HC-W585M
- 手ブレが発生しやすいシーンを自動的に判定してブレを低減する、「手振れロック(自動)」機能搭載のデジタルハイビジョンビデオカメラ。
- メインカメラと液晶パネル横のサブカメラを利用した「ワイプ撮り」機能なら、被写体と撮影者を同時に記録できる「前&自分撮り」などができる。
- 光学50倍ズームと高倍率iAズーム90倍を備え、被写体の特徴を見分けて解像感を向上させた映像が撮影できる。

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年12月10日 11:50 |
![]() |
6 | 5 | 2019年12月9日 22:42 |
![]() |
10 | 1 | 2019年3月23日 12:16 |
![]() |
0 | 6 | 2019年3月16日 05:07 |
![]() |
14 | 4 | 2019年3月13日 09:50 |
![]() |
0 | 0 | 2019年2月25日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ソニーの680ってやつと迷って、家電量販店に行きました。性能自体はネットで調べた通りのことが両機からわかったのですが。こちらのパナソニック、私には持ちにくいと思ってしまいました。気のせいかと思って3店舗周って持ってみたのですが、ソニーはしっくり来るんだけど、パナソニックはどうも持ちづらい。ズームのボタンも操作しにくい。個人の手指の形状や大きさにもよるんでしょうけど、皆様の実感を聞かせていただきたく。よろしくお願いします。
書込番号:23095199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「みなさんはどうですか」って、聞く意味ありますか。
性能ならわかりますが、使いごごちは人によって違うし、聞いて選択肢が変わるのですか。
自分は手首が硬いので、グリップバンドに指は通さず、下から鷲掴みです。
がっちり持つ時は、左手で下から掴み、右手で添えるって感じです。
長く一眼で超望遠を使っていたため、癖が付きました。
他人から見たら、おかしな持ち方ですが、自分には合っています。
ま、自分に合ったのを買えばいいのでは。
書込番号:23095276
2点

返信ありがとうございます。たかだか数分持った実感と、使い込んだ上での実感は違うのではないかと思ってお聞きした次第です。ご購入された製品を悪く言うように聞こえたならごめんなさい。いまアマゾンサイバーマンデーで、この機種ではなく580が安価になっているので、持ちやすさが慣れるとか気にならないレベルであれば、580の購入に踏み切ろうかと思ったので質問した次第です。ただ、自分にはどうしても気になるレベルの持ちにくさだったので、過去に同様の質問がなかったのが不思議なくらいだったので質問させていただきました。中にはソニーと両方をお持ちの方もいるみたいなので、そういった方のご意見も期待していました。
書込番号:23095297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は手が大きく 厚みがあるのでMiEVさんと同じく 鷲掴み状態で使っています。
ですが 三脚穴にはシューティンググリップを着けて左手で保持しつつ 右手で操作って使い方しています。
メーカー問わず この使い方ですね。
書込番号:23096441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

???な質問だと思います。手の形、大きさは人によって異なりますから。
マラソンなどは走者の身長や足の長さが異なるのに単に時間だけが結果です。
メーカーは統計的データで大きさや持ち易さを決めているのかもしれませんが
つまり少数者はどうでも良い・・・・・・
W580ですがここを見て探しても安いものが無かったのですが先程見ましたら
安くなっていたので注文しました。納期は年明けですが。
余話
よく日本の温泉などで入れ墨をしている人は入れないという事がありますが
私の知り合いのどこかの国の女性は子供の頃に入れ墨を手にしています。その人の
場所では当時はそれが普通で歯はお歯黒なども今でもしている人がいます。
日本に呼んだら困るなーと思い近所のスーパー銭湯に行ってその話をしたら
やはり駄目だという事でした。そして近所に更に巨大なその女性の国の資本
の銭湯が出来てその国の団体客も沢山きているようです。入れるのかは
知りません。その人の住む場所は地震のある場所で温泉もあります。
どうしようも無い事を話題にするとややこしい事になってしまいます。
ちなみに私の指は多少短いので2Kg程度のハンディビデオカメラで持ちやすい
なんて事はありません。中にはファンがついているものもあります。
仕方ない、諦めるしかありません。でも1/6型モデルだったら小さいのでなんでも
OKでしょう
ビデオカメラは大きさ、重さ、価格は性能と直結しますからどうしようもありません
知り合いの女性はある民族の人です。ですからやたら入れ墨を差別すると
民族文化への・・・ 以下自粛
でも言える事は日本で結婚する人の5%は国際結婚です。
書込番号:23096632
1点

皆様。ありがとうございます。もう少し「そうなんですよ、持ちにくさだけは難点ですね」みたいなご意見が聞けるかと思っていたのですが。私の手、男性の割には小さいと思うので、ひょっとしたらソニーの方が女性向きに作られているのかもと思いました。もう少し悩みますがソニーにしようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:23097973
2点



HC-W585MかHC-W590Mのいづれかで検討しております。
HC-W590Mの「5軸ハイブリッド手ブレ補正」機能は魅力的なのですが価格差が大きいのでどうしようかと。
HC-W585Mは、処分価格でこれから更に安くなるのでしょうか?
3月末までには購入したいと思ってます。
4点

>HC-W590Mの「5軸ハイブリッド手ブレ補正」機能
585にもありますよ。
詳しいところまで見てませんが
590の新しい機能は「REC(撮影)/PAUSE(停止)お知らせ表示」
ぐらいでしょうか。
差異が気になるようなら
他にも微妙なところが変わっている(改善している)かもしれないので
パナに直接聞いた方がいいと思います。
>HC-W585Mは、処分価格でこれから更に安くなるのでしょうか?
在庫がどの程度あるのかによりますので
安さを狙うならこまめにチェックするしかないでしょうね。
書込番号:22552251
6点



連続して撮影した動画なのにパソコンに取り込むとファイルが分割されます。
しかし、SONYは以下のURLの通り付属ソフトで結合できるようです。
パナソニックのビデオカメラでも同様のソフトが付属されており、問題なく結合できるのでしょうか?
購入検討してますが、判断材料にしたいです。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278037498
書込番号:22526456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラのマイコンOSは4G超過ファイルを扱えません
パソコンなどのOSは4G超過ファイルが扱えます。
書込番号:22526548
0点

ジャガルさん、こんにちは。
> パナソニックのビデオカメラでも同様のソフトが付属されており、問題なく結合できるのでしょうか?
付属のソフトで結合ができるのは、ソニーだけかもしれません。
ただ、パソコンの知識がある人でしたら、結合は簡単にできますので、必ずしも、全てのことが付属のソフトでできなくても良いのかもしれません。
書込番号:22529253
0点

ありがとうございます。
私は初心者なのですが、
結合にオススメのソフトがあれば是非教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22529341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジャガルさんへ
一番シンプルなのは、Windowsのコマンドプロンプトを使う方法ですが、コマンドプロンプトは使えますでしょうか?
もし使えるのでしたら、copyコマンドで簡単に結合することができます。
あとは、tsMuxeRという、無料のソフトを使う方法も、一般的です。
いずれの方法も、「AVCHD 結合」をキーワードにして、ネット検索をすると、具体的な方法が見つかると思いますので、チェックしてみてはどうでしょうか。
書込番号:22529415
0点

secondfloorさん、ありがとうございます。ためしてみます。
書込番号:22534975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




画質がどうのこうのはわかりませんが、
iphone のが高いので値段相応なのかと。
という返信はダメ?(汗;)
書込番号:22523184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どこのメーカーでも、有効1/6型の超高倍率ズームレンズなら大差無い結果に(^^;
かといってiPhoneやXperiaなどのスマホのように単焦点にしても、大元のレンズ解像度が同程度とするとスマホのデジタルズーム2~3倍相当になりますから、どうしようもありません(^^;
書込番号:22523330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そう見ればそれを使えばいいのでは、自分を信じて。
それか、上位機種に手を出すか。
書込番号:22523924
2点

>カップセブンさん
早速一番手の返信、ありがとうございます。
やっぱり値段なんですかね。
>MiEVさん
返信ありがとうございます。
自分の目で良く見て検討してみます。
書込番号:22529179
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



