プレイステーション4 Pro HDD 1TB
- PS4 Proは高い映像処理能力を有したハイエンドモデル。4K対応テレビに接続すれば、対応するPS4ゲームを4K画質で楽しめる。
- USBポートは、前面の2つに加え、背面にも1つ搭載。「PlayStation VR」をはじめとするさまざまな機器との接続が便利になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
※縦置きスタンドは別売りです。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1418
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2016年11月10日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
年末にようやくジョーシンで定価購入できたのですが、PS4からデーター移行してトリコをプレイしたところ、開始すぐに、ブラックアウト(映像なし)が、数回起こり、しばらく放置で続けていたところ、画面がブレるようになりました。(モニターは、TH-43DX750)
熱の問題かと本体周辺の機材を除いて、1日放置してから再度プレイ。
今度はブラックアウトもブレもなく大丈夫かと思ってたところ、トリコでつづきを起きたところ画面全体が黄緑になりハングアップ。
電源長押しで強制シャットダウンのあと、1時間たってから再起動で今度は問題なくプレイできてます。
入院なのか、初期交換か、どちらなのか迷っているところです。ジョーシンは、SIEにどちらか聞けと言っているのですが。
書込番号:20556440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここで色々話題になってるケーブルだの、TVの設定だのって試しました?
書込番号:20556468
2点

コメントありがとうございます。
HDMIは本体についているケーブル使いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000906668/SortID=20465844/#tab
に書かれているのと同じ現象の様ですね。
プレミアケーブル購入と
一時対処:PS4 Pro をセーフモードに設定し、著作権保護機能を「HDCP2.2」から、「HDCP1.4」に切り替えると問題が解消する模様。
やってみようと思います。SIEのFAQに書いていないので気づきませんでした。
書込番号:20556616
1点

もうひとつ忘れていました。
PSVRをつないでいますので、PSVRのパススルーが4K HDRに対応していないせいでしょうか?
http://tanu3.xsrv.jp/afiri8/gadgets/psvr-hdr.html
これが事実だとすると、PS4でVR以外遊ぶときは直結。VRの時はつなぎかえるということで解決するしかなさそう orz
書込番号:20556628
3点

>これが事実だとすると、PS4でVR以外遊ぶときは直結。VRの時はつなぎかえるということで解決するしかなさそう orz
ソニー公式ではそのようにアナウンスされていますね。
切替機を使うという方法もあります。アマゾンのレビューを見る限り可能なようです。
http://amzn.asia/d6813KG
書込番号:20556840
4点

>shimo777さん
情報ありがとうございます。早速該当スイッチヤーとプレミアケーブルを注文しました。それでもだめなら
旧PS4をPSVR専用機にして、PROを4K HDR用にしようかと思います。
書込番号:20556851
1点

もしこれを日常会話でも為されているのでしたら凄いですね。
書込番号:20558321
5点

もちろん日本製です。
さきほどもトリコをプレイ中黄緑画面になりましたが、HDMIケーブル抜き差しで復旧しましたので
HDMI信号の同期エラーだと理解しました。
スイッチャー今週届いたら検証してみます。一番の問題はPSVRのPUが4K/HDR対応でなかったところでしょうか。
いまはまだ専用タイトルが少ないので仕方ないのかもしれませんが安いものではないので
本格的に普及するまでにはなんとか対応してもらいたいものです。
書込番号:20558420
1点

Shift78-HGさん
> 生産国はどこですか?
パススルーの問題なら生産国関係ないですよ。
あと、生産国とは最終的に組み立てた国と言うだけで中身は同じものです。
書込番号:20561340
6点

>ブラジリアン2さん
確かに中身は同じ規格とは思いますが、実際に日本製と中国製があり
両方の工場が同じ場所から部品を調達しているとは限りません。
基盤に関してもロット単位で誤差の範囲内の違いは出ます。
コンデンサーとかその他もろもろの小さな部品もすべて同じ場所から
調達しているわけではないです。
今回の質問で生産国は関係なかったことは申し訳ないです。
書込番号:20561352
2点

Shift78-HGさん
>確かに中身は同じ規格とは思いますが、実際に日本製と中国製があり
>両方の工場が同じ場所から部品を調達しているとは限りません。
そう思わせるのが「生産国」と言うトラップです。
ひどいメーカーでは中身は全て外国製と言うのもあります。
食品メーカーなどでは「国産米100%」とか表に明記してアピールしてますね。
逆にショップブランドのPCなどは台湾など海外のマザーやらHDDを集めて組み立てて販売していますが、それで目に見えて割高になる事はありません。
輸送コストは高くありません。だから中国産と明記してあってもメインボードは中国で作っているとは限りません。
こう言うのは大きなラインを持っている工場で大量生産されますので、組み立て工場と同じ国とは限らないのです。
その他のユニット、例えば光学ドライブやHDDなどは日本でも輸入品が出回っていますが品質的に劣るものではありません。
基本的な考えはPCと同じですので、PCのバーツの生産国やブランドなどについて雑誌などで調べてみて下さい。
書込番号:20564303
4点

中国は質よりスピード重視のイメージがあるので、組立る人で差ができるのではと思ってしまいます。
例えばグリスの塗り方が雑だったりとか
書込番号:20565003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本国内の工場で働いている人が、必ずしも日本人であるとは限りません。
日本人全てが丁寧な作業をするとも限りません。
イメージとしては日本の方が、とは思いますがあまり気にしても仕方がない部分だと思います。
そう言う自分のは日本製でしたが、工業製品ですから一定数の不良品が存在する可能性は否定出来ないので、やっぱり気にしないのが一番かなと思ってます。
書込番号:20565499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AmazonのスイッチャーとHDR対応ケーブルがとどいたので、1x2モードでやってみたのですが、残念ながらPSVRのOn/Offで出力が自動切り替えできずHDMIのつなぎ変えになってしまったため返品しました。
今回はPSVRのパススルーで顕著に出ましたが、一番根本の原因は
http://forbesjapan.com/articles/detail/14276
なのだとおもいます。しばらくは4KはPROで遊びVRはPS4と2台で使うことにしました。
SIEが公式にファームアップでHDCP2.2対応問題を解決しない限り解決できないと思われます。
せめて注意書きなり、WEBで案内だけでも出してくれればよかったのですが、生産が追い付かず
対応間に合ってないのでしょうかね。
書込番号:20573561
1点

makaruさん
> 今回はPSVRのパススルーで顕著に出ましたが、一番根本の原因は
落ち着いて下さい。
makaruさんの問題はパススルーだけですよ。
あと、makaruさんがリンクを貼っているサイトの情報は偏り過ぎています。鵜呑みにしないように。
今回の話とは関係ありませんが、4K HDRのネゴシエーションの問題はTV側であるとも言われています。
まあ、TVメーカーはレッドブックをあまり順守していませんので、TV側の問題である可能性は否めません。
あと、LGは非を認め、後ににパッチを配布しています。
ネゴシエーションに関しては、HDMIに限らずどちら側に問題があるかは特定し辛いのが一般的な見方です。
この場合、何度も言いますがメーカー間で負担の分担が話し合われた上で、表面上取り繕う発表が行われますので、実際にどちらが問題なのかはユーザーにまで情報が来ません。
書込番号:20578899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/04/10 17:10:01 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/07 0:35:45 |
![]() ![]() |
1 | 2021/07/09 21:57:09 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/27 6:00:20 |
![]() ![]() |
9 | 2021/05/12 21:26:47 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/03 20:32:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/26 13:38:07 |
![]() ![]() |
14 | 2021/02/06 10:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/07 20:16:05 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/24 18:54:41 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





