HC-W585M のクチコミ掲示板

2017年 8月10日 発売

HC-W585M

  • 手ブレが発生しやすいシーンを自動的に判定してブレを低減する、「手振れロック(自動)」機能搭載のデジタルハイビジョンビデオカメラ。
  • メインカメラと液晶パネル横のサブカメラを利用した「ワイプ撮り」機能なら、被写体と撮影者を同時に記録できる「前&自分撮り」などができる。
  • 光学50倍ズームと高倍率iAズーム90倍を備え、被写体の特徴を見分けて解像感を向上させた映像が撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 本体重量:266g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-W585Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-W585M の後に発売された製品HC-W585MとHC-W590Mを比較する

HC-W590M
HC-W590MHC-W590MHC-W590M

HC-W590M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 2月14日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 本体重量:266g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-W585Mの価格比較
  • HC-W585Mのスペック・仕様
  • HC-W585Mの純正オプション
  • HC-W585Mのレビュー
  • HC-W585Mのクチコミ
  • HC-W585Mの画像・動画
  • HC-W585Mのピックアップリスト
  • HC-W585Mのオークション

HC-W585Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2017年 8月10日

  • HC-W585Mの価格比較
  • HC-W585Mのスペック・仕様
  • HC-W585Mの純正オプション
  • HC-W585Mのレビュー
  • HC-W585Mのクチコミ
  • HC-W585Mの画像・動画
  • HC-W585Mのピックアップリスト
  • HC-W585Mのオークション

HC-W585M のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-W585M」のクチコミ掲示板に
HC-W585Mを新規書き込みHC-W585Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-W585M

スレ主 miko48さん
クチコミ投稿数:1件

講演会などでカメラを使って録画をしながら、別の外部液晶モニターにHDMIケーブルを使って映像を出力したいと考えています。 現在使用しているPanasonicのビデオカメラは録画を始めると外部出力が切れてしまいました。 お手数ではありますが、もっておられる方確認していただけませんでしょうか。

書込番号:22004826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2018/08/02 23:48(1年以上前)

取説109ページ HDMI 出力解像度設定
オート・1080p・1080i・480pの切換をオート以外で改善しませんか。

書込番号:22004930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/03 06:09(1年以上前)

お早うございます。

店頭の展示品での確認ですがパナソニックの現行のビデオカメラでV480MSは録画を開始するとHDMI出力が切られますがW585Mは切れません。

さらにメニュー設定から
外部表示...切
日時表示...切
にするとHDMI出力にはカメラスルー以外の文字表示はされなくなり、録画中の外部モニターで見易くなります。

書込番号:22005155

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

私の母親が使用するのですが

2018/07/18 21:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W585M

クチコミ投稿数:38件

急遽、ビデオカメラが必要になって今、探してる最中なのですが、こちらの機種は直感操作で簡単に撮影できてパソコンにすぐに映像を取り込んだりできますか?
三脚の使用は出来ません。(三脚の使用が禁止のエリアです)
全て手持ち撮影です。
比較的、手持ちで安定した機種が良いです。

書込番号:21972603

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 macでビデオを編集したい

2018/06/21 22:39(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W585M

クチコミ投稿数:3件

色々悩んだ挙句パナソニックのビデオを購入し、撮影自体は問題なく楽しめています。
しかし、macのimovie,やfinal cut proで編集しようとしたところ、「カメラクリップからの情報」とのことで取り込みエラーが出ます。
ネット上で検索し、他の方が教授してくださっているやり方をみて、再取り込みなどをしますが、どうしてもエラーが出ます。
データはAVCHD 60iで撮影しています。

どなたが映像編集に詳しい方教えていただけますと幸いです。

書込番号:21912513

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2018/06/22 12:16(1年以上前)

こんにちは。

MAC PROでOSはEl Capitan、そしてfinal cut proを使っております。

私の使い方です。
ほとんどの場合、2時間近くの撮影になりますので、カメラのメモリーは初期化した状態で撮影を始めております。

まずは、準備として作業用HDDなければディスクトップ上に新規にフォルダーを作り、データの保存場所を指定します。
ビデオカメラをつなげたままFINAL CUTを立ち上げると、のちのち色々を面倒(ビデオカメラが・・・・が表示される)なので、カメラのデーターを新規に作ったフォルダー内にそのままコピーしてしまいます。

コピーが終わり、カメラをPCからの接続を取り外してから、FINAL CUTを立ち上げます。

立ち上げたら、ファイル→新規→ライブラリーと進み、先ほど作ったフォルダーを指定してライブラリーを制作・保存します。
同様にファイル→新規→イベントを作成し、さらにファイル→新規→プロジェクトも作成します。この際に、1080iHDなど指定しますが、多くの場合デフォルトのままでよいでしょう。

つぎに、ファイル→読み込む→メディアを選択すると別の画面が開き、先ほど作ったフォルダー内のAVCHDデータを指定すると映像データの取り込みが開始されます。
それが終われば編集作業に入れます。

このようなやり方でデーターを取り込んでおります。

書込番号:21913691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/06/22 13:22(1年以上前)

ありがとうございます!
何度挑戦してもできなかったので、諦めかけてました。

教えていただいたやり方で挑戦して見ます!

書込番号:21913847

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/23 06:03(1年以上前)

お早うございます。

昨日量販店で実機確認してみました。やり方としてはW585Mの本体メモリーでAVCHDの1080/60p、PH、HA、HG、HE全てのモードとMP4の1080/50M、1080/28M、iFrameで10秒ずつ撮影し、それをW585M本体上の操作でSDカードにコピーし、SDカードリーダーでMacのiMovieに読ませるものです。

この操作では特に問題なく読み込むことが可能でした。MacのスペックはmacOS High Sierra バージョン10.13.5、Mac Book Air (13-inch, 2017)、プロセッサ 1.8GHz Intel Core i5、メモリ 8GB 1600MHz DDR3という内容です。ご参考になさって下さい。

書込番号:21915288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/06/25 10:31(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
であれば、なぜ自分のパソコンでは読み込まないのかが不思議です。

書込番号:21920426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカメラ初心者です

2018/05/17 13:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W585M

スレ主 cp9a.teruさん
クチコミ投稿数:3件

現在幼稚園年長の子供の成長記録用に4万円以下のビデオカメラの購入を考えているのですが、HC-W585MにするかHC-580Mにするか迷ってます。

三脚と一脚は知り合いに頂いたので、あとは本体を買うのみなのですが、どちらが良いと思いますか?
また、他のメーカー、他の機種でオススメの物は御座いますか?

よろしくおねがいします。

書込番号:21831104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/18 07:04(1年以上前)

お早うございます。

W585MはW580Mの内蔵メモリーが32GBから64GBに増えたのと自動手ブレロックが追加になったのが大きな変更点だと思います。三脚と一脚も用意されると言う事ですから自動手ブレロックはあまり意味が無いでしょうしメモリーの容量に関してはバックアップを取れば32GBでもそうそう埋まるものでもありません。

そういう意味ではお買い得感のあるW580Mで良いと思います。手持ち撮影ならソニーの空間光学手ブレ補正機種であるCX680も候補として考えられますが予算オーバーですし望遠時の映像の良さならW580Mの方が上です。

寧ろもう少しお金を積んでパナソニックのVX985Mもターゲットにしてみてはどうかなと思います。W580Mよりも実効サイズが大きいセンサーでノイズの少なさと解像感の高さでW580Mを上回るでしょう。4K機種ですがFHDでの撮影は勿論可能です。
http://kakaku.com/item/J0000023014/

書込番号:21832873

ナイスクチコミ!8


スレ主 cp9a.teruさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/18 19:29(1年以上前)

こんばんは。

丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
ワイプ撮りが気になり、どちらかの機種が良いかな?と思っていたのですが、オススメして頂いたVX985Mも視野に入れて選びたいと思います。

未だに家のテレビが4Kでは無いのですが、家のテレビでも4Kで撮影した映像は綺麗に見る事が出来るのでしょうか?

書込番号:21834283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/18 20:47(1年以上前)

デジカメでも一緒ですが実効的なセンサーの大小は4kでなくても写りの良し悪しにとても影響が大きいです。W585MやW580Mの実効的なセンサーサイズに比べてVX985MはFHDで撮影したとしても1.5倍程度大きく、特に室内撮影や暗所などの光が弱くなる状態で差は顕著でしょう。

VX985MはFHDで撮影した際に35mm判換算の最広角焦点距離が37mmですからスマホを基準にすると1.2倍〜1.6倍程度ズームした感じになり近くのものは少し撮影しにくいかもしれません。その辺りはお気をつけ下さい。

書込番号:21834469

ナイスクチコミ!5


スレ主 cp9a.teruさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/19 17:58(1年以上前)

全くの素人なので勉強になります。

今現在、580と585の価格の差が3000円程度まで縮まっていますが、更に585が安くなるようならSDカードを買ったつもりで585という選択肢も有りになるのでしょうか?

書込番号:21836556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/25 06:08(1年以上前)

お早うございます。

W585MもW580Mも日々値段が下がっているのでどこかで決断しないとキリがありませんが、2018/05/25 6:05現在でW585Mが35,912円、W580Mが31,725円と4,187円の差があります。この差額を32GB分のSDカードに置き換えると例えばあきばお〜ではまともなブランド品でも1,472円で済みます。
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/0619659136611/

但し、本体一括で64GBと本体32GB + SDカード32Bでは意味が違いますのでその辺りの利便性にSDカードからの差額の2,715円の価値をcp9a.teruさんが認めるかどうかですね。32GBでも最高画質で2時間程度撮れる計算ですからスポーツ撮りっ放しのような使い方でなければ1回の撮影でパンパンになることはそうそう無いとは思います。

それよりもバッテリー持続時間が付属のVW-VBT190だとW585MもW580Mも55分と短く心許ない所もありますので差額の費用を予備バッテリーの購入に充てた方が良いのかなとも思います。

書込番号:21849446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2018/05/01 12:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W585M

この機種もしくは前モデルのW580Mの購入を検討しています。
現在イートレンドにて、32GBのSDカード付きで36,980円で販売していますが、これはお買い得なのでしょうかね?

書込番号:21791404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/01 21:12(1年以上前)

W580Mがkakaku.comの最安で30,500円ですからこれに比べるとW585Mは32GBのSDカード付きだとしても割高感はありますね。W585Mは内蔵メモリが64GBに増えているのと自動手ブレロックが追加になったのが大きな変更点だと思いますが、64GBのSDカードなら安売り店で3,000円しない価格で手に入りますし自動手ブレロックは普通の手持ち撮影だと補正が外れた時の違和感の方が大きいかなと思います。ここは付属のSDカードにとらわれないでW580Mを購入するのが良いと思います。
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4547808806565/

書込番号:21792530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/05/02 11:11(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
詳細な回答ありがとうございます。
W585Mはマイナーチェンジ版という位置付けなのですね。
もう少し様子見したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21793814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報

2018/03/17 14:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W585M

クチコミ投稿数:47件

ケーズデンキ 決算価格 税込み37800円、3年延長保証込

ヤマダで価格交渉
ヤマダ 税込42120円ここから P10%付、 更にUC商品券2000円分、4年延長保証込
購入。

書込番号:21682256

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/24 20:00(1年以上前)

お世話になります_(._.)_ 近々新型が出ますが、したら この機種の値段下がりますかね?!

書込番号:21775585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HC-W585M」のクチコミ掲示板に
HC-W585Mを新規書き込みHC-W585Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-W585M
パナソニック

HC-W585M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月10日

HC-W585Mをお気に入り製品に追加する <638

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング