A&ultima SP1000 AK-SP1000 [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Stainless Steel] 発売日:2017年 7月 7日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 8 | 2020年12月8日 20:18 |
![]() |
10 | 4 | 2018年10月24日 22:19 |
![]() |
11 | 4 | 2018年6月14日 10:58 |
![]() |
9 | 9 | 2017年10月4日 10:24 |
![]() |
6 | 1 | 2017年10月4日 07:11 |
![]() |
7 | 4 | 2017年8月30日 22:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP1000 AK-SP1000 [256GB]
現在市販されている充電器の中で最適なものはありますでしょうか?
自分で探してみましたが、見つけられませんでした…。
よろしくお願いします!
書込番号:23836918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A&ultima SP1000Mは、USB 3.0(Type-C)のサポートにより、最大10Gbps(理論値)のファイル転送速度が可能で、さらに高速充電にも対応しており、市販の9V/1.67Aの高速充電対応のUSB-ACアダプターを併用すれば 約2時間の充電で、最大約10時間の連続再生が可能になります。
https://www.iriver.jp/products/product_176.php
以下、出力:USB-Cポート:5V - 3A / 9V - 2Aに対応しているAnker PowerPort PD 2で、USB Type-Cケーブルをしてはどうでしょうか。
https://www.ankerjapan.com/category/PDCHARGER/A2625.html
Amazonでのタイトル。
>Anker PowerPort PD 2(PD対応 30W 2ポート USB-A & USB-C 急速充電器)【PSE認証済 / Power Delivery対応 / PowerIQ搭載 / コンパクトサイズ】iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XR / 8、S10 / S10+、その他対応
書込番号:23836951
1点

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます!
sp1000の取説に、付属のケーブル以外を使わないように、と記載があるのですが大丈夫でしょうか?
書込番号:23836980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>sp1000の取説に、付属のケーブル以外を使わないように、と記載があるのですが大丈夫でしょうか?
自己責任で使用して下さい。
書込番号:23837044
1点

> sp1000の取説に、付属のケーブル以外を使わないように、と記載があるのですが大丈夫でしょうか?
それなら付属ケーブルを使用した方が無難でしょうね。
心配なら、サポートに電話確認すればユーザーだったら教えてくれますよ。
書込番号:23837094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「付属しているType-C USB ケーブル以外のケーブルは使用しないでください。」と言うのはある意味お約束でしょう。Micro USBではデータ転送不可の充電専用ケーブルが有ったり充電検出用の結線がされているものもありましたが流石にType-Cではそのようなものも見かけません。
SP1000はPCからの充電も許している=汎用的なUSBであると言う事です。USBはベーシックな2.0で最低電流が500mAとなっています。逆に言うと500mA以上の電流出力が得られるなら問題無しと言う事ですね。
まあどちらにしてもSP1000はPDをサポートしていると言う記載はありませんからそれに準拠したUSB ACアダプタを購入する必要も無いでしょう。名の通った所でAnker PowerPort miniならプラグ折り畳み可能なコンパクト、2ポート合計2Aの電流出力が得られますからSP1000の充電用としても十分です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DHP4QZ8/
書込番号:23837627
2点

ご返信ありがとうございます。
>キハ65さん
>sumi_hobbyさん
この手の知識が全くなく、心配だったため質問させていただきました。
>組紐屋の竜.さん
ご丁寧にありがとうございます。
紹介していただいた商品を購入します!
書込番号:23837686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
>組紐屋の竜.さん
この手の知識が全くなく、心配だったため質問させていただきました。
>sumi_hobbyさん
ご丁寧にありがとうございます。
紹介していただいた商品を購入します!
先程の返信先を間違えておりました。
書込番号:23837693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP1000 AK-SP1000 [256GB]
掲題の件で、以下の症状が出ているのですが、
私の個体だけでしょうか。
同じような症状があるかどうか、教えていただけると
幸いです。
【症状】
・電源OFFの状態からONにして、1時間程度のアルバムを聴いても、
電池残量がほとんど(0〜2%)減らない。
(前のバージョンでは、10%程減っていました)
・上記状態で、一旦電源をOFFにして、再度ONにすると、
電池残量が一挙に10%以上減っている。
こちらでも、もう少し詳細に調べてみますが、
何か分かりましたら、お知らせください。
3点

先程、iriver Japan のHPを見たら、
ファームウェアV1.10の情報が消えていますね。
やっぱり何か不具合があったんでしょうか。
書込番号:22193282
2点

バグ修正のファームウェアVer1.11が出ましたね。
電池残量の表示がどうなったか、これから調べてみます。
書込番号:22201346
3点

1時間程度のアルバムを聴いても電池残量が100%のまま、という事はよくあります。
ファームウェアの不具合がその原因なのかどうかは分かりません。
ファームウェアV1.10では、
電源ケーブル(USB)を繋ぎっぱなしにしていたにもかかわらず、
プレーヤーが完全な放電状態になっていたことがありました。
それ以前にはそのような事は無かったので、Ver1.11ではそれも含めて改善されている事を期待します。
書込番号:22205298
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP1000 AK-SP1000 [256GB]
こちらを所有しているのですが、当方の不注意により落下させてしまい、大きな打痕が出来てしまい、ケースに入らなくなってしまいました。
こちらの製品は、外装交換はできるのでしょうか?
どなたか知っている方がいれば、教えていただけると幸いです。
書込番号:21891413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Astell&Kernとして以下のリンクの内容から製品としては新しいですしいけると思います。是非とも費用確認の上で堂々と修理依頼なさって下さい。
http://www.iriver.jp/support/repair.php
書込番号:21891434
4点

AK240を2回修理に出したことがあるのですが、バランス出力の不良の時は新品交換(メーカー保証期間内)、液晶不良の時は十数万請求されました(延長保証期間内)(自己負担3割)でした。
以前に問い合わせた時は、修理に関しては、全損で新品に交換か、関連パーツを一式交換かというのを示されました。他のメーカーのように修理箇所のみ交換ではなく、関係する基盤なども含めて交換するので、修理代金は高くつく傾向のようです。
今も同じ状況かは分かりませんけどSP1000の外装もコストがかかっているので、修理代金は高くつきそうです。
問い合わせをしないと修理代金も案内がないんですよね。
ザックリした金額の案内はして貰えるので問い合わせてから検討した方が良いですね。
物損だと新品保証期間内でも保証対象外になる可能性は高いかなと思います。
書込番号:21891555
4点

外装交換は出来ると思いますが、不注意による落下によるので有れば保証期間内で有っても有償修理になると思います。
修理見積もりだけなら、確か3000円で見積もってくれるので、外装交換する、しないは別として修理見積もりだけでも出してみると宜しいかと思います。
あまりにも、見積もり金額が高ければ無理に外装交換しなくても的なところは有るかと思います。
見積もり費用は取られますが修理するか、しないで返却して貰うかは自由と言う事ですね。
御参考まで…
書込番号:21891738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
お見積もりだけでも、まずは聞いてみて、決めたいと思います。
とりあえず、全く出来ないようではなく安心しました。
書込番号:21894812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP1000 AK-SP1000 [256GB]
先日こちらの商品を購入し、音楽をインポートしました。AK240を所持していた事もあり、ドラッグアンドドロップでWindowsからAK240と同じ方法でインポートしました。しかし、再生していて、1曲目がおわり次の曲に行く時、または次の曲に行こうと曲送りボタンを押すと、物理ボタンまたはタッチスクリーン関係なく「再生不能のフォルダが多すぎます」とされ、再生されなくなってしまいます。曲選択画面からもう一度選び直すと再び聞くことが出来ますが、次の曲に行こうとするとどうしても同じようなことが起こり二曲目が再生されません。
これは初期不良でしょうか?
ファームは最新のものです。どなたか改善策等わかる方いましたらご教授願いたいです。
書込番号:21125282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値段の高い、しかもフラッグシップ機でこんな現象が出ると本当にがっかりですね。ファームウェアが熟成されていないことによる動作不安定という事も考えられます。AKの機種の場合にWAVでも何らかのtag表示されるようですがこれに無効文字とかが混じっていて解釈不能となっているかもしれません。もしもwavファイルがあるならflac等に変換してみる方法が考えられます。
次にファイル名自体の問題です。%とか#とか-とかの記号はその装置にとっての予約語である可能性もあります。もしもファイル名にそのようなものが含まれているなら直してみましょう。
僕が思い当たるのはこんな所までです。一向に変化が無いようなら初期不良として然るべき措置を取った方が良いでしょう。
書込番号:21125325
1点

AK320ユーザーです。
SPー1000ユーザーでは有りませんが、専門店のSPー1000は、何度か視聴しましたが、普通に曲送りとか出来ていましたけどね。
手持ちのAK320も、ハイレゾウォークマンはメディア ゴーで転送した場合、AIFFでもアルバムアートが表示されるのに(XアプリならWAVでもアルバムアートが表示されるま)AK機は、リニアPCMの場合はアルバムアートが表示されず、星みたいなのとか、すすきみたいな背景になるだけで、普通に曲送りとかしてもリニアPCMでも普通に再生されますよ。
自分の場合クラシックは、全てAIFFかWAVのリニアPCMで転送して再生していますから…
CDリッピングの楽曲は…
その他は、アルバムアートの表示が欲しいのでCDリッピングの楽曲は、FLACでメディア ゴーから右クリック→変換しない→左クリックだったかな!?、ソフトで圧縮音源とかに変換されない様にメディア ゴーから、そのままの音楽ファイルでハイレゾ音源もFLAC、WAV、AIFFも転送される様にAK機に送って再生しています。
上述した様に、何の問題も無く曲送りが音楽ファイルに関わらず出来ていますね。
メディア ゴーで、ちょっとだけ試してみてダメだったら初期不良の可能性も有るので、購入店に相談されては如何でしょうか?
御参考まで…
書込番号:21125480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記…
尚、楽曲の転送は、ドラッグ & ドロップです。
書込番号:21125486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試聴で試した限りそのような症状は確認出来ませんでした。
ファイルが上手く認識出来ないためそのような症状が出るのでしょうけど、特定の曲で発生するのか、全ての曲で発生するのかによって違うと思います。原因としては転送に失敗してファイルが壊れている可能性もあります。
SDを再生しても同様か試して下さい。
比較的発売間もない時は不具合の多いメーカーですので、メーカーのサポートに連絡して確認した方が良いです。
書込番号:21125495
1点

>9832312eさん
>アレックス・マーフィーさん
>sumi_hobbyさん
皆様アドバイスありがとうございます。
ファイル形式は8割FLAC、残り2割がAppleLosslessとなっています。
ご指摘くださった場所を改善してみましたが、結局改善が見られませんので、明日にでも購入店に持って行きたいと思います。
書込番号:21126810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、初期不良と認定され交換の対応を受けました。
高額な物であるので、なるべくこの様な事が起こらないようにして欲しいものです。
質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:21129497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直ぐに初期不良交換対応出来たようで、不幸中の幸いかと。。
私の場合もSDカード書き込み異常に始まり、だんだん発熱が酷くなってきたような気がすると店に相談したのですが、
お店では判断できないし発熱はある程度はするということで、長居しても悪いなと思い様子見で撤収してしまい
数日後、持ってられない程に熱を持つようになった段階で、お店の初期不良交換期間(二週間は短い・・)を過ぎて
いたので、メーカー修理送りとなりかなり待たされるという結果に。
音は過去の機種から相当ジャンプアップというか別格という感じで満足なのですが、音以外の印象は最悪に近く。。
書込番号:21139805
1点

>viscontiさん
やはり初期不良に見舞われたようですね...
私も同じ意見で、本当に音がいいだけにそちらのものがかなり残念に思われます。
高額な商品であるだけに、対応等は企業側の都合もあるとは存じますが、なるべく早くしていただきたいのが本音です。
是非初期不良や、故障等に合われないように末永く使用していきたいと思っているので...
書込番号:21142923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も240,380,SP1000と楽しんでいますが SP1000は充電が以前とは違っています ケーブルはCに変わり急速Quick Chargr使用が
可能となり快適になった反面 ケーブルは付属されていますが充電器は旧の物を使用していませんか? 使用していると誤作動の原因に
なります。
某量販店にわざと質問しても問題意識がないので、話になりません!
付属以外のケーブルを使用するのら確認した方が良いと思います(QCなら3.0用もちろんQCの3.0の使用する使用する前提です)
9V1.67Aが必要ですが充電器自体が適正なV,Aを選んでくれる物の方が安全です。
例え急速用ケーブルと有っても種類が多々有ります又、BからCに変換アダプターも種類がありますので注意してください
AK380用のCDリッパーはそのまま使用出来ますが 付属のケーブルは使用出来ません 380ではBからBでしたがSP1000はCですから
アダプター変換する際のアダプターも充電が出来てもCDリッパーでは作動しない物もあります 知らないと故障かと思います。
書込番号:21250568
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP1000 AK-SP1000 [256GB]

お早うございます。
eイヤホンのレビュー件数では購入レビューがCP3件、SSが3件と同数、kakaku.comのレビュー件数ではCPが3件、SSが2件と拮抗、amazon.comのレビュー件数ではCPが0件、SSが3件とSS優勢、yodobashi.comの売上ランキングではCPが91位、SSが73位とSS優勢でした。
音的にはキレのCPかウォームのSSかという事のようですが、SP1000のような青天井価格オーディオの場合は売上がどうとかのどんな理屈付けも通用しないような別世界の話になってしまいそうです。
書込番号:21250201
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP1000 AK-SP1000 [256GB]
AK380から買い換えをしました。
iTunesでCDリッピング(ファイル形式はALAC)し、lyrics master(又は手入力)で歌詞を登録してきました。
これまでAK240、AK120U、AK380と使用してきましたが、問題なく歌詞表示が出来ていました。
SP1000では、アルバムジャケット部分をタップしても、「歌詞が見つかりません。」となってしまい、歌詞表示が出来なくなってしまいました。
そこで、
@iTunesで歌詞表示出来る方法
A歌詞表示出来るリッピングソフト(ファイル形式)
等々、ぜひ教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21140183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファームウェアの更新をしていなければ更新して下さい。
発売間もないので、アイリバーのサポートに問い合わせをしてみてはどうですか?
他の機種で利用でき、この機種で利用出来ないなら不具合の可能性もありますので。特に仕様が変わったとの記載もありませんし。
他の機種でもalacの不具合がありましたけど、ファームウェアの更新で解決した事例があります。
歌詞機能を利用する人があまり多くないと思いますので、メーカーでも把握していない可能性はあります。
書込番号:21140281
2点

>9832312eさん
返信ありがとうございます。
アイリバーのサポートには現在質問中で、回答待ちの状況です。
ファームウェアは最新版にアップデート済です。
ファームウェアアップデートで対応可能になればいいのですが、ならなかった場合に備えて次の方法を知っておきたいなと思いまして…。
実際に歌詞表示が出来ている方のリッピング方法を教えていただきたいと思った次第です。
書込番号:21140337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時間は掛かりましたが、アイリバーのサポートセンターから、今後のアップデートで改善する旨、回答がありました。
しばらく待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21153013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日から配信開始のファームウェアV1.05にアップデートしたところ、歌詞表示出来るようになりました。
予想よりだいぶ早い対応に驚きました。
画面が大きい為、歌詞が大変見やすくなりました。
書込番号:21157400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





