プレイステーション4 Pro HDD 1TB
- PS4 Proは高い映像処理能力を有したハイエンドモデル。4K対応テレビに接続すれば、対応するPS4ゲームを4K画質で楽しめる。
- USBポートは、前面の2つに加え、背面にも1つ搭載。「PlayStation VR」をはじめとするさまざまな機器との接続が便利になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
※縦置きスタンドは別売りです。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1392
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2016年11月10日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
先日、家電量販店でps4pro付属のケーブルでは最高品質の映像出力が出来ないのでプレミアムHDMIケーブルを買うようオススメされました。
ですが、ソニー公式には
最高品質でお楽しみいただくには、PS4 Pro、HDMI2.0入力ポートを搭載した4KTV、そしてPS4 Proに同梱のHDMIケーブルまたはプレミアム ハイスピードHDMIケーブルが必要です。
と記載されております。
この文章からは同梱のケーブルでも最高品質でゲームをプレイ出来ると捉えて問題ないと思います。
そこで、ソニーのサポートに問い合わせたところ
「PlayStation 4 Pro」(PS4 Pro)にはHDMIケーブルが付属しておりますが
家電量販店でのご説明の通り、PS4 Proの4K画質を最高品質でお楽しみいただく場合にはPremium HDMI仕様のケーブルをご購入いただくようご提案しております。
このように返答が来ました。
どちらが正しいのでしょう?
私は最高品質でゲームをやりたいと考えているので、プレミアムHDMIケーブルを購入した方がいいのでしょうか?
書込番号:21368775 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

話せば長いのですが、HDMIケーブルの規格と云うものは2つしかありません。
スタンダードHDMIケーブル
古い規格で現在市場には売られていません。
ハイスピードHDMIケーブル
1080pの映像や8bit超の色深度に対応する為、10.2Gbps以上の伝送速度に忍容性のあるもの。
この2規格のみです。
では、プレミアムHDMIケーブルとは何かというと現時点では一部のメーカーが提唱しているだけですが、4K 60p/4K HDRに対応する為に18Gbps伝送への忍容性があるハイスピードHDMIケーブルを指します。
ここで問題となってくるのは、プレミアムHDMIを謳っていないハイスピードHDMIケーブルです。
PS4 Proに付属されているケーブルもこれに当たる訳ですが、実はありていに言って殆どのものは18Gbps伝送への忍容性があります。ただ、ケーブルとしての認定は10.2Gbpsまでの伝送しか保証していないと云うだけです。
流石にProに付属しているものは18Gbps伝送の試験をしているでしょうが、プレミアムHDMIの称号を与えるほどの品質ではないと云う事でしょう。
そんな訳で付属のものからプレミアムHDMIケーブルと呼ばれるものに交換をしても画質の品質が上がることはありません。ただ、ケーブルは劣化もしますし、高価なケーブルの方がより高い忍容性があるのも確かです。
正直、変える変えないは個人の嗜好かと思います。
書込番号:21368830
78点

HDMIケーブルを交換して体感差を感じることもありますけど、TVなどの性能による所が大きいので、大きな画面であれば差を感じやすくなりますけど、コストパフォーマンスはかなり悪くなりますね。
1万円以上をHDMIケーブルに投資しても良いとか思うような人でないと辞めた方が良いかなと思います。
良くも悪くも趣味や嗜好のレベルになってしまいますので。
書込番号:21368857
22点

詳しい説明ありがとうございます。
つまりソニーのサポートはどちらも正解なんですね。
買い替える必要がなさそうで安心しました。
書込番号:21368858 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

自分は、プレミアムケーブルに交換して画質が良くなり満足してますよ。
>cymere2000さんのおっしゃる通りなんですが、プレミアムと言っても、ピンからキリまであります。
正直、2、3千円クラスだとあまり変わらない。
10000円クラスだと、劇的とは言えないけど、確かに画質は向上してます。
書込番号:21368912 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

先ほどのお礼の返信はcymere2000さん宛てです。
改めて御助言ありがとうございます。
9832312eさん、エレン.家がさんも返信ありがとうございます。
もし買い替えるなら、思い切って高級なものを買わないと逆に損をするということですか。
なにかオススメのケーブルはありますか?
ソニー純正でも1mで5000円ほどですが、これより高級なものを買った方が高画質なのでしょうか?
書込番号:21368999 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ITOKO.さん
テレビから、どの位置にあるのか分かりませんが、1メートルは短いと思いますよ。
自分も1メートルのを、買って失敗したクチです。今、繋がってるケーブルの長さを、測って買った方が良いですよ。
恐らく1.5メートルと思います。
交換するなら、高いグレードのケーブルがいいです。
書込番号:21369011 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

理論的にはHDMIケーブルの品質で画質が変わることはありません。
しかし、この辺は以前から賛否両論あり真実はわかりません。何しろ、これを議論している人の殆ど全員が全く検証をしていないからです。
そんな中で数少ない検証をした方のデータがこちらです。
http://theateroom.com/entry/no121.php
※画面をポイントすると比較できます。
因みに、プレミアムと云う表現を最初に使ったsonyのケーブルによる画質に関わる利点は以下です。
http://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HX10XF_DLC-HX15XF/
当然と云えば当然ですが、ケーブルによって画質が向上すると云う記述は一切ありません。ただ、ノイズ対策や経年劣化などへの対策が色々取られているのが判るかと思います。
書込番号:21369049
11点

>エレン.家がさん
ソニーのケーブルが十分な性能であれば1.5mのものを買おうと思いますが、品質的にハイグレードと言えるでしょうか?
>cymere2000さん
丁寧にリンクまで貼って頂きありがとうございます。
僅かではあっても違いはあるみたいですね。
私はそこそここだわるタイプで現状モヤモヤしているので、結果的に期待外れになるかも知れませんが、買ってみようと思います。
書込番号:21369793 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はpanasonicのものを使ってますけどこのレベルで差を感じましたよ。
まあ劇的というほどの向上ではありませんけど。
http://kakaku.com/item/K0000820243/
書込番号:21369823
6点

>ITOKO.さん
ソニーなら、DLC-HX15XF
ソニーストアの参考価格7880円。
確かに>cymere2000さんの仰ってる事も、判りますし、間違っても無いと思います。
何を、もって良しとするかは、人それぞれですし、持ってるテレビとの相性もありますし
難しいです。
自分は、交換して画質が、発色が良くなった(鮮やかになった)キメが細かく感じる、あと、
PSボタンを、押してテレビに映るのが、速く感じる等、メリットがあったので、良かったと思う。機械で、計測した訳では、無いので
どうしても、曖昧になります。
>9832312eさん
の仰る通り、劇的に良くなる訳では、ありません。自己満足の世界です。
書込番号:21369852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ITOKO.さん
HDMIケーブルでは違いは「ちゃんと規格の絵が出る」か「出ない」かだけで、画質や音質が変わることはありません。「良くなった」という印象を述べる人がいるのは全て「気のせい」です。
こちらはデジタルドメインで伝送された信号を検証した記事です。
http://www.expertreviews.co.uk/tvs-entertainment/7976/expensive-hdmi-cables-make-no-difference-and-heres-why
ただ、高価でなくても良いので、18Gbps対応と明記しているものが安心なのは間違いありません。
書込番号:21370054
11点

>9832312eさん
オススメして頂きありがとうございます。
せっかくですが、今回はSONYが謳う品質に期待を込めてSONYのケーブルを買ってみようと思います。
違いがあるという意見もとても参考になりました。
>エレン.家がさん
趣味の話なので自己満足ですよね。とくにAV機器は嘘かホントか分からない話も多いので、意見が分かれるのは仕方ないと思います。
もはや買って気がすむならそれで解決なのかも知れません。
私はSONYの言葉を信じて付属ケーブル以上の画質を期待しようと思います。
新・元住ブレーメンさんの仰ることも一つの正解だと思います。
わざわざ損な買い物をしないよう気を使って頂きありがとうございました。愚かだと思うかも知れませんが、一度当たって砕けてみようと思います。
とりあえず18G対応のモノに買い替えつつ、せっかくなのでちょっとグレードの高いモノを買ってみようと思います。
安物買いして損をするのが1番嫌いなので。
書込番号:21370377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直、最新の規格に完全対応していなかったという情報がかなり後押しになっています。
ps4proと4kテレビで最高の環境を整えたつもりでしたので…
皆さま貴重な時間を割いてまで回答して頂き本当にありがとうございました。
書込番号:21370392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ITOKO.さん、こんにちわ。
先日、テレビが壊れてしまい、東芝REGZA 40M510Xに替えると同時にPS4を子供に譲り、PS4_PROに替えました。
私はテレビをPCモニタと兼用しており、PCのグラボが4K HDRに対応しているので、PS4_PROのケーブルを合わせて購入して、現在、PC、PS4_PRO共に4K HDRで問題なく動作しております。
REGZAは4Kに対応させるには、HDMI外部入力の設定を「高速信号モード」に設定する必要がありますが、他のメーカーのテレビも設定があるのかもしれないですね。
ケーブルは以下のリンクのお店で購入しました。参考になれば幸いです。
https://item.rakuten.co.jp/ecojiji/c/0000001210/
書込番号:21381845
4点

>とつまろさん
BRAVIAは拡張フォーマットに設定しないと、4Kになりません
書込番号:21383663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





