iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

  • 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
  • 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
  • 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのオークション

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 6月

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB のクチコミ掲示板

(1255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBを新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

クチコミ投稿数:47件

ipad pro 512GBの購入を考えているものです。

現在はipad air2 128GBを持っており、メインの使い方として、デジカメで取った写真をipadにitunes経由で取り入れて閲覧することです。
PC(Windows)内で現在約6万超の写真があり、合計で約60GBです(写真を全て一度圧縮かけている)。

ひとつ悩みとしてありますのが、転送速度がUSB2.0のこともあり、写真を新たにipad air2に入れる際の同期がかなり遅いことです。

なお、icloudも手段として考えましたが、wifiモデルであることもあり、現状はitunesからの同期が一番自分の使いかに合っております。

そこで、ipad pro 10.5インチはライトニングポートがUSB3.0の転送速度に対応したことを受け、itunesの同期時にもUSB3.0の速度で行う方法がないか、模索をしております。
※投稿画像はLightning SDカードの商品部分の説明となります。

自分でapple storeに電話したら、オンラインで調べたりしましたが、なかなかうまいやり方が見つからずで。。。

以下が自分が見つけたブログで質問を投稿したものとなります。
http://blog.goo.ne.jp/m4g/e/00230252bd7928a80edc59841f182d65


もしどなたかUSB3.0の速度でitunes同期に成功された方がいらっしゃいましたらぜひとも教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21461266

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/26 13:11(1年以上前)

>realslimshadyさん

残念ですが、まだ高速化に対応したiPad ProのLightningポートの速度を活かすことができません。

■LightningケーブルはUSB 3.1に対応しているの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
https://news.mynavi.jp/article/20160524-iphone_why/
抜粋
一方、Lightningケーブルの物理的な構造は、互換品の状況を見るかぎりUSB 2.0相当であり、USB 3.1の規格を満たしていません。Type A端子の形状はまったく変わらず、USB 3.1ポートに挿しこむことはできますが、あくまでUSB 2.0規格の範囲内であり、USB 3.1の高速なデータ通信には対応しません。
・・・
ひょっとすると、将来USB 3.x対応のLightningケーブルが登場するかもしれません。
抜粋終わり

書込番号:21461348

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/26 13:16(1年以上前)

USBCのケーブルではどう

書込番号:21461358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2017/12/26 13:37(1年以上前)

>papic0さん
ご丁寧に抜粋まで頂き、誠にありがとうございます。
私も頂きました記事を以前に確認致しました。
以下のinfomaxさんの返事にも関連しますが、高速充電にも対応している
Lightning to USB-Cのケーブルはひょっとして(高速充電=)USB3.0の転送スピードかと思いましたが、投稿内のブログ記事のコメントにもありますように、他の方がそのように試したところ、転送速度がUSB2.0のままのようでした。。。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0X2AM/A/usb-c-lightning%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB1-m


>infomaxさん
上のコメントでも触れておりますが、私もまさにそのように思いましたが、たまたま見かけたブログでそのように質問(コメント)したところ、ブログ主がわざわざ試して下さったようです。
ただ、結果は以下の通り、残念なようでして。。。

http://blog.goo.ne.jp/m4g/e/00230252bd7928a80edc59841f182d65

<抜粋>
興味深い情報だったので、USB-C to Lightningケーブルを買ってきました。
で、MacBook Pro 2016のUSB-C(Thunderbolt 3)ポートに繋いでみたのですが、バスとしてはUSB 3.0なのですが、iOS端末(iPad Pro 10.5インチ、iPhone X)の速度は480MbpsでUSB 2.0として認識されているようです。
試しにiTunesで表示されるiPadに対してファイル共有で141MBのファイルを送ってみた所、6秒ほどかかりました。23.5MB/s程という感情になり、とてもUSB 3.0の速度(数百メガバイト/s)にはなっていません。
ということで、少なくとも純正のケーブルではUSB 3対応はされていないように思います。

書込番号:21461393

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/26 14:27(1年以上前)

端末が対応していないならどうすることもできないでしょう

書込番号:21461458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/26 16:19(1年以上前)

https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/lightning-usb-3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?afid=p238%7CssQQLEftZ-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_109882515557_&cid=aos-jp-kwgo-pla-btb-product-MK0W2

多分ですが、上記の製品を使えばいけるのでは?
Apple純正のLightning→USB変換アダプタです。
製品名は「カメラアダプタ」となっていますが、ユーザーレビューを見た感じではその他のUSB機器でも問題なく使えるようです。

書込番号:21461621

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/26 17:05(1年以上前)

〉PC(Windows)内で現在約6万超の写真があり、合計で約60GBです(写真を全て一度圧縮かけている)。

をコピーするのが目的だとのことですから、
Lightning端子に装着できる高速USBメモリがあると良いのですが。

WindowsパソコンのUSB端子に装着して写真をコピーし、iPad ProのLightning端子に装着して吸い上げるという趣向です。

それらしい、Lightning端子とUSB3.0端子を持つフラッシュメモリ製品があるのですが、iPad Proでの読み取り速度を確認できていないので、具体的な製品をまだ、ご紹介できないのですが。

書込番号:21461691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2017/12/26 17:37(1年以上前)

ブログの自分のコメント

SDカードリーダーはipad pro 10.5に対してUSB3.0で転送可能

>infomaxさん
コメントありがとうございます。
端末と仰いますと、(現在自分が持っている)ipad air 2のことでしょうか?
それですと、USB3.0の転送速度にLightningポートが非対応であること、承知しておりますが、ipad pro 10.5インチは少なくとも端末(及び中身のソフト)としてUSB3.0の転送速度に対応していることが確認されているようです。

>ktrc-1さん
コメントありがとうございます。
実は、私もひょっとして、と思いましてこちらもオンラインでいろいろと検索してみましたが、確かな情報がつかめず。。。
一番近いサイトですと以下のブログがあり、実がちょうど今朝私がブログ主にコメントでktrc-1さんのアドバイスに似たようなことを聞いております(笑)
https://ameblo.jp/jreast209harrison/entry-12245990085.html#cbox
※添付画像もご参照下さい

ただ、海外のサイトのコメントなど読んでおりますと、おそらくこのUSBは写真及び動画ファイルしか認識しない曲者だそうで、予想するにitunes同期は難しそうです。。。

>papic0さん
コメントありがとうございます。
写真を移すだけでしたら、SDカードに一度入れて、以下の商品を購入して行うことで実質USB3.0の速度でipadに転送可能です。
※添付画像をご参照下さい

ただし、細かいことで恐縮ですが実は
@SDカードリーダーを通してipadに取り込んだ写真
Aitunesから同期した写真
ですと、閲覧時のインターフェースが少し異なり、大きな違いとしてAの場合は(再度itunesと同期しない限り)ipadから写真が削除ができないということです。
自分の場合は他人にipadを渡して見せることが多く、誤って削除されたりする心配がないため、どうしてもitunes同期に拘っている部分があり、この質問をしている次第です。

書込番号:21461744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2017/12/26 19:11(1年以上前)

>ktrc-1さん
アップデートですが、やはりご提案頂きましたUSBポートのほうはitunesとの同期ができませんでした。。。
https://ameblo.jp/jreast209harrison/entry-12245990085.html
※添付画像参照

書込番号:21461947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/12/26 20:29(1年以上前)

iCloud

iPad ストレージ

ざっくり調べた範囲では、現状無理なのかも?

無理だった場合に選択肢としては、やっぱりiCloudフォトライブラリを使うのが一番いいかなあ?
まあ、Googleフォトを使う手もありますけどね。

iCloudフォトライブラリを使った場合の利点としては、iPadを買い換える必要がない。ので、浮いたお金はiCloudの増量(200GBで年間4800円)や通信費に回せるとか。
実際私がそのような使い方してますが、まあiPhoneのテザリングで外でも特に問題ないですね。
見ての通りで、iPadの内蔵ストレージが余りまくってる^^; はっきり言って、64GBのモデルで十分だった。

そういう意味では、新たにiPad Pro買う場合でも、容量の小さいモデルで十分で、その分はやっぱりお金の節約になります。

まあ飽くまでスレ主さんの要望に添えない、次善の策だけど、苦労しても出来ないんだとすれば諦めるしかないから、その際は検討してください。

書込番号:21462129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

旧型iPad Pro 12.9 と 新型iPad Pro 10.5 どっち?

2017/12/19 23:22(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 jack9725さん
クチコミ投稿数:7件

予算の関係で新型iPad Pro 12.9に手が届かないかもしれません。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、旧型iPad Pro 12.9 と 新型iPad Pro 10.5 どちらほうを買ったほうが良いのでしょう?

【用途】
・イラスト制作(まだまだ素人で勉強を始めたばかりです。写実的な絵を描いています)
・文章作成(大学でのレポートや趣味で小説を書く予定です)
・動画鑑賞(映画など)
・WEB/メール

【価格】
新型iPad Pro 12.9 64GB - 87,000円
旧型iPad Pro 12.9 32GB - 67,000円
新型iPad Pro 10.5 64GB - 60,000円
※海外在住のため、日本国内とは価格が異なるかもしれません

これらの用途と価格を踏まえて、性能的/実用的にどのiPad Proを入手することをお勧めするのかぜひ伺いたいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21445730

ナイスクチコミ!14


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/19 23:30(1年以上前)

社会人なら
欲しいもの買って、
アップルローン金利ゼロで
チマチマ払っていくモノですが、

学生さんなのですから、
予算ありきなワケで、
無いものは無いワケでですから、
買えるモノをお求めになれば良いのでは?
勉強頑張って!

書込番号:21445764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/19 23:39(1年以上前)

>jack9725さん

旧型iPad Pro 12.9 と 新型iPad Pro 10.5 であれば、断然新型10.5をお勧めします。

CPU が新世代になり、カメラ性能も向上しています。

ご参考
新型iPad Pro(10.5・12.9インチ)スペックを比較!旧型iPad ProとiPad(第5世代)と何が違う?
https://itstrike.biz/apple/ipad/39218/

書込番号:21445793

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/12/19 23:41(1年以上前)

12.9インチサイズ同士の比較サイトですが、iPad Pro Proも12.9インチモデル2017の中身は同じようなので参考にしました。

>新旧対決!「iPad Pro」の12.9インチモデル(2017/2015)のスペック比較

>CPUは劇的に進化!作業効率向上に期待
>念願のTrue Toneディスプレイ搭載、ProMotionテクノロジーに対応
>カメラ性能は「iPhone 7」と同レベルに!画質が劇的に向上
https://gori.me/ipad/ipadpro/96727

大きさ以外のハード使用はは大幅にスペックアップしていますので、新型iPad Pro 10.5 の方が良いかと思います。

ただ、文書編集はPCを使った方が良いです。特に大学レポートは。

書込番号:21445796

ナイスクチコミ!3


スレ主 jack9725さん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/19 23:55(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
>at_freedさん

皆さんありがとうございます。
旧型12.9と新型10.5は価格的にも非常に近いため、とても悩んでおりました。

旧型12.9のメリットはずばりその大きなサイズ。絵を描くにもマルチタスクをするにも便利に違いないと思います。
一方で新型10.5は最新のスペックで、長い目で見ればこちらのほうが一年から二年ほど旧型12.9に比べて長く使えるでしょう。
しかし携帯性が増す代わりに、画面サイズが小さくなりイラスト制作が難しくなりそうなのは悩ましいです。

ただいま頂いている意見ですと新型10.5をおすすめする声が多く聞かれます。
私自身、iPad Pro 9.7を所持していたのですがそのサイズでのイラスト制作は不可能ではありませんでしたが少し小さく感じました。
その点、10.5はどれほど改善されているのでしょうか?

また文章作成については、部屋にデスクトップPCがあるのでiPadは外でパパッと文章を作る時に使用する感じになると思います。

書込番号:21445821

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/12/20 00:04(1年以上前)

レビュー参照。

>iPad Pro 10.5インチモデルの出来が良過ぎて悩む - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/072401073/?rt=nocnt

>一体何が違うのか、涙目の10.5インチ vs. 9.7インチiPad Pro比較レビュー
https://news.mynavi.jp/article/20170727-ipad_pro/

>新10.5インチ「iPad Pro」は買いなのか?9.7インチ機ユーザーが品定め
https://www.rbbtoday.com/article/2017/06/16/152435.html

価格COM過去スレ
>9.7か10.5で悩んでいます…2017/08/20 11:35(4ヶ月以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024840/SortID=21130966/

書込番号:21445842

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/20 11:11(1年以上前)

>jack9725さん

iPad Pro 9.7と新型iPad Pro 10.5の違いは、CPU性能向上により、Apple Pencilの描写のスムーズさに現れます。

実際に、店頭で試されると良いです。

確かに、画面の大きさでは、12.9インチは魅力的です。

学生さんのようですが、大学生でも、社会人でも、機種選定だけでなく、わたしたちは、いつも何らかの制約の中で選択を迫られます。
最も重要視する「選択基準」を見つめなおして、選択してください。

書込番号:21446529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GBの満足度5

2017/12/20 18:22(1年以上前)

CPUもそうだけど、グラフィックの性能が段違いです。
新型はディスプレイが120Hzに対応しているので、単純に秒あたりの画面の書き換え回数が倍。
これによってペンシルで絵を描いたりする場合、よりまあ紙に描いてるのに近い使用感を実現している訳ですね。

日本にいるなら、差額の2万円くらいバイトで稼げばいいじゃん、とか言いたいところだけど、どこだか知らないけど海外じゃ難しいですかね?

書込番号:21447268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2017/12/21 05:58(1年以上前)

>iPad Pro 9.7を所持していたのですがそのサイズでのイラスト制作は不可能ではありませんでしたが少し小さく感じました。

全ての条件を快適に満たすためには複数の機器を所有することかと思いますが、1台で済ますなら何を重視するかではないですか?
特に上記の条件が後から出てきていますが、もともと9.7の大きさに不満があったなら10.5なんて誤差程度なので12.9に決まりではないですか。旧型でも新型でも簡単なイラスト程度なら変わらないでしょうし、本格的に始めたいならプロ仕様のタブレットが欲しくなるかもしれません。
自分がスレ主さんの用途ならノートPCやスマホを用途別に3台所有して使い分けると思いますが、予算の都合上1台しか持てないなら携帯性を重視しますね。

書込番号:21448444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2017/12/21 13:26(1年以上前)

>jack9725さん

デスクトップ PC と iPad Pro 9.7 を持っていて、

>Pad Pro 9.7を所持していたのですがそのサイズでのイラスト制作は不可能ではありませんでしたが少し小さく感じました。

なら、10.5 にしても小ささはあまりかわらないのでは?

自分なら、画面の大きさを優先するよ。
イラストとか書かないので、その辺詳しい使い勝手はわからないけど。
そして、次の買い替え予算が貯まるまで、新型には手を触れない。

新型 10.5 を買えば、間違いなく小ささに後悔すると思う。
でも、その後では旧型 12.9 はレスポンスで候補になれるかどうか・・・(^^;)。

書込番号:21449229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/25 21:23(1年以上前)

自分はリアル系で10.5買いました。
auの2台目で3年分割で購入しました。
12.9はデカイと思います。持ち運びを考えるなら10.5でいいと思います。
どちらにせよApple pencil凄すぎです。

書込番号:21459925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jack9725さん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/27 09:35(1年以上前)

リアルテイストを試し書きしましたが、スケッチブックに描くようでした

MBP13インチとの比較です

>機材大好き2さん
>引きこもり2号さん
>エメマルさん
>@ぶるーとさん
>papic0さん
>キハ65さん
>at_freedさん

皆さんご親切に様々な意見をありがとうございました。
結局、我慢できずに新型の12.9型を買ってしまいました。

結論から言いますと、とてつもなく素晴らしい体験をしています。
私の方から、これから購入する方達に向けて考えを書き記して起きます。

◯ 新型と旧型どっちがいい?
これに関しては使い方次第ですが、新しいリフレッシュレートは正直とても大きな違いを感じられませんでした。絵を描くのでしたらペンシルの反応速度は気になると思いますが、個人的には旧型も新型も同じようなものです。そもそも線がどのように描写されるかを凝視しながら描く人も少ないでしょう。新型を使うべき人は、長く使いたい人やCPUやGPUのピーク性能を重視する人たちです。例えば絵のレイヤーを非常に多く取り扱う人たちや、動画編集や思い画像編集をするのでしたら新型をおすすめします。逆に簡単なオフィスワークのみでしたら旧型で十分ではないのでしょうか?

◯ 10.5/9.7 と 12.9 どっちがいい?
もしもあなたがメインとなるデスクトップPCをすでに持っていて、ラップトップのような使い方をするのなら12.9型をオススメします。私はデスクにWindowsのゲーミングPCとMacbook Proを所有していますが後者は売ることにしました。それほどiOS11と大きいiPad Proは使いやすくなっています。もしもあなたがiPadとして使いたいのであれば、無印のiPadでも十分でしょう。それに加えてノートやスケッチなど「強力なiPad」として使いたいのであれば小さいiPad Proをオススメします。

12.9型は重すぎるとよく言われていますが、ラップトップに慣れた人にすればこれは軽いなんてもんではないです。しかも絵も描けるんだからペンタブも必要ないし、ビジネスでも学校でも紙ノートの出番はめっきり減るでしょう。このサイズを経験したら10.5/9.7型は小さすぎるように感じるほどです。ただし、ここで重要なのは私がiPad Proをラップトップの代わりとして使用している点です。今まで従来のiPadとして所有するとした場合、12.9型は大きすぎるでしょうし、ラップトップも所有し続けるおつもりならば10.5/9.7型で決まりでしょう。


????


私はアメリカ在住で留学生は働くことが禁じられています。ですので資金に制限がありましたが、今回は親から借りて夏には日本でバイトしようと思います。上記のアドバイスを元に、用途優先で購入することをオススメします。皆さんありがとうございました。

書込番号:21463385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GBの満足度5

2017/12/27 13:44(1年以上前)

おめでとうございます。

素晴らしいですね。スキルのある人に使ってもらうのが、やっぱり道具も幸せですね。
私もペンシル持ってるけど、絵心がないからほとんどもうマーキングにしか使ってません。ほぼ赤鉛筆あつかい^^; ちょっともったいなかったです。

仰るとおり、相当な部分、もうパソコンの代わりに使えますね。私の場合はMacBook Proもまだ持ってるけど、さっぱり使わなくなっちゃってます。

良いiPadライフをお送りください。

書込番号:21463816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2017/12/27 17:22(1年以上前)

>jack9725さん

新型 iPad Pro 12.9 購入、おめでとう。

>後者は売ることにしました。

自宅以外の場所で、大量に文字入力する事は無いの?
iPad 用の文字入力用環境を構築していて、
充分に満足できているなら良いけど・・・。

レビューとかでは、iPad 用の良い文字入力環境が構築できず、
ノート PC も別途必要というのを見たよ。
自分の iPad は完全にコンテンツ消費用なので、
キーボードもペンも買って無いし、購入を検討してもいない。
そのため、詳細の使用感等は判らないけど。

書込番号:21464146

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DTMをやるのにiPadProが必要か教えてください

2017/12/17 17:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:2件

DTMをやりたいのですがiPad128GB2017かこのiPadPro10.5 256GBで悩んでいます。

MIDI打ち込みやiRigなどつなげてギターやボーカル等をレコーディングしたりしたいのですが、iPad2017も以前のiPadにくらべてかなりスペックが上がっていることと低価格が魅力なので、DTMにiPadProが本当に必要かなぁ、と疑問に思いました。

特集記事などみてもProを使うことを前提に書かれているので無印iPadでDTMができるかよくわかりません。

iPadでDTMをやられている方、iPadでここまでできる、これはiPadでは無理だったからProが必要だ等、使用機材、使用アプリ等も含めて経験談を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:21439550

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/12/17 19:28(1年以上前)

>>特集記事などみてもProを使うことを前提に書かれているので無印iPadでDTMができるかよくわかりません。

特集記事とは、これでしょうか。
>新iPad ProをDTMに使ってみる。iPad Air 2と比べて分かった大きな違い
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1068426.html

iPad Pro 10.5インチのCPU A10X FusionのAntutuスコア。
Antutu総合スコアは234082、3D性能は93546、CPU性能は52944。
Geekbench 4のベンチマークスコア。
 シングルコア 3869。
 マルチコア 9296。
https://itstrike.biz/apple/ipad/39263/

iPad(第5世代)のAntutuスコア。
Antutu総合スコアは124372、3D性能は32808、CPU性能は41905。
Geekbench 4のベンチマークスコア。
 シングルコア 2452。
 マルチコア 4145。

iPad Air 2のAntutuスコア。
Antutu総合スコアは101070、3D性能は31246、CPU性能は33355。
Geekbench 4のベンチマークスコア。
シングルコア 1742。
マルチコア 4081。
http://www.sin-space.com/entry/iPad5-review-0330

上記のベンチマーク結果を見ると、iPad(第5世代)はiPad Air 2に比べ大幅にスペックアップしたとは言えず、iPad Pro 10.5インチの方が性能的には優位です。
なので、iPad(第5世代)はiPad Air 2の代替えとしては期待はずれになるかもしれません。

書込番号:21439834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/12/18 05:50(1年以上前)

高い方(pro)が、快適でしょう。
タブレット本体以外にも、費用が発生するかも。





追記
別のカキコで『マルチポストになっています。削除依頼を出して下さい。』そうよ。

書込番号:21440912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/12/19 17:49(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にして思いきってProを使ってみたいと思います。

書込番号:21444758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

PDによる高速充電

2017/12/12 21:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 orange_さん
クチコミ投稿数:12件

充電器は純正ではありませんがPD2.0、純正品ケーブル(USB-C lightning)でiPad Pro(2017 10.5インチ)を充電したところ、15V-0.08Aでした。これだと1W程度。充電器とケーブルが正常?か確かめるため、iPhoneXに差し替えた所9.3V-0.7Aでした。(そんなにバッテリーが減っていなかったからか?)でも標準よりは良い値

Appleに問い合わせたところ、全て純正品で無ければ修理も保証も受け付けない。と言われ87W(\8,800)を買うように言われる始末。iPad Proを充電するためだけに\8,800+TAXが必要なのか?と聞いたら、オーバースペックです。29W、61Wでも十分です。と言われ、それでもPDで充電出来ない事が確認されてから改めてサポートに電話を寄越すように言われました。そもそもPDの規格に準じているのに?全て純正品で揃える必要があるのでしょうか?

iPad ProをPDで充電されている方のご意見が聞きたいです。

書込番号:21427213

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/12 21:54(1年以上前)

PD規格は出始めて時間はそれほど経っておらず、いわゆる相性問題によるトラブルは避けられません。
メーカーは、純正品の組み合わせでしか確認しません。
無数にある、しかも怪しげなものも多数混じっている非純正品を、わざわざ多大なコストをかけてチェックする義務なんてありません。
問い合わせるのであれば、充電器のメーカーです。

書込番号:21427258

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/12/12 22:02(1年以上前)

下記ブログに有るPowerPort+ 5はどうでしょうか。
http://japanese.engadget.com/2017/06/28/ipad-pro-10-1-macbook/

Anker PowerPort Speed 1 PD30 (Power Delivery iPhone X / 8 / 8 Plusに急速充電 30W USB-C急速充電器)
http://amzn.asia/bK9T1fz

書込番号:21427273

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/12 22:23(1年以上前)

>orange_さん

お使いのPD 充電器のメーカ・型番を教えていただけませんか。

アマゾンなどでも、レビュー数が数件の製品から、以下の製品のようにレビュー数が353件もある製品もあります。

わたしも、購入の際には、相性問題に遭遇しないよう、レビュー内容の良い製品を選びたいと思います。

Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery (60W 5ポート Power Delivery搭載 USB&USB-C 急速充電器) 新しいMacBook / iPhone / iPad / Android 各種他対応 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C8LM7Y0/

書込番号:21427321

ナイスクチコミ!0


steprinceさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/12 23:09(1年以上前)

>orange_さん

どちらの充電器ですが?
対応していない充電器もありますよ。

正式対応は純正のみです。(ankerは対応してました(動作確認済)

自分はanker power port 5+と純正 USB-C 29Wで15.4v
給電できました。

電流はその時のバッテリーの充電容量で変化します。

USB PD 充電は、充電時の充電容量で、電圧(V)-電流(A)が変化します。
0%-50%は高速充電で、その充電器とのネゴシエーションで、915Vで15W-30Wで充電します。

iPhoneXでは、
純正 USB-C 29Wとanker power port 5 でPD充電したところ、電圧表示が違うので戸惑いましたが、ワット数は同じでした。

iPad Proでは同じでした。


その後75%を超えると、5V給電に変化します。

PDでは90-100%付近で5V 0.5Aとかで充電しますが、
USB充電だと、ずっと 5V 1.6Aでトリクル充電します。

ご参考までに。


書込番号:21427449

ナイスクチコミ!0


steprinceさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/12 23:11(1年以上前)

上記,
915Vは間違いで、

iPad Pro は 15.4V給電でした。(anker/純正)

書込番号:21427456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GBの満足度5

2017/12/13 11:30(1年以上前)

全て純正品で揃えないと高速充電ができないわけじゃないのかも知れないけど、Appleは当然、他所が作ったものに責任は持たない。
仮にその非純正品が原因で本体が故障した場合、本体の保証が効かなくなる可能性も大いにある。

ということですね^^;
ま、でも当たり前の話。

書込番号:21428371

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/12/13 12:28(1年以上前)

付属品かApple純正品でないと、サポートが受けられなくなる可能性があり、それでも敢えて
純正以外を使うならば、何かが起こって故障となっても自己責任と言うだけの事です。

サポート、保証を使わないなら自由かと思う。
既にサポートへ問い合わせているので。。。。。略

書込番号:21428488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/13 13:53(1年以上前)

〉全て純正品で揃える必要があるのでしょうか?

自己責任は当然ですが、純正品は高いので、非純正で、高速充電の実績のあるPD充電器を使えば良いのでは。
非純正品使用ですから、Appleに問い合わせても、何の保証もしてくれません。

書込番号:21428659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/12/13 14:04(1年以上前)

MacBook Pro (15インチ, 2016) を持っていますので、87W USB-C電源アダプタは付属していますが、USB-C - Lightningケーブルを買ってまでiPhone Xへ高速充電はわざわざしたくは有りません。

書込番号:21428681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2017/12/13 19:37(1年以上前)

USB PD に関しては、USB-IF(Implementers Forum)認証なんて物もあるよ。
↓参照。

>日本初のUSB-IF認証済みUSB-PD充電器「Energearシリーズ」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1094104.html
http://www.goppa.jp/energear-wall-c.html

今月下旬発売予定で、iPad Pro 10.5 や iPhone は動作確認済。

書込番号:21429284

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/12/13 21:15(1年以上前)

充電電流・充電電圧の測定は、アプリケーションですか? 画像のような測定機ですか?
教えて下さい。

書込番号:21429595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 orange_さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/17 13:30(1年以上前)

相性ですかぁ 昔は大分気にしましたが、今の製品は規格に準じて製造・検査のうえ出荷されているのが前提なのと思ってました。100%メーカー純正で揃えることなど不可能ですからね。
 さて、本件ですがApple純正の充電器を購入しました。値段は倍近くになりましたが、iPad Pro、iPhoneXと高速充電が可能な事。充電器も昔と違い信号のやりとりがあることから、数千円の節約でこれらの機器をお釈迦にしたくないので。この度は貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:21439001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 k.k05112さん
クチコミ投稿数:53件

iPad Wi-Fi 128GB 2017年春モデルかこの商品Pad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBを購入しようかで悩んでます
どちらがおすすめとかあったら教えてください
使用用途はyoutube、動画鑑賞です
ブラウジングもします
Pad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GBとも悩んでます

書込番号:21395425

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/30 07:30(1年以上前)

Apple Pencil を使うなら、iPad Pro 10.5インチ、使わないなら、iPad 2017で良いかと思います。

動画もストリーム再生なら、64GB で十分ですが、ストレージは買ってから増やせないので、迷ったら、128GB をお勧めします。

書込番号:21395441

ナイスクチコミ!4


スレ主 k.k05112さん
クチコミ投稿数:53件

2017/11/30 07:43(1年以上前)

>papic0さん
ipadペンシルは使わない予定です

書込番号:21395461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/30 09:29(1年以上前)

もちろんyoutube動画鑑賞ブラウジングが無印iPadでできませんなんてことはあり得ないんだけど
単純にどっちがいいかっていうならペンシル関係なくpro10.5のほうがいいですよ
ペンシルだけで値段が倍違うなんてことないもんw

書込番号:21395598

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/11/30 10:52(1年以上前)

お勧めは、液晶ディスプレイの出来から、iPad Pro。
容量はスマホと違ってカメラを多用しないと考えられるし、電子書籍をダウンロードしないなら、64GBで十分だと考えます。

書込番号:21395737

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/30 11:00(1年以上前)

iPad 2017のディスプレイは、iPad Air 2並み。
画質は、店頭で確認してください。

書込番号:21395752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/30 11:05(1年以上前)

私は画面はiPad Air 2より劣ると思う
あくまで実機を見た個人的感想

書込番号:21395764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2017/11/30 11:25(1年以上前)

>k.k05112さん

ゲーム等の高負荷アプリを使用せずに、インターネットのコンテンツの消費だけなら、
安価な iPad 2017 春モデルで充分かと。

予算が充分にあるなら、より高性能な iPad Pro の方が、
予定外の用途が増えても、困ることが少ないだろうけど・・・。

自分の iPad Pro は、使用容量が 32GB 程度。
ほぼ半分が電子図書(マンガは殆ど無し)。
マンガがほとんど無いから、読み終わった本もそのまま残しておけるけど、
容量が大きいマンガが多ければ、読み終わった本はローカルからは削除が必要かな?

動画を撮ったりダウンロードしまくったりしなければ、64GB で充分そう。
ただ、Android タブレットと違って SD で容量を増やしたり出来ないので、
大容量モデルの方が安心ではあるね。

書込番号:21395794

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 k.k05112さん
クチコミ投稿数:53件

2017/11/30 11:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます
少し無理をして来年にでもiPad pro64gbの方を購入したいと思います
10.5のほうですね

書込番号:21395813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/30 13:00(1年以上前)

私も同様な悩みを持ってましたが、結局はiPad Wi-Fi 128GB 2017年春モデルを購入。

主な理由は以下の2点。
1)word等が無料で活用できる
2)Apple Pencilが使えるアプリが少ない

書込番号:21395961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/30 13:48(1年以上前)

iPad Pro 10.5インチとiPad 2017を比較して機種を選ぶ方が結構、おられるのですね。
蛇足になりますが、レビュー記事をご紹介します。

■「iPad Pro(10.5インチ)」と「iPad(2017)」の違い
http://photosku.com/archives/2701/

■【レビュー】新iPad Pro10.5インチの購入は待て!必要ない人がほとんどです。
https://appleshinja.com/ipadpro10-5

書込番号:21396034

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2017/12/01 11:46(1年以上前)

>k.k05112さん
イヤホンを使わず内蔵スピーカーで動画鑑賞なら、iPad Proをお勧めします。
iPad Proは4スピーカー搭載で、縦向きでも横向きでもステレオサウンドとなりますが、iPadは縦向き時に下側2個のスピーカーでステレオになりますが、横向き時はホームボタン側からしか音が出ない事になります。

書込番号:21398059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドやWindowsとの同期に就いて

2017/11/29 23:51(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 wing26sさん
クチコミ投稿数:148件

そもそも論でよく分かっていない素人なのでで、よろしくお願いします。

アンドロイドスマホで撮った写真がGoogleフォトやGoogleドライブに保管されていますが、これらの保管先にある写真を、こちらのiPad proで開いたりすることはできないのでdwしょうか?

書込番号:21395070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/11/30 00:03(1年以上前)


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/30 07:40(1年以上前)

App Store で、アプリ「Google フォト」、「Google ドライブ」 をインストールすれば、
Google Photos やGoogle Drive に保管してある写真を開けます。
また、「Google フォト」、「Google ドライブ」 をインストールしなくても、Safari などのブラウザで、
Google Photos やGoogle Drive に保管してある写真を開けます。

書込番号:21395455

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBを新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
Apple

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBをお気に入り製品に追加する <1207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング