iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1271
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 6月



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
まだ24時間も使ってないし、ある意味変わりばえしないっちゃ変わりばえしないんだけど。
明らかに反応が良くなってる。
とはいえそもそもレスポンスの非常にいいiPad Proなので、その差はほんの僅かということなんだけど、この機体を長く使ってる人ほどその差は体感できると思う。
スワイプとかの追随性がさらに良くなって、まあ気持ちいことこの上ありません。Safariの反応もより良くなった。アプリの立ち上がりも確かに速い。
大体普通はOSがアプデされれば機能は増えるんだけど、少しづつ重くなっていくのが常の中、こういうアップデートは歓迎されますね。
あと何故かGeekbenchのスコアが僅かに高い数値になるのは、パフォーマンスが改善されているということなのかな?
時計の表示位置や標準キーボードのレイアウトなんかが多少変わるので、そこは慣れが必要なのと、OS初期なのでまだ多少バグがあるっぽいというのはありますが、それはいつものことで、今回はiOS11の初期なんかよりは完成度は高い感じです。
まあ少し待ってればさらにいい感じになるでしょう。
Proだけじゃなくて、旧機体ではより効果が高いという話もあるから、このアプデはオススメですね。
書込番号:22120113
2点

あと、iPhone用アプリを使った場合、今まではおそらく3:2画面の拡大だったものが、今回から16:9画面の拡大になりました。
これ何気にポイント高いです。表示も綺麗になったような気がします。
書込番号:22120169
3点

このスレをみてiPadmini4をアップデートしました。
ありがとうございました。
書込番号:22122890
0点

今回のアップデートでスワイプの動作がiPhone Xと統一されたので使い勝手がまた良くなりましたね。
書込番号:22122948
0点

当スレを見て、iPad wifi 128G 2018モデルでアップデートしました。 ありがとうございました。
アップデートは約15分間ぐらい?だったかな。
確かにスレ主記述のように、スワイプやSafariの反応等が良くなったような気がする。あくまで本人比較です(笑)。
画面最上段に日付けが出ている。前は時間だけだったような。
アプリ「計測:カメラ画面上でで寸法計測」、「ボイスメモ」が自動追加されている。アプリストアにも他に同じような機能のアプリがあったような。
まだアップ後あまり使っていないが、特に異常を感じていないのが一番良い?!。
書込番号:22123161
1点

皆さんありがとうございます。
多少はお役に立てて嬉しい限りですが、むしろ私の方が分かってないことが多いかもしれないです。
概ね私の使用法では、OSのアプデによって利便性では現状特に変わったとこはありません。
追加された機能やアプリも使わなければ意味がない^^;
むしろ新しい使い方があったら教えてもらいたいくらいですが、自分の使いみちで変わったとこといえばブックくらいかなあ?
概ね今回、レスポンス面、パフォーマンス面の改善がメインのような気がしますね。
で、それがとても有り難いです。
書込番号:22124723
0点

>Schrodingers Katzeさん
前々からiOS 12は安定性の向上を主にと言われてましたから正にその通りな感じですね。
操作性はかなりいい感じですし、SafariのサイトによってはID、パスワードの入力時に前面に大きくIDが表示されるのもあって‘おっ’て。
今まで見た事のない表示でした。
書込番号:22124877
0点

皆様、
うちは1発でアップデート出来ました。
書込番号:22140763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Schrodingers Katzeさん
先日iPad Pro 10.5を購入した際、アクティベートでiOS12にアップデートされました。快適です。
書込番号:22140839
2点

こんにちは。
みなさん快調みたいですね。
私はしばらく使ってたらもう慣れちゃって、昔の状態を忘れてしまいました^^; 当たり前になっちゃった。
まあ、多少バグがあってたまーにSafariが固まったりしますね。後、iPhoneアプリを使った後にホーム画面をスワイプすると、変な縦横ループにハマる場合がある。
いずれも軽微ですが、早いとこバグ取りされたバージョン出してくれると有り難いです。
書込番号:22143727
0点

書き忘れてましたが、iOS12で良くなったことの一つに、Wi-Fiテザリングが極めて繋がりやすくなった、というのがあります。
まあ私の場合、相方がiPhone5sという古いものだったせいもあるのかも知れませんが、ぶっちゃけ今までWi-Fiテザリングは繋がるのに時間がかかり、何度もエラーが出てやり直してやっと繋がるなんてことも多かったのですが、今回のアプデで見事にあっという間に繋がるようになりましたね。
もちろんiPad、iPhone共にiOS12での結果です。
これも実用面ではホントに助かる。とはいってもこれに関しては以前が少々お粗末だったともいえるかな^^;?
書込番号:22152496
0点

iOS12.0.1来ました。
今回目立ったところでは、キーボードの配列がiOS11の頃に戻ってますね。
具体的には“.?123”キーと地球マークの位置が入れ替わっていたのが元に戻りました。
何回も間違えてやっとその状態になれたところだったのに、元に戻ってそのおかげでまた間違えてるという^^;←(あとこの顔文字が顔文字キーでは出てこない、“あせ”と入力する必要がある。今回ではなくiOS12.0の時からで、顔文字キーで出てくる顔文字はだいぶん整理されたよう)
あとはもう、バグ取り主体のアプデでしょう。上に書いたiPhoneアプリを使った後の変な挙動は直ってるような気がします。
書込番号:22170601
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





