![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2017年 6月 9日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 7 | 2017年11月7日 12:50 |
![]() |
4 | 4 | 2017年11月7日 10:57 |
![]() |
10 | 10 | 2017年11月5日 22:51 |
![]() |
14 | 2 | 2017年9月22日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル
プリインストールソフトのTOSHIBA Blu-ray Disc Playerでブルーレイディスクが再生されません。DVDは再生できます。
無料の別のブルーレイプレイヤーソフトを試したらちゃんと再生されたので故障の可能性は低いと思うのですが…。再インストールしても直りません。
直らないのでしょうか?
書込番号:21338201 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

更新モジュールの対象か確認してみてください。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/soft/tbdpw10/index_j.htm
書込番号:21338339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この更新モジュールの対象じゃないようなんです。
でももしかしてと思い一応昨日試してみましたが直りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:21338360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

@http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/017751.htm
「TOSHIBA Blu-ray Disc(TM)Player」再インストールする方法<Windows 10>
A■TOSHIBA Blu-ray Disc Player のアップデート<Windows 10 Creators Update/Windows 10 Anniversary Update>
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/soft/tbdpw10/index_j.htm
手順に沿って再インストールしてみてください。
再インストール後のソフトは古いままです。
Windows 10 Fall Creators Updateにアップデートしている場合の何か不具合(まだ未対応)かもしれません。
書込番号:21338498
4点

AXXXという(昨日パワーDVDでブルレイを再生しようとしたらキー更新しないと再生不可と出ましたがAXXX.というのがでました)キーが取得されていないと再生はできません。キーの取得がされていないのではと思います。
ソフトのヘルプか何かに載っているのではと思います。
書込番号:21338521
2点

再インストールは試して見ました。Aですが、リンク先を見ましたがもともと入ってたバージョンが3.0.0.23のようなんです。Windows 10 Fall Creators Updateはまだ適用してません。
ありがとうございます。
書込番号:21338662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パワーDVDの無料体験版を試してみましたが、ちゃんと再生できました。
AACS キーの更新 ですが、市販のブルーレイをいれたら更新の画面がでたので
更新できてると思います。
書込番号:21338684
3点

>kokonoe_hさん
ヒントを得てWindows 10 Fall Creators Updateにアップデートにアップデートしてみたら
直りました。ありがとうございました。
書込番号:21338995
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル
先月末に購入しました。
今、F12キーが浮いているのに気づいて もどそうとF12キーの右側を押してもどしたんですけど。
左側押したら、すぐに右側浮いてしまうのですが・・・
ほかのキーをそのように押してもならないんですが、皆さんもなりますか?
2点

>>先月末に購入しました。
初期不良で購入先へ相談して下さい。
ほっとけば、初期期間は過ぎます。
書込番号:21337215
1点

ありがとうございます。
ビックカメラ.com に連絡すると
こちらでは、初期不良か判断できないから、メーカーに問い合わせしてください。
メーカーが対応するときもあるし、メーカーから、初期不良で、販売店に対応してもらってと言われたら
メーカーの担当者名を聞いてこちらに伝えてください と対応しますと言われました。
書込番号:21337546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>こちらでは、初期不良か判断できないから、メーカーに問い合わせしてください。
>>メーカーが対応するときもあるし、メーカーから、初期不良で、販売店に対応してもらってと言われたら
>>メーカーの担当者名を聞いてこちらに伝えてください と対応しますと言われました。
ビックカメラ.COM 初期不良サイトより。
>パソコン、タブレット、パソコン周辺機器、スマートフォン
>初期不良の症状判断ができない場合は、メーカーサポートをご案内いたします。
https://www.biccamera.com/bc/c/info/support/bad.jsp
ビックカメラへ「メーカーサポートを紹介して下さい」と文句を言うて下さい。
書込番号:21337584
0点

>キハ65さん
初期不良とのことで、そのままメーカーとのやり取りで交換になりました。
最近は、販売店ではなく、初期不良もメーカー対応なんですね。
私が書いた文章左右逆でした(笑)
「↑左側が浮いて左側押すと平に戻り、また右側押すとパチンといって左側がまた浮く・・・」
めったに、F12キーなんて触らないから今回見つけれてよかったです。
WEBカメラ 無線あたりしか、まだ使ってなかったので
他もチェックしておかないといけませんね。
書込番号:21338782
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル
夏モデルからブルーライトのワイヤレスマウスに変わったみたいですが、ネットで説明書を読むと
USBに受信機を取り付けるとのことです。
これはブルーツースで使えないのでしょうか?
USB1個が無駄に使うのも勿体ないような気がします。
USB3個あるみたいなので足らなくなると言うことはなさそうですが、、、、
1点

ワイヤレスマウス(Blue LED方式、USB接続)と書かれていますね。
そのマウスはBluetoothでの接続には対応していないハズです。
書込番号:21333850
2点

早速の返信ありがとうございます。
ブルーツース使える春モデルも感がえてみます。
書込番号:21333862
0点

ワイヤレスマウス(Blue LED方式、USB接続)で、BluetoothのBlueの意味では有りません。
書込番号:21334119
1点

Blue LEDは、マウスを持ち上げると底部から赤く光るものを見たことがあると思います。あれば、青色LEDでの読み取り方式になったものです。
Bluetoothは、近距離型の無線LANの規格です。
軽自動車と軽油くらいの違いがあります。
>夏モデルからブルーライトのワイヤレスマウスに変わったみたいですが、ネットで説明書を読むと
情報元はどこでしょうか?
当モデルは、Bluetooth搭載していますy
書込番号:21334223
1点

こんにちは
Bluetoothが、あるのは解ってます。
情報元は店員に言われたのでネットで取説確認したらブルーライトのマウスの説明書が、あって読むと受信機をUSBに差し込むと書いてあったのでBluetoothの機能は使えないのか?
ブルーライトの長所は何なのか知りたかったのです。
文字で言いたいこと表現するのは難しいですね。
失礼しました。
書込番号:21334393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブルーライトの長所は何なのか知りたかったのです。
BlueLED方式では、従来の赤色(光学式)が苦手としたガラスや光沢のある面で使用可能な特性があります。
ただし、使いやすさ追従性能や解像度などが、必ずしも良いわけではありません。そこは、各マウスの生産精度や設計しだいです。
Bluetoothマウスは、BluetoothがPC内蔵していればUSBポートなど消費せずに接続可能です。
ただし、種類が少なく、モバイルを前提としたマウスが多いため機能面やサイズでの選択肢が少なくなります。
また、無線LANの2.4GHz帯を使用しているため、11n/g/b使用のさい干渉する可能性があります。無いように作っているはずですが、起こることがありますね。
書込番号:21334727
0点

キハ65さん
はいその取説です。
春モデルまでは受信機なんて要らなかったのに何でいまさら????
みたいな気持ちで読んでいました。
バーシモン1W さん
詳しい説明ありがとうございます。
T553使っているのでもし夏モデル買ったらT553のマウスをブルーツースで使っても良いかなと思ってます。
kokonoeさんはじめ皆さん、いろいろお教えいただきありがとうございました。
書込番号:21334916
1点

>春モデルまでは受信機なんて要らなかったのに何でいまさら????
そのモデル専用に作ったマニュアルでは無いからです。
よくあることですが、同系統のボディで共有マニュアルとすることで付属品に含まれていることがあれば、一通りの内容を記載します。
ですので、モデルによっては、ワイヤレスマウスが付属したものではその内容は役にたつわけです。付属しなければ、無視して良い内容となります。
書込番号:21335021
1点

Bluetoothは種類が少ないので困りますね。
普通のワイヤレスマウスはUSBの受信機が必要ですが種類が豊富で自分の手にあったものが買えます。
書込番号:21335565
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル

>alexxさん
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000023925_J0000024793&pd_ctg=0020
によると、カラー選択肢を除くハードウェア仕様は同一で、Windows のUpdate の状態だけが異なっています。
カラーの好みが合えば、安い春モデルを購入して、 無料で Update を行う方がお得です。
差異
1. カラー選択肢
春モデル
リュクスホワイトリュクスホワイト
プレシャスブラックプレシャスブラック
サテンゴールドサテンゴールド
夏モデル
リュクスホワイトリュクスホワイト
サテンゴールドサテンゴールド
モデナレッドモデナレッド
プレシャスブラックプレシャスブラック
2. OS
春モデル Windows 10 Home 64bit(Anniversary Update 適用済)
夏モデル Windows 10 Home 64bit(Creators Update 適用済)
書込番号:21113193
7点

>alexxさん
papic0さんのカキコミ比較表を見ますと『SeeQVault対応』がなくなっています、明らかにダウングレードされています。
よって、春モデル方が方がお買い得かもしれません。
書込番号:21219970
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
