dtab Compact d-01J docomo
- フルHDの約2倍の解像度を持つディスプレイを採用した、LTE対応の8型タブレットPC。
- 約3mmの狭額縁と薄さ約7.3mmのコンパクトボディで、大画面と持ちやすさを両立。
- 「高感度指紋センサー」搭載で、指紋認証も使用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2021年2月4日 20:45 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2021年2月1日 17:47 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2021年1月20日 11:38 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2020年12月13日 13:38 |
![]() |
6 | 4 | 2020年5月29日 16:57 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2020年5月8日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
d-01J を愛用しており、2台所有しているものですが、どちらも使用していると、画面が一瞬表示されなくなる症状があり、気になっています。
表示されなくなる時間は0.5秒ほどですが、画面を見ているときですと真っ暗になるため、結構気になります。
前から1台に症状があり、初期化してみてもしばらくすると再発します。最近、他方にも症状がでるようになったため、質問させていただきました。
同様の症状の方など、情報をお持ちでしたら教えていただけると幸いです。
5点

自己解決したようです。Avastをアンインストールしたら二台とも症状がでなくなりました。
一応、そのような症状の方がいましたら参考になるかと思い、ご報告させていただきます。
また、1日目なので今後もし症状が出たら、お知恵をお借りしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23946559
5点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
アプリ一覧→ダウンロード→最近
を見ると以前ダウンロードしたpdfファイルが表示されるのですが、このファイルを削除する方法が分かりません。
「最近」の下にある「画像」「動画」「音声」「ダウンロード」の中にあるファイルは選択するとごみ箱のマークが出て、削除できます。
「最近」の中にあるpdfを削除する方法を教えてください。
宜しくお願い致します。
1点

ファイルマネージャーを使えばいいかと思います。
Files : Google製
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja&gl=US
ファイルマネージャ+ : 多機能で使いやすい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja&gl=US
書込番号:23921727
0点

最近とあるのはショートカットみたいなものではないでしょうか?
多分、ファイルというアプリの最近も連動しているので、そこから消せます。
書込番号:23921812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rudolph-1938さん
本機を購入した時から、「ファイル」というアプリがインストールされています。
「ファイル」を起動し、「ドキュメント」を開くとPDFファイルの一覧が表示されるので、その中の不要なファイルを指で長押しして選択し、表示されるゴミ箱のアイコンをタップすると削除されます。
書込番号:23921863
1点

自分はGoogle Playからファイルマネージャーのアプリをインストールし使っています。
書込番号:23922092
0点

>Rudolph-1938さん
こんばんは、
ファイル→最近→長押しで選択→消去をタップで削除できますよ。
d-01J での画像をアップロードしましたのでご確認ください。
書込番号:23931256
0点




タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
正月にゲオで中古購入。
家でWi-Fiのみで使う予定で購入。
パソコンに入ってる動画mp4方式の動画を入れたいのですが、出来ません。
スマホのiPhoneはiTunesにて動画アプリに入れるとすぐ簡単に出来ました。
こちらのタブレットは全く反応しません。
USBケーブルで繋ぐとタブレットとの通信を許可してます。
パソコンから転送する為にドラッグしても、右クリックでコピー(切り取り)等でタブレットにアイコンは行きますが、どうやってもコピーされません。
SDカードは空き容量もたくさんあるのですが、動画入れられません。
どのようにしたら良いでしょうか?、
動画再生アプリはなんでもかまいません。
どなたか分かる方いますか?
書込番号:23913284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロッドテツさん
本機のプリインストールアプリ「ファイル」を開くと、周囲のネットワークの中にパソコンがありますね。
パソコンで共有フォルダを作成しておけば、そのフォルダを本機から使えます。
予め、パソコンの共有フォルダにMP4ファイルを入れておき、本機から操作して本機にコピーしてください。
書込番号:23913286
1点

>papic0さん
早速の回答ありがとうございます。
ファイルのアプリとは写真のアプリでしょうか?
周囲のネットワークというのが見つかりません。
ファイルのアプリが別にあるのでしょうか?、
書込番号:23913302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ロッドテツさん
わたしのタブレットの画面のスクリーンショットを添付します。
周囲のネットワーク機器 が表示されないとすると、共有フォルダが作成されていないのかもしれません。
あるいは、タブレットとパソコンが同じネットワークに属していないのかもしれません。
書込番号:23913467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸 先程貼った画面は、タブレットではなくスマホでした。Huawei P30 liteです。
書込番号:23913469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>キハ65さん
ありがとうございます。
私のパソコン、タブレットは共有が出来てないみたいです。
無理そうなので諦めます。
書込番号:23913826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロッドテツさん
ご参考
[Windows 10] 他のパソコンとフォルダーを共有する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4510-8381
書込番号:23913849
1点

>キハ65さん
>papic0さん
お二人様ありがとうございます。
papico0さん
これはタブレットとパソコン1台で出来るのでしょうか?
今から試してみます。
書込番号:23916965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロッドテツさん
>これはタブレットとパソコン1台で出来るのでしょうか?
>今から試してみます。
スレ主さんのパソコンのOSがわからないのですが、WindowsパソコンとAndroidタブレット/スマホの組み合わせでしたら、フォルダ共有できます。
うまくいかない場合は、行った操作がわかるようにスクリーンショットを貼ってください。
書込番号:23917010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
無事に共有ファイルに出来て、タブレットに動画を入れました!
全然分からない私の為に親切にありがとうございます(^^)
また何かあれば教えて頂けたら嬉しいです。
>キハ65さん
無事に共有出来ました。
質問に答えて頂いてありがとうございます(^^)
書込番号:23917219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
【質問内容、その他コメント】
初めまして。
今回3台目としてd-01jを中古で購入しました。
サブ機としてXperia XZ1をイオンモバイルにて使用しておりますが、d-01jでもイオンモバイルは動作可能なのでしょうか。
動作可能端末に含まれておらず使用出来るかわからず質問させて頂きました。
先輩方ご教授頂けると嬉しいです。
書込番号:23826196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イオンモバイルのドコモ回線SIMであれば、ドコモのタブレットd-01J で使えます。
イオンモバイルのau回線SIMについてはわかりません。
書込番号:23826240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
タイプ1で動作可能なのでしょうか。
au回線で使用予定はありません。
書込番号:23826253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごまくり。さん
イオンモバイル タイプ1 ドコモ回線の音声通話SIMでインターネット接続できます。
しかし、d-01Jでは音声通話(090/080/970での通話)はできません。
ドコモによる仕様
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/d01j/spec.html
でも、VoLTE対応の欄が「−」になっています。
書込番号:23826334
0点

訂正
しかし、d-01Jでは音声通話(090/080/970での通話)はできません。
→
しかし、d-01Jでは音声通話(090/080/070)での通話)はできません。
書込番号:23826372
1点

イオンモバイルのau回線データSIMも使えます。山間部はわかりません。
セキュリティアップデートは2年を経たずに既に終了しました。
書込番号:23826583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
ご回答ありがとうございます。
音声通話SIMでのみ可能なのでしょうか。
データSIMは非対応ですかね。
>ACE-HDさん
au回線は対応なのですね。
なるほどありがとうございます。
書込番号:23826799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごまくり。さん
イオンモバイル タイプ1の音声プランでもデータプランでも、本機でインターネット接続できます。
書込番号:23826860
1点

>ごまくり。さん
mineo のような3キャリアの回線を提供している会社が、ドコモ回線のみ動作確認して公開しています。
イオンモバイルでも、au回線ではなくドコモ回線simで使うことを強くお勧めします。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=d-01J
書込番号:23828320
1点

個別返信出来ず申し訳ありません。
購入後問題なく繋がりました。
皆様ありがとうございました!
書込番号:23846613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
他端末で偶然見つけたマイクロソフトランチャーがとても気に入っていたのでさっそくこちらにも導入しましたが、相性が悪いのかいまいち動作が安定せず、よさそうなランチャーを探しているところです。
発売から時間も経ちいろいろなランチャーを試した方も多そうですが、みなさん結局何に落ち着きました?
1点

やはり定番と言っても良いはずのNova Launcherでしょうか。出来ない事が多いHUAWEIのホーム画面に比べそれらが出来る(HUAWEIのホームでは出来ない、アプリドロワーを横表示にするなど)Nova Launcherのカスタマイズ性は一番だと思います。
書込番号:23432828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

d-01jのデフォルトです。
横にしても追随し、十分です。
書込番号:23432972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>連携さん
私も Nova launcher です。
Nova設定 > デスクトップ > 高度な設定 > ホーム画面のロック をオンにすることで、
端末使いながら寝落ちするときにアイコンを移動したり削除したりするミスを防げます。
書込番号:23434094
0点

皆様ありがとうございました。
Novaランチャーを使ってみます。
書込番号:23434183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
家族で使っているスマホタブレットをIIJ mioのファミリープランでまとめたいのですが、このタブレットはIIJ mioでテザリング含め使えますか?(今タブレットはdmm、スマホはmineo)
動作確認表ではd-01Hは記載がありますが、テザリングが×になってまして…。
ちなみにスマホはnova lite、これは過去IIJ mioで販売してたみたいなので大丈夫と思いこれを子供用、今nova lite3が100円なのでそっちを自分用にしようと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23384864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIJmioの動作確認済端末に、dtab Compact d-02Hが載っています。
>HUAWEI?dtab Compact d-02H?microSIM ○(アンテナピクト) −(音声通話) ×(テザリング)
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
また、d-02Hの取扱説明書の注意事項を見ると、
>・テザリングのご利用には、spモードのご契約が必要となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/d-02H_J_syousai_FV.pdf
d-02Jの取扱説明書は、そのような縛りのことは書かれていません。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/d-01J_J_syousai.pdf
なので、d-02Jは、IIJmioのタイプD(ドコモ網)でのデータ通信は勿論、テザリングのアクセスポイントとして使用できるのではないかと思います。
書込番号:23385029
1点


>キハ65さん
ご丁寧に調べて頂きありがとうございました!spモードの有無で変わるのですね。
>NCポンさん
使っている方がいて安心しました!うちは固定回線がないので、テザリングの有無が重要で(^_^;)入荷を待って何とかnova lite 3をゲット&MNPしたいと思います!(楽天UN-Limit の方々も狙ってるみたいで、在庫すぐなくなりますね^_^;)ありがとうございました!
書込番号:23385315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>NCポンさん
ありがとうございます!今日IIJ mioの申し込みをしたので、届いたら参考にさせていただきますね。
書込番号:23390596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





