dtab Compact d-01J docomo
- フルHDの約2倍の解像度を持つディスプレイを採用した、LTE対応の8型タブレットPC。
- 約3mmの狭額縁と薄さ約7.3mmのコンパクトボディで、大画面と持ちやすさを両立。
- 「高感度指紋センサー」搭載で、指紋認証も使用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全97スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
以前からスマホとタブレットの2台持ちを考えてはいたものの、なかなか購入までの一歩が踏み出せないでいました。
機種はスマホがAndroidなので、apple製品を使ってみたいなーという感覚でiPad miniを考えていました。
ですが、暗証番号の再設定で来店したときに、dtabをすごく勧められました(お店の販売目標とかの関係でだとは思いますけど)
月々の料金も2000円以内ですし、サイズも大きすぎないので魅力的ではあります。
レビューを見ると容量が16GBが残念などあるのですが、基本的にネットが主にです。ゲームはしません。動画はストリーミングで見ています。
現在使っているSO-02Fも16GBで、ちょいちょい重いなと感じてきてはいますが、問題ないのでdtabも大丈夫かなと思っています。
店員さんの推しもすごかったのですが、
かなりの優柔不断なので、何かdtabの良さなどのもう一押しがほしいです(T_T)
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:20941878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末購入サポートと月サポ両方付いてたんで買いましたがROM容量以外は満足しています
スマホ1台持ちでしたがネットだったりゲームをこちらに移してスマホ側のバッテリーをあまり気にしなくなりました
今までのdtabと違い元になった機種が高性能で買う価値は十分あるとは思いますが、ひとまず改めて両方触って使いやすそうな方を選んでみるのがいいのではないでしょうか?
書込番号:20941890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ベースモデルはこれでしょうね。
HUAWEI MediaPad M3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-8/index.htm
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024734_K0000928789&pd_ctg=0030
書込番号:20942001
3点

結構いいよ…
書込番号:20942108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tomo077さん
ご回答ありがとうございます!
元の製品が違うんですね!
初代のdtabのことを知っているので、どうのかなと思っていました。
改めて実機を触ってみて決めたいと思います<(_ _)>
>キハ65さん
比較するとやはり容量の部分が気になってしまいますね…
情報ありがとうございます!
>Jennifer Chenさん
いいですよね…ショップで勧められた時もとても魅力的でした!
ご回答ありがとうございます!
書込番号:20942336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


HUAWEI が気にならないのであれば、十分に買う価値ありだと思います。
私は、気になる人なので変更されてからは、買う気が失せてしまいました。
書込番号:20953806
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





