dtab Compact d-01J docomo
- フルHDの約2倍の解像度を持つディスプレイを採用した、LTE対応の8型タブレットPC。
- 約3mmの狭額縁と薄さ約7.3mmのコンパクトボディで、大画面と持ちやすさを両立。
- 「高感度指紋センサー」搭載で、指紋認証も使用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全37スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
Chromeに限らずネットを見はじめると画面の明るさが1段暗くなってしまうのですが暗くならないようにする方法は無いのでしょうか?
色々調べてみるとどうやらHuaweiの仕様のようですが、明るい画面でネットがしたいのに暗くなってしまうのはどうにも困ります。
書込番号:21094745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ディスプレイの明るさが自動で変わります。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=108647
設定 → 省電力 で、スマート及びウルトラ省電力モードではなくパフォーマンスに設定し直してはどうでしょうか。
書込番号:21094779
0点

HUAWEI端末の特性のようですから、以下のウェブサイトにありますように、「明るさを85〜100%に設定」する対策をお試しください。
HUAWEI のスマートフォンhonor 8 SIMフリーの掲示板「Chrome が暗い」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20396744/
抜粋
Chrome(ショートカット)を立ち上げると、画面が暗くなります。
仕様です!
HuaweiのFAQ
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=108647
●ディスプレイの明るさが自動で変わります。
スマート省電力及びウルトラ省電力モードでは、アプリに関係なく同じ明るさを利用することで(特に直射日光が当たる場所で非常に明るい)ユーザが画面が見づらくなるという事象を改善するため、一部アプリを使用する際、本製品が自動でディスプレイの明るさを調整します。これは故障ではありません。
明るさの自動調整をオフにした状態で、ブラウザ、連絡先、ショートメールなどのアプリを開くと、明るさが自動で暗くなります。
抜粋終わり
honor8の画面が暗くなる原因は?ファーウェイに問い合わせてみた
http://pochikomori.com/kakuyasu-sim/kurakunaru
抜粋
電話後に色々試して、この”暗くなる仕様”って明るさマックスの人には関係ないことがわかりました。
厳密にいうと、明るさを85〜100%に設定してる場合どのアプリも暗くなりません。(85は体感)
明るさに対して一定の割合トーンダウンすると思い込んでましたが、それが間違いでした…!
このくらいからマックスまでの間だと、クロームやジーメールでも明るいままです。
抜粋終わり
書込番号:21094788
2点

ありがとうございます。
ただ、d-01Jには省電力の設定がありません。
通常使用で明るさ85〜100%は明るすぎて・・・
やはり難しそうですね。
書込番号:21094796
0点

画面の明るさを自動調整するか、手動で試行錯誤する方法しかないようですね。
書込番号:21094842
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





