プレイステーション4 Pro HDD 1TB
- PS4 Proは高い映像処理能力を有したハイエンドモデル。4K対応テレビに接続すれば、対応するPS4ゲームを4K画質で楽しめる。
- USBポートは、前面の2つに加え、背面にも1つ搭載。「PlayStation VR」をはじめとするさまざまな機器との接続が便利になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
※縦置きスタンドは別売りです。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1391
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2016年11月10日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
プレイステーション4プロを起動しても、音声はでますが映像が映りません。 症状は購入して初めて起動した時からです。
初めはps4proの設定→システム→HDCPのチェックを消し、無効にすると正しく表示されていました。
関係あるかわかりませんが、約20時間前にシステムソフトウェアのバージョンを4.06にしました。その頃からか、HDCPを無効にしていても映像が映らなくなりました。
ps4pro同梱のHDMIケーブルの他に、ハイスピードHDMIケーブルで試すと、映るのですが、ジャギーになります。
セーフモードでHDCPを1.4にしても改善しません。
使用モニターは、BenQのGL2460HMです。
HDMI差込口は1つしかありません。
HDMI対応モニターは他に所有していません。
もう手放しましたが、通常のps4ではGL2460HMで使用していましたが、問題ありませんでした。
モニターに表示されない時もジャギーで表示されるときもモニターを再起動すれば今のところ100%正常に表示されます。
モニターはps4proを起動すると、自動的にモニターも起動するようになっています。
ps4proを起動させた時に、モニターを再起動させなくても映像を表示させられないでしょうか?
ご教授願います。
書込番号:20407511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私でしたら面倒ですが試しに普通のテレビに繋いでみます。
あとは、お約束の初期化(PS4 Pro,モニターの設定)でしょうか。
書込番号:20407673
2点

まず他のテレビ等に繋いでみたらどうでしょ。それでも同じ症状が出るならPS4Proの初期不良かもしれませんし。
他のテレビでは映るのであればHDMIは規格は対応してるはずでも相性出たりしますから、この機会に4Kテレビなり4Kモニター買ったらどうでしょうか。
現状はテレビのがオススメです。
遅延の少ない東芝Z20X、Z700X ソニーX8300D 、Z9D等
書込番号:20407765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キュアキュアさん
回答ありがとうございます!
ps4proの初期化と、HDMIケーブルの挿し直しをしてみましたが改善しませんでした。
機会があればps4proを他人のテレビで試させてもらおうかと思います。
書込番号:20407864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイナマイト屋さん回答ありがとうございます!
4kテレビ情報もありがとうございます!
暫くはps4pro起動後、モニターを手動で オフ オンで表示させてから楽しむことにします。
書込番号:20407888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それにしても、PS4 、クラッシックミニファミリーコンピュータも、最新のHDMIチップを搭載したものは、音が出ない、映像が出ないとか、出力にトラブルがおきやすい傾向があるんだよなー。
http://sg.blog.jp/archives/51981953.html
に、だいたいまとめている。
HDMIの抜き差しよりも、HDMIセレクターを使うのがスマートだ。
まぁ、テレビを買うのをすすめるのも、アレだよ。
そもそも、便Qのモニタだけしかもっていないってんだからさ。察してあげなきゃ。
モニターでPS4をやる という私みたいな使い方をする人は、意外と多い。
http://sg.blog.jp/archives/52043221.html
同じような、ミニマム構成や狭い部屋で遊ぶ人向けに書いている。
書込番号:20407982
0点

とりあえず早めに確認だけはしたほうがよいですよ。初期不良で交換してくれる期間って販売店によるでしょうけどそんなに長くはないでしょうし。
書込番号:20407986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Maker-SGさん回答ありがとうございます!
URL両方拝見させていただきました。
24インチを選んで良かったです。
察しありがとうございます!
BenQ メニュー で検索していたら、裏メニューがあるのを知りました。
効果が分からなかったのですが、裏メニューのHDMI HPD をOFFにしてみたら改善しました。
HDMI HPDについて少しだけ調べましたが、HDCPが無効になるかHDCPの認証のタイミングが変わるのかなと私は思っています。
書込番号:20408253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシドットコムで買いました。
ヨドバシドットコムの場合は、初期不良でもソニーサポートに問い合わせなくてはいけないとネットで読んで知っていましたが、念の為ヨドバシドットコムに電話したら、やはりソニーサポートに問い合わせてと言われました。
初期不良ではないみたいで良かったです。
みなさまどうもありがとうございましたm(__)m
書込番号:20408266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





