iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、12.9型Retinaディスプレイ(2732×2048)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 「iPhone 7」と同様に、背面に12メガピクセルの光学式手ぶれ補正機能付きカメラ、前面に7メガピクセルのFaceTime HDカメラを搭載している。
![]() |
![]() |
¥96,000 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GBApple
最安価格(税込):¥96,000
[ゴールド]
(前週比:±0 )
発売日:2017年 6月

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2019年10月5日 13:40 |
![]() |
17 | 6 | 2019年6月19日 22:35 |
![]() |
9 | 6 | 2019年6月18日 20:32 |
![]() |
40 | 7 | 2019年4月23日 19:34 |
![]() |
8 | 5 | 2018年9月26日 16:58 |
![]() |
43 | 7 | 2018年6月13日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB
縦画面でsmartkeyboardに接続しても、横画面になりません。ネット検索すると、コントロールセンターで、変更すると書いてありますが、
I-OS12.4なので、右上隅から下へスワイプすると、SIRIからの提案と言うアプリのアイコンが出るだけで、コントロールセンターは出ません。
これは、他のipad(9.7inch OS12.11)でも、同じです。何か、勘違いしているのでしょうか?教えて頂けたら有り難いです。
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 64GB
納得出来るかは?ですが。
出荷量に対して人気のある色が高い
のだろうと思ってました。
書込番号:22746026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホーボーさん
わたしが納得できる理由は、卸値が違うから。
書込番号:22746090
1点

>ホーボーさん
最安値を付けている店の在庫がシルバーのみだから、シルバーだけ安く表示されているだけですね。
3色在庫がある PC DEPOT の価格はどの色も同じです。
一世代前のモデルなので、店によっては新たに入荷せず在庫限りの可能性があります。
書込番号:22746093
1点

納得できようができまいが、100万円で売ろうが200万円で売ろうが正当な商行為。買う人がいないだけ。
要するにあなたの納得(我々のも)など社会的に何の力も持たない。
書込番号:22746194
8点

種々の回答ありがとうございます。
私が思うに、リセールバリューを考えるので多少高くても人気のある色の方を買うから、益々在庫が偏り値段の差が開く!
というのはどうでしょうか?
もっとも、ある程度使ったら売る人がどのくらいの割合でいるのかわかりませんが。
書込番号:22746742
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB
家で純正の充電器を使用して、職場で100均の充電器を使用して見たら全然充電出来ませんでした。
ケーブルと充電アダプターで二千円台までてオススメを教えてくださいませ。
因みに、無線充電器はこのiPadで出来ますか、オススメですか?
書込番号:22744305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

合計¥2,079と2,000円を超えますが、
iclever USB充電器 2ポート 充電器 急速充電 4.8A 24W 折り畳み式プラグ iPhone/iPad/MacBook/Android 対応 価格: ¥1,199
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B47PYM4/ref=sr_1_3?qid=1560853942&refinements=p_28%3AiPad&s=computers&sr=1-3
Anker プレミアムライトニングUSBケーブル 【iPhone XS / XS Max / XR 対応 / Apple MFi認証】 コンパクト端子 (ホワイト 0.9m) 価格: ¥880
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K4VQZCM/ref=pd_bxgy_147_img_2/357-3258789-6514037?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B00K4VQZCM&pd_rd_r=5e3bd1b5-91b4-11e9-8e4f-a589c040dbea&pd_rd_w=M1ucD&pd_rd_wg=NDOVh&pf_rd_p=2d39d87c-5ff4-47a9-a2d0-79fb936a2d97&pf_rd_r=H5HQME617KCTD6Y3CRQ5&psc=1&refRID=H5HQME617KCTD6Y3CRQ5
書込番号:22744346
0点

>>因みに、無線充電器はこのiPadで出来ますか、オススメですか?
ワイヤレス充電には対応していないです。
書込番号:22744354
2点

以下は、ケーブル付きです。
Omars USB C PD充電器45W「PSE認証済」ノートパソコン充電器 PowerDelivery3.0 急速充電対応 折り畳み式ACプラグ付き ACアダプター(usbc to cケーブル付き) PD充電器1ポート (45W)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H96B948/
書込番号:22744373
0点

すみません。以下のケーブルに差し替えします。
>Rampow USB Type C ケーブル【1m/黒/保証付き】急速充電 QuickCharge3.0対応 USB3.0規格 usb-c タイプc ケーブル Sony Xperia XZ/XZ2,Samsung Galaxy S9/S8/A3/A7/A9/C5/7pro/C9,iQOS(アイコス),Nexus 5X/6P,GoPro Hero 5/6 アンドロイド多機種対応 3A急速充電 5Gbps高速データ転送
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791FBQ83/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=33K18NFSCHRZJ&keywords=usb+type+c+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&qid=1560855599&s=electronics&sprefix=USB%2Celectronics%2C268&sr=1-1-spons&psc=1
書込番号:22744389
1点

メダリストさん達しっかりしてよw
第二世代のiPad Pro12.9インチはLightning端子だよw
キハ65さんが最初に勧めたケーブルで合ってるじゃんw
違った端子のものを勧めちゃダメでしょw
スレ主さん本題から逸れてゴメンね。
書込番号:22744433
5点

>hidesukiさん
ご指摘ありがとうございます。
>柳戸原人さん
先のわたしのレスは取り消します。
申し訳ありません。
すごすごと、撤退します。
書込番号:22744457
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB
性能等大差無いのでこちらにしようと思いますけど、第三世代購入した方が良いと点とかこちらにした時の注意点はありますか?
会議で離れた場所を拡大して見るとか、メールとかexcel位が主な目的です。
書込番号:22613906 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

第3世代は、軽くなり、コンパクトになった。急速充電(PD)や外部出力に対応するUSB Type-Cが便利。また、Face IDが便利。
第2世代は、第3世代が出て、今となっては安さが魅力か。
>iPad Pro 12.9(第3世代)レビュー!大画面なのにコンパクト!旧型との違いも徹底比較!
https://www.sin-space.com/entry/2018-ipadpro129-review#Lightning%E3%81%8B%E3%82%89USB-C%E3%81%AB
書込番号:22613939
3点

回答ありがとうございます。
かなり第二世代に傾いてましたが、第三世代の良さがわかりました。
充電等想定してないメリットもわかりました。
大蔵大臣とも相談してみます。
書込番号:22614130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柳戸原人さん
iPad Pro 12.9 第2世代と第3世代、iPad Pro10.5 を使用しています。ペンシルは使っていません。
第3世代の良いところは、ボディサイズが一回り小さいのと、SoCが最新のA12Xであるのと、スピーカーユニットがアップグレードされておりツィーターとウーファーに分かれていて音質が良い事です。
しかし、ペンシルの使い勝手を除くと、私見ですが、第2世代の方が使いやすいです。
12.9インチでFaceIDは、タブレットを傾けて持っていると認証失敗が多い感じです。
再認証時に画面中央のウィンドウ内の再認証を手でタップしないと再認証してくれないので面倒です。
第2世代のTouch IDならタブレットが傾いていようが関係なく認証出来るので、使い勝手は第2世代ですね。
あと、ボディ剛性や表面の強度は第2世代の方が上です。
先日も第3世代を金属のラックに軽くぶつけて、表面のアルマイト層が剥げて下地のアルミが露出してしまいました。
Pro10.5ではよくぶつけてたのにそんなに目立つ傷もつかなかったのですが、第3世代は弱すぎです。
また、アプリによってはまだ第3世代に対応しておらず、ホームインジケーター表示の互換性のために画面外側に黒枠が出て、表示エリアが狭まっていたり、ゲームアプリによっては第3世代で表示がカクカクしたりします。(ProMotionのフレームレート上限を60Hzに制限するとカクカクが治る場合もあります)
ベンチマークアプリの3Dmark Sling Shot Extremeも、途中でアプリが落ちて完走しない事の方が多いです。
第3世代でないとダメな理由がないなら、第2世代でいいと思います。
個人的には第3世代は買って失敗したかなと思ってます。ペンシル使わないし。
書込番号:22615076
14点

>柳戸原人さん
追記です。
iPad Pro 12.9 第2世代も、USB-PDの急速充電(最大30W)に対応しています。
Apple純正の USB-C - Lightningケーブルが必要です。
フルHD以上の外部映像出力が必要なら第3世代になります。
USB-CのDP ALTモードによる4K出力は第3世代でないと出来ません。
第2世代以前では、純正のLightning - Digital AVアダプタを使っても、データ転送帯域の都合でHD相当に圧縮されたものをフルHDにアップコンバートして出力するしかないので外部出力映像の画質には差が。
あと上にも書きましたが、第3世代は音が良いです。第2世代以前もiPad Proは音が良かったのにさらに上回ってきました。この薄いボディでよくこれだけの低音が出るなと思います。
マイクの数も第3世代が多く、前面にもマイクが配置されており、FacetimeやWeb会議等で使うなら第3世代の方が音の拾いは良いでしょう。
どちらも良いところは有りますのであとは使用目的と値段で。
書込番号:22615704
5点

回答ありがとうございます。
一つお聞きしたいのですが、画面の大きさは実感として広いと見やすいですか?
私は視覚障害がありますか、パッドにアプリを使って拡大してみたいのですが。スマホでは実用的ではなかっあのて大きい画面にしようかと思っていますけど、実際はどうでしょうか?
強度と価格を考えると第二世代は魅力的ですね
書込番号:22616558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柳戸原人さん
10.5インチと比べれば大きくて確かに見やすいですよ。本体サイズ重量も大きく重くなりますので取り回しは悪くなりますが。
> パッドにアプリを使って拡大してみたいのですが。
少し離れた場所にいる人物等をiPadの画面に拡大して写したいという事でしょうか。
それなら一応可能です。
ただし、iPadに限りませんがタブレットのカメラ性能はそんなに良くないのと、広角寄りのレンズの為デジタルズームで高倍率にすると画像はかなり粗くなります。
拡大せずとも、スマホと比べたら大きく表示されますので見やすいとは思います。
あと、机の上に置いたまま人物の顔を捉えようとするとカメラを水平もしくは少し上を向ける必要があり、当然iPadも垂直になりますので倒れないように保持する必要が。
店頭に行けるならデモ機で確認されるのが良いと思います。
書込番号:22616899
6点

皆さんの知識の深さと親切心に感服と感謝致します。
回答ありがとうございました。
書込番号:22621154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 64GB
Fate/Grand Order用に買おうと思っていますが、容量は64GBで十分でしょうか。
希望としては処理落ちとかしないでスムーズにストレスなくやれたらいいと思っています。
また、今現在Fate/Grand Order以外に使おうとは思っていません。飽くまで専用端末としての
運用が前提です。
0点

容量以外差がないので当然64にすべきですの
書込番号:22132942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

空き容量と処理速度は無関係です。
FGO専用として買うのなら、インストール容量も大したことはありませんし、現行世代で最も容量の少ない64GBで十分だと思います。
書込番号:22133116
3点

>ヒルデブラントさん
fgoの場合、内蔵ストレージ容量ではなく、メモリ容量が影響するようで、本機は、最適な選択と言えるようです。
内蔵ストレージは、64GBで良いと思います。
【随時更新】FGOするならこのスマホ・タブレットがおすすめ!
http://fujimarusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
書込番号:22133286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん回答ありがとうございました。こちらの機種で検討してみようと思います。
書込番号:22133414
2点

無印第6世代iPadでも充分だと思いますが(笑)
頑張ってください。
書込番号:22138992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB
初代ipad ipadmini2、3と今回久しぶりにipadを買い換えました。大きな画面でしあわせです。
この度アップルペンシルを購入してイラストを描きたいのですが、購入してすぐに液晶保護ガラスフィルムを貼り付けてしましまいた。ペンシルで描きやすいと言うフィルムはガラスフィルムをはがして貼らないとだめでしょうか?
今貼ってあるガラスフィルムの上から貼るのでは感度等落ちますよね。。。
描きやすいフィルムだと衝撃には弱くなってしまうものでしょうか?
今回アップルケアにも入らず大事に使う予定(笑)なのでガラスフィルムをはがすのももったいない&やや心配だなぁと思います。
よろしくお願いします。
7点

保護フィルムなしで使っている人も多いので、剥がしても良いのでは。
また、保護フィルム無しのiPad Air 2を2階から1階への階段で落としましたが、画面は無事でした。
書込番号:21890741
5点

私はPro10.5を使用していますが、ペーパーライクフィルムを張っています。
ガラスフィルムの上に張った事は無いのですが、各フィルムメーカーによってマイク穴やホームボタンの穴の部分の寸法は微妙に違っているのではないでしょうか。寸法がぴったり合うフィルムなら問題にならないと思いますが、少しでも寸法が違うとめくれの原因となるように思います。
私は、ガラスフィルムをはがす事をお勧めします。
ちなみに、ペーパーライクフィルムは画面への照明などの写り込みは少なく、ペンタッチは良好となりますが、画面の鮮やかさについてはかなりがっかりされると思いますよ。
書込番号:21890792
10点

ガラスフィルムっていうのも変な言い方ですが、そんなもん貼ったところで少なくとも“落下”の衝撃なんかにはほとんど無力でしょう。
単純に物理法則を考えればいいですよ。ビルの10階から落っこったとして、クッション持ってれば助かるのか? みたいな。
書込番号:21890869
8点

既に貼ってしまったのですから、そのまま使用して、ペンシルなどの使用で問題が生じたら剥がして貼り直すか、
剥がしたたままで使うかを決めればよろしいかと思います。
書込番号:21890898
3点

>>ガラスフィルムっていうのも変な言い方ですが
ガラスなのにフィルムってねw
和製英語にも程がある。
こういう商品名付けるメーカーの人って、どんだけあれなんだろ?
書込番号:21890938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。確かにガラスフィルムって変な名称ですよね。書き味はやはりガラスでツルっとしているのでいわゆる鉛筆みたい!
とは到底思えない描き心地です^^;
ですが描きやすいフィルム(ここはフィルムでいいのでしょうか)は大画面の画質?見た感じが損なわれてしまう、というのも想像がつきますね!
アイフォンは落とした時にガラスフィルムに助けられたことが何度かありましたのでipadもそうかなぁと期待していますが大きさが違うので落としたら貼ってあってもアウトかもしれないですね。
落とさないようにまず気を付けます。
せっかく購入したばかりのガラスフィルムを剥がすのももったいないのでしばらく様子をみてやはりそのうち交換してみようかと思います。
カバーなしでがつがつ使うぜってそのうちやってみますね。
auセルラーで購入したので3年間は壊したくないです笑笑
書込番号:21892429
2点

保護フィルム(強化ガラス含む)で効果があるのは、鞄の出し入れでの擦り傷防止だけですね。
後は耐指紋性撥油コーティングが弱まってくるので、その保護。
落下、衝撃には効果はありません。
書込番号:21892699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





