『GM1、TG-5、P10 Plusでモノクロ写真比較』のクチコミ掲示板

2017年 6月23日 発売

OLYMPUS Tough TG-5

  • F2.0の明るいレンズ、新開発の高性能イメージセンサー、最新の高速画像処理エンジンに加え、充実したタフ性能により水中や雪山などのハードな環境にも適応。
  • 防水性能15m、防じん、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度に耐結露が加わった充実のタフ性能装備を持つ。
  • 4Kムービー撮影やフルハイビジョン解像度で120コマ/秒のハイスピードムービー記録に対応するなど、動画撮影機能も進化。
OLYMPUS Tough TG-5 製品画像

拡大

OLYMPUS Tough TG-5 [レッド] OLYMPUS Tough TG-5 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,900 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS Tough TG-5 の後に発売された製品OLYMPUS Tough TG-5とOLYMPUS Tough TG-6を比較する

OLYMPUS Tough TG-6
OLYMPUS Tough TG-6OLYMPUS Tough TG-6

OLYMPUS Tough TG-6

最安価格(税込): ¥47,890 発売日:2019年 7月26日

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○
 
  • OLYMPUS Tough TG-5の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-5の店頭購入
  • OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-5の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-5のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-5のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-5の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-5のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-5のオークション

OLYMPUS Tough TG-5オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2017年 6月23日

  • OLYMPUS Tough TG-5の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-5の店頭購入
  • OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-5の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-5のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-5のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-5の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-5のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-5のオークション

『GM1、TG-5、P10 Plusでモノクロ写真比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS Tough TG-5」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-5を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

GM1、TG-5、P10 Plusでモノクロ写真比較

2018/02/09 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:973件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 
別機種
当機種
別機種
別機種

LUMIX DMC-GM1+12-32mm/F3.5-5.6、OLYMPUS Tough TG-5、HUAWEI P10 Plusで、モノクロ写真比較。
大阪中之島公会堂。広角で撮影。それぞれ35mm判換算で、GM1は24mm、TG-5は25mm、P10 Plusは27mm。
基本的にオートで撮影しているが、Tough TG-5が一番明るく写っている。
P10 Plusでは、ワイドアパーチャで背景をぼかしてみた。

写真は、順番にGM1、TG-5、P10 Plus、P10 Plus(ワイドアパーチャで背景ぼかし)。

以下のブログには、これ以外の写真も。

≪梅田→中之島→道頓堀→難波。GM1、TG-5、P10 Plusで、モノクロ写真+カラー写真。 - 晴歩雨描≫
http://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/02/09/170430

書込番号:21584459

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:973件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/02/09 18:00(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

スレ主です。モノクロ写真に続いて、カラー写真比較。大阪道頓堀グリコサイン。やはり、Tough TG-5が一番明るく写っている。

写真は、順番にGM1、TG-5、P10 Plus。

書込番号:21584468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34544件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/10 05:34(1年以上前)

2ndartさん
うっ。

書込番号:21585783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2018/02/16 08:27(1年以上前)

ISO感度もシャッター速度も絞りもバラバラですから、ここは単に好みの問題ですね。
でもコンデジですからコンデジらしい明るい絵は良いと思います。
※本機については、タフさが要求されない場所で画質勝負するカメラじゃあないでしょうし。

ワイドアパーチャって知らなかったのですが、なかなか面白い機能だと思いました。
左下に強烈な違和感があるのはソフトウェア処理だからでねすかね?

書込番号:21603555

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:973件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/02/16 08:51(1年以上前)

Wind of Hopeさん、こんにちは。

> タフさが要求されない場所で画質勝負するカメラじゃあないでしょうし。

私にとっては十分な画質です。別メーカーの高倍率コンデジに比べたら、はるかに上です。顕微鏡モードも素晴らしいし、タフさを要求しない人間にとっても、十分満足のいくカメラです。

> ワイドアパーチャって知らなかったのですが、なかなか面白い機能だと思いました。
> 左下に強烈な違和感があるのはソフトウェア処理だからでねすかね?

ボケは、写真によっては違和感があります。細い隙間から覗く遠景はきちんとボケなかったりもします。普通のカメラでは出せない味と感じることも。また、ピント位置は後から変更できます。パンフォーカスの写真では、やはり私にとっては十分な画質です。

以下のブログにもサンプル写真を載せています。

HUAWEI P10 Plusのワイドアパーチャ情報はJPEGファイル内に持っている。 - 晴歩雨描
http://2ndart.hatenablog.com/entry/2017/09/13/083616

神戸元町高架下(モトコー)をHUAWEI P10 Plusでモノクロ写真 - 晴歩雨描
http://2ndart.hatenablog.com/entry/2017/09/06/150059

書込番号:21603591

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-5
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月23日

OLYMPUS Tough TG-5をお気に入り製品に追加する <1484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング