LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデル
- インテルCeleron プロセッサー 3855U、15.6型ワイド スーパーシャインビューLED液晶を搭載した、ノートパソコン。
- ハイブリッドドライブ(SSHD)により、HDDに比べ、アプリ起動時間の約2倍高速化を実現(※カスタマイズ時に1TB SSHDを選択する必要あり)。
- メーカーの直販サイトやDirectスポットでは、好みや用途により、メモリー容量やOfficeなどのアプリ、BD/DVD/CDドライブなどのカスタマイズが可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデル の後に発売された製品





LAVIE Smart NS(B) PC-SN18C Celeron 3865U HDD500GB Office付 2017年12月発売モデル
最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年12月13日
―位
―
―件
LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エクストラホワイト] 発売日:2017年 6月 2日
LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデル のクチコミ掲示板
(72件)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 6 | 2017年12月13日 23:35 |
![]() |
14 | 1 | 2017年11月18日 09:28 |
![]() |
57 | 4 | 2017年10月20日 19:02 |
![]() |
23 | 2 | 2017年9月29日 17:26 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2017年8月9日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデル
初めまして
詳しい方参考までにご意見ください
LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付の商品とレノボジャパン
15.6型ノートPC[Office付き・Win10 Home・Celeron・HDD 500GB・メモリ 4GB] Lenovo ideapad 320 ブリザードホワイト 80XR00A0JP (2017年夏モデル)で悩んでおります
私の使用目的は、回覧板などの書類作成と、ネットサーフィン、などです!
書込番号:21429046 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちびぞーくん0905さん、こんにちは。
性能差といえばCPUの違い位ですが、
CPU比較 ですと、Celeron 3855Uの方がすこし良いでしょうか。
これは、N3350が省電力性能を優先して作られているためです。
多少でもCPU性能の良い方が良いですね。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2895&cmp%5B%5D=2735
書込番号:21429088
0点


日本メーカーで無くても良いのならDELLとかレノボのCore i3モデルは性能も良く安いですよ。
もちろん、そのNECのノートPCでも用途的には問題ない性能です。
Core i3モデル \58,247〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001005382_J0000024832_J0000023949&pd_ctg=0020
書込番号:21429782
4点

>jm1omhさん
お早い返答ありがとうございます!
悩んだ結果あまり使いこなせるか分からないのでレノボの方にしました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21430063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kokonoe_hさん
コメントありがとうございます!
やはり使いこなせるか分からないのでレノボの方にしました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21430073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Cafe_59さん
コメントありがとうございます!
どれぐらい使いこなせるか分からないのでレノボの方にしました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21430085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデル
【ショップ名】
楽天内NEC ダイレクト
【価格】
税込62640円
更に楽天ポイント付きますので、ポイント倍率によっては実質6万円切ります。
【確認日時】
本日
【その他・コメント】
アウトレット20台限定と記載ありました。
受注生産とのことで納期3〜4週間だそうです。
当サイトにて会社のレビューを確認したところ、おおよそ10日未満で配達されているようです。
但し、評価が50%台とかなり悪く、アフターサービスが不安だったため私は買うのを止めました。
また上記より高いですが、NECダイレクト公式HP内でアウトレットセールを行っており、クーポン使用で5000円引き、更に楽天経由で8%ポイントバックでした。こちらは営業日1〜3日で発送とのことです。台数限定ですので、お早めに。
書込番号:21366065 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アウトレットで受注生産??
変な案内ですね。
書込番号:21366583 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデル

>ジャック2014さん こんにちは
Office Home & Business Premium プラス Office がインストールされてますから入っています。
一年間無料で継続使用には追加料金で可能です。
書込番号:21293183
11点

本機には、PowerPoint 2016が付いています。
書込番号:21293185 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Office Home & Business Premiumは、PCが壊れるか廃棄するまで永続的に利用できるアプリケーション(Word、Excel、PowerPointなどのOfficeアプリ)と1 年間の Office 365 サービスの組合せです。
Officeアプリは、2年目以降も追加料金は不要です。
https://products.office.com/ja-jp/home-and-business-premium
書込番号:21293313
21点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデル
NECのLAVIEシリーズにSmartモデルとNote Standardモデルがありますが、違いがわかりません。CPU性能、ディスク容量、Officeの有無、マウスの有無、筐体カラー等以外に、モデル名が異なるほどに決定的な違いがわかりません。NECのホームページを見ても“Smart”モデルについてのページが見当りません。ご存知の方、ご教示願います。
8点

似たようなモデルの比較なら、HDD容量以外に、インストールされているWindows 10のバージョンが違うでしょう。
LAVIE Note Standard NS150/GA 2017年春モデルは、Anniversary Update(バージョン1607)。
LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデルは、Creators Update(バージョン1703)。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000023799_J0000024748&pd_ctg=0020
書込番号:21238277
7点

オンライン限定のシリーズ名です。
http://kakaku.com/article/pr/15/11_Lavie_Smart/
中身は店頭販売モデルとまったく同じ。
メーカーサイトの仕様も"LAVIE Smart NS [Note Standard(e)]"のように共通です。OSにしても同じですよ。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/162q/07/laviesmart/ns/spec/index02.html
書込番号:21238473
8点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデル
両親が使うパソコンを購入しようと思うのですが、こちらの商品と
PC-SN16CNSA9-6 (末尾が2のものもありますがその違いもわからず・・・・)
との違いが素人目には全くわからず困っています。
価格が3000円ほど違うのでどちらをでもいいといえばそれまでですが何か明確な違いはあるのでしょうか?
現在使っているパソコンは10年ほど前に購入したものなので、特にスペックにこだわりはないかと思います。
欲しい機能としては
DVD,ブルーレイが読み込める(ついていなければなくてもいいらしいですが)
wifi接続ができる(できないパソコン今時あるのだろうか・・・)
Microsoftオフィスが搭載されている(エクセル、パワーポイントが使える)
だそうなのでどちらでもいいかなと娘としては思うのですが、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
5点

発売時期でWindows 10のバージョンが違います。
LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年2月発表モデルは、Anniversary Update。
LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデルは、Creators Update。
Anniversary UpdateからCreators Updateは無料でアップデート出来ますから、安い方で良いでしょう。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024748_J0000024063&pd_ctg=0020
書込番号:21104485
7点

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024748_K0000965940&pd_ctg=0020&lid=shop_pricemenu_ranking_prdcompare_0020
では、色と価格以外は同じに見えますね。
現在の最安値価格は、1万円も違います。
色に拘らなければ、安い方でよろしいかと。
販売店の信用度も見て、購入する店を選んでください。
書込番号:21104505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キハ65さんの比較表とわたしの比較表が同一ではありません。
価格コムに、ハードウェアが同一の、少なくとも3つの型番が登録されている、ということになりますね。
わたしなら、ハードウェアが同じなら、価格の安いのを選びます。
Windows Updateで手間がかかりますが。
書込番号:21104519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PC-SN16CNSA9-2は、商品情報を見ると、2017年02月20日発売です。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-SN16CNSA9-2
スペック
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/163q/02/laviesmart/ns/spec/index01.html
PC-SN16CNSA9-6は、商品情報は有りませんでした。発売日は、2017年3月21日です。
スペック
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/163q/03/laviesmart/ns/spec/index01.html
このスペック表を比較して、違いが分かる人はたいしたものです。
書込番号:21104524
1点

マウスの有無が有りました。
PC-SN16CNSA9-2は、
>Bluetooth レーザーマウス*28*29*32(横チルト機能付き*33)(本体色と同色)
PC-SN16CNSA9-6は、付属無し。
書込番号:21104555
2点


この製品の最安価格を見る

LAVIE Smart NS(e) PC-SN16C Celeron 3855U HDD500GB Office付 2017年5月発表モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 2日