画面がぼやけってしまうのです。new2dsllでも同じです。
書込番号:21570580 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先は回答を見誤ってしまったのです。済みませんでした。
2ds llはなんでこんな仕様になってしまったことか、多分在庫液晶を削減するためではないか?それに、new3dsの方は全部すでに生産停止だし、同時に3dsというハード類にわざわざ三種類の液晶を確保するのもコストの面では面白くないですね。
書込番号:21570606 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

lain2012さんの推測通り私もコストダウンのために液晶を使い回したのだと思います。
そういえばこのクチコミを読んで、2DSはコストダウンのためにディスプレイは一つだけということを思い出しました。
前ハードのものを使い回せる充電器やAVケーブルを別売りにしたりと、本体の価格を下げる工夫を多くしていますから、そういった意味では任天堂らしい仕様と言えるのかもしれません。
ですが、やっぱり個人的には画質は優先したいところですから少し残念ですね…
new3DSLLかnew2DSLL購入を迷っていた私にとって、このクチコミは非常にありがたかったです。
この仕様なら多少高くともnew3DSLLもありですね。
裸眼3Dでのゲーム機を体感できるのもこれが最後でしょうし…
書込番号:21576882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

では、上下画面ともにipsのnew 3ds llを買えるように期待しています。最低でも上画面がipsであるように…
一応ホワイト色が一番出荷数量が多いみたいで、ipsの確率が高いみたいです。
店舗で中古品を実際に確認しながら買うのも一手です。
書込番号:21579598
2点

白が確率高いのですね!初めて知りました。
しかしTNだろうとIPSおそらく下画面と上画面両方が同じ液晶でないと気になって仕方ありません…
ゲーム機の中古はあまり買ったことありませんが、保証の残ってる中古両方IPS液晶の物を狙ってみるのもいいですね。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:21580373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー2DS LL
ソフトがささらなくなりました。
ソフトをいれる部分がカチッとしてスロットにささっていたのがドラクエを差したらカチッとホールドされなくなりました(><)そのあと全てのソフトがささらない状態です。困りました。
Amazonなんで交換してもらおうとは思いますがとにかく不具合残念です。
脆い
書込番号:21080301 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


