A&ultima SP1000 AK-SP1000 [256GB]
- 旭化成エレクトロニクス製DAC「AK4497EQ」をデュアル構成で搭載した、フラッグシップモデル。
- オクタコアCPUを搭載。PCM 384kHz/32bitに加え、DSD256(11.2MHz/1bit)のネイティブ再生に対応。
- 高速充電に対応。約2時間の充電で、最大約12時間の連続再生が可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
A&ultima SP1000 AK-SP1000 [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Stainless Steel] 発売日:2017年 7月 7日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP1000 AK-SP1000 [256GB]
プレイリストの曲の順番を変えるにはどうすればよろしいでしょうか。
追加した曲を先頭にしたりしたいのですが、うまくできません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21180798
1点

>YG太郎さん
本機は所有してませんが、手元にあるKANNやAK70だと
再生リストを表示
曲名の右端3本ラインの所をロングタップ(2、3秒)
そのまま上下にスライド
で曲の順番が変えられます。
多分本機も同じではありませんでしょうか?
違っていたらすみませんm(__)m
書込番号:21181720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもありがとうございました!
うまくできました。
もう一つお伺いしたいのですが、この機種、30分たつと自動的に電源がオフになり、再起動するのにまた、ポタンを長押しする必要がありますが、面倒に感じてます。
設定で、自動電源オフ機能を解除するのは問題ありますでしょうか。パッテリーの持ちが悪くなる程度でしょうか。
みなさんは、通常は、自動電源オフにして、起動するたびに長押ししてるのでしょうか。
書込番号:21184865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YG太郎さん
どもども、疑問が解決されたようで良かったです(^^)
上でも書き込みしました通り、自分はSP1000は持っていないので参考になるのか分かりませんが、KANNもAK70も自動オフは解除しないで3時間で設定しています。
音楽を聴きながら寝落ちしてしまう事が結構多いので、その対策です。実際何度か設定して良かった・・・と思う時が有りました。
流石に30分や60分だと試聴中勝手に電源がオフになって、ぐぬぬ・・・・・とかなりそうですし。
それにしてもスレ主殿、こんな高級機種を運用できるなんて羨ましいやら妬ましいやら(*´Д`)イイナー
書込番号:21184953
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





