iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、12.9型Retinaディスプレイ(2732×2048)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 「iPhone 7」と同様に、背面に12メガピクセルの光学式手ぶれ補正機能付きカメラ、前面に7メガピクセルのFaceTime HDカメラを搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 6月

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2017年6月22日 21:39 |
![]() |
2 | 1 | 2017年6月27日 07:33 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月27日 21:12 |
![]() |
11 | 9 | 2017年7月8日 23:18 |
![]() |
50 | 10 | 2017年8月20日 13:05 |
![]() |
16 | 0 | 2017年6月8日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB
iPad Pro12.9をApple Storeで発注しました。
皆さんと同じように発送までまだまだかかりそうです。
スマートキーボードも発注したのですがスマートキーボードの場合液晶面のみの保護にしかなりません。
スマートキーボードを購入された方はiPad Proの背面の保護はどうされてますか?
書込番号:20985741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad Pro 12.9 (2017)用シェルカバー(スマートカバー対応) TB-A17LPV2CR
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-A17LPV2CR.html
Amzonサイト
http://amzn.asia/0XTSbrj
購入時は、レビューを見て下さい。
書込番号:20985789
0点

サイズ違いですが、9.7"のProユーザです。スマートキーボードは使ってませんが、スマートカバーを使ってます。背面は何もしていません。第4世代のiPadも持ってますが同様です。
毎日普通のカバンにそのまま放り込んで持ち運んでますし、汚れたら固く絞った普通のタオルとか雑巾で拭いてますが、目立つ傷などはありません。
自分の周囲にも何人かユーザがいますが、誰も背面カバーはしてないです。少し使って売りに出すとかなら新品同様を保ちたいかもしれませんが、使い倒すつもりならカバーは不要だと個人的には思っています(せっかくの薄さや軽さが犠牲になる)。
なお、ケースは落下時などの緩衝材としての機能が期待されますが、ハードタイプだと衝撃吸収は限定的です。周囲が厚めでシリコン素材のものを探すと良いでしょう(自分がカバーを使わないので具体的な商品は紹介できず申し訳ないです)。
書込番号:20986345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>becchi@さん
Smart Kyeboardと併用できる背面カバーは少ないようです。
アマゾンに、以下の、Smart Kyeboardと併用できる背面カバーがありました。
ESRの製品は、レビュー数が少ないのですが、評価点は平均で4.3点と、まあまあの評価です。
エレコム製品は、平均評価点が2.3点と悪いのでお勧めはできません。
Smart Kyeboardと併用できることを謳っていない背面カバーでも、素材の柔らかなものを選び、
切り欠きをご自分で入れる(つまり自作する)のが良いかも知れません。
■ESR iPad Pro 2017(新モデル) ケース クリア iPad Pro 12.9インチ カバー 軽量 スマートキーボード対応 スリム ハード PC バック キズ防止 新しいiPad Pro 12.9インチ 2017年最新版専用ケース (ホワイト)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0718WGB8N/
抜粋
Smart Keyboardとの相性抜群、本体をカバーできない背面も保護し、iPad 12.9インチをまるごろ守ります。
・・・
スマートキーボード対応のものが少ない中、とりあえずこれでいいかなと思い、1,599円で購入してみましたが、値段の割に満足しております。
■エレコム 2017年新型 iPad Pro 12.9 / 2015年発売 iPad pro 12.9 ソフトケース スマートカバー対応 クリア TB-A17LUCCR
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XH8N147/
抜粋(レビューは、12.9インチ以外のサイズへのレビューを含みます)
スマートカバーより一回り大きく、はみ出しているのでスマートカバーが開けにくくなります。
欠点ばかり書きましたがその分防御力は高いと思うのでしばらくは使ってみます。
・・・
フィットしません。残念ながら返品。そしてエレコムへの信頼が揺らいだ。
・・・
iPad Pro 10.5のスマートカバーと一緒に使用する意図で買いました。リビューを読み、若干心配ではありましたが、実際に商品を見ると、全体のフィットは良いが、全体に厚く、ボタン部分も上からカバーする形になっています。
書込番号:20986440
0点

皆さん情報ありがとうございます。
エレコムはサイズが合わないとも聞きますね。
今回のレンズが出っ張っているので机と擦れてレンズが傷つかないように必須かなと思い
カバーを検討しています。
書込番号:20986491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今回のレンズが出っ張っているので机と擦れてレンズが傷つかないように必須かなと思い
ご心配はわかりますが、
iPad Pro 9.7"も前モデルからレンズ部は出っ張ってますが、普通に机の上でガシガシ使ってもカバンへの出し入れでも擦りまくっても、レンズのカバーガラスに傷とかは全く無いです。
というのも、カバーガラスはダイヤモンドに次ぐ硬さのサファイアガラスなので、滅多なことで傷は付きません。また、カバーガラス面には焦点がないので、仮に軽微な傷や汚れがあっても撮影した写真への影響は限定的です(数値データを比較すれば差が分かる程度)。
iPhoneも同じですけど、レンズカバーの傷よりも、落として画面が割れるとか、満員電車などで圧迫して筐体が変形することへの対策を行ったほうが良いです。
書込番号:20986775
1点

机と擦れて、机が傷つかないように、ですよね。
12.9ですよね、用途によるかな? 曲げ方向の力にはどっちにしても弱いはずなので、薄いもので保護してもあんまり変わらないかも?
家からあんまり持ち出さないとかなら、何にもしなくていいかも?
私の場合は10.5に、むしろ手触りの問題でノートカバータイプのケースを付けて頻繁に外に持ち出してますが、hitcさんが仰っているように2倍くらいに厚くなっちゃいますし、重量も相応に増えます。気分的な安心感はありますが。
あと、smartkeyboardを使う前提だと選択肢が狭まりますね。個人的にはiPadはソフトウェアキーボードで使った方がいいような気がする。ハードウェアキーボードが使いたいなら、パソコンのがいいんじゃないかな? まあ、人それぞれですけど。
書込番号:20987062
2点

13日に届いて使用していますが、ほぼ自宅のみの使用なので背面は何も付けづに裸で使用してます。
12.9インチ+スマートキーボードでそこそこの重さになっちゃうので。
同時に純正のレザーカバーも購入したけど、気軽にスタンド代わりになる純正カバーの方を使うかも。
12.9インチだとカバーやケースの種類が少ないですよね。
ケースやカバー類のレビューもレポートも少ないし。
書込番号:20987316
3点

株式会社MSソリューションズのCLEAR HARD(ポリカーボネイト製)
Smart cover / Smart keyboard 対応 使用しています。
iPad 12.9はすっぽり収まります。切れかけもカメラ、ライト、スピーカーに対応しています。
厚みは1mm程ありレンズは露出しません。スマートキーボード用切りかけのため
JIS仮名キーボーがはみ出さずにフィットしています。
書込番号:20987965
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB
新iPad Pro 12.9インチ+SDカードカメラリーダが動作しません。
皆様いかがですか
jpeg画像 92.9kB 1ファイルでも読み込みできません。
一緒に購入したUSBカメラアダプターはアダプターを挿入後
ドライバーの更新を行いnikonD200のRAWファイルを写真
アプリに読み込み出来ております。秋の新OSに期待します。
0点

読み込めました。
NIKON D3200(カメラ)でSDカードをフォーマットを行った後に
SDカード内のフォーマットで作成されたDCIMホルダー内へ
Win 10 PCに保存していたNIKON D4s RAWファイルをコピーする。
このSDカード内RAW写真データを新iPad Pro 12.9インチの写真アプリに移すことが出来、
また見ることも出来ました。・・・目的達成しました。
D4sにて撮影したビデオも併せてコピーされていて再生できました。
アダプターは以下の通りです。
Lightning to SD Caed Camera Reader MJYT2AM/A (USB3)
Lightningコネクタ付のすべてのiPhoneおよびiPadモデルと互換性があります。
ZM826-0423-B (箱表示)
USBアダプタもついでに以下に示します
Lightning to USB3 Camera Adapter MK0W2AM/A
Lightningコネクタ付のすべてのiPadモデルと互換性があります。
iOS 9.3以降が必要です。ZM826-02165-A (箱表示)
カメラ生成データ以外のファイルは認識しないようですので
すべての画像データを転送してビュワーとして使用するのが目標ですので今後の検討課題となっております。
書込番号:20999098
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB
新iPad Pro 12.9インチ+アップルJIS仮名キーボードの組み合わせで
仮名漢字変換が出来ません。日本語変換に設定してもローマ字変換となってしまう。
皆様いかがですか。OSでは対応していないのですね。秋の新OSに期待します。
0点

ヨドバシカメラでJIS配列のSmart Keyboad付きの新しいiPad Proを触ったときに、ハードウェアキーボードの入力がかな入力になっていたので、設定変更でいけるのではないかと思います!
書込番号:20982975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本語JISかなスマートキーボードにて
かな入力が出来るようになりました。
設定内の日本語キーボードを一旦削除して日本語モードを再設定したらカナ入力が出来るようになりました。
ぬふあよわほへゆうえおやゆよわほへー
たていすかんなにらせ ゛゜
ちとしはきくまのりれけむ
つさそひこみもねるめろ
書込番号:21000671
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB
スペースグレイを6日、20時頃、ヨドバシ店頭で予約しました。
発売から5日たっても入荷の連絡が来ません。
色や容量で需要と供給のかたよりがあるのでしょうが、
チョットやきもきしてます。(笑)
ネット注文優先で店頭注文が軽視されてるなんて事ありますかね?
皆さんのご注文はどうですか?
2点

品薄ってのもあるんでしょうけど、ヨドバシにかぎらず量販店ってPCパーツでも前にあったけど発売解禁時間前にフライング販売とかしちゃうことが昔から多くてそれで新商品が出たときに後回しにされて発売開始時に在庫がないってことは割と目にする気がする。
後は本当に品薄の場合は各販売店へ割当になるから予約したひと順で入荷し次第随時引き渡しになっているのでは?
他にも店頭受付の場合処理の関係で登録が翌日以降になることもあるから多少Web有利なのはあるんじゃないでしょうか。
本当に待てないのであれば、ヨドバシのオンラインストアの方でいいから、メールとかで書面で発売日過ぎても入荷の知らせもなし、いいつになったら自分の分が来るのか問い合わせてみると、優先して在庫を確保してもらえたりするから少しでも速く欲しい場合は記録が残るようにして問い合わせるのがいいんじゃないかな?
自分は別商品を購入するときに発送予定日になっても発送されなかったことがあって問い合わせたら、入荷してたのに発送し忘れてたなんてことがあったので、少なくとも明確な納期などの連絡を頂けるはずなので問い合わせてみる価値はあると思いますよ。
書込番号:20977265
2点

>くら〜くで〜るさん
早速の返信、ありがとうございます。
早く欲しいくせに、電話やメールで催促するのもチョット抵抗あるんですよね・・・
友人がヨドバシの通販で買った10.5の64GBは発売日当日に届いたそうです。
やっぱりタマがないんですかね・・・
書込番号:20977367
2点

Apple online storeでも10.5インチは今注文して2日ほどで手に入りそうだけど
12.9インチは2週間以上待たされる感じですね。
他がそれよりも早いという事は難しいでしょうから
同様かと思います。
Apple直営店への入荷の可能性を期待して毎日顔出すとかが運が良ければ早い。
書込番号:20977405
1点

>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
6日の時点(発売日がまだ未定)でアップル通販のお届け予定日が
16日~18日だったと思います。
来週には来る事を信じて待ちます。
書込番号:20977522
1点

今日で注文から19日目、発売から12日目、
ヨドバシカメラから連絡なし・・・
しびれを切らし、店頭で状況を聞いてきました。
まず12.9はタマが少ない、入荷は全くわからないとの事。
「ネット予約と店頭予約で差別があるのでは?」との問いには、
「それはありません」との返事。
鳴かぬなら 鳴くまで待とう iPad Pro てな感じ・・・
書込番号:20994652
0点

今日で注文から31日、発売から24日
ヨドバシをキャンセルしてアップル通販に切り替えようかと思ったけど、
ここまで来たら、とことん待ってやります。
代金は先払いで取られてるから、
入荷前にヨドバシ倒産したら大損・・・
(それは大丈夫か・・・)
書込番号:21025761
1点

本日、21時頃にヨドバシカメラ店頭にて引渡しとなりました。
予約から32日、発売から25日、トホホ・・・
書込番号:21028403
1点

>PCXと体重同じさん
やっと来たんですね!
おめでとうございます♪
私なんて6月23日に予約したのでいつになるやら・・・
とっくにロジクールのSlim ComboもVanNuysのケースも届いちゃってるのですが中身は納期未定(^_^;)
書込番号:21028541
0点

>EXILIMひろまさん
どうもで〜す
私も今日の昼にMSソリューションズのケースを買ったばかりで
この展開です。
そちらも待ち遠しいですね。
書込番号:21028695
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB
自分はこれが欲しかった。しかし他の物を買った。
これだけ大きいものを外で使うシーンは少ないと思う。にもかかわらずマウスに対応していない。そしてそのことを目につく形でアナウンスしない。
元々appleの頑なな価値観は伝統的ではあるが、その選民的態度は鼻につく部分もある。
appleはすごいのである。そのことは皆よく知っている。殆ど手間のかからない作業でなされるであろうマウス対応によって、appleのすごさは少しも棄損されることはないと思う。
価値観の押し付けは、金銭的対価以上のものを求めているようにも見える。
私の誤解であってほしい。
5点

<補足>
appleのイメージ戦略との整合性から発する問題のようにも感じているものの、ユーザーの不満よりもそれが大事とは思えない。
書込番号:20974244
0点

買わなかったのであれば「ユーザー」ではない訳です。
買った上で不満を述べるのであれば、聞く耳を持つかも知れません。
書込番号:20974821
23点

マウスが使えない(使えるようにする気がない)ことは周知の事実であり、この点が不満な人が大多数ならiPadは売れずに消えるか、Apple が方針転換するだけでしょう。実際koudu5さんは買わなかったのですから、それで十分でしょう。
個人的にはApple Pencilとの組み合わせこそがiPadの進む方向だと思っています。何といったって、ペンはマウスの歴史と比べたら百倍も長く人と共にあったのですから。
その意味で、旧バージョンのiPad Proより滑らかさが向上した新型は正常進化だと思っています。
私は旧型+Pencilユーザで、新型は昨日店頭で触ってきました。新型でのPencilの反応性の向上は、旧型ユーザが十分体感できるものでした(旧型でも十分実用的に使えますが)。
書込番号:20976217 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

macのosXはマウスが使えますよ!
iosはマウスを対応していません
apple社が横柄なのではなくapple社が描くコンセプトが全く違うのです。
Windowsタブレットはどうですか?
マイクロソフトがなぜ苦労しているの?
iPad Proではついにノートパソコン並みのCPUを手に入れてしまいました。
書込番号:20977411
4点

余談ですが、12.9のiPadはもう、iOSとmacOSのデュアル駆動にしちゃってもいいような感じもしますね。
ハードウェアの能力はむしろMacを超えちゃってるくらいだし、それならmacOSで駆動させているときはマウスも使えます。
まあ、技術的に可能でも販売上の住み分けの都合とか、そもそも必然性の問題とかはあるでしょうけど。
能力的な面で言えば、今後iPadは現状パソコンでやっている作業の領域の大半をカバー出来るようになってもおかしくないですが、アプリ側の対応もあるし、安直にmacOSが使えると話が早いような気もするけど・・・
書込番号:20989128
2点

iOSは、タッチパネルの出来が秀抜なので、そもそもマウスを必要とする局面が無い、
Androidでもまずない、
一方、Windowsタブレットだと、マウスがないとほぼ操作不可能なシーンは結構ある。
書込番号:20989207
3点

エクセル使う人にはマウスは必須なんですよね〜
いまiPadに望むのはBTマウス対応とハードウェアキーボードでのATOK対応くらいです。
それ以外は本当に便利です。
いまはiPad pro9.7とmini4を使っていますが、新型pro12.9も買い足そうかと迷います。
書込番号:20989241
3点

>エクセル使う人にはマウスは必須なんです
=>
それは、iOSの問題というより、個々のソフトの仕様の話でしょうね。
マウスが必須なソフトを使うなら、マウスが使えないiPadを選んではいけないということでしょう。
書込番号:21008465
0点

個人的にはiPad使って、指で使えるなんて、なんて便利なんだ、と思った方なので、マウスに戻りたいとはカケラほども思いませんが^^;
ただ、細かい作業は指じゃさすがに無理がある場面もあるので、まあiPadならやっぱりペンシルでしょうね。
アプリ側がペンシルでの操作に対応してくれれば、マウスで使いたいという話にはまずならないでしょう。
書込番号:21008679
1点

じゃあ、WindowsのほとんどのデスクトップPCで、画面上でアップルペンシルの様なものがつかえないのは、ビルゲイツのやり方が鼻につかないのだろうか?
おもしろいね。シュークリームが塩味がしないのも鼻についたりするんだろうか。
書込番号:21131227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





