dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i3 7100U(Kaby Lake)/2.4GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit(Creators Update 適用済) 重量:2.4kg dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルの価格比較
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのレビュー
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのオークション

dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2017年 6月 9日

  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルの価格比較
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのレビュー
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル

dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルを新規書き込みdynabook T55 T55/D 2017年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

1TB→500MBSSD化でサックサック

2022/11/26 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:2件 dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのオーナーdynabook T55 T55/D 2017年夏モデルの満足度2

諸悪の根源が1TBのハードディスクでした。
YOU TUBEの動画を参考に、500MBのSSDにコピーして、
交換したら、あっという間にサクサク動くようになりました。
家族から安物買いのレッテルを貼られていましたが、
僅か7,000円(SSD+SATAコード)の投資で汚名挽回です。

書込番号:25026614

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/11/27 01:09(1年以上前)

単位間違えてない?

500MBじゃ何も入らないような?

書込番号:25026868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルのオーナーdynabook T55 T55/D 2017年夏モデルの満足度2

2022/12/02 23:01(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
500GBの間違いでした。
すみません。

書込番号:25035974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設・品番について

2021/03/21 12:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル

スレ主 rakikoさん
クチコミ投稿数:2件

今更ですが、妻がつかっているdynabook T55があまりにも遅いのでメモリの増設を考えています。
4Gx2枚、または8Gx2枚で悩んでいますが、まずはこの品番(規格)というものを教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:24033827

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2021/03/21 12:24(1年以上前)

SODIMMのPC4-17000(DDR4-2133)。

質問する前に説明書みるなりメーカーサイトのFAQなり自分で調べようぜ?

もしくは増設考えてるならどうせメモリスロットにアクセスせにゃならんのだから
いまぶっささってるメモリ取り出してみりゃメモリに規格書いたシールくらい貼ってあるだろ。

ちなみにダイナブック純正品だと4GBで5万超とかすげぇ金額が設定されてるので
よくわかんないならバッファローとかアイオーデータとかのサイトでT55の動作確認取れてるメモリ買えば良いよ。

書込番号:24033861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/21 12:30(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000839686/

4GBx2 にするでよいと思います。

16GBにしても変わりません

書込番号:24033873

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2021/03/21 12:37(1年以上前)

メモリーを増設しても体感できる速度アップは期待できないかも・・・・
HDDをSSDに換装するほうが効果的です。
尤も,改造の難易度はメモリー交換(増設)よりはるかに高いですが・・・・

書込番号:24033884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/03/21 12:54(1年以上前)

+4GB=計8GB
+8GB=計12GB
これくらいで良いです。

書込番号:24033922

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/03/21 13:18(1年以上前)

>rakikoさん

<<<今更ですが、妻がつかっているdynabook T55があまりにも遅いのでメモリの増設を考えています。

 余りにも遅いからメモリ増設でパソコンのスピードが速くなる訳では有りません!
パソコンの反応が、電源投入後がら徐々に遅く成るなら考えられますが・・・どうですか?

HDD起動で現在遣われてるなら切り替えてSSD起動にすればパソコンの起動は速くなります!

原因を掴みましょう!

書込番号:24033960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/21 13:34(1年以上前)

>rakikoさん

HDD→SSD化で起動は爆速ですよ。
メモリーUPはSSD化後をお勧めします。

書込番号:24033998

ナイスクチコミ!1


スレ主 rakikoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/22 22:29(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
まずは、メモリを4G増設してHDDをSSDに換装というものをしてみようと思います。

書込番号:24037016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 あまりにも遅い

2019/01/21 21:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル

スレ主 sada3さん
クチコミ投稿数:1件

日が暮れるほど認識速度が遅いです。

書込番号:22410236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/01/21 21:26(1年以上前)

SSDに交換してみませんか?

書込番号:22410240

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2019/01/21 22:42(1年以上前)

認識速度ってなんのこと?

書込番号:22410466

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/22 08:39(1年以上前)

T75を使用しています。
正直スペック(CPUやメモリーの容量)のわりに期待したほど処理速度は早くありません。
PCの起動とか、アプリの起動がとても遅く感じます。

性能で1/3以下の9年前のNEC製と比較しても、体感で1.2〜1.4倍程度早いかな?という程度です。
せめて2倍強の処理速度は欲しいです。

原因はストレージのような気がしますので、今秋(保証の2年が切れてから)には交換しようと思っています。

書込番号:22411130

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

いろいろ多機能 BR 1TB

2018/09/14 15:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル

スレ主 bigsyoさん
クチコミ投稿数:22件

使ってみて まったく使い物にならない びっくりするぐらい 遅い!
10年前のPCよりも遅い ネットつないでサイトを開くのに こんなに遅いPC初めて
すぐに固まり 何をするにも遅い 今時こんなにおそいPCあるのかと思う
購入店 東芝に聞くと 故障ではないので そんなものと言われ 最悪です
買って一周間立ってないが 売り飛ばすつもりです

ほんとのl事を 書いてますが 消されたら残念です
同じ目に合わないように購入者に見てもらいたいです

書込番号:22108274

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2018/09/14 15:53(1年以上前)

どんな環境で、どんな使い方をして遅いのか具体的に書きましょう。

また、誰もが比較できる数値ベースのデータも出されると良いでしょう。
何と比べて遅いと判断されているかも重要です。

書込番号:22108282

ナイスクチコミ!2


zemclipさん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:124件

2018/09/14 15:53(1年以上前)

>bigsyoさん
何と比較して遅いのかを書かないと価値のある情報になりませんよ。

書込番号:22108283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2018/09/14 16:21(1年以上前)

長年、各種のDynabookを使用していますが、遅いとか不満を持ったことはありません。

>bigsyoさん
遅いことを、具体例で説明してくださらないとわかりません。

書込番号:22108342

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/14 17:52(1年以上前)

10年前のOSは軽いですからね
特にWindows2000とかめちゃめちゃ軽いですからね

書込番号:22108525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2018/09/14 18:00(1年以上前)

エコモードオンにするとびっくりするぐらい遅くなる気がしますが、
通常の状態で遅いと感じるならこのPCのボトルネックはHDDなので、
SSD搭載のPCにした方がよいでしょう。

中古だと保証気にせずSSD化できるので、Office未使用で状態良ければ
T55って安くて魅力的なパーツではあるんですけどね。

書込番号:22108545

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/09/14 19:24(1年以上前)

スタートアップに東芝独自のアプリが多すぎて起動が遅いのだと思います。
Windows10をクリーンインストールすると軽くなります。

書込番号:22108708

ナイスクチコミ!3


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/14 20:11(1年以上前)


>買って一周間立ってないが 売り飛ばすつもりです

まず、1週間前に購入したとございますが、
機種はdynabook T55 T55/D 2017年夏モデル であっておりますでしょうか。

dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル で問題ない場合は
ネット接続が遅くなるようなスペックではないため、
他の方が記載されているように、もう少し具体的に不具合、環境(ネット環境)を
記載された方が良いと思います。

なお、9/12(水)はmicrosoftから月1回の修正モジュールが配信された日のため、
12日、13日は修正モジュールのダウンロードに時間がかかっていた場合は
ネット接続が遅くなっていた可能性はおおいにございます。
光回線で常時100Mbps以上でている場合は関係ないかもしれませんが。

書込番号:22108832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2018/09/15 16:40(1年以上前)

当該機種ではありませんが、T75/DWP(CUP=Core i7-7500U)を購入し、一年ほど使用しています。
他に使っている機種と比較して処理速度が遅いと思えるシーンと、早いと思えるシーンがあります。

前提条件として、他のPCはNECのLL730/TG6B(CPU=Core Duo P8600)とLM550/HS6W(CPU= Core i3- 2367M)です。
LM550/HS6WはストレージをHDD(750GB)をSSD(128GB)換装し、メモリーは4GBから8GB(4GB×2)に増設しています。

OSは3台ともWindows10ですが、LL730/TG6Bのみ32bit版で、他2台は64bit版です。
NECの2台は発売されたのが9年前(=LL730/TG6B)と6年前(=LM550/HS6W)と古く、CPUスコアも低いのですが、それでもT75/DWPが性能面で特に秀でているとは感じません。

T75/DWPの処理速度が遅いと感じるのは以下の場合です。

1、パソコンを立ち上げる時間。LL730/TG6Bと変わらない感じです。いずれもシャットダウン時に完全シャットダウンをしているので、立ち上がりに時間がかかるしょうがないにしても、9年前の機種と同等と納得がいきません。

2、アプリ(firefox、Googlechrome、Excel)の立ち上がり時間。こちらもLL730/TG6Bと変わらない感じです。

3.WindowsUpDateの所要時間。こちらもLL730/TG6Bと同じくらいです。

なお、LM550/HS6WはストレージをSSDにしてあるので、他の2機種に比べてダントツに早いです。

4、Excelを立ち上げた時に、最初のセルへの入力時だけ、反応が遅いです。
Excelのバージョンは、LL730/TG6B(=2007)、LM550/HS6W(=2013)、T75/DWP(=2016。Premiumなので、今後のバージョンアップに対応しています)ですが、最初のセル入力の際に反応が遅いのはT75/DWPだけです。
これは2016特有のものなのか、東芝製だからなのかは不明です。
また再インストールやOSのリカバリーで解決するのかもしれませんが、今のところこれだけのために実施する予定はありません。

処理速度が早いと思えるのは以下の点です。

1、firefoxやGooglechromeでリンクをクリックして、新しいタブが開き表示される速度。

2.Excelで2つ目以降のセルへの入力作業。

感覚ですが、CPUの処理速度は一般的な使い方なら充分早く、標準のメモリ(8GB×1枚)も不足はありませんが、ストレージがHDDである点が足を引っ張っているように思えます。

自分でSSDに交換したいのですが、この機種の場合底面に20本以上のネジがあり、それら全てを外して、底盤全面を外さなければならないので、かなり面倒です。
またストレージを樹脂製のプロテクターを覆っているようなので、それの取り外しも大変そうです。

他の2機種はネジ1本で、ストレージ部分だけ蓋がハズレ、すぐにアクセスできるので換装は楽でした。

この機種はメーカー保証期間が二年あるので、直ちにストレージを換装するリスクを冒したくありませんがいずれ交換したいと思っています。

またWindows10の回復機能で余計なアプリを常駐させなければ、もう少し機敏に動いてくれるのではないかと期待しています。
そちらも機会があったら試してみたいです。

書込番号:22111007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームにも対応可能か否か

2018/07/14 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:2件

鉄道模型シミュレーション5もしようと思ってますが、CD ROMを入れても起動・再生するでしょうか。
スペックを見る限りどのタイプでも可能だと思ってるのですが、実際のところどうなのでしょうか。こう言う分野は良く分からなくて困ってます。

因みにゲームをしたいから購入する訳ではありません。

書込番号:21962763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/07/14 20:34(1年以上前)

http://www.imagic.co.jp/hobby/products/vrm5/spec.html

これらを読む限りでは、ノートパソコンでは、満足いく動作は期待できないものと思われます。

書込番号:21962997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/07/14 20:42(1年以上前)

動作環境などを見る限り、このPC(内蔵GPU)でもある程度は楽しめるようです。
影などが表示させたり重いゲーム表示をする場合はGTX1050など専用のグラフィックチップ搭載のノートPCの方が快適にプレイできると思います。

↓例えばこんなPC

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027363_K0000952744_K0000983031_K0000998842&pd_ctg=0020

書込番号:21963013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/07/15 11:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

そうですね。スペックの問題から危惧してはいますが、DL版等色々検討する必要がありますね。
また何かあったときは宜しくお願いします。

書込番号:21964332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンの購入で悩んでます

2018/03/12 08:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:69件

いつもお世話になってます
パソコンのことでもここでお世話になり、そろそろ本当に今週こそ買おう!と思っています。
下記の条件のパソコンを買いたいのですが画像のパソコンが条件にあってそうなのですが特におススメ商品ありましたら教えてください(^^)

・iPhone動画をAVCHD形式に変換する
・ネット、youtube鑑賞
・使うか未定だけどExcel Word付きにしとこうかな
・色は白がいい!
・海外製とか気にしない
・ここでcore i3以上を勧められたのでcore i3以上で
・価格はなるべく安く!

質問場所が違いましたらすいません
よろしくお願い致します!

書込番号:21669119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2018/03/12 08:31(1年以上前)

第1候補は、CPU性能(Core i7 7500U(Kaby Lake))は一番良いが、画面解像度が低い1366×768のLAVIE Note Standard NS600/HAW PC-NS600HAW。
第2候補は、CPU性能(Core i3 7100U(Kaby Lake))は落ちるが、画面解像度がフルHDのその他大勢。
ideapad 320 Core i5・4GBメモリー・オフィス付きモデルはCPU性能(Core i5 7200U(Kaby Lake))は並みだが、SSD容量が128GBが少ないのが難点。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024752_K0001003471_J0000023798_J0000026549_J0000024789_J0000024572&pd_ctg=0020

書込番号:21669163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2018/03/12 10:23(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます!128GBだと足りないかもなんですね!いいなと思ってたのですがもっといろいろ動画の編集をしていきたいと思うかもしれないので128GB以上のものから選ぼうかなと思います!

書込番号:21669314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2018/03/12 11:45(1年以上前)

キハさんのアドバイス、メモリ256〜も条件にいれ考え直したらまた他のパソコンも候補に上がりましたのでもう一度考え直してみます!ありがとうございました(^^)また他の質問でもよろしくお願いします!

書込番号:21669438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルを新規書き込みdynabook T55 T55/D 2017年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル
東芝

dynabook T55 T55/D 2017年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 9日

dynabook T55 T55/D 2017年夏モデルをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング