iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1099
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 6月



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB
最初はiMacとiPhoneしか持っていなかったのです。
MacBookなんて贅沢かなあと思って使い始めたらiMacとは違ってベッドルームでも横になって使えますしソファーでも使えますし2台あるとなんだかんだで便利でどちらかなくなると不便だなあと思ったりします。
意外と明確な使い分けもできて2台持っていてもそれぞれ良さを発揮して役に立つなと所有してわかりました。
MacBookの購入で少しiPhoneの使用頻度は下がりましたが、それでもあの小ささは大きな武器で寝る前にベッドでちょっといじったり、風呂とかトイレとかでも意外と便利に役立ちますし、MacBookにはないどこでも持っていける気楽さや即起動でiPhoneは役に立ちます。
ちょこっと検索したいときにもTV見ながらくつろいでいる時もiPhoneを片手に。
今のところ3台が私の中でうまく棲み分けされてそれぞれが良さを出してます。
そんな中で最近iPadに興味を持ちました。
私と同じように4台所有している人でiPadは買ってよかったと思うことは多々ありますか?
所有すればうまい具合に棲み分けされてくるものですか?
理想的にはiPad Proがいずれ壊れるであろうMacBookに変わる存在になってくれれば嬉しいのですが、まだそこまでには至ってないようですし。
さすがに4台も持つのはちょっと贅沢かなあなんて思ったり。
罪悪感というか、自分を納得させるだけの理由が欲しかったり。
私はお絵かきは全然しないので最大の売りでもあるApple Pencilでのデッサンとかはできないですが。
絵が描ければそれだけで買う価値ありとなりますが。
iPhoneとiPadはかぶりますか?
あんたまた買ったの?同じものたくさん買ってみたいに言われるのも・・・。
書込番号:21134255
1点

>>iPhoneとiPadはかぶりますか?
ディスプレイサイズが違います。
iPhone 7が4,7インチ、iPhone 7 Plusが5.5インチ。
https://www.apple.com/jp/iphone-7/specs/
iPadはminiが7.9インチ、単なるiPadが9.7インチ、Proが10.5インチ、12.9インチ。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
iPad miniは微妙な位置付けですが、それ以外のサイズなら被らないでしょう。
また、iPad Proは言われるようにApple Pencilが使えるタブレットですし、iPhoneはスマホの位置付けです。
書込番号:21134281
1点

>iPhoneとiPadはかぶりますか?
これらは被らないです。画面の大きさが違いますから。
iMac、Macbook 、iPhone でも、十分、便利だと思いますが、
iMac、Macbook 、iPhone 、iPad だと、やはり、もっと便利で快適。
贅沢だという思いがあるなら、値段のお安い iPad 2017にしておくのもアリかと。
書込番号:21134283
3点

mbp 15. iphone ipadの構成にしていけば
いいかと。
まあ買えるんだから、欲しいなら何でも買いましょうよ。
書込番号:21134348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iMacは所有しておりませんが、MacBook PRO、iPhone、iPad Pro9.7があります。
Windows自作PCが現役で自宅主PC
MacBook PROは持ち出し仕事用
iPad Proは持ち出しネット用
iPhoneは電話インフラ
MacBook PROは外出先でも手軽ではないので、職場とか茶店とかホテルに限られます。
ネットはiPhoneだけでも、まぁ使えるけどiPadの方が画面サイズから見やすいので、適材適所で使い分けると便利です。
Apple pencilを使わないならiPad PROでなくてもiPad5世代でも良いと思います。
iPad miniでもiPhoneと使い分ける事で便利。
Apple pencilも絵を描く以外でも文字入力とか操作でも便利です。
iPad PROはWi-Fiモデルにしたため、cellularモデルだった前機よりも使用頻度は下がりました。
テザリングの簡単な2タッチのひと手間でも
面倒にはなりますね〜w
贅沢かと言われれば、些細な用途で使い分けるんだからまぁ贅沢ですね。
Appleってだけでも贅沢と見られがちですしね。
長い目で物事をはかれば、そうでも無いですけどね。
書込番号:21134389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ
そもそもの質問は、贅沢ですか?ですよね。
回答
あなた、もしくは、スポンサーの経済力で
きまります。
10万20万のお金が、どうしても必要でない限り
買えないようなら贅沢。どうってことないなら
贅沢ではありません。
どんどん消費して、お金を世の中にまわして
ください。
経済が活性化しますので、大変良いことです。
できれば国内メーカーのものももっと買って
あげてくださいね。
書込番号:21134631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お金に余裕があれば、贅沢なんてことは微塵もありません。
iPhoneとiPadの使い分けですが、電子書籍を読むならiPadは断然便利かつ見やすく、iPhoneの比にはなりません。
動画などをご覧になったり、テキスト入力や編集でも同様でしょうね。
使ってみると、iPhoneとiPadとはかなりの別物だと感じます。
iPadとMacBook系もまた別物ですね。
両方持っていても使い分けできています。
(どちらかひとつでまとめることができないということでもあります)
通勤電車の中などで使うのでしたら、大きいiPadよりもiPad miniが重宝します。
Apple PencilやSmart Keyboardが不要ならiPad miniもいいですよ。
性能的には古めでもサイズは狭い日本にはピッタリで、小ささと軽さ・画面サイズとのバランスはiPdの中でも一番だと感じています。
iPad Pro (10.5)も本体は軽いのですが、外で使うときの保護としてフタやケースをつけると長時間持つのはシンドイ重さになるので。家の中でしか使っていません。
当方、Appleはデスクトップ・ノート・iPhone・iPad Pro(10.5)・iPad miniと使い分けてますが、それぞれに得意分野があるので、使い分けは自然とできています。
ただ、お金持ちではないので旧機種ばかり。
更新に先立つ予算のメドもなく、新製品ニュースには指をくわえるばかりです。
ネットで情報蒐集したり、お店で実物を触ったりしながら、楽しく悩んでください。
書込番号:21135074
2点

あなたが必要かどうかで変わってくると思います。
ボールペン、シャーペン、鉛筆、万年筆
ハンカチ、ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオル
ビジネスシューズ、ブーツ、スニーカー、サンダル
セダン、軽自動車、ミニバン、スポーツカー
そんなに持ってるの!?
と思うとのもあるでしょうし、普通に全部持ってて使ってるものもあるでしょう。
1本何万もする万年筆を百本持ってる人もいるかもしれません。
なぜそんなに?と思われてもその人には必要なのです。
クルマ四台持って贅沢と思われても、ひょっとしたら合計百万円で買ったと言う人もいるかも知れません。
限るある財産の中で必要なものを揃えているのかも知れません。
他人に理解出来なくてもあなたが必要と感じるのであれば他人の意見など気にする必要はありません。
ちなみに我が家はと言うと
iMac メディアサーバーとしての中心として活躍
MacBook 寝室や出先でクリエイティブな作業で活躍
iPad9.7 メディアプレイヤーとして活躍 出番は減りましたが
iPadmini 通勤や寝る前、入浴タイム、移動中にマルチに活躍
iPhone 一番身近なパートナーとして活躍
残念ながら全て最新ではなく
iMacは2011
MacBookは2015
iPadは2と3 lightningコネクタ前のモデル
iPadminiは4で一応最新だが2015
iPhoneは7で最新
私は必要で揃えたのもありますが、結果このようなラインナップになったという感じでもあります。
iPad10.5は魅力的ですが、通勤では片手で使うには大き過ぎて重過ぎます。
個人的にはiPadminiが何かと丁度よいですがポケットには入りませんし手のひらで片手で操作が出来ないのでiPhoneは必要です。
他人にどう思われても必要なものは必要なんです。
是非良い買い物をして下さい。
また結果や購入後の感想などお聞かせ下さい。
書込番号:21135352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ、金持ちのボンボンの道楽だろうがなんだろうが、逆にだからこそ堂々と使ってほしいですね。
で、理解したことを発信してほしいですよ。
妙な世間体、気にしなさんなっていうの。
書込番号:21135828
1点

他の方々も書かれている様に、贅沢かどうかなんて、スレ主の財力によるので、赤の他人に聞いてどうすんの?って感じです。金が余っているなら、欲しい物を欲しいだけ買って下さい。
贅沢だと言う意見が多ければ、買わないのでしょうか?
貧乏な自分にとっては、自慢話にしか見えません。
書込番号:21135907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





