iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi+Cellular 512GB
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、12.9型Retinaディスプレイ(2732×2048)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 「iPhone 7」と同様に、背面に12メガピクセルの光学式手ぶれ補正機能付きカメラ、前面に7メガピクセルのFaceTime HDカメラを搭載している。
| ¥- | iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular 512GB MPLK2J/A SIMフリー [シルバー] |
||
| ¥- | iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular 512GB MPLL2J/A SIMフリー [ゴールド] |
||
| ¥- | iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular 512GB MPLJ2J/A SIMフリー [スペースグレイ] |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi+Cellular 512GBApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2017年 6月
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 15 | 2018年3月21日 09:52 | |
| 1 | 2 | 2017年6月11日 19:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi+Cellular 64GB
>スワットちゃんさん
AppleCare+ for iPad には入っていません。
■AppleCare+ for iPad
https://www.apple.com/jp/shop/product/S4690Z/A/applecare-for-ipad
抜粋
Apple製ハードウェア製品保証
AppleCare+に加入すると、修理・交換サービス(部品代および技術料を含む)をApple認定技術者から受けられます。保証の対象
iPad本体
バッテリー(1)
AirMac(4)
USBケーブルや電源アダプタなどの付属品
操作上の不慮の事故に対する修理などのサービス(最大2回まで、1回につき4,400円 (税込) のサービス料がかかります
抜粋終わり
とありますが、自宅内利用なので「操作上の不慮の事故」は起きないと見込んでいるためです。
書込番号:21688614
0点
iPad Pro 9.7 Wi-FiモデルはAppleCare未加入です。
理由:iPadはライフラインではないので故障しても急ぎ修理するまでもない。
落とすようなことはないので破損は考慮していない。
壊れたら買い替えるくらいのつもりでいる。
iPhoneは加入しています。上記と真逆ですね。破損よりも2年間の延長保証重視です。
鞄に入れて満員電車に乗るようなことがあるならば、破損率が増えるから加入するかも。
(ノートパソコン同様に圧迫破損もあり得る)
書込番号:21688734
0点
>Apple careに入っている方と入っていない方の意見が聞きたいです。凄く迷っています。
僕的にiPadなら入らなくてもいいかな?って思うけど、すごく迷っているとかだったら入ればいいんじゃない?
使わなかった場合は損って言えなくもないけど、なにかあって“入っていれば良かった”って思うかもしれないことを考えるとそっちの方が安全だろうし
あとAppleCare入ってると電話サポートも付いてくるから、もしそういうのに不安あるなら入って損はないかもね
書込番号:21688741
0点
Apple careに限らず、この手の掛け捨て保険に入ったことがありません。
理由は保険は必ず保険会社が儲かる仕組みになっているため馬鹿らしいからです。
一時的に多額の費用が必要になる自動車の任意保険や家の火災保険等はかけていますが、故障頻度を考え、たかが10万円程度のものなら都度支払った方が安価であると言う考え方です。保険に対する考え方なんて人それぞれだと思いますよ。
書込番号:21688955
1点
修理費一覧
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service
この機種は66800円がAppleCare入っていない場合にかかる費用ですね。
書込番号:21689037
1点
今まで2回MACの故障で林檎ケアのお世話になりました
それでも林檎ケアの総購入金額からすると損してる可能性もある気がしてます
最近は加入してるのは購入物に対して半々くらいですね
書込番号:21689263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Wi-Fiモデルを使っているときは、ほぼ自宅内での使用でしたのでAppleCareには加入しませんでした。
セルラーモデルを使うようになってからは、ほぼ毎日自宅外で持ち運んでいますので、
万が一の備えでAppleCareに加入するようになりました。
落としたわけではないですが、液晶内に異物(おそらく虫)が入り込んだときは、
無償で修理(交換)してもらえました。
その他Macbookでも入っていて良かったと思う経験がありますので、Mac、iPad、iPhoneを購入するときには
必ず入るようにしています。
書込番号:21691140
1点
>papic0さん
どうもありがとうございございます
書込番号:21691399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Re=UL/νさん
どうもありがとうございございます。
書込番号:21691401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>どうなるさん
そうですね。どうもありがとうございました
書込番号:21691403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エメマルさん
現実そうですね。
わかります。
どうもありがとうございございます
書込番号:21691407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>流れ者の猫さん
どうもありがとうございございます。わかりやすいサイトですね、めちゃくちゃ高いね
書込番号:21691409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こるでりあさん
どうもありがとうございございます。
書込番号:21691410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まるぼうずさん
自分もcellularモデルとWi-Fiモデルのどっち買おうか迷っています。外に持って行くなら、cellularモデルですね。これなら、Apple careに入らないと、いけない、落とす場合があるからね。
どうもありがとうございございます
書込番号:21691413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スワットちゃんさん
スレ違いかもしれませんが一言ご容赦ください。
自分は中古でセルラー版を購入しましたが買って3ヶ月くらいしてタッチパネルの不具合が発生しました。
以前購入された方がたまたまApple care +に入ってたため修理費がcare扱いになりましたが、買って3ヶ月で7万の修理費だと思うとゾッとします。
あくまでも特殊な例だとは思いますが今後入れ替え時には保険と思って加入しようと思ってます。
書込番号:21691887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi+Cellular 512GB
こんにちは
この商品は前モデルの保護フィルムと互換性があるのでしょうか?
背面カバーはフラッシュが付いたことで互換性はないと思いますが。
商品が来週辺りに届くので先に保護フィルムを買っておこうと思っていますが、
新モデルの専用の保護フィルムが無さそうなので互換性があるのかなと思いまして。
どのたか知ってる方がおられましたら是非教えてください
宜しくお願い致します。
0点
使えるのではないでしょうか。
例えば、
>エレコム 2017年新型 iPad Pro 12.9 / 2015年発売 iPad pro 12.9 液晶保護フィルム ブルーライトカット 高光沢 抗菌加工
http://amzn.asia/cxFvNRK
書込番号:20959662
1点
キハ65さん、こんにちは
早速有難うございます
ホントですね!
これで解決です!
有難うございました
書込番号:20959705
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







