iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

  • 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
  • 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
  • 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのオークション

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 6月

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB のクチコミ掲示板

(1255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBを新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー劣化からのiPad Pro 10.5 新品交換

2021/03/24 02:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:15件

2017年に購入した本品ですが、バッテリーの減りが極端に短くなりましたので、
銀座のApplestoreにバッテリー交換に行きました。

スタッフの方にバッテリー状態を調べて頂いたところ、
バッテリー性能は新品比82%でしたが、充電回数が1000回を超えていました。

また、バッテリーの膨張によって液晶が裏から圧迫され、画面が薄く変色しているかもしれないということなので、
バッテリー交換費用でiPad Pro 10.5の新品への交換となりました。
※交換品の製造月を調べたところ2021年1月でした。

バッテリーも2倍以上持つようになり、画面も奇麗になってとても満足しています。

書込番号:24039206

ナイスクチコミ!9


返信する
oakeleoさん
クチコミ投稿数:14件

2021/11/04 02:21(1年以上前)

iPadが、気になりだしていろいろ調べています。
何故、バッテリー交換費用で、新品交換になるのか解らないのですが、保証とかですか?

書込番号:24428565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/11/07 00:40(1年以上前)

保証は切れていましたが、
スタッフからの提案でバッテリー交換費用で新品への交換となりました。

私も液晶の変色で新品交換となった明確な理由は把握できておりません。

書込番号:24433475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/11/18 17:26(1年以上前)

バッテリー交換できてよかったですね。
私も一昨日、大阪心斎橋のApple-Storeでバッテリー交換修理に行ったのですが、断られました。
なんでも私のiPadPRO10.5のバッテリーは(新品の)95%の能力があるとのことでした。
3年半ほぼ毎日使い、最近では頻繁に充電しなければならい状態になったので、有料修理に行ったのですがね。
80%未満でないと、通常の修理金額ではできないとのこと。特別料金(?)約4万円だそうです。ふざけてる。
22,000円で下取るので新しいiPadにしないか?とのお薦めもありました。
ご存じのとおりiPhoneには「バッテリーの状態」→「最大容量**%」と表示されますが、iPadにはこれがありません。
つまりApple-Storeの診断に委ねるしかないのですが、95%はあり得ない。
スレ主さんはラッキーですよ。

書込番号:24451935

ナイスクチコミ!4


omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

2021/11/25 07:55(1年以上前)

変色とは何色ですか?

書込番号:24462391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/12/30 17:51(1年以上前)

液晶画面を強く推したような薄い紫色の変色が発生していました。

アップルストアの方が確認の為に、真っ白の画像を表示したところ、
膨張したバッテリーが液晶を裏から圧迫しているかもしれないとのことでした。

書込番号:24519478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

ipad air3

2019/06/08 15:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

ipad air3 と悩みましたがipad pro 10.5にして正解でした。

通常パソコンではCPUの世代は第7であろうと第9であろうとパフォーマンスには影響がないことをうすうす感づいていたため、
タブレットも同じだと考えました。しかも、ipadpro ほうが、GPUのVRAMが大きいとなると、性能は完全にipad pro10.5の方が上だと思います。

リフレッシュレートも120となるとほぼ選択の余地はなくなりipad pro 10.5 一択になると思います。

購入後セットアップを終え、ホーム画面を横スワイプで動かした時にすぐにわかりました。

購入前に何度か店頭でさわっていましたが、ipad pro 11、12.5と比べるとipad air3はホーム画面の移動が少し遅いことがわかります。
ただ、ipad pro 11、12.5 が速いだけで、決してipad air3が遅いというわけではなかったため、廉価版でこの性能ならいいだろうと思っていました。

店頭 にはipad pro10.5はおいていないためわからなかったのですが、実際に購入後に実機を触ってみるとホーム画面の移動は速いと感じました。
これでipad air3と値段が変わらないなら、断然こっちの方がいいです。

また画面がすごく綺麗なのも気に入りました。youtubeはFHDまでしか設定できないのに4Kソースを視聴すると、4Kの雰囲気を十分に伝えてくれます。実際IOSで4K視聴は諦めていたのですが、この画質であれば十分見応えがあります。おそらく、FHDの設定でみても、元ネタが4kかFHDかはそらでいえるのではないでしょうか。それぐらい綺麗です。

ただ一つ残念なところがあります。

カバーを買うおと思ってもipad pro10.5のサイズはほぼありません。現状家電メーカーにおいてあるipad用のカバーは11インチ、12.5インチが主流で、古いものは9.7インチがほとんどです。

自分の気に入ったものを数ある製品の中から選ぶという楽しみはないでしょう。


書込番号:22721393

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2019/06/09 03:41(1年以上前)

さすがにGPUのVRAMが大きいと性能は完全にipad pro10.5の方が上というのは無理がある。ビデオカードで言えばRTX2060よりVRAMが多いからGTX1070の方が性能がいいって言ってるようなものだし。
自分は逆に実際のところGPUに関してはA10XよりA12の方が上だと思う。AnTuTuや3DMarkなどで見てみるとA12の方がグラフィックも強いことがわかる。
https://www.notebookcheck.com/A12-Bionic-vs-A10-Fusion-vs-A10X-Fusion_10166_8178_9162.247552.0.html
https://appleroid.com/apple/ipad-mini5/
https://www.expreview.com/64202.html

ホーム画面への移動に関してはリフレッシュレートが高いから操作を入力してからの反映が早いため速く感じるのだと思う。

書込番号:22722745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2019/06/09 08:52(1年以上前)

>GPUのVRAMが大きいとなると、性能は完全にipad pro10.5の方が上だと思います。

GPUはCPU内蔵なんでipad air3方が上。VRAMだけで判断するのは初心者だけ。
それからケースは、Amazonで扱っているので探せばたくさんある、全然ためにならないスレですな(笑)

書込番号:22723007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2019/06/09 09:35(1年以上前)

>そうなの??さん

たしかに自分の検索の仕方が甘かったです。

@蓋が二つ折でなく三つ折り
A四隅をカバーできる
B背面がゴム素材はNG(本体の腐食防止/通気性)
C光沢っぽくなくマットっぽい素材
Dレビューで不具合が報告されていない。

@からDでは
amazonではありませんでしたがyahooで見つけることができました。


書込番号:22723092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2019/06/09 09:47(1年以上前)

>目の付け所がゴミさん
>そうなの??さん

3Dのベンチマークはantutuが信頼できるようですね。

こちらのソースではa11x はa12xに肉薄していて、30万近いベンチマークスコアです。
https://reameizu.com/antutu-ios-high-score-on-2018-june/

こちらのソースではa12 bionicの3Dベンチマークは14万という結果です。
https://reameizu.com/antutu-official-release-apple-a12x-bionic-benchmark-score/
https://garumax.com/iphone-xs-antutu-benchmark
何か見方が間違っているのでしょうか。

GPU性能ではa12よりもa11xのほうが上だと言っているソースあります。
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-37205.html

書込番号:22723123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/06/09 10:08(1年以上前)

>ニックは使用中ですさん

iPad Pro10.5はA10xでは?

書込番号:22723165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2019/06/09 10:23(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

ありがとうございます
A10xではなくA11xと誤記しました
iPad Pro10.5はA10xでしたね。

書込番号:22723201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:119件

2019/06/09 12:23(1年以上前)

iPad Pro 10.5 = A10X, RAM 4GB
iPad Air3 = A12, RAM 3GB

AppleのAシリーズプロセッサで末尾にXが付くのはGPUユニットが強化されたもので、A12とA10XのGPU性能はA10Xのほうが上です。
また、iPadにVRAM用RAMチップは別途積まれて無さそうなので、メインRAMと共用していると思います。

GeekBenchのMetalがGPU性能になります。
https://browser.geekbench.com/ios-benchmarks
A12X > A10X > A12 > A9X > A11 > A10

まぁ実際、一部の3Dゲームやベンチマークを除いてGPU負荷はそんなにかかりませんので、一般的な使用ではA12のほうが軽快に使えるではと思います。
しかし、iPad Pro は画面表示が120Hzなので、ブラウザのスクロール等かなり滑らかで普段使っていると、iPad Proのほうが良い感じです。4スピーカーも動画視聴に良いです。
RAM容量もiPad Proが少し多いので、複数のAppを同時に使うならiPad Proが良いかと。
液晶画面の最大輝度もAir3が500ニトに対して、Pro 10.5 は600ニトと高いので、屋外の明るい環境で使うならProのほうが画面が見やすいです。

あと、秋にiPadOSがリリースされるそうですが、新しいファイルアプリで外部ストレージが解禁されてUSBメモリ等へ直接読み書きが可能になるそうです。
iPad Pro 10.5 は、Lightning - USB 3カメラアダプタ を使えばUSB3.0の速度でデバイスと接続できます(Air3はUSB2.0)ので、USB外部ストレージのアクセス速度に大きな差がでます。(PCとの接続はどちらもUSB2.0なので、iTunesの同期速度は変わりません)
下記は以前私が調べて別のクチコミに書き込んだものですが、
> USB3.0対応のUSBメモリから写真アプリに約6GB(600MBx10個)のMP4ファイル取り込みにかかった時間。
> iPad mini 5 64GBモデル: 3分56秒 (約25MB/s=203Mbps)
> iPad Pro 10.5 256GBモデル: 52秒 (約115MB/s=923Mbps)
> (Lightning - USB 3カメラアダプタ使用)
> iPad Pro 12.9 (3rd Gen) 512GBモデル: 35秒 (約170MB/s=1.37Gbps)
> (USB Type Aメス - Type Cオス パッシブ変換ケーブル使用)

というわけで、iPad Air 3 は iPad Pro 10.5 と比べて、CPU性能(GPUを除く)が高いだけで、それ以外はPro 10.5の劣化版的な位置づけになってしまっています。製品ラインナップ的にもProの下のグレードですしね。
同じ値段なら、私も iPad Pro 10.5 にします。

書込番号:22723449

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:52件

2019/06/09 13:20(1年以上前)

>壊れた時計さん

貴重な情報ありがとうございます。
頂いた情報で恐縮なんですが、

lightningケーブルで8TBのHDDに接続して8TB HDDのなかに保存されているMP4をipadOS本体で一旦ダウンロードする作業をすることなく直接みれるようになれるのでしょうかね。

書込番号:22723564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:119件

2019/06/09 18:24(1年以上前)

>ニックは使用中ですさん
> lightningケーブルで8TBのHDDに接続して8TB HDDのなかに保存されているMP4をipadOS本体で一旦ダウンロードする作業をすることなく直接みれるようになれるのでしょうかね。

わかりません。
来月からパブリックベータが開始されるそうなので、一般ユーザーも登録すれば試せるようです。興味があれば試してみてはどうでしょう。(自己責任で)
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/the-new-ipados-powers-unique-experiences-designed-for-ipad/
> 提供について
> iPadOSのデベロッパ向けプレビューは本日より、developer.apple.comを通じて提供されます。
> iPadOSユーザーに対しては来月パブリックベータプログラムがbeta.apple.comで提供される予定です。
開発者向けはすでにはじまっており、実際にiPadにインストールした動画がYoutube等にあるようです。

書込番号:22724140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/06/10 06:46(1年以上前)

> lightningケーブルで8TBのHDDに接続して8TB HDDのなかに保存されているMP4を
> ipadOS本体で一旦ダウンロードする作業をすることなく直接みれる

これとか見るとできそうだけど、どうなんですかね

https://youtu.be/Au2SHV-yV9o

書込番号:22725225

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

OS ver UPでwifiの速度が速くなった

2018/06/16 11:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:12件

報告です。既出かもしれませんがご了承ください。

販売され間も無く購入したiPad pro 10.5を今更ながらOSのver upしました。

若干の変化に戸惑いながら使っています。そこで、一番の変化に気がついたのはwifiの速度です。

ストリーミング配信で動画を観ていた時、普段より滑らかに再生されていました。

気になったので速度計測を行ったら大きく変化していました。OS10の時は約300Mbps(11ac)でしたが、昨日(2018/06/15)OS11に変えたら約500Mbpsまで向上しました。

NAS上にある手持ちの4K動画も再生させるとやっと再生できました。(以前はできなかったです。)

それでも、まだ時折カクつきますがルーターが安物で悪評高いE○E●○●のためかもしれません。

一応Gigabit LANの866Mbpsです。mac book pro Mid 2012 メモリ16GBでは有線でなんとか再生、無線は全くダメで、iPad Proの方が優秀なくらいです。

以前使っていたルーターではmacが有線で遅いということはありませんでした。

おまけですが、iPhone7 plusもこのタイミングでos11に変えましたが、こちらは全く変化しませんでした。

どのデバイスでもすぐにOSをver upするとトラブルに悩まされていたので、最近はしないようにしていたのですがやはり適度なタイミングでするべきなんだと思いました。

あと、安物はスペック通りの結果が出ないものだということも再認識させられました。長く使うものはケチっては行けないですね。

iPad proで色々気づかされた今日この頃でした。

書込番号:21899617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2018/06/18 18:04(1年以上前)

何故伏せ字にするの?必要ないと思います。

書込番号:21905367

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/06/18 18:38(1年以上前)

iOS 11以降〜最新iOS 11.4の間にパッと見てWi-Fiモジュールのパフォーマンス向上とか修正したような
項目は見当たりませんね。

デバイス間のハンドオフとユニバーサルクリップボードの向上とかくらい。
よって気のせいでしょう。

https://support.apple.com/en-us/HT208067#114

YouTubeの4k動画も20Mbps以上あれば普通に再生出来るレベルですので、300Mbpsでは再生がカクカクで
500Mbpsあればスムースって事はありません。
単純にYouTube側サーバーの混雑とか他の要因。

動画の解像度

YouTube 動画のスムーズな再生推奨される持続的な速度
4K 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
SD 480p 1.1 Mbps
SD 360p 0.7 Mbps

iOSを最新バージョンに保つ最も大切なのは、アップデートにセキュリティ対策が含まれるから。

書込番号:21905442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

全国のヤマダ電機でやっている?

2018/01/06 23:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

今日、病院の帰り、商品を見るだけのためにヤマダ電機に立ち寄ったつもりだったが、いつの間にか店員の話にのせられ、商品を買ってしまっていた。
私が、iPadを買う理由は、昨年から始めたゲームがアップデートを重ねるにつれ、重さも増えてきたため、サクサク動くiPadを友達から進められたためだ。だが、どこの家電量販店を行っても、アップルの値引き交渉はないと言われ、ヤマダ電機がダメだったら価格.comの最安値を買おうと思っていたところで、実質の最安値を出してきたのが、ヤマダ電機だった。iPadのコーナーに行くと、昨日までと思われる初売りセールの値札が裏向きに貼っており、昨日来てればと思っていた矢先に店員が近づいてきた。
買う理由や値段の話をしたら、快く値引きに応じてくれなおかつゲームやるんだったら、proがいいですよと進められた。
だが、さすがに価格.comよりは安くは無理かなっとチラチラ価格.comのサイトを見ながら、店員にアピールした。すると、それを感じ取ったと思われる店員が、一言「実質ですが、価格.comより安くします」と宣言してくれ、次の値段を出してくれた。
 10.5インチ iPad pro 256GB 83800円(税抜き)+ポイント11%
 専用iPadケース(赤)      3360円(税抜き)+11%
 ガラスフィルム         3200円(税抜き)+11%
 Appleケア            9400円(税抜き)
 フィルムハリ          2000円(税抜き)
 合計(税込み)         101760円(109900円)-ポイント9940円=99960円
最初は、十万ごえでしたが、そこもうまく調整してくれて、十万以下にして頂きました。
全店でこれがやっているかわかりませんが、私の体験談は参考までにお考え下さい。長文失礼いたします。
              



書込番号:21489237

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

Dockがいい!

2017/09/22 09:29(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:647件

新Dockのおかげでかなり使い勝手が良くなりましたね。

アプリを開いてる時に下からヒョイとスワイプするとドックが現れ、さらにスワイプするとマルチタスクとなりかなり便利です。

ホーム画面でのアプリのアイコンの移動もスムーズかつまとめての移動もできるようになり編集が簡単。

書込番号:21218600

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/09/22 10:29(1年以上前)

>マイシンさん

ホームボタンを押す回数が激減しましたね♪
iPhone Xにホームボタンが無いことを考えても、今後はiPadもホームボタン無しになるのかも?


相変わらずハードウェアキーボードでATOKが使えないことにはガッカリですが・・・

書込番号:21218713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2855件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/22 20:47(1年以上前)

iPhone4以来のアップル製品として数日前にiPadを購入しましたが
11へ更新した直後はネット接続が不安定で復元しようとしましたが
二時間放置しましたら安定しまして、本当にドック機能は良いですね

とても楽になりました。

ホームボタンですがiPhone4のときより小さくなってますが小さいと少し押しづらいのでiPhone7のような感じになると尚良いと思いました。

書込番号:21220028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:647件

2017/09/22 21:41(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
>かわしろ にとさん

私は本体のホームボタンはほとんど使わず物理キーボードでの操作で、アップデート前はアプリの切替も物理キーボードでしてましたが、アップデート後はスタライペンでの本体の操作に変わりました。(ホーム画面に戻る時、スリープにする時は物理キーボードですけど)

アップルペンシルだとドックやマルチタスクを出す事が出来ないんですよね〜

何しろ便利になりましたね!操作してて楽しいです。

書込番号:21220198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:647件

2017/09/22 22:44(1年以上前)

スタライペン→タッチペン

書込番号:21220425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:647件

2017/09/24 20:48(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

アップデート後ウィジェットのバッテリー表示にBOSEだけがが出なくてなりました…

EXILIMひろまさんのはちゃんと出てますか?

書込番号:21225551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

最新OS アップデート完了

2017/09/20 04:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 keita22さん
クチコミ投稿数:242件

15分程度でアップデート完了しました。
9・7インチも、iPhone7Plusも、順調に使えてます。
ただし、ファイルのアプリは使い勝手がよくない。One Drive Google Drive 辺りのファイルでうまく開けない時がある。

書込番号:21212562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2017/09/20 05:26(1年以上前)

おはようございます。
宜しくお願い致します。

「32bitアプリが使えない」という事ですが、
32bitアプリはアイコンも出ないですか?
500中、
40個のアプリが32bitですので、
iOS11にまだ踏み切れません。

宜しくお願い致します。

書込番号:21212577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2017/09/20 05:27(1年以上前)

ちなみに、
順調で何よりです。

書込番号:21212578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GBの満足度5

2017/09/20 05:36(1年以上前)

とりあえず、ソフトウェアキーボードの使いやすさが飛躍的に上がりました。
とにかくめんどくさかった、数字や記号を出すのに「.?123」キーを押して画面を切り替えなくてはいけないという操作をやらなくていい場面が大幅に増えました。

マルチタスクの進化やら、Dockやらドラッグ&ドロップやら、使いこなせるようになればこれは相当便利だと思います。まあ、使う側の能力の問題で、多少時間はかかるでしょうが^^;

このタイミングに合わせてペンシルを注文しておきました。まだ届いていませんが、どんな使い勝手になるのか、ちょっと楽しみですね。

書込番号:21212585

ナイスクチコミ!0


スレ主 keita22さん
クチコミ投稿数:242件

2017/09/20 07:20(1年以上前)

>.毎日.笑顔.さん
仰せの古いアプリは、どれもタップすると、アップデートしてくださいという表示が出て、全く開けなくなります。残念です。
自分の場合、10,000円程で購入したジーニアス英和大辞典(BIGLOBE版)が1年も使ってないのにダメになりました。BIGLOBEに問い合わせたところもうアップデートはしないとの酷い返答をされてしまいました。因みに大修館のジーニアス英和大辞典はきちんとアップデートしているので、此方にしておけばよかったと深く後悔しております。BIGLOBE版のアプリは注意が必要のようです。
ご参考になれば。

書込番号:21212708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2017/09/20 08:32(1年以上前)

>keita22さん様。
ありがとうございます。
よく分かりました。
当分は様子見をしたいと思います。
流石に1万円(凄)のアプリは有りませんが、
1000円程のアプリが数個ある位ですが、
痛いです。
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:21212833

ナイスクチコミ!0


呉代目さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GBの満足度5

2017/09/20 12:55(1年以上前)

私も無事にアップデートし終わりました^ ^
しっかり触ってはいませんが利点としては
•キーボード操作がより使いやすい
•アプリからアプリへの移行操作がスムーズに
•物理ボタンを押さなくてもバックグラウンドアプリの表示が可能
なところですかね。明らかにiPhoneXを意識したOS仕様になってますね。

デメリットはディレクトリ操作がイマイチですね笑
まだ私が操作に慣れていないだけかもw

書込番号:21213340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBを新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
Apple

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBをお気に入り製品に追加する <1207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング