iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1259
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 6月



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
フリーズという単語で検索してもそれらし投稿が見当たらなかったのでこちらで質問いたします。
1月に購入してから愛用していますが春頃(詳しくは不明。4,5月頃)から突然タッチ反応がおかしくなるときがあります。
具体的にはsafariでwebページを見ている時に突然反応がなくなり、ホームボタンで戻ってsafariを終了し、もう一度safariを起動してもやはりタッチを受け付けない、などです。
他にもゲーム(BoomBeach)を遊んでいる時に突然タッチ操作を受け付けなくなったり、拡大操作(ピンチアウト)をダブルタップと認識することがあります。
液晶の特定の箇所というわけではなく、いったん無反応状態が発生するとどこをタッチしても受け付けません。逆に正常な時はどこをタップしても問題なく動きます。iOSのバグかと思い常にアップデートをしているのですが改善しません。Appleペンシルが関係しているかもと思いペアリングを解除してみましたが改善はせず。
アプリの終了、強制リセット、工場出荷状態への初期化・復元など試せることはだいたいやってみましたがやはり日に何度か発生します。
初代iPadから何台も買い換えてきましたがこんな現象は初めてです。これは不具合としてアップルに修理をお願いできるものでしょうか。
どなたか助言頂けると助かります。
書込番号:22356153
3点

>なるーちぇさん
タッチの反応がおかしいと、本当に困りますよね。
心中お察しいたします。
さて。フィルムを貼ってませんか?
もし貼ってたら、剥がしても現象が再現するかどうか、確認したいところです。
私もiPad Pro10.5ユーザです。
フィルムのせいで、タッチの動作がおかしくなっていたことがあります。
(そのときは、フィルム貼ってあった状態、かつ、充電ケーブル挿した状態だと、おかしかった)
新しいフィルムに貼り替えたら、直りました。
また、iPod touchですけど、ケースのせいで、動作がおかしくなった経験もあります。
というわけで、まず確認すべきは、「すっぱだか」の状態で現象が再現するかどうか、でしょうか。
(すでにその状態でしたら、スルーしてくださいますよう)。
「すっぱだか」とは、
・フィルムなし
・ケースなし
・ケーブル接続なし
のことです。
それでもダメなら、アップルに電話だと思います。
(0120-277-535)
書込番号:22356343
5点

返信ありがとうございます。
フィルムの類は貼っていないので他に調べた点を列挙します。
満充電に近い状態と10%に近い状態でも同じようにタッチエラーが発生した。
油脂汚れが原因かと思いクリーナーで拭いても変わらず発生した。
充電ケーブルを挿した状態でも発生した(もちろん挿してない状態でも発生)。
指によって通電がおかしいのかと思い両手の別の指を使っても発生した。
購入時のiOS11から マイナーアップデートは全て試して現在iOS12.1.1に至るが一度も改善しない。
購入から4ヶ月ほど(1月から4月頃まで)は発生した記憶がない。
以上です。
1/2のアップル初売りセールで買ったiPadなので、1年保証が切れる前に今日辺り電話してみようかと思います。
書込番号:22356448
3点

こんにちは。
症状をお聞きしている限り、iPad本体の故障・不具合のようですが、発生するタイミングが特定のアプリなら、
そちらの不具合かもしれませんね。
どちらにしましても、不具合の再現がいつでも出るようでしたら、直接Appleストアで、スタッフの人に症状を
見てもらうのが手っ取り早いように思います。
iPad、iPhoneを使い続けていると、動作が重くなって、safariやアプリが落ちる、というようなことは頻繁に
起こりますが、この時はシステムのRAMがいっぱいになり、それらのアプリが正常に動作しなくなっている状態です。
この時は電源ボタンを長押しし、電源のオフ→オンで、iPadを再起動して、RAMを解放してやれば、アプリは
通常動作します。というのは、普通にされていますよね?
アプリの再起動だけでは、RAMは解放されないので、もしも本体の電源OFF→ONをされていないようでしたら、
一度お試しください。
書込番号:22359546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
もうアップルケア終了まで期限がないので昨日アップルに症状などを伝えて引き取り修理の手続きを終えました。
明日引き取りで年明けに戻ってくるので引き続き詳細をお知らせします。
書込番号:22360528
5点

この書き込みをしたことを忘れて放置してました。ごめんなさい。
返信くださったお二方、ベストアンサーです。ありがとうございます。
年末にappleへ引き取られたiPadは検査の結果異常なしと判断され戻ってきました。
最初こそタッチの不具合が出なかったのですが3週間ほどでやはり同じ症状が発生し始めました。
と言ってもハード的な不具合で無さそうだとわかり、以前ほどは頻繁でもなくすぐ治る感じなのでこのまま使っていくつもりです。
書込番号:22566918
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





