『画像ファイルの転送』のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

  • 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
  • 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
  • 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB 製品画像

拡大

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGH2J/A [スペースグレイ] iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド] iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGJ2J/A [シルバー] iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2224x1668 詳細OS種類:iOS ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:512GB CPU:Apple A10X iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの店頭購入
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオークション

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 6月

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの店頭購入
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

『画像ファイルの転送』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBを新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

画像ファイルの転送

2019/07/22 10:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

個人的な使用環境で、『wi-fiがない』場所でPC(Windows10)とiPad間でデータのやり取りをすることが多いのですが、
iTunesを使って、MP4、MP3、PDFは転送できることが分かったのですが、
JPEG・PNG等、画像ファイルではこれができないのはなぜですか? 何か理由がありますか?
(正確には、iPadからPCへはできるが、PCからiPadへはできない)

 「同期」という選択肢しかないのでしょうか? それとも何か方法がありますか?
個人的にはPDF等と同様に、iTunesでドラッグ&ドロップでJPEGも扱えたらいいのに、と思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22814010

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53903件Goodアンサー獲得:14423件

2019/07/22 11:56(1年以上前)

>>「同期」という選択肢しかないのでしょうか? それとも何か方法がありますか?

>iPhone、iPad、iPod touch から写真やビデオを転送する
https://support.apple.com/ja-jp/HT201302

>>個人的にはPDF等と同様に、iTunesでドラッグ&ドロップでJPEGも扱えたらいいのに、と思っています。

iOSの仕様です。Androidの端末を使ったら良いのではないでしょうか。

書込番号:22814069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8069件Goodアンサー獲得:1405件

2019/07/22 13:05(1年以上前)

PC側で画像ファイルの拡張子をpdfに変更(xxxx.png → xxxx.png.pdf)、
iPad側で「.pdf」を削除する方法を取れば iTunesの機能で転送できますね。

私はiPadを触ったことが無いのですが、Wi-Fi環境があれば解決できる問題なら、
・AirStation WMR-433W-PG [ピンクゴールド]
https://kakaku.com/item/K0000954505/
のような、無線LANルーターを用意すればWi-Fi環境を構築できます。
PC側にWi-Fi機能が無い場合は、USB無線LAN子機を取り付ければOKです。
小型なので一緒に持ち歩いても良いでしょう。

書込番号:22814188

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19649件Goodアンサー獲得:3998件

2019/07/22 13:21(1年以上前)

>ねじまきロケットさん

〉JPEG・PNG等、画像ファイルではこれができないのはなぜですか? 何か理由がありますか?

iTunesには、音楽や動画をパソコンとiOS機器との間でやり取りする機能があります。

同様にJPEG・PNG等、画像ファイルを転送するソフトを作成する人がいなかったということに過ぎません。

Wi-Fi が無いといっても、iPad にはWi-Fi 機能が備わっています。

ルータ AirStation WMR-433W
https://kakaku.com/item/K0000954505/
最安価格(税込):1,382円

を購入して、パソコンとルータをLAN ケーブルで繋ぎ、iPad とルータをWi-Fiで接続するだけで、
Wi -Fi 環境ができてしまいます。

パソコンのフォルダを共有設定してiPad からファイルを扱えます。

【最新】iPadとwindowsPCでファイル共有する方法とは?
2018年9月20日 (2019年4月8日更新)
https://apple-geeks.com/ipad-windows-3566

パソコンがWindows Pro てあれば、iPad からリモートデスクトップでアクセスしてファイルコピーすることもできます。

iPad のWi-Fi 機能をご活用ください。

書込番号:22814203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:197件

2019/07/22 13:30(1年以上前)

今までアップルは iOS 機器と他の機器とのデータの遣り取りを、なるべく制限するような基本的スタンスを採って来ました。
今後は、そういう方針が少し変わりそうです。

あと2ヶ月ほど待てば iOS 13 や iPadOS 13 になって、iPhone、iPad と他の PC や 周辺機器とのデータの遣り取りがかなり自由になり、iPad でもパソコンに近い使い勝手になるのではないかと思います。

書込番号:22814213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件

2019/07/22 14:30(1年以上前)

返信に感謝します。

>ソフトを作成する人がいなかったということに過ぎません。

え、マジですか。 てっきりセキュリティ上の理由だとばかり。

やはり基本的には同期しかないんですね。
実際、同期についてもよく分かっていないのですが、PCのフォルダと同期して、その後iPadで編集を行います。
その後もう一度同期すると、iPadのファイルは上書きされて、編集がリセットされてしまうということになるのでしょうか?

書込番号:22814297

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19649件Goodアンサー獲得:3998件

2019/07/22 15:28(1年以上前)

>ねじまきロケットさん

iTunesの「同期」のことなら、iPadの方が新しければ、iPadからパソコンに転送されます。

たとえば、音楽をiPadで購入してパソコンと同期するとパソコンにコピーされます。

書込番号:22814357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件

2019/07/22 16:20(1年以上前)

返信に感謝します。

>iPadの方が新しければ

新しい古いは何で判断するのでしょうか? 
iPadでもPCでも、両方で編集があった場合、互いの新しいファイルが残る感じですか?

書込番号:22814423

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19649件Goodアンサー獲得:3998件

2019/07/22 17:33(1年以上前)

>ねじまきロケットさん

タイムスタンプではないかと思います。

同期すれば、どちらか一方が残りますが、新しい方が残るはずです。

書込番号:22814523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件

2019/07/22 18:56(1年以上前)

なるほど。 ありがとうございます。

書込番号:22814665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:53件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの満足度5 縁側-DIGNO au ISW11K お気に入りAndroidアプリの掲示板

2019/07/22 19:30(1年以上前)

>ねじまきロケットさん
iTunesでのご質問ではあり スレチかも知れませんが
自分は iDiskk というマルチ端子microSDカードリーダーを使っています
どの端末にも使用でき便利です
ルーター買うより若干高いですが( ̄▽ ̄;)3000円ちょっとです
https://item.rakuten.co.jp/3rwebshop/3r-idkcr41a

オススメです

書込番号:22814726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件

2019/07/23 09:16(1年以上前)

返信に感謝します。

あ〜、なるほど。 そういう方法もありますね。 情報ありがとうございます。
これを使うとデータのやり取りはどんな感じになるのでしょうか?
ドラッグ&ドロップでいけますか?

書込番号:22815743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件

2019/07/23 09:22(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/s?k=ipad+sd

結構いろいろあるんですね。 使い勝手はどうなんでしょう?

書込番号:22815751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:53件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの満足度5 縁側-DIGNO au ISW11K お気に入りAndroidアプリの掲示板

2019/07/23 18:54(1年以上前)

>ねじまきロケットさん
PC上では もちろんドラッグアンドドロップできます
ただ 端末上だと 一旦アプリや ファイルマネージャー等立ち上げる必要がありますね
そこからコピーなり移動なりの手筈です
アプリを立ち上げbackupから 全て保存しますか?と聞かれるので一括保存も出来ますし
選んで SDカード内にフォルダを作って保存もできますが
写真や動画など 直接は保存できない仕様です 一旦端末に保存してからになりますね どの OSも共通
保存速度は 概ね速いです
5分ほどの動画は2,3秒です
10000x7939 4.81MBの画像は 2秒くらい でしょうか(笑)
5MB位のファイルはそんな感じです

音楽や写真や動画はカードから直接再生可能
音楽はバックグラウンド再生可能です

書込番号:22816557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:53件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの満足度5 縁側-DIGNO au ISW11K お気に入りAndroidアプリの掲示板

2019/07/23 18:59(1年以上前)

>ねじまきロケットさん
写真や動画などというのは カメラから撮って直接保存先をSDカードにするという意味です

書込番号:22816571

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19649件Goodアンサー獲得:3998件

2019/07/23 20:22(1年以上前)

>ねじまきロケットさん

この掲示板では、どの「返信する」ボタンをクリックしても、時系列に書き込まれます。

このため、特にスレッド主の方は、どなた宛のレスなのかを明示した方が、読みやすいです。

書込番号:22816745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件

2019/07/24 09:22(1年以上前)

▼Jack O'Neillさん

返信、ありがとうございます。

>選んで SDカード内にフォルダを作って保存もできますが
>写真や動画など 直接は保存できない仕様です 一旦端末に保存してからになりますね どの OSも共通

これはiPadからのアウトプットの話でしょうか?
この商品を取り付けて、ストレージとして直での使用はできない、という意味でしょうか?
個人的には、PCからiPadへのデータの移行の使い勝手について教えていただけるとありがたいです。

▼papic0さん

了解です。 ご指摘に感謝します。

書込番号:22817711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:53件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの満足度5 縁側-DIGNO au ISW11K お気に入りAndroidアプリの掲示板

2019/07/24 13:23(1年以上前)

iDiskkアプリを立ち上げた画面です

この様に送り先を選べます

>ねじまきロケットさん
PCからSDカードへの転送使い勝手はよいとして

スクショ1枚目は アプリを立ち上げた画面です
SDカード内のフォルダが表示されます ねじまきさんフォルダを作りましたw

2枚目はフォルダ内にある画像を転送する先を選択しているところです

カメラロールへコピーで 簡単にあっという間に移すことができます(^^)

自分のカメラにはWiFi転送がありますが不安定な時もあるので
昔ながらのSDカードリーダーの
この方法でサクッと画像をiPadで確認保存するファイルを選んで取り込む手段が手っ取り早くて気に入っています

(´-`).。oO(せっかくのカメラの機能なのにもったいないですがw

なんとなーく使い勝手がお伝え出来たでしょうか?いかがでしょう

書込番号:22818057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件

2019/07/24 14:44(1年以上前)

Jack O'Neillさん
スクリーンショットまで上げていただき、ご丁寧にありがとうございます。 たいへん参考になりました。
わたしもカメラを使いますので、そのために使うのもありかなと感じました。
iPadでの撮影は、まずしそうにありませんが、カメラの画像を大きい画面で見ると面白そうです。

書込番号:22818155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/07/25 23:12(1年以上前)

これじゃダメなのかな?
画像ファイルもドラッグ&ドロップするだけで(アプリに)入れられるけど(同期は不要)

https://sbapp.net/appnews/mac-appnews/howto/itunes/file-share-71966

書込番号:22820599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件

2019/07/29 16:37(1年以上前)

▼飛行機嫌いさん
返信に感謝します。
この共有機能は、MP4やPDFファイル等で使っています。
しかし、デフォルトの「写真」アプリが「App」の一覧に反映されません。
ほかの写真管理のアプリをダウンロードなりすれば、JPEG等の画像ファイルも同じように管理できるということでしょうか?

書込番号:22827634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:23件

2019/07/29 19:05(1年以上前)

>ねじまきロケットさん

>しかし、デフォルトの「写真」アプリが「App」の一覧に反映されません。

 私もたまに共有機能を使っていますが、そういえば「写真」アプリは出ていなかったかも。
 「写真」アプリは自分のライブラリーに単純コピー(ドラッグ&ドロップ)されては困る事情があるかもしれません。Jpegファイルのサイズが大きい場合縮小するとか読んだ事があります。また管理するファイル名等の関係もあるかもしれません。このため「写真」アプリ自身のインターフェスのみを通じてしか許していないのかも。

>ほかの写真管理のアプリをダウンロードなりすれば、JPEG等の画像ファイルも同じように管理できるということでしょうか?

 写真管理アプリにどのような機能を希望されているかわかりませんが、私はiPadのファイラー「FE File Explorer」を使っています。Windows10から共有機能でFEライブラリーへ。FEでもJpegは表示できますが、必要なら「写真」アプリのライブラリーへもコピーできます。


書込番号:22827896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/07/29 23:53(1年以上前)

> ほかの写真管理のアプリをダウンロードなりすれば、JPEG等の画像ファイルも同じように管理できるということでしょうか?

そうです

書込番号:22828536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件

2019/07/30 09:45(1年以上前)

返信に感謝します。

▼いなか人さん
 情報ありがとうございます。 「FE File Explorer」について調べてみたいと思います。

▼飛行機嫌いさん
 iOS向けの写真管理アプリでお勧めはありますか? 調べると多すぎて・・・。
 メジャーなところだとやはり、Googleフォトとかでしょうか? Adobeとかでもありますか?
 加工編集やオンラインストレージは特に必要としません。

書込番号:22829033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件

2019/07/30 09:48(1年以上前)

このスレッドは閉めてしまったので、新たに立て直します。
よろしければそちらに返信ください。

書込番号:22829040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件

2019/07/30 10:57(1年以上前)

何度もすみません。 解決いたしましたので、新たにスレッドを立てるのは取りやめます。

飛行機嫌いさんにご提示いただいた方法で行うことができました。
問題は、『「ファイル共有」機能に「写真」アプリがない』 = 『画像ファイルはドラッグ&ドロップで管理できない』と思い込んでいたことです。
飛行機嫌いさん、ありがとうございました。

方法としては、

1.iTunesでPCとiPadをつなぐ。

2.「ファイル共有」機能を使い、アプリを選択する。
  この際、「写真」アプリは選択肢にありませんが、その他のjpegを扱えるアプリで行うことができます。
  ちなみにわたしは「Adobe Acrobat Reader」で行うことができました。

3.PCから、選択したアプリ(わたしの場合は「Adobe Acrobat Reader」)へ画像ファイルをドラッグ&ドロップ。

4.「Adobe Acrobat Reader」で写真を開き、シェアアイコンから「コピーを共有」を選択し、「画像を保存」をタップ。
  これで「写真」アプリで管理できるようになりました。

ちなみに「Adobe Acrobat Reader」から写真を削除しても、「写真」アプリに保存された写真は残ります。
「Adobe Acrobat Reader」でそのまま写真を管理することもできますが、iPadを縦にすると、なぜか写真が上位置に配置されてしまうので、少々扱いづらいです。

「ファイル共有」機能で「写真」アプリが扱えればこんな手間はいらないのですが・・・。

ファイル共有機能については以下のページを参照ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201301

書込番号:22829138

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB
Apple

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBをお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング