iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1042
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 6月

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2017年7月20日 21:13 |
![]() |
5 | 0 | 2017年6月16日 23:18 |
![]() |
2 | 3 | 2017年6月12日 22:17 |
![]() |
20 | 7 | 2017年6月11日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

http://iphone-mania.jp/news-175800/
http://www.appps.jp/269468/
まあセキュリティに関しては、アップデートは常に重要、と言えるんだけど、今回もやはり大切そうです。
特にこだわりのない人は、とっととアップしちゃた方が良さそう。
書込番号:21058088
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
去年のiPad Pro 9.7インチだと15万位でした。
特に3Dスコアが凄いです。
ベンチ走らせている時も全くカクつくことはありませんでした。
凄い化けましたねヽ( ̄д ̄;)ノ
5点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB
64GB仕様ですがApple Storeからは6/13配達予定と連絡を頂きました。
書込番号:20947921
0点

発表直後にApple Storeオンラインで
セルラーの256GBゴールドを
予約しましたが6/13の到着予定です。
ペンとキーボードは先行して
昨日届きました。
自然なポジションで非常に打ちやすい
好印象です。
書込番号:20963055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
Air2の時も例外的な3コアだったけど、今回もA10の4コア(ハイパフォーマンス用コア2、高効率用コア2)に対して、A10Xはコア1個ずつ増えて6コア。
もういい加減古くなって来たAir2が、今でも割とストレスなく使えちゃってるのは、なんとなく3コアあるおかげのような気がするので、これも長持ちするiPadになるんじゃないかな?
順当に色んなとこ良くなってるけど、リフレッシュレートが120fpsになってるのは、使ってて物凄い気持ち良さそう。タッチの反応も良くなってるみたいだし。
個人的に、やっとAir2の後継が出たという感じ。ちょっとだけ大きく重くなったけど、画面も大きくなってるわけだし、まあいいや^^;
8点

CPUメモリは2GBなんでしょうかね?初期Proとは違って10.5インチも4GBだったりするんでしょうか…
書込番号:20948234
1点

その辺は情報がないからさっぱり分からないですけど、3GBくらいはあってもおかしくはない感じはしますね。
書込番号:20948333
1点

>るんしげるんさん
どうもそのようですね。
ベンチマークのスコアが俄かには信じられないくらい高いので、何らかの偽装の可能性もあるんじゃないかと思ったけど、ホントっぽい^^;
MacBook Proの2コアのやつをを上回るほどのスペックで、私の2013年モデルなんてぶち抜きだけど、これはもうMacとiPadを融合させてくような計画でもあるのかな?
まあともかく、期待を遥かに上回ってますねえ・・・
書込番号:20952924
2点

http://japanese.engadget.com/2017/06/05/ipad-pro-10-5-imac-pro-homepod-wwdc17/
リンク先の記事を読んでも、かなり良さげ。
ちょっとだけ画面が大きくなってるのが、結構大きく利便性に関わりそう。写真見たり動画見たり(4:3だから元々動画向きじゃないけど^^;)は楽しくなりそうですね。
ベストマッチなのはおそらくiOS11以降ということになるんだろうけど、まあ今買っても秋を楽しみに出来るんで良いんじゃないかな?
こんだけ高速なプロセッサ積んでる以上、先行きどんな機能乗っけてくるかも楽しみですね。
書込番号:20956399
2点

それにしても、話題が少ないし、盛り上がらないですね。
それでも、私自身は購入予定なんですが、世間的には全くインパクトが無い様ですね。
書込番号:20959548
1点

>おやおや右京さん
どうなんでしょうね?
個人的にはiPadは今では生活必需品そのものですが、逆にそうなると壊れたら買い換えればいいや、みたいな感覚になっちゃうのかも?
私の場合、iPhoneなんかは5sを延々と使っており、特に不便はないですからね^^;
しかし、iPadはとにかく使用頻度が高いので、少しでも気持ちよく使いたいというのはあり、その意味では今回は期待大です。
スペック的にも素のiPadの2倍以上の性能を持たせているということは、今後は機能面での差別化も図られるのかも知れません。
まあ、道具なので、便利に使えればいいだけだし、自分にとって必要もないものを買ってもしょうがないし、タブレットにこんな性能いらないという判断もあるのかも知れませんね。
書込番号:20960421
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





