ideapad 320 フルHD Core i5(KabyLake)&SSD128GB搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
ideapad 320 フルHD Core i5(KabyLake)&SSD128GB搭載モデルLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オニキスブラック] 発売日:2017年 6月

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2017年9月19日 22:18 |
![]() |
17 | 10 | 2017年7月23日 14:02 |
![]() |
19 | 6 | 2017年7月23日 01:45 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2017年6月27日 01:54 |
![]() |
10 | 4 | 2017年6月17日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i5(KabyLake)&SSD128GB搭載モデル
解決済みのところに書き込んでしまったので改めて質問させていただきます。
どなたか裏蓋の外し方を少し詳しく教えていただけないでしょうか。
他の書き込みを参考にDVDドライブ外してそこのツメ部分だけマイナスドライバーで外したのですが
そこからどうやって全体を外したら良いのかわかりません。
無理に隙間にマイナスドライバー差し込むとバキッといきそうで‥
書込番号:21203491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハードウエアメンテナンスマニュアル
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad320-15isk_320x-15isk_320-15ikb_320x-15ikb_320-15ikbtouch_hmm_201704.pdf
書込番号:21203506
3点

私も開けるときに傷つけそうになりました。
説明書(英文ですが)を参考に1面づつ回転させながら外してゆくと開けれます。
まず、DVDのスロットを少し出してから、フックを外す感じで順番にパキパキと外していきます。
順番は画面後ろ面→拡張面→前面→DVD面と私は外しました。
最後のDVD面はスロットに当たらないようにうまく?蓋をすり抜く感じです。
イメージとしてはこんな感じですが、分かれば簡単に外れます。
やってみてください。
書込番号:21209519
3点

怖がりながらも少しずつ定規をスキマに入れてなんとか外すことができました。
おかげさまでメモリ増設できました。
ありがとうございます。
書込番号:21212059
3点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i5(KabyLake)&SSD128GB搭載モデル
富士通のCorei7の4コア、CPUスコア8000を買いましたが、
冷却ファンが常時耳障りで困っています。
この機種は静かでしょうか?
用途は、ネット見たり、たまに文書作成する程度です。
1点

>>用途は、ネット見たり、たまに文書作成する程度です。
この用途ならファンレスのPCが良いでしょう。
書込番号:21063319
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。
SSDが流行ってきてるそうですが、SSDは静かでしょうか?
書込番号:21063361
1点

その用途なら、i3やi5の方が良いと思いますy
コア数が増えれば、発熱量も増えます。したがって、冷却にファンが高回転になり、うるさくなります。
書込番号:21063362
3点

>>SSDが流行ってきてるそうですが、SSDは静かでしょうか?
SSDは、半導体メモリーで、HDDのような機械的可動部分が無く完全無音です。
Core mシリーズなどのCPUを組み合わせると、完全ファンレスPCとなります。
書込番号:21063389
2点

>キハ65さん
>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
i3または、SSDで買い直します・・
ちなみに、富士通のAH45/A3はどうでしょうか?
一応、i3で、オフィスもついてて、セキュリティーソフトもついてますが・・
書込番号:21063420
1点

わざわざHDDモデルを選ばなくても。
下記のSSDモデルは、どうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000974168_K0000971351_K0000971353_K0000940667_K0000940665&pd_ctg=0020
書込番号:21063452
1点

お持ちのパソコンのモデルがわかりませんが、コントロールパネル>電源オプションで省電力設定にすれば多少なりとも静かになるはずです。
書込番号:21064422
2点

>>SSDが流行ってきてるそうですが、SSDは静かでしょうか?
SSDは駆動する部分がないので無音です。
HDDと違って細かいファイルの読み書きが非常に速いため、体感的にも非常に速くなります。
もたもたしない分、冷却ファンも幾分静かになるかもしれません。
4コアのCore i7の場合、負荷がかかると発熱が非常に多いためにファンが激しく回ります(その代わり性能は高いです)。
薄型のPCですと排熱や中のファンが小型?のため、高負荷時はファンが五月蠅くなるかもしれません。
据え置きで使うなら少し重い普通サイズの厚さのPCの方が良いのではないかと思います。
書込番号:21064470
2点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i5(KabyLake)&SSD128GB搭載モデル
hideですさんの情報はどこからのなのでしょうか。
CPC Hardwareによると、モバイル製品向けに「Coffee Lake-H」として6コア・最大2.0GHzでTDP45WのCPUや、
省電力性能の高い「Coffee Lake-U」として4コア・最大2.0GHzでTDP28WのCPUがサンプルとしてベンダーに提供されて、
すでにテストが始まっているそうです。
http://gigazine.net/news/20170718-intel-6core-coffee-lake/
書込番号:21062697
5点

本日7月22日に発表された最新情報です!
http://chimolog.co/2017/07/bto-cpu-intel-coffee-lake.html
書込番号:21062996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの貼ってくれたリンク先見ても、モバイル用途のUシリーズは、4コアなんですが。
書込番号:21063041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(本文抜粋)
モバイル向けとしては初めて6コア搭載のCPUを出すという話もある
↑
この内容が(Uシリーズ)と解釈しました。
やや漠然とした言い回しだと思いますが・・
susumus555さん、
その辺はお手柔らかにお願いします
書込番号:21063093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>お手柔らかに
とは仰いましても、冒頭で「i5 Uシリーズで6コア」というのは酷い間違いですよ?
拡散されてから「hideさんに騙された!訴えてやる!」となってから対処されますか?
書込番号:21063603
3点

スレ主さんのHNを間違えました。
失礼しました。
書込番号:21063610
1点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i5(KabyLake)&SSD128GB搭載モデル
【ショップ名】NTT-X Store
【価格】税込み66,800円
【確認日時】6/25
【その他・コメント】310だとUSBtypeCが無く、やや不満。
迷っていたらこれが登場。
ポチらせて頂きました。
予定ではスリムドライブをブルーレイに換装して使う予定。
これで五年持てば御の字です。
書込番号:20998854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i5(KabyLake)&SSD128GB搭載モデル

13.3インチと15.6インチは住み分けができてるんじゃないのでしょうか。
その人のニーズ次第だと思います。
書込番号:20973175
4点

15.6インチの方が、圧倒的にシェアは持ってるでしょう。13.3インチと比べれば。
その価格で、モバイル用途に作られても堅牢性に不安が残ります。
書込番号:20973183
3点

メジャーなのは10.1と15.6です。テンキー付きなら15インチは必須です。
また、テンキーレスでも使いやすいのは14インチクラスですね。Lenovoの場合、安めの13インチはTninkpad 13・ideapad 710s plusぐらいでCeleronモデルでも7万円を超えます。
12〜13インチクラスは多くのメーカーが撤退しています。このクラスを狙うならマウスかHPから選択するしかありません。
書込番号:20974532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hideですさん
自分が現時点てほしい端末の液晶サイズは、7インチ程度のマイクロノートかな。
書込番号:20975129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


