


au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYF35
マーベラを買って10日になります。大体の設定は済みましたが、重要なことにぶつかりました。
写真やビデオがバックアップできないのです。
正確には
「AU安心バックアップ」に当機種で試し撮りした写真やビデオだけ移動できますが、古い機種のデータは移動できません。
また
安心バックアップに保存した試し撮りの画像を、次にマイクロSDカードに移そうとすると
マーベラ上では移しましたとなりますが、
(保存するのと移すのと両方法があるので、両方試しました。)
次にそのカードを取り出してPCで見ようとすると、新しいデータは有りませんとなり、見ることができません。
マイクロSDカードが不具合が起きているかもと思い、別のカードを使ってみても同じくの現象です。
何度同じことをやってみても全く駄目でした。
つまり写真もビデオも本体から & AU安心バックアップから取り出すことが出来ないということになるようです。
(それはつまり、AUか本体で見る以外、印刷もPCへの保存もできないということになります。)
この機種をお使いの方、こういうものですか?
ネットはあえて契約していません。メールで送付は考えていません。
(ネットはワイファイで接続しています。)
前機種ではすべてマイクロSDカードで移動し、PCでバックアップも印刷もしていましたので、
同じ使い方で出来ると信じていました。し、また
購入前問合せでは出来ると言われていて安心していました。
が、この状態で、
どういうことなのか明日サポートに電話しますが、
怒り心頭で落ち着いて話せるかどうか不明です。
書込番号:21889752
0点

>ii-hanayanさん
こんばんは。
当機種を使っていなくてすみませんが。
microSDカードに保存できないとの事ですが、MARVERAにmicroSDカードをセットしフォーマットを行っても、上手くいかないということでしょうか?
取扱説明書の詳細版のp.75の事です。
→「ファイル管理」の「microSDメモリカードをフォーマットする」
当然やっていますとの事でしたら、すみません。
前もって聞いていた話と違ったり、やりたい事が出来なくて腹が立つとは思いますが、なるべく落ち着いてサポートと会話されますように…
百も承知でしょうが、感情的になってもあまり良い事は無いと思いますので^^;
書込番号:21889858
1点

>でそでそさん
ご心配有難うございます。
火を噴きそうな頭の状態でサポートにお電話しましたが、意外とあっさり
解決しました。(笑)
取説の説明が若干違うというか(誤解されやすい)ので、
表記を改善するように上に必ず伝えますと、
サポートも認め言ってくれました。
どう解決したのかは
夜にでも、お落ち着いてから、また書きます。
お気遣い有難うございます。
昨夜は夕方から深夜まで頭が火を噴いたみたいになっていて、疲れました。 f(^_^) (爆笑)
書込番号:21890461
2点

あっさりと解決したようで良かったです!
またお時間がある時に、何が原因であったかゆっくり教えて下さいませ。
とりあえず、噴火しなくて良かったです!
書込番号:21891890
2点

>でそでそさん
フォーマットの件のご指摘有難うございました。
AUショップに持ち込んで初期設定の流れで最初に済ませてもらっていますが、
ご指摘があり、念のため
再度行いました。(^^)v
そのmicroSDカードに本体データの保存が出来なかったのですが、
そもそも私の理解が少し間違っていました。
* Auお預かりにデータをバックアップして、それを一挙にSDカードに移そうとしたのですが、
AUお預かりは機種変更や故障時に役に立つように作られたもので、
PCや他の会社のシステムとは互換性がないため、
そもそも読み取れない仕組みとのこと。ウム(*_*;でした。
* なので、SDカードに本体のデータを移すには、ファイルマネージャーでコピーする方法が良いとのことで、
その方法を教えていただきました。
簡単にここに記しますと、
画像→ファイルマネージャー → DCIMフォルダ→ 100kyocraファイル(ファイルはどれでも良いけれど覚えやすいものが良いだろうと)→ 右上が本体マークとなっているのを確認し → 画像を選択し → メニュー →
コピー
次に
先の本体の箇所でSDカードマークに変え→ 同じ名前のフォルダと同ファイル名を選び、
メニューで貼り付け
となります。
(細かいですが、この方法が確実らしい。とはいえ、細かい・・・・データ全部となると頭痛。)
* ということで、ここに来てやっと
自分で思いつきました。
USBケーブルを使ってみようと!!ダメ元でも。
* そこで付属の充電用ケーブルの電源コンセント部分を外して、マーベラとPCを繋ぐと
本体ストレージもSDカード内も見渡せ、本体ストレージ内の画像とビデオを
全コピーであっさり簡単にSDカードに移せました。(笑)
もっと早く思いつけば良いのにね、なんだかなアホみたい・・・・。
ということで、
自分のアホぶりにドッと疲れの出たオチなのでした。f^_^;
お騒がせしました。
お付き合いいただき有難うございました。(*^_^*) m(_ _)m
書込番号:21892500
5点

修正追記です。
上の手順の中で、
始めの「画像」は、待ち受け画面の「データフォルダ」の間違いです。
それと
100kyocraファイル(ファイルはどれでも良いけれど覚えやすいものが良いだろうと)の部分は
(ファイルはどれでも良いけれど覚えやすいものが良いだろうと)の文を外してください。
意味は少し確認が必要なためです。
不明確のことを書きまして、すみません。
失礼しました。
書込番号:21892596
2点

詳細を記載頂きありがとうございました。
なるほど。
AUのバックアップ機能を使うと、そのバックアップデータは特殊なファイル形式となるので、普通のPCでは扱えないということですね。(AUの関係者が使うPCなら処理できるんだろうとは推測しますが)
で、SDカードにデータコピーして持ち出したい際には、ファイルマネージャを使ってあげればPCでも扱える一般的なファイル形式のままなので問題なしと。
「言われてみれば確かに」ですね…そこまで気を回して私もアドバイスできれば良かったんですが^^;
ともかく、繰り返しになりますが、噴火しなくて良かったです(笑)
お疲れ様でした!
書込番号:21912663
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(スマートフォン・携帯電話)