iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1200
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 6月
タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
2017年に購入した本品ですが、バッテリーの減りが極端に短くなりましたので、
銀座のApplestoreにバッテリー交換に行きました。
スタッフの方にバッテリー状態を調べて頂いたところ、
バッテリー性能は新品比82%でしたが、充電回数が1000回を超えていました。
また、バッテリーの膨張によって液晶が裏から圧迫され、画面が薄く変色しているかもしれないということなので、
バッテリー交換費用でiPad Pro 10.5の新品への交換となりました。
※交換品の製造月を調べたところ2021年1月でした。
バッテリーも2倍以上持つようになり、画面も奇麗になってとても満足しています。
書込番号:24039206
9点
iPadが、気になりだしていろいろ調べています。
何故、バッテリー交換費用で、新品交換になるのか解らないのですが、保証とかですか?
書込番号:24428565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
保証は切れていましたが、
スタッフからの提案でバッテリー交換費用で新品への交換となりました。
私も液晶の変色で新品交換となった明確な理由は把握できておりません。
書込番号:24433475
1点
バッテリー交換できてよかったですね。
私も一昨日、大阪心斎橋のApple-Storeでバッテリー交換修理に行ったのですが、断られました。
なんでも私のiPadPRO10.5のバッテリーは(新品の)95%の能力があるとのことでした。
3年半ほぼ毎日使い、最近では頻繁に充電しなければならい状態になったので、有料修理に行ったのですがね。
80%未満でないと、通常の修理金額ではできないとのこと。特別料金(?)約4万円だそうです。ふざけてる。
22,000円で下取るので新しいiPadにしないか?とのお薦めもありました。
ご存じのとおりiPhoneには「バッテリーの状態」→「最大容量**%」と表示されますが、iPadにはこれがありません。
つまりApple-Storeの診断に委ねるしかないのですが、95%はあり得ない。
スレ主さんはラッキーですよ。
書込番号:24451935
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/05/05 3:09:40 | |
| 3 | 2022/04/27 8:36:06 | |
| 5 | 2021/12/30 17:51:38 | |
| 9 | 2021/01/10 6:51:52 | |
| 0 | 2021/01/05 14:10:23 | |
| 8 | 2020/11/29 16:23:42 | |
| 7 | 2020/09/10 0:22:55 | |
| 2 | 2020/07/23 23:11:24 | |
| 1 | 2020/05/21 8:42:14 | |
| 11 | 2020/02/02 13:03:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







