プレイステーション4 Pro HDD 1TB
- PS4 Proは高い映像処理能力を有したハイエンドモデル。4K対応テレビに接続すれば、対応するPS4ゲームを4K画質で楽しめる。
- USBポートは、前面の2つに加え、背面にも1つ搭載。「PlayStation VR」をはじめとするさまざまな機器との接続が便利になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
※縦置きスタンドは別売りです。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1392
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2016年11月10日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
今冬はPS4PROとFF15で素晴らしい映像美を堪能しながら快適なゲームライフを過ごしたいのですが、
予算(10万円弱)の都合もありHDR対応4Kテレビ・SSDは高すぎるため
HDRを捨て【4KモニターとSSD】もしくは【HDR対応4Kテレビのみ】にすべきか大変決断に迷っています。
テレビであれば近場の家電屋で10万円程でREGZA 43G20Xがあったので、そちらにしようかと考えております。
4Kモニターにする場合がまったく分からず7〜8万の4KモニターとSSDかなと。
個人的に一番の悩みどころは4Kモニターでもしっかり映像美が感じられるのかという事です。
PS4proをやるならHDR搭載の4Kテレビというワードがあまりにも強く、HDRの無い4Kモニターとでは綺麗さが全然違うのか??という不安がございます。
PS4proとHDR非対応の4Kモニターという選択肢は現状、宝の持ち腐れでしょうか?
書込番号:20417990
3点

個人的意見ですが、HDR対応テレビ優先をおすすめします。
UHD-BDなどでも、4K化も当然、綺麗に見える要素ですが、HDRの方が、インパクトは大きいです。
実際、家電量販店などで、HDRの対応・非対応のデモ映像などが流れていたりしますので、比べてみてはどうでしょうか。店員さんにHDRってどのくらいすごいですか、って聞いてみて、見せて貰うのが良いかと思います。
HDRの効果については、検索すれば色々出てきますので、それも参考にしてはどうでしょうか。
SSDは、確かにロード時間など改善に繋がりますが、こちらは、SSHDというHDDとSSDの中間で、価格もHDDよりちょっと高いくらいで済む方法もあります。SSDよりはかなり安いです。
HDR対応テレビだと、今後、UHD-BDプレイヤーが安くなったりして追加購入したり、映像配信サービスで4K/HDR対応が増えた場合でも、HDRの恩恵が受けられますし。
書込番号:20418159
1点

自分はSSD換装は最初から決めていたのでProと同時購入。
そしてREGZAのHDR対応4Kテレビを購入しました。
Proの素晴らしいグラフィックはHDR対応によるものが
大きく、自分なら先ずはHDR対応4Kテレビを購入し
お金が出来てからSSD換装でも充分ではないでしょうか。
SSD換装によるスピードアップよりHDR対応テレビのグラフィックの
美しさの方が遥かに感動しましたよ。
自分はHDR対応4Kテレビにすることをお勧めします。
書込番号:20418221
4点

4KもそうでしたがHDRも名前ばかり先行して、しっかり付加価値として成熟してるのか疑問です。
各メーカーの最上位クラスはしっかりしてるでしょうがHDR対応の中でも普及価格帯の製品は注意して検討すべきだと思います。
FF自体はプレイしてしまえば結果として優劣あってもどちらでも十分楽しめると思うので、究極的にテレビがほしいかモニターとSSDがほしいかのシンプルな選択でしょう。
書込番号:20418246
2点

SSDに換装 って、FF15やる人って、デフォなの?
書込番号:20418291
2点

SSDは後に追加購入できるがテレビは普通の人はそうはいかない。
テレビ優先で。
ただ、安いテレビはHDRの信号を受信できるだけで、広域色表示可能なモニタじゃない可能性があるので注意。
(レグザはどうなのか知りません。)
広域色表示に対応しているパネルなら、4KのHDR無しより2KのHDRの方が綺麗な位ですよ。
(因みに4Kは極めが細かくなるだけで綺麗になるわけではありません。)
書込番号:20418389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4K/HDRで換装はHDDではダメなのですか?
無理にSSDに換装する事は無いかと思います、むしろFF-XVに的を絞っているならデフォルトの1TBで充分ではないかと思いますが(^^;
スクエニの、特にFFシリーズに関してはロード時間等は他社のRPGに比べても短いと思いますし、PS4-Proに関してはセカンダリープロセッサのメモリが1GBに強化されているので、コンマ何秒〜数秒のロード時間を短縮する為に高額なSSDを購入するより、他の面(TVやBDレコーダ等)でも画質の向上が期待出来る4K/HDR対応のTVの購入が現実的にお薦めだと思いますd(^^)
予算が10万円位との事ですが、後2〜3万円でHDR対応のTVもあるのでそちらをお薦めします。
簡単に言うと4K=画質の精細さ、HDR=色表現の階調の広さ深さです、両対応が今のところベストと思います(^^ゞ
書込番号:20418552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高いテレビだと
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1026717.html
HDRについて
https://4k8ktv.jp/2016/01/30/hdr-2016/
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05144960S6A720C1000000
テレビなら店頭で確認したほうが良いと思います。
でも、やっぱり大画面でやったほうがFF楽しそうなのでTVのほうが画質うんぬん関係なしに良さそう。
書込番号:20418667
1点

HDRテレビとハイブリッドHDDなら両方買えると思いますよ。
書込番号:20418828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Aki0さんこんにちは。
その選択肢なら、とりあえずテレビを購入されてはどうでしょうか?
SSDは容量にもよりますが、2万もあればソコソコの物が買えます。
「そのうちお金が出来てから買う」という選択ができる金額ですよね。
一方、テレビやモニターは高額なだけに買ったら買い換えることは難しくないですか?
取りあえず、後々買い換えが困難な画面の方にお金をかけて、4K+HDR環境だけ整えて
後からSSDに交換してゲームのロード時間を短縮して、快適な環境を完成させる。
これでどうでしょうか?
どうしても、どちらか一方の選択しかできないとしたら…
その場合はそれぞれのメリットを天秤にかけて見ましょう。
SSD換装の場合…ロード時間が短縮される。極論するとロード中しか恩恵を受けられません。
テレビ購入の場合…ゲームを始めた瞬間から終わる瞬間まで、ずっと4K+HDRの恩恵を受けられる。
やはりテレビを買うのは高いですが、4KとHDRの方が恩恵を受ける時間がはるかに多いです。
ちなみにHDRとそうでない映像は誰が見ても違いがわかります。
ただしゲームに限ってはHDRが必ずしも良いか?と言われると難しいです。
というのは、HDRでない映像の方が暗い部分も明るく見えるんです。
つまりゲーム中、HDR映像では見えない敵やアイテムなどの存在に気付けるかもしれません。
もっともその時はHDRをオフにすれば済む話ですが。
UHD-BDでも視聴するなら話は別ですが、PS4PROはそもそもUHD-BD非対応ですしね(^^;;
テレビもSSDも逃げはしませんので、ジックリ考えてみてください(^_^)
書込番号:20418940
3点

PS4 ProをHDDからSSDに換装して速度比較。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1062328644.html
本当にSSDに換装する価値があるかどうかは個人の主観にもよります。
ご参考まで。
書込番号:20419368
2点

みんなおっしゃってますけど、HDDは後から交換出来ますからね。
テレビかPCモニターか、は画質で言ったらテレビのほうがいいですね。PCモニターも4Kはまだまだ各社ラインナップ少ないし、これだ!っていうのがない上に接続端子がディスプレイポートがメインでHDMI2.0対応のがほとんどないのが現状。PS4pro用であればHDMI2.0対応でないと。
テレビは店頭に見に行ったほうがいいですよ。G20Xは遅延は最も少ない4Kテレビですが画質は最近の4Kテレビの中では下のほうですから。
遅延の少ない4K HDRテレビは東芝ならG20X Z700X Z20X
ブラビアならX8300D Z9D(最高画質でお値段も最高)
書込番号:20419485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
PS4 Proで良くなると言われる「解像度」、「フレームレート」、「HDR」の中で一番解り易いのは「HDR」だとおもいますの(メーカーのPS4 Pro対応状況により差異がありますわ)。
ディスプレイの新規買い替えが前提で悩まれるのでしたら、HDR対応テレビをお勧めしますの。
但し、現状のHDR市場は成長途中ですので、単に「HDR対応」というだけでは映像画質に差異が出てしまいますのできちんと調べて購入する様にしてくださいませ。
書込番号:20419655
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





