dtab Compact d-01J docomo のクチコミ掲示板

2017年 5月25日 発売

dtab Compact d-01J docomo

  • フルHDの約2倍の解像度を持つディスプレイを採用した、LTE対応の8型タブレットPC。
  • 約3mmの狭額縁と薄さ約7.3mmのコンパクトボディで、大画面と持ちやすさを両立。
  • 「高感度指紋センサー」搭載で、指紋認証も使用できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥4,787 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:3GB CPU:Hisilicon Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz dtab Compact d-01J docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab Compact d-01J docomoの価格比較
  • dtab Compact d-01J docomoの中古価格比較
  • dtab Compact d-01J docomoのスペック・仕様
  • dtab Compact d-01J docomoのレビュー
  • dtab Compact d-01J docomoのクチコミ
  • dtab Compact d-01J docomoの画像・動画
  • dtab Compact d-01J docomoのピックアップリスト
  • dtab Compact d-01J docomoのオークション

dtab Compact d-01J docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Gold] 発売日:2017年 5月25日

  • dtab Compact d-01J docomoの価格比較
  • dtab Compact d-01J docomoの中古価格比較
  • dtab Compact d-01J docomoのスペック・仕様
  • dtab Compact d-01J docomoのレビュー
  • dtab Compact d-01J docomoのクチコミ
  • dtab Compact d-01J docomoの画像・動画
  • dtab Compact d-01J docomoのピックアップリスト
  • dtab Compact d-01J docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

dtab Compact d-01J docomo のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab Compact d-01J docomo」のクチコミ掲示板に
dtab Compact d-01J docomoを新規書き込みdtab Compact d-01J docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時のディスプレイ保護シート

2018/08/11 07:36(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

クチコミ投稿数:79件

昨日購入しました。
ビニール袋の中に、ディスプレイ表面に保護シートもない商品が入っておりました。
怪しいなと思い、ディスプレイ表面を見てみると大きな擦り傷が入っておりました。

このD-01Jは新品の状態で、ディスプレイに保護シートは入ってないのでしょうか?
それとも、この商品はアウトレットなのかな?

覚えている方教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:22022795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/08/11 08:03(1年以上前)

そういうのは早々に購入店に相談した方がいいですよ。
初期不良対応期間が短い店だとすぐに修理扱いになりますから。

HUAWEIの別のタブレット MediaPad T3 7を持ってますが、確か購入時パネルの保護フィルムが貼ってあったと思います。
同じメーカーであればその辺りの扱いは変わっていないはずですので通常保護フィルムが貼ってあるはず。
中古品とか修理戻り品などで格安だったりしなければですが・・・

書込番号:22022831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/11 09:09(1年以上前)

>パナキャノさん

白ロムの場合、docomoで買うのとは異なり、一度開梱されているかも知れませんが、傷があるなら、初期不良品として、販売店に交換を要求した方が良いです。

本機に保護フィルムが付属しているか否かはわかりませんが、Huaweiのタブレットには、保護フィルムが付属している機種と付属してない機種があります。
Huawei Mediapad M5 Wi-Fiモデルには、付属していませんでした。

書込番号:22022943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2018/08/11 10:45(1年以上前)

どこで購入した?

書込番号:22023130

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 11:24(1年以上前)

>昨日購入しました。
>ディスプレイ表面を見てみると大きな擦り傷が入っておりました。

保護シートの有無を気にするより
すぐに購入店に連絡ですね。ってもう連絡済ですかね。
白ロム品ですよね?

書込番号:22023227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2018/08/11 14:37(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>papic0さん
>キハ65さん
>1985bkoさん

ご返信ありがとうございます。白ロムのものをAmazonで購入しました。
返品処理を行い、同じものを再度オーダーしました。
これでまた傷物が来たらwww

返品処理が出来ないショップで購入すると、この製品はやばいかも知れませんね。。。


書込番号:22023617

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/11 14:55(1年以上前)

>パナキャノさん

〉返品処理が出来ないショップで購入すると、この製品はやばいかも知れませんね。。。

この製品の問題ではなく、販売しているアマゾンマーケットプレイスのショップの問題だと思います。

書込番号:22023657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2018/08/11 15:16(1年以上前)

>papic0さん

マーケットプレイスのショップに確認したら、メーカーから出荷してるとの事でしたww
ほんとかな???と思っておりますww

書込番号:22023711

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 15:33(1年以上前)

メーカー(Huawei)から出荷は公にはあり得ないですね。ドコモの商品ですから。
マーケットプレイスのショップがどこか興味ありますね。

いずれにしても返品処理できるので良いですね。
返金はできませんが。(Amazonのクーポンにしかならない。)

書込番号:22023746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2018/08/11 16:27(1年以上前)

>1985bkoさん

以下がマーケットプレイスから来た返事です。

こちらはメーカーに注文をした新品商品でございます。ディスプレイに傷があった場合は本来メーカー側の対応となります。

書込番号:22023880

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/11 17:32(1年以上前)

>パナキャノさん

そういうショップからは買わないようにしないといけませんね。アマゾンで買うことのメリットは、返品を受け付けてくれることです。

買ってすぐに初期不良の有無を確認しないと、返品できなくなります。

書込番号:22024037

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 17:44(1年以上前)

>こちらはメーカーに注文をした新品商品でございます。ディスプレイに傷があった場合は本来メーカー側の対応となります。

益々怪しいですね。このマーケットプレイスのショップが初期対応しないなら、対応はメーカー(Huawei)ではなくドコモになります。SIMフリー機ならHuaweiですが。

>返品処理を行い、同じものを再度オーダーしました。
これでまた傷物が来たらwww

まさか、またこのマーケットプレイスのショップで買ったのではないですよね?
ここ、赤ロムの可能性すらありそうですね。
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php

書込番号:22024063

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/11 17:49(1年以上前)

赤ロムを販売したら、アマゾンから制裁を受けると思いますが、念には念を入れて赤ロムチェックを行った方が良いですね。

書込番号:22024076

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 19:40(1年以上前)

>アマゾンから制裁を受けると思います。

確かにそうでしょうね。バレたら。

書込番号:22024310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2018/08/12 06:07(1年以上前)

>マーケットプレイスのショップに確認したら、メーカーから出荷してるとの事でしたww

流通経路が非常に興味深いので、是非マーケットプレイスのショップ名を公開していただけないでしょうか?

書込番号:22025184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2018/08/12 07:13(1年以上前)

>エメマルさん
>1985bkoさん
>papic0さん

二台目を同一のショップで購入しました。同じように保護シートは貼ってありませんでしたが、
傷のない正常の商品でした。
また、赤ロムではなく、ちゃんとした白ロムでした^^

書込番号:22025239

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/12 08:55(1年以上前)

取り敢えず白ロムで良かったですね。
あとは今後何かあったときの対応ですかね。
ドコモ製品なのでDSで有料無料は別として対応してもらえるはずですが購入店(ドコモショップ店舗など)の捺印がある保証書があるとやり取りがスムーズです。でも同梱されているはずないですね。(私が今まで購入した白ロム品は全て同梱されていました。)って今は紙の保証書はないのかな?

書込番号:22025357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/12 09:15(1年以上前)

Amazonで最安のこれですかね?
http://amzn.asia/0U9mwWJ

書込番号:22025386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度4

2018/08/12 13:14(1年以上前)

ドコモの場合、2017冬モデルから保証書が同梱されてません。
d-01Jは2017夏モデルなので保証書は同梱されてますが、白ロム販売店舗によっては保証書を同梱しないとかはあるかな。

書込番号:22025906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2018/08/12 14:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>1985bkoさん

保証書入ってないです(涙

書込番号:22026100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2018/08/12 16:29(1年以上前)

>保証書入ってないです(涙

普通のドコモ端末であれば白ロムでも契約日から1年のメーカー保証があります。また保証書がなくてもIMEIから契約日がわかるので問題ありません。
しかしながら購入先のショップが「メーカーから出荷してるとの事でした」と言い張るのであれば契約日の情報がないことになるので、メーカー保証の定義が崩れてしまいます。逆に言えば、IMEIから契約情報が出てきたらメーカーから出荷されたわけではないということになります。

書込番号:22026290

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1でも音が大きい

2018/07/28 14:06(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

クチコミ投稿数:33件

音を小さくする方法はないのでしょうか? (アプリなどで)

書込番号:21993603

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/28 14:21(1年以上前)

ExtraVolumeSimpleは、どうでしょう。

書込番号:21993641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/07/28 15:04(1年以上前)

Huawei端末の場合、最小音量は大きめ、最大音量は小さめです。
ExtraVolumeシリーズはM3では機能しているそうなので、この機種でも利用できそうですね。
https://mechaag.tumblr.com/post/156557479687/huawei-mediapad-m3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC

書込番号:21993747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2018/07/31 22:07(1年以上前)

微調整が必要ですがなんとか小さくなりました。ありがとうございました。

書込番号:22000770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneのLINEIDと同じIDは使えない?

2018/05/18 07:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

クチコミ投稿数:252件

dtabでiPhoneで使っているLINEIDを使おうとしたら、iPhone側のLINEが消去されるようです。
私の環境では、以下の@とAはIDの同期が出来るのに、Bだけ出来ません。
LINEの仕様という事でしょうか。Androidでもできる機種があったりするのでしょうか。
別のLINEIDを使わずに同期を取る方法はありませんか。

@iPhoneとiPad→出来る
AiPhoneとWindows→出来る
BiPhoneとdtab(Android)→出来ない

よろしくおねがい致します。

書込番号:21832913

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/18 08:00(1年以上前)

>トラトラトシさん

@iPhoneとiPad→出来る
AiPhoneとWindows→出来る
BiPhoneとAndroid→出来ない
上記のとおりですが、付け加えると、

Android とiPad→出来る(試したことはありません)
Android とWindows→出来る
Android とAndroid→出来ない

ということでしょう。

できる組み合わせで使ってください。

書込番号:21832952

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/18 08:05(1年以上前)

>トラトラトシさん

>LINEの仕様という事でしょうか。Androidでもできる機種があったりするのでしょうか。

LINE の仕様です。他のAndroid 機でも、同一のLINE アカウントを使うことはできません。

書込番号:21832963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2018/05/20 00:30(1年以上前)

Lineの仕様だと、どうしようもないですね。
Ipad購入します。

書込番号:21837462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

スレ主 兼良さん
クチコミ投稿数:2件

この端末は、ファイナルファンタジーXV ポケットエディションをプレイ可能でしょうか。

このアプリはスペック要件を満たしていても未対応の機種の場合はダウンロードさえできないようになっています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13186024553

当機をお持ちの方、Google Playでダウンロードできるかご確認いただけませんでしょうか。

書込番号:21787045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度5

2018/04/29 19:42(1年以上前)

>兼良さん
こんばんは^^

たぶんプレイできます、DLしてOPムービー見て、ゲーム始まりました。
ただ、途中で500MBくらいのDLが追加でありました。空きがあればこの機種でもプレイ可能のようです。

書込番号:21787137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度5

2018/04/29 19:49(1年以上前)

続き

チュートリアルまでプレイできました。
問題なさそうです。

書込番号:21787161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度5

2018/04/29 20:09(1年以上前)

その他必要なアプリは

「Google Play ゲーム」が必要でした。
(プリインストールされてませんでしたので^^;)

書込番号:21787208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度5

2018/04/29 20:24(1年以上前)

スタート画面

>兼良さん

少しプレイしましたが、問題ないですょ。

書込番号:21787246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/04/29 20:54(1年以上前)

ゲーム自体は全チャプターダウンロードすると、3GB近い容量が必要になるようです。この機種の初期状態では6.4GBの空きしかありませんから、ストレージを管理しながらのプレイになるかもしれません。

書込番号:21787323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度5

2018/04/29 22:03(1年以上前)

スクエニにd-01Jの場合のデータ保存先がSDになるのか尋ねてみました。
後日回答が来るかと思います。
OSバージョンは7.0にて。

ちなみに、最大5GBくらいになるそうです(課金アイテム等全て購入にて)

書込番号:21787505

ナイスクチコミ!1


スレ主 兼良さん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/30 06:54(1年以上前)

たおたおv さん

検証ありがとうございます。
助かりました。

やはり容量の問題は発生しますね。

書込番号:21788243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度5

2018/04/30 12:08(1年以上前)

こんにちは^^

スクエニから回答がありました。
SDへの保存はできない仕様だそうです。

本機だとストレージがカツカツになりますね。。。

書込番号:21788864

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

この端末が、Android 7.0にバージョンアップしましたが、
Bluetoothテザリングの子機として使えるようになりましたでしょうか?
一応、nova liteを親機として試してみましたがうまくいきませんでした。
やはり、対応はされていないのでしょうか?
もし設定などありましたらお教えください。

書込番号:21726479

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/04 06:25(1年以上前)

>ひとりぼっちでぷよぷよさん

>一応、nova liteを親機として試してみましたがうまくいきませんでした。

本機ユーザではないのですが、参考までにどこまでうまくいったのか、どこからうまくいかなかいのかを教えていただけませんか?

1.親機nova lite で、設定>モバイルネットワーク>テザリングとポータブルアクセスポイントから、「Bluetoothテザリング」にチェックする。
 → うまくいくはず。

2.親機nova lite で、設定→Bluetooth→「(端末名) ペア設定した機器にのみ表示」をタップ
 → うまくいくはず。

3.子機d-01Jで、設定から、Bluetoothを「ON」にする
 → うまくいくはず。

4.子機d-01Jで、設定→Bluetooth→デバイス名→「ペア設定する」
 → 親機nova liteで、子機d-01Jが表示されると期待。

5.親機nova liteに、使用可能なデバイスとして子機d-01Jが表示されるので、親機nova liteで、子機d-01Jをタップすると、親機と子機にパスキーが表示されるので、親機子機の両方で「ペア設定する」をタップ
 → うまくペアリングできると期待

6.子機d-01Jで、親機nova lite名称をタップすると、
  子機d-01Jが、Bluetoothテザリング子機になれる場合には、
  「インターネットアクセス」が表示されるので、チェックを入れる
 → おそらく、「インターネットアクセス」が表示されないか、表示されてもチェックできないか
   のいずれかではないかと想像します。

書込番号:21726570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2018/04/04 23:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ペアリング解除して最初からやり直してみましたが、仰る通り
6の子機d-01Jから、親機nova lite名称をタップしても「インターネットアクセス」が表示されませんでした。
やはり、7.0になっても対応しなかったという事なのでしょうね
残念です。
お手数掛けてすいません。ありがとうございました。

書込番号:21728434

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなことは可能ですか?

2018/03/26 18:07(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

現在iPad mini4を使っていますが、以下の点が気に入っていません。
@格安SIMカードが1つしか登録できない。
A@のため、別のカードを認識させるためには、現在のSIM情報を削除し、Wi-Fi環境で別のSIMを登録しなくてはいけない。
B以前スマホでLINE登録したため、毎回ログインしなくてはいけないのと、スタンプを購入できない。
Cカーソルに戻るボタンがない
以上です。

こちらのdtabでは、@からCは可能でしょうか❓

書込番号:21705999

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2018/03/26 19:20(1年以上前)

>>@格安SIMカードが1つしか登録できない。
>>A@のため、別のカードを認識させるためには、現在のSIM情報を削除し、Wi-Fi環境で別のSIMを登録しなくてはいけない。

複数APN設定出来ると思います。
以下設定方法参照。
>HUAWEI dtab Compact 【d-01J】ネットワーク設定手順
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/d-01j.html

>>B 略

>>Cカーソルに戻るボタンがない

画面の下に有るホームボタンの左側のボタン。

書込番号:21706189

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/26 21:54(1年以上前)

>kyupyさん

>B以前スマホでLINE登録したため、毎回ログインしなくてはいけないのと、スタンプを購入できない。

以前スマホでLINE登録した際に使用した電話番号を、本機でのLINEでも使用していますか?

メールアドレスとパスワードを同一にすれば、同じLINEアカウントをスマホから本機に移行できますが、

電話番号を変更する場合には、スマホで引継ぎ許可の設定を実施しておく必要がありました。

「毎回ログインしなくてはいけない」のは、LINEアカウントの引継ぎで問題が生じたのかも知れません。

まず、LINEアカウントにメールアドレスを登録していない場合は、今から、登録してください。


書込番号:21706655

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/26 22:02(1年以上前)

>kyupyさん

>Cカーソルに戻るボタンがない

仮想ナビゲーションキーの左端のボタンを使用しても良いのですが、以下の解説にあるように、
指紋認証ボタンをタップすると「戻る」ことができます。

■dtab Compact d-01J レビュー 指紋認証ボタンが便利
http://novel-99.at.webry.info/201712/article_5.html
>このボタンは指紋認証の機能だけでなく、タップすると「戻る」の機能、長押しで「ホームに戻る」、フリックで「アプリの切り替え」ができます。

書込番号:21706692

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2018/03/27 09:31(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます😊
@Aについては、安心しました!
Bは、アカウントは引き継げてそのまま使えているのですが、
最初にiPad で登録していれば問題ないようですが、スマホで一旦登録をすると、そちらが親機?のおような形になり、
iPad は子機のような意味合いで、その都度メールとパスワードを入れなくてはいけないのです。
それは、検索するとそのように書かれているのであきらめているのですが、 androidのタブレットではどうなのかなと心配だったので…
Cは、私の下記からがまずく、すみません。
ホーム画面ではなく、文字入力の際に、←→ボタンがないため、使いにくいので、 androidタブレットの文字入力画面はどうなのかなと思いました。
すみません!

書込番号:21707671

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/27 10:15(1年以上前)

>kyupyさん

>最初にiPad で登録していれば問題ないようですが、スマホで一旦登録をすると、そちらが親機?のおような形になり、
>iPad は子機のような意味合いで、その都度メールとパスワードを入れなくてはいけないのです。

iPad(とパソコン、Chromebook)は例外です。

Androidタブレットは、スマホと同一のLINEアカウントを使用できず、スマホからAndroidタブレットにLINEアカウントを継承すると、
継承元のスマホでは同一のLINEアカウントを使用できなくなります。
継承が正常に行けば、Androidタブレットでは、「その都度メールとパスワードを入れなくてはいけない」ことはおきません。

文字入力の← 、 → ですが、iPadの標準キーボードとは異なり、
Androidで多く使われているiWnn IME for Android でも、
「Googleの日本語入力」「Gboard」でも、左右にカーソル移動できます。

書込番号:21707744

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/03/27 23:44(1年以上前)

>kyupyさん
C
iPad Air/iPad miniのキーボードでカーソル(矢印)キーを表示する方法 | iPad Wave:
https://www.ipodwave.com/ipad/howto/keyboard_cursor_key.html

3月末までATOKはセール価格です。

書込番号:21709370

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2018/03/28 01:35(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます
Bについては、アイパッドだけできないのかと思っていました!
自分なりにも検索してみたら、アイパッドだから、使えていたんですね!

書込番号:21709525

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2018/03/28 09:09(1年以上前)

>Roma120さん
ありがとうございます😊
ヤフーのは使えなくなっていたので、無料のもう一つをインストールしてみました。
ですが、左右ボタンは出て来ず…😭

書込番号:21709960

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/28 09:25(1年以上前)

>kyupyさん

iPadにBluetoothキーボードを付けて、戻る、進む を利用していたことがあります。

かなり古いBluetoothキーボードしか持っていないので、お勧めできる機種情報は持っていませんが、

iPad mini4で長文を入力するなら、Bluetoothキーボードを利用するという方法もあります。

書込番号:21710004

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab Compact d-01J docomo」のクチコミ掲示板に
dtab Compact d-01J docomoを新規書き込みdtab Compact d-01J docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab Compact d-01J docomo
HUAWEI

dtab Compact d-01J docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 5月25日

dtab Compact d-01J docomoをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング