プレイステーション4 Pro HDD 1TB
- PS4 Proは高い映像処理能力を有したハイエンドモデル。4K対応テレビに接続すれば、対応するPS4ゲームを4K画質で楽しめる。
- USBポートは、前面の2つに加え、背面にも1つ搭載。「PlayStation VR」をはじめとするさまざまな機器との接続が便利になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
※縦置きスタンドは別売りです。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1517
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2016年11月10日



ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
買って5日でエラーコードCE−34787−0(間違ってるかも) がでるわ、PSNから落とされるわ勝手に再起動するわでサポセンでチャットしながら対策しました。言われるがままやってゲームの再インストールやらで2時間かけましたが、最後は「送って下さい、引き取りを行かせます」でした修理センターからは「原因がわからないから送り返します」でした。治ったと自信があるなら送り返してくださいと言いましたら「様子を見てください」のいってんばり。。中国製です。
みなさんもいろいろエラーでてますか?
書込番号:21138010
3点

>結城 晶さん
それなら、別の本体に変更して欲しいですよね。
書込番号:21138173 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>結城 晶さん
壊れる原因を下記に示します。
冷房が効いているお部屋でPS4稼働してましたか?
埃やゴミなど無い所でしたか?
ゲームを起動中に電源抜けたりしてませんか?
スタンバイ中に電源抜けませんでしたか?
ゲームのダウンロード中にスタンバイにしませんでしたか?
たこ足配線してませんでしたか?
まず、初期不良を疑う前にご自身の人為的ミスがありませんでしたか?
絶対に初期不良と言われるものは何ですか?
原因はあるものです。5日間は普通に動いていたのですから。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21140408
4点

>Tron2244さん
厳しいご意見ですね(;''∀'')
私のps4の環境は
一日たばこ2箱
ペット2匹元気に遊んでます
冷房1日中稼働
たこ足配線バリバリ
pe4廻りは購入後1回も掃除なし
でも壊れてません
ps3も壊れてません
そんな簡単に壊れないと思うのですが・・・・
私的には初期不良やハズレを購入したのだと思います
気を悪くしたらごめんなさい
少し手厳しいと思ったので書き込みしてしまいました
書込番号:21140688
13点

>名古屋人3さん
に同感です。自分も、タコ足配線ですし、一度誤って電源の消し方間違えましたが、今のところ、普通に使えてます。
きっとスレ主さんは、運悪くハズレの本体を買ってしまったと思います。
サポートセンターも対応が悪いですね。治せないなら、交換でしょう。
書込番号:21140692 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

原因が分からないというのはメーカー側で症状の確認が出来なかったんですかね?。
出来なかったんなら送り返されちゃいますね。
ふむ、難題ですな。
書込番号:21141040
3点

>結城 晶さん
では、OSの再インストールを実施してください。
一番確実なので。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21141224
0点

皆さん返信ありがとうございます、スレ主です。。サポセンとチャットしながらの作業をしたので、およその事はやってみましたのでお察し下さい。
ですがちょっと驚いたことがあります。今回はじめて返信をしたのですがなぜか私と会話したかのような書き込みがあったのでコピーをしました。。
「では、OSの再インストールを実施してください。
一番確実なので。」
ではと言われましても、今回初めて返信しましたので意味が分かりません、誰と会話しているのでしょうか、、。。
今日、戻ってきてから初めてテストします、この件だけについては保証切れでも対応しますとソニーから回答をいただいているので、ひとまず安心です。。治ったと期待をこめてレグザの40M500Xの4Kテレビも新調いたしました。。
書込番号:21142107
5点

その後けっこうゲームをやってみました、今のところフリーズや再起動もなくPSNからも落とされなくなっています。ダメなときはコントローラーも頻繁に接続が切れていたので、それもなくなっています。
40M500Xでブーストモードやってみましたが、ゲームによっては早い動きの画像がチラついてやりずらいです。よほど反応の早い4kテレビを買わないとやりこんでいる方はしんどいかもです。2万円くらいのゲーミングモニターのほうが今はいいかもです。
テストが完全に4K対応のゲームではないのでそれなりの参考でお願いします。
PS4pro の中身が基盤だけ変わったのではないかと思うのですが確認の方法がないです、様子みます。
今日からSSDに変えてみましたが、今のところは不具合はないです。もともと起動とか早いのでそんなに恩恵はないですが、ゲーム中のメニュー画面の切り替えとかはめちゃ早くなりました。。
ちなみに、やはり4kテレビはめちゃきれいな感じがします、ですが4k放送見るには別にチューナーとアンテナがいるらしいのですが、、、、それを思うとガックシです。。
うまく書けてないですが、最後まで見ていただきありがとうございました。。
書込番号:21143478
1点

あっ 書き忘れました、8月31日までのキャンペーン、1年以内の保証期間中の本体に+3年=4年の保証入りました。ネットでかんたんなのでproにはおすすめかと。。
書込番号:21143485
2点

〉PS4pro の中身が基盤だけ変わったのではないかと思う
〉修理センターからは「原因がわからないから送り返します」でした。
流石に所有者に断りもなく基板を交換したりはしません。
疑う余地はなく、来たものをそのまま送り返しただけです。
書込番号:21143527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結城 晶さん
基板交換されていたらデータが初期化されてるので検討つくかもしれないのですが、データが消える修理を勝手には行わないと思います。
後エラーコード表見ても違っているようで、見つかりませんでした。
書込番号:21145384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷房が効いてる部屋云々…
厳しいっうか喧嘩吹っ掛けてんのかな?
スレ主さんが困ってるのに。
書込番号:21145955 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
まぁ確かに。
>Tron2244さん
の仰ってる事も間違いではないですが厳しいですね。
壊れる時は壊れるし、壊れないときは壊れない。誰だって明日は我が身です。
1日も早くスレ主さんの本体が治ること祈ります。
書込番号:21146112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あと>結城 晶さん
お使いのテレビ東芝のレグザですよね?
Mシリーズは、確か倍速液晶じゃなかったと思う。
書込番号:21146123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店員さんの説明では、東芝はもともと処理が早いので倍速とは書いてないだそうで、、。。予算と相談でこれにしました。。間違ってたらすいません。
書込番号:21146239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結城 晶さん
う〜ん、たらればになるし仕方ないですが、ゲームメインならZシリーズにして欲しかったところ。
書込番号:21146284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エレン.家がさん
現行機でZシリーズというとZ810Xですね。
う〜ん50インチからしか無いし40M510Xと比べても価格帯が違い過ぎますね。
倍速に関してもゲームモードにすれば等速になるから関係無いですね。
むしろ倍速パネルはゲームモードにしても非倍速パネルに比べて必ず0.5フレーム上乗せされる筈なので遅延を考えたら非倍速パネルの方が良いでしょうね
BZ710Xも同じですね。
ゲームスムース?モードで遅延を感じ無い方はZやBZも良いかもしれません。
普段のテレビも極上の映像で視聴したい残像を出来るだけ感じたくないならZシリーズも良いでしょうね。
>結城 晶さん
40インチで4KのVAパネル、出来る限りのHDR、低遅延、コスパ。
個人的にはゲーム専用には良いと思います。
早い動きがチラつくというのが残像の事を指してるならZシリーズに変えても解決は難しいと思います。
ゲームスムース?モードでも遅延を感じない場合なら改善する可能性も有るかもしれませんけど。
書込番号:21146408
1点

>結城 晶さん
そのエラーコードの場合は原因の特定は難しいみたいですね。
症状が出てないだけて治った訳じゃないですもんね、モヤモヤしますね。
書込番号:21146427
1点

>エレン.家がさん
そうですね。形有る物いつかは壊れますよね。
私もTVの調子が悪く修理しようにも部品無故に、
買い替えをしてます。未だ6年と数ヶ月しか使用して無いのにトホホです。
倍速無のパナソニックEX60043インチです。
ゲームでどう影響が有るかな…
今迄がプラズマでしたから。
書込番号:21146613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
自分も以前 二台前まではパナソニックのプラズマ使用してましたね。
ゲーム好きなら、遅延の心配いらないし、コスパが良かったですね。
自分は、去年の9月にREGZA55z700を使用してます。型落ちになりましたが。
書込番号:21146676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、みなさん本当にいっぱいの返信ありがとうございます!! たんへん勉強になります。。
テレビは置き場所に制限ありまして、予算も、、、、。。w
BENQの安いゲーミングモニターを持ってまして、それとくらべた感じが遅延が増したなーって。。HDMI端子の設定を高速モードにして、ゆるいFPSをやっているます、対戦相手と回線の相性もあるとおもうのですが。。同じゲームをとなりどうしでproとノーマルを見比べています
pro、、ブーストモードなし、4k高速モード、サウンドバー(光ケーブル)、HDMIケーブルはプレミアム、JINSのPC用メガネでプレイしていますw
ノーマル、、BENQ RL2460HT サウンドバー(光ケーブル)、HDMIケーブルはプレミアム、、、です
書込番号:21147212
0点

>エレン.家がさん
我が家は父がパナソニック信者(苦笑)なので
他メーカーは基本的に買えません…。
パナソニックが出して無い家電なら買えます(笑)。>結城 晶さん
予算等制限が有る中で買われたTVですから
それが一番ベストと言う事ですよ。
自分に自信持ちましょう。
それにしても最近の家電メーカーのサポート対応は
昔と比べて悪くなってきてますね。
あの任天堂でさえ悪評が多いようですから。
書込番号:21147395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結城 晶さん
私の買ったばかりのPS4 PROは、日付等の設定を行った後、OSのアップデート途中で画面が真っ暗になり、二度と画面に表示されることはありませんでした。HDMIの接続、電源の入れ直し等、いろいろ試しましたが、テレビには入力信号がありませんのままでした。
ソニー製品には過去にも痛い目にあっているので、またかと思いました。アマゾンで買ったので、即返品しました。私の買ったのは初期不良だったようです。さすが中国製と私も思います。
書込番号:21151197
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





