dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i7 7500U(Kaby Lake)/2.7GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit(Creators Update 適用済) 重量:2.4kg dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルの価格比較
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのレビュー
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのオークション

dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2017年 6月 9日

  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルの価格比較
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのレビュー
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル のクチコミ掲示板

(138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルを新規書き込みdynabook T75 T75/D 2017年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:150件

たびたびPCに関しての質問で恐縮です。

PCから外付けHDDにファイルなどを移動し酔うとした場合、「TIH〇〇〇〇Dに十分な領域がありません。これらのファイルをコピーするには
〇〇GB必要です」と表示され移せなく困っております。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:25592756

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/01/21 23:07(1年以上前)

具体的に使用している外付けHDDのメーカー、型番、そして現在の空き容量は?

「これらのファイルをコピーするには〇〇GB必要です」の〇〇GBの具体的数字は?

単純に大容量の外付けHDDを用意した方が良いと思うのですが…

書込番号:25592768

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2024/01/22 00:18(1年以上前)

メッセージ出てるんだから、それに対応しないと。

宛先の空き容量が足りないって言ってるんだから、移動しようとしているファイル容量と、空き容量のチェックを。

書込番号:25592833

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2024/01/22 06:48(1年以上前)

外付けHDDのメーカー・型番とディスクの管理のスクリーンショットをアップしてください。

書込番号:25592956

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2024/01/22 08:18(1年以上前)

新しい外付けHDDを買ってください。それで解決。

書込番号:25593028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。

あるスポーツの動画サイトを閲覧しようすると、Could not download the video Error Code: PLAYER_ERR_TIMEOUTと表示されます。ユーチューブは閲覧することはできるのですが、どのような事が原因として考えられますでしょうか。

書込番号:25556210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/22 21:12(1年以上前)

そのサイト教えてくれないと試せないよ。

書込番号:25556417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2023/12/22 21:20(1年以上前)

サイト側の問題です。

書込番号:25556431

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/23 18:42(1年以上前)

サイトの環境が旧態然としていて、今どきのPC環境では
適合していない可能性が大。

そんなサイトには立ち入らない方が吉。

書込番号:25557501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2024/01/21 22:47(1年以上前)

>Audrey2さん
>猫猫にゃーごさん
>乃木坂2022さん

返信が遅れ申し訳ございません。
担当窓口に伺ったところ、「ハードウェア・アクセラレータ」をオフにしてみてはとアドバイスを頂戴しまして
解決いたしました。

遅くなりましたが、ご報告をと思いまして投稿させて頂きました。
アドバイス等頂きありがとうございました。

書込番号:25592732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

突然Wordを開けられなくなりました。

2023/09/18 18:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。いつもお世話になっております。

突然Wordを開けられなくなりました。「アプリケーションを正しく起動できませんでした。(0Xc0000142)。OKをクリックしてアプリケーションを閉じてください」と表示されました。再起動しても同じ状態です。どのような事が考えられますでしょうか。

アドバイス頂きたくお願い致します。

書込番号:25428083

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2023/09/18 18:52(1年以上前)

以下Microsoftサイトを参照して、順番に手順をお試しください。

>Office アプリケーション起動時のエラー 0xC0000142
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC-0xc0000142-64b3a500-ee74-4b66-b370-9d607ef92b6c

書込番号:25428105

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2023/09/18 18:56(1年以上前)

以下サイトも参考に。

>ExcelやWordのofficeを起動すると「0xc0000142」エラーと表示される。
https://bunbougu.hatenablog.com/entry/0xc0000142_office_error_20190705

書込番号:25428114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2023/09/18 19:15(1年以上前)

下記では「Office アプリケーションを修復する」へのリンクを試すことで解決したようです。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/all/0xc0000142office2016-%E3%81%A7-outlook-%E3%82%84/d3fec6db-360b-4bfa-91c4-243b8d664742

書込番号:25428138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/10/08 21:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キハ65さん

アドバイス頂きありがとうございました。また返信が遅れた事、申し訳ございません。

皆さまから、頂いたリンク先にアクセスし対応してみましたが、エラー表示画面が消えませんでした。PCのonedrive
が一杯なのも影響で来ているかと思ったりしていましたが、外付けHDDに保存しているwordを開ける事はできたりするのかと思い、接続しクリックしてみるとwordを開ける事ができました。PC内に保存しているwordも不思議な事に開ける事が出来ました。今回の事案はどういう事が原因として考えられますでしょうか。

ご心配おかけしました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:25454609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:150件

いつもお世話になっております。

Bs動画レコーダーをして1週間ですが「お使いのパソコンはサウンドカードが正しく認識されていないため本製品を起動することができません」 と表示され、起動が急にできません。どのような事が考えられ、どう対応するのがいいでしょうか。困惑しております。

書込番号:25125941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2023/02/04 16:11(1年以上前)

今まで動いていたのであれば、Windows Updateやドライバーのアップデートが原因である可能性もあります。

Windows Updateは履歴を確認できます。症状が出る直前にインストールされた更新プログラムやドライバーをアンインストールしてみるといいでしょう。

書込番号:25126723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/02/07 21:55(1年以上前)

>ありりん00615さん
>nogakenさん

返信が遅れ申し訳ございません。改善されません。もうパソコンは5年以上使用しているので、サウンドカードが
故障気味なのでしょうか。どうしたものでしょうか。

書込番号:25132121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/02/18 01:33(1年以上前)

こんにちは。

アドバイス頂き、試してみましたが、起動できません。PCの初期化するしかないでしょうかね。
悩んでおります。

書込番号:25147395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/02/26 20:45(1年以上前)

度々失礼します。

PC付属のスクリーンレコーダーで、立ち上げてみてもエラーで、ネット上からスクリーンレコーダーの無料版をダウンロードし、使用してみましたが録画はできましが、音声が入りません。ちなみにPC付属のスクリーンレコーダーはMP4.ネット上からのは、wbam?だったと思いますが、サウンドカードは故障していると考えてたほうがいいのでしょうか?

しつこいようで申し訳ございませんが、何卒アドバイスお願いいたします。

書込番号:25160351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2023/02/27 02:18(1年以上前)

Windowsアップデートを症状が出る状態まで戻してもダメだったのなら、壊れている可能性はあります。リカバリーして、工場出荷状態まで戻して確認するのも手です。

書込番号:25160698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。

モバイルホットスポットを利用してインターネット接続をスマホと共有しているのですが先日、突然、共有できなくなりまして
PCでネット接続している場合は、スマホでは使えず逆にスマホに接続した際はPCでは接続されない事態が発生しました。

PCの容量を減らしたり(外付けHDDに転送)、モデムの再起動なども行いましたが、改善されません。
どのような事が考えられますでしょうか。

詳しい方、ご教授お願いいたします。

書込番号:24808751

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/24 19:36(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん

1週間くらい前、 Windows Update KB5014697 をインストしましたかね? トラブル中みたいよ。

書込番号:24808772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2022/06/24 19:41(1年以上前)

>Gee580さん

こんにちは、最近更新したので・・それでしょうかね。となると
アンインストールするしかないのでしょうかね。。

書込番号:24808778

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/24 19:47(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん

FIXができるのを待つか、アンインストかな?と思うけども、MSはインストしたままを推奨してるみたいだよね。
とりあえずアンインストで治るか確認してみたら? 

アンインストでシステムが不安定になる可能性もあるので、バックアップをとるなど、十分注意だよ。

書込番号:24808782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2022/06/24 23:46(1年以上前)

>Gee580さん

こんばんは。アドバイスありがとうございます。

アンインストールしたら、元通りになりました。今後のPC更新が気になります。更新していいものか悩みそうです。







書込番号:24809090

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/25 05:11(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん
>更新していいものか悩みそうです。

ずーっと言われていることで理解できるよね。 そのためにアンインストできるようにはなってるけども。

一般ユーザーは、テンポラリーパッチを要求できないし、要求しても、時間がかかるよね。

UPDATE を適用してテストして問題があれば、今回のようにアンインストになると思うけれども、今回も含めてセキュリティには要注意だよ。

書込番号:24809213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/25 09:20(1年以上前)

アンインストールしなくても、昨日のこれで直るんじゃない?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1419735.html

書込番号:24809409

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/25 10:50(1年以上前)

ホントだよね!

KB5014668 でFIXされてるみたいで、昨日かおとといにでたみたいね。

わたくしのPCにも今朝おりてきていたよ。

https://support.microsoft.com/en-gb/topic/june-23-2022-kb5014668-os-build-22000-778-preview-2b5f1da6-d602-48b4-b443-96b460e3c38d
Addresses a known issue that might prevent you from using the Wi-Fi hotspot feature. When attempting to use the hotspot feature, the host device might lose the connection to the internet after a client device connects.

たっちの差でしたね。 

書込番号:24809507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。

dynabook T75 T75/DG PT75DGP-BJA2に内蔵されているスクリーンレコーダーは長時間記録は難しいのでしょうか。
スポーツの動画配信を記録したのですが、「再生できません。アイテムを再生できません。コンテンツを再取得してください」と表示され
再生されません。また1時間以内の記録でも、ある時は再生できる場合もあればできない場合もあったりで安定しません。

パソコンが重くなっているので、それもあるのかなと思うのですが、対処法などご教授いただければ幸いです。

書込番号:24411576

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/24 18:00(1年以上前)

長時間じゃなく、数分程度の短時間では問題ないなら何か時間制限or 容量制限あるのでは?

これは作成されるファイルは.mp4 ですか? 一般プレーヤーで普通に再生できるファイル拡張子かな?


当方は有料版 アマレレコ使ってますが画質も綺麗で時間も無制限です。
ただしファイル形式は.aviなので容量でかいですが^^

書込番号:24411626

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2021/10/24 18:10(1年以上前)

>>dynabook T75 T75/DG PT75DGP-BJA2に内蔵されているスクリーンレコーダーは長時間記録は難しいのでしょうか。

録画時間は最大4時間までです。

書込番号:24411645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/24 18:32(1年以上前)

デフォは2時間

それは関係ないでしょ?

設定30分であっても、外部ソフトのレコーダー使用時間は無制限にできます。

書込番号:24411682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/24 19:42(1年以上前)

30分を過ぎても。。

書込番号:24411786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/10/24 21:11(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん

>パソコンが重くなっているので、それもあるのかなと思うのですが…

それが、原因の様な気がします。

保存先のドライブ( Cドライブ、Dドライブなど )の空き容量は十分ありますか?
もし、Cドライブ( HDD 1TB )なら 200GB( 約20% )ぐらいあれば良いと思います。
ちなみに、4時間のファイルは 何GBですか?

余談ですが、USBメモリ( フォーマット:FAT32 )などにコピーして使う場合は、1ファイル 4GB以下にして下さい。
また、フォーマット:NTFSであれば、1ファイル 4GB以上でも使えます。

失礼いたしました。

書込番号:24411936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2021/10/25 22:46(1年以上前)

>naranoocchanさん

アドバイス頂きありがとうございます。

保存先は、外付けHDDに直接に記録しています。外付けHDDよりもパソコンCドライブ、Dドライブなどに直接記録した
ほうがいいのでしょうか。稚拙な内容ですいません。ちなみに外付けHDDの残量は現在1.21TBあります。
ちなみにCドライブは2.03GBしかないですね。こちらもなんとかしないといけないですね。
ファイルは2.96GBの時があったりです。


>余談ですが、USBメモリ( フォーマット:FAT32 )などにコピーして使う場合は、1ファイル 4GB以下にして下さい。
また、フォーマット:NTFSであれば、1ファイル 4GB以上でも使えます。

上記にするための方法をご教授頂きたくお願いします。再生できなかったファイルも再生出来たりするものでしょうか。
あとキャプチャーの画面を確認しましたら、2時間になっていました。2〜3時間記録しようとしたこともありましたが、こちらも
確認の必要があるのかもしれません。

まだまだPCの知識が不足しており失礼致しました。恥ずかしいかぎりです。





書込番号:24413626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2021/10/25 22:50(1年以上前)

>あずたろうさん

コメント頂きありがとうございます。
MP4ですね。一般プレーヤーで普通に再生できるファイル拡張子だと思います。パソコンに内蔵されているスクリーンレコーダー
です。やはり有料のが無難なのでしょうかね。

書込番号:24413634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2021/10/25 22:53(1年以上前)

>キハ65さん

キャプチャーの画面の確認も必要なのですね。2時間になってました。4時間にしないとですね。

書込番号:24413639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2021/10/25 22:58(1年以上前)

>あずたろうさん

キャプチャー設定の画面を確認しないといけないのですね。失念しておりました。
2時間の設定でした。ただ2時間でも記録されてない事が問題ですが。。

書込番号:24413649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/10/26 00:52(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん

>ちなみにCドライブは2.03GBしかないですね。

それが 主な原因だと思います。
下記リンクを参照して、空き容量を増やして下さい。
出来れば、Cドライブの 20%、50GB 以上ほしいです。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5910-8338

>保存先は、外付けHDDに直接に記録しています。

保存先は外付けHDDであれば、問題ありません。
それからファイルの容量が 4GB以下であれば、問題ないと思います。
また、通常 外付けHDDのフォーマットは NTFSだと思います。
迷わせてしまって、申し訳ありません。

書込番号:24413770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/10/26 10:22(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん

連続ですみません。

ドライブのフォーマットについては下記リンクを参照して下さい。
なお、Cドライブの空き容量を増やしても、上手く再生出来ない場合は 録画に失敗していると思います。
また、失敗の原因は システムのワークスペース( Cドライブの空き容量 )が少ないためだと思います。

https://michisugara.jp/file_system

注意:フォーマットを実行すると、すべてのファイルが削除されます。
なお、外付けHDDのフォーマットが NTFSであれば、特に問題ないので、そのままお使い下さい。

書込番号:24414099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2021/11/09 18:20(1年以上前)

>naranoocchanさん

ご丁寧にご教授頂いたにも関わらず、返信が遅れ申し訳ございません。
本当にありがとうございます。

Cドライブの空き容量を増やしまして、パソコン内蔵のスクリーンレコーダーにて4時間スポーツ動画配信を記録
できました。ありがとうございます。外付けHDDに直接記録はまだ再開していませんが、近いうちにしたいと思います。

今後ともご教授頂きたくお願い致します。遅くなりましたが、お礼をと思いまして書き込みさせて頂きました。

書込番号:24438037

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルを新規書き込みdynabook T75 T75/D 2017年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル
東芝

dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 9日

dynabook T75 T75/D 2017年夏モデルをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング