RICOH WG-50
- 本格防水・耐衝撃・防じん・耐寒性能を備え、過酷なシーンに対応するタフネスデジタルカメラ。
- 環境に応じてプラス側に2段階、マイナス側に2段階調整可能な「アウトドアモニター」を採用。
- ホワイトバランスの最適化で水中撮影時の青色かぶりを抑える「マーメードモード」を搭載。
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2019年12月26日 07:47 | |
| 13 | 8 | 2019年3月30日 05:10 | |
| 40 | 13 | 2018年10月19日 19:13 | |
| 3 | 1 | 2018年9月29日 07:33 | |
| 5 | 2 | 2018年5月11日 06:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-50
仕事で前からこのシリーズを使っていて数台保有しています。
一番新しい一台の操作ボタンの右系全てがある日突然動かなくなりました。
その他三方向は動きます。
バッテリー外してのショック療法で何度か復活しましたが、やはりダメです。
修理しか在りませんかね。職場にたくさんありそうなのに不良個体をしまったようです。
書込番号:23127768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふなっしーこまづかいさん
テレビのリモコンでも
ゲーム機のコマンダーでも
たくさん使えばボタンの効きが悪くなるのと同じです。
自分は再生画像のコマ選択の時
なるべくカメラ側のカーソルを使わず
外部機器側で行う様にはしてます。
カメラが痛むちゃん
カメラが寿命が来ちゃうちゃん
カメラに指紋がつくちゃん
書込番号:23127910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。三台以上ある一台で最新のでして、まだそんなに使ってませんので、それが原因ではないかと。それならばこのカメラを二度と買いません。
書込番号:23128281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふなっしーこまづかいさん
おはようございます。
4方向のうちの1方向だけとなると、操作ボタンスイッチの接触不良、あるいはスイッチそのものが壊れたのだと思います。
バッテリーを外してのショック療法とは、ボタン部に衝撃を与えたのでしょうか?
無茶をされると修理費が上がることにも繋がりますので、ほどほどにしておいて下さい。
直る可能性はかなり低いですが、最後の確認として設定をリセットしてみて下さい。
工場出荷状態に戻す方法です。説明書の抜粋を添付します。
これでもダメでしたら、購入店にご相談ください。
メーカ保証期間内であれば無償修理してもらうこともできますので。
早く解決するとよいですね。
書込番号:23129449
![]()
1点
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-50
予算の都合でこれしか買えなかった。
最初は巷のレビュー通り、画質が悪い写真しか撮れなかった。
以下の条件をお試し下さい。
画質は:最高
シャープネス:最高
コントラスト:最高
撮影モード:手持ち夜景。(ストロボ撮影が必要な時は他のモードに切り替える。)
AEモード:センタースポットでマニアックに合わせこむ
ISO感度:なるべく低く
被写体:なるべく明るい静止物www
手持ち夜景は静かなところだと短時間に5枚くらいシャッターを切っているのがわかる。それを加算してノイズ低減をしていると思われる。この条件はかなり良いです。ニコンのライバル機には及びませんが、ノイズが独特の味と思えればおすすめです。
個人的には12Mピクセルの正方形フォーマットが好きです。
いろんなモードを使い分ければ、大概のものは撮影できます。
3点
追伸
このかめらの液晶モニターの画質があまり良くないので、撮影後がっくりくることが多いが、
PCモニターで見直してみると、画質が良く見える。
ただ、等倍に拡大すると、ライバル機より劣る。
多分、画像サイズの小ささによると思う。
最高画質で比べるとライバル機より小さい画像サイズ
書込番号:21416719
3点
沖田十蔵さん
、、、。。。
書込番号:21416952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですね。
わたしなら も一度デフォルトで
試してみたら良いと思いますが。
画像のアップしてみませんか?
書込番号:21417681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
沖田十蔵さん
うっ。。。、、、
書込番号:21419682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>沖田十蔵さん
エンジョイ!((( ̄へ ̄井)
書込番号:21419912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
上記の設定に加えて、オートブラケット設定にすると、+−1EVでブラケット撮影してくれるので、露出の成功確率が増えます。
また、手持ち夜景ではなく、普通の夜景モードではかなり長時間シャッターになるので、三脚固定すれば暗いところでも明るく撮れる。
画質優先ならISOはできるだけ下げてください。
書込番号:22439232
0点
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-50
1)重量が1g軽くなりました。
2)カラーが変更されました。
書込番号:20952375
10点
夢現な寝不足の独り言です。
中の半導体とかの電子部品なんかの供給元に大人の事情ができて、安定して入手できる物に変更する必要があった…とか?
書込番号:20952715 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
rokumokuhanさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!
書込番号:20952783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
松永弾正さん>中の半導体とかの電子部品なんかの供給元に大人の事情ができて、安定して入手できる物に変更する必要があった…とか?
予告なき改良とか、付属の充電器が変更になり購入したデジカメ以外のバッテリにも対応していたのが出来なくなっても商品型番はかわったりしません。
大人の事情として、新商品にして出荷価格をあげたかったとかでは?
書込番号:20952800
1点
中の部品は変わってるでしょうね。
結果的に改良なのかコストダウンなのかはわからんけど。
無くならなかっただけ良かったのかもしれない
書込番号:20952841
1点
>あんぱらさん
ありがとうございます♪
書込番号:20954145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>CALSモードも搭載。
これはひょっとしてG800の系統はもう出ないということですかね?
書込番号:20954279
2点
>rokumokuhanさん
価格戻しじゃないですか。
値崩れしてくると、販売価格を戻すためにカラーなどの小変更で新商品として発売。
家電製品なんかでも、よくありますね。
書込番号:20954282
2点
でも、WG-40と価格はあまり変わりませんね。
だったら、WG-50を買ったほうが良さげ。
書込番号:20954319
3点
すみません、皆さん。つまらない独り言です。
今手元に、optiow60の箱があります。これ中身、どうしたんだっけ?探せば出てくるのか?忘れた\(^o^)/
WGのシリーズは、出た特ワクワク感がありました。そのうち買い換えるつもりでした。
まあ、この手のコンデジは儲からないから、お金をかけて育てようという意欲がメーカーにもなくなったのでしょうが、そのやる気なさをこんなかたちで示されても、一消費者として困ってしまいます。
ごめんよ。さっさと買い換えなくて。
書込番号:20954726
3点
>rokumokuhanさん
TG−5に比べて価格差以外のメリット、完璧ゼロですね。
純正プロテクタが無いんですから、45m防水に作ればいいのに。
同じ土俵で勝負してオリンパスに勝てるわけ無いです。
書込番号:20958686
2点
> TG−5に比べて価格差以外のメリット、完璧ゼロですね。
> 同じ土俵で勝負してオリンパスに勝てるわけ無いです。
便乗して恐縮です。
随分前のコメントのようですが、書き込み件数自体が少ないので続けさせてもらいます。
TG-5を検討しているんですが、この機種と比べて具体的にどこが優れているのでしょうか。
TG-5はスポットフレアという弱点があるようですので、それをカバーする利点があればご教示頂けないでしょうか。
書込番号:22193490
0点
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-50
>デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-50
RICOH WG-50 をクリック
http://kakaku.com/item/J0000024735/
純正オプションをクリック
>カメラ用リモコン O-RC1 ペンタックスO-RC1 \2,139 19 位 タイプ:ワイヤレス
2クリックだけで情報が確認できます。
書込番号:22145189
![]()
2点
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-50
>yokohamabokuchanさん
何世代か前のWG-2 GPS を所持しています。
が、描写が特にいいわけではなく
電池のもちもよろしくないんだよ。
が、アクションカメラとして自転車につけたし、大雪や台風でも持ち出せるタフネスが安心だった。
まあ本来の購入動機は水中撮影用のカメラが欲しかっただけですが、
形状、カラビナ、シャイニーオレンジって言うボディカラー、
フラッシュがあるのにマクロ撮影時のリングストロボをつける等々に他社より惹かれるものがあった。
ここしばらくは、車のドアポケットに居座っているわりに、凄く使っていないのでまあまだ壊れんのよ。
書込番号:21815089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
yokohamabokuchanさん
エンジョイ!
書込番号:21815408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









