置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C のクチコミ掲示板

2017年 8月30日 発売

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:600L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:3.8 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C の後に発売された製品置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cと置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Dを比較する

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60D
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60D置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60D置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60D

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月 1日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:600L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:4

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cの価格比較
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのレビュー
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのオークション

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2017年 8月30日

  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cの価格比較
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのレビュー
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cを新規書き込み置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

展示処分

2018/09/07 20:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C

クチコミ投稿数:185件

展示処分(デモ通電のみ)の日立のR-XG6200のクリスタルブラウンが他店対抗で税込13万、10年保証付きで、売れてないなら、それを買うつもりで行ったんですが…

三菱の販促員の方からの様々な説明を聞いて、同じく展示処分のMR-WX60Cが良いなと思い、保留にしてきました。

三菱はなかなか価格を下げるのが難しく、税込16.5万くらいです。

価格の下がり具合からすると、日立の方がかなり買いのような気がしますが、三菱の出来の良さも捨てがたい感じです。

いろいろ検討されて購入した方や、使われていて、良い点など含め、どちらが良いかご意見頂ければと思います。

書込番号:22091328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/07 21:04(1年以上前)

>らくだななさん

どうして二回も書き込むの?

書込番号:22091364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件

2018/09/07 21:10(1年以上前)

それぞれのユーザーさんからご意見をお聞きしたいからです。だから、内容も少し変えてます。マルチではありません。

書込番号:22091378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2018/09/07 23:34(1年以上前)

こんばんは

サイズ的には、日立の方が幅広いですが、そこは問題無いですか?
あとは、冷凍室、野菜室、冷蔵室の何を重視するかで決めた方が良いと思うますが。

書込番号:22091728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件

2018/09/08 08:07(1年以上前)

>馮道さん
幅は搬入、置く場所問題ありません。

冷蔵、野菜室は食品の新鮮さが長持ちするもの、冷凍も同様ですかね。

三菱のは各部屋が区切られていることやチルド室が温度で二つに分けられているのが良いですね。

あとは日立と三菱で、どちらが新鮮さを保つ機能が良いか。

書込番号:22092228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2018/09/08 09:40(1年以上前)

>あとは日立と三菱で、どちらが新鮮さを保つ機能が良いか。

どこも同じような謳い文句並べてますが、似たようなものですよ。
それぞれの容量がライフスタイルに合ってるか、特徴的機能(三菱だと切れちゃう冷凍、日立なら真空チルド)の必要性で選べばいいと思います。

ちなみに、私は日立の真空チルドたいぷの520L使ってますが、真空チルドが必要か?と言われると、結構微妙です。
真空引くのに時間かかるし、パッキン周りに何も噛み込まないようにしないと機能しなかったりで、あまり恩恵を感じる機会がないからです。

書込番号:22092433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:185件

2018/09/08 09:56(1年以上前)

>馮道さん
パナソニック、日立、三菱の冷蔵庫に食品を入れて痛み具合を見る試験をやってるブログがあって、それだと三菱は劣勢のようだったので…
まあ、昨年モデルよりも前の機種で比べてあるようでしたが。

確かに真空チルドは持ちは良さそうですが、開け閉めがちょっと手間だったり、あまり頻繁に開け閉めすると電気代に影響しそうですよね。
実際、日立の冷蔵庫の年間電気代は真空チルド分は加味されていない(他のメーカーも機能分は抜きにしたものだと思いますが。)から、高くなるというのをネットで見ました。

書込番号:22092473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sarusamaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/29 12:40(1年以上前)

日立5100と比較検討し、結局三菱のWX52Cを購入しました。
価格は日立が10万ちょっとに対して、三菱は11万円ちょうどと価格差は殆ど無かったためです。
機能よりも作りの良さで購入しました。
細かい所が他メーカーとは違います。

書込番号:22145914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件

2018/09/30 17:41(1年以上前)

>sarusamaさん
WX52とは言っても、安いですね!
時期的にさらに処分で…って感じなんですかね。
交渉されてってことですよね?

確かに作りは違うなと思いました。

機能も真空チルドは機能が逆に絞られ過ぎて使い勝手が悪いかなというのと三菱はパナソニックとも違って、チルドが別れているのが良かったです。

書込番号:22149711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

納期と価格

2018/08/31 07:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70C

クチコミ投稿数:29件

2年前くらいからそろそろ大きい冷蔵庫が欲しいと思ってたのですが、なかなかタイミングが合わずにいたのですが、最近今使ってる冷蔵庫の下に少しづつ水が出てくるようになって、やっぱり替え時と思い、近くの電器店をあちこち見て来ました。

メーカーにこだわりは無かったので、店員の説明を色々聞いて勧めるられるままに、三菱(MR-WX70C)にしよう思い価格交渉をしていると、納期が1ケ月半位掛かるとの事でした。豪雨災害の影響や新製品が出るタイミングなので、生産が遅れているそうで、「えー」と言う感じでした。

日立はもう新モデルに変わってて高いし…
パナソニックは旧モデルはあるものの、値段は三菱より割高に感じ…
機能を比べる程、三菱がいいんじゃないかと思ってます。
店員曰く、今月中まで去年モデルを受注生産して出荷するらしいのですが、納期が1ヶ月半程度掛かるらしいので迷ってます。
(近くにある電器店 エディオン・ケーズ ・ヤマダどこも同じ様な納期でした)

価格は交渉中ですが、ケーズデンキで、MR-WX70C 税込210000円 リサイクル料5730円との事でした。

書込番号:22071482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/09/01 07:06(1年以上前)

こんにちは。

価格としては20万ぐらいはいけると思うんですけどね。
私ならその辺りで交渉すると思います。

納期は、1ヶ月半って、まあ、あるのかなと思います。
私の場合も3週間でした。

書込番号:22073944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/09/01 07:24(1年以上前)

私は2週間前に同じ700リットルを買いました。丁度在庫があったので直ぐに購入できました。価格は税込みで215000ちょいだったかな。YAHOOヤマダ電機と同額にしてくれましたが、納入価格割れしてる涙。と言われました。
210000はとてもお買い得だと思います>じゅりにゃんさん
。冷蔵庫は、8月末から9月に各社新商品を出し価格も上がるので、今契約しないと後悔すると思いますよ。

書込番号:22073982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/09/01 08:36(1年以上前)

そうなんですよ。20万もしくは少し切る位なら即決ですが、ヤマダならポイントが付くから…とか、先月も〇〇〇買ったとか…拙い交渉で旦那が頑張っていましたが、どうやらお店の方も限界のようで、粗品プレゼント(ラップとか)ぐらいでした。

上手な交渉方法とかあれば参考までにご教授下さい。

書込番号:22074094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/09/01 09:19(1年以上前)

yahooヤマダ店安いですよねー。
いつも価格.comを参考にしていて、Yahoo店はチェックして無かったですが、昨日偶然見たところ、在庫有りで215000円で23000(Tポイント) 付き 送料無料(玄関先まで) 長期保証6年やエディオンYahoo店も同額位で18000ポイント付きでしたが、先程確認したらもう無かったです。
在庫処分のスポット出品なのですかね。
値引交渉に使えるとか買うなら5のつく日ならポイント更にupとか思い購入しなかったですが、すぐ完売するなら、そのまま買っても良かったかな。

でも、ヤマダやエディオンとは言え(Yahoo店)ネットで大型商品は店舗と同様の保証とは違うらしいので少し不安がありますよね。

保証やサービスに期待するなら、値段だけではないですよね。ryuzojapan5さん背中を押して頂きありがとうございます。

書込番号:22074188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷凍室のドアについて

2018/08/29 20:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C

クチコミ投稿数:17件

所有者の皆さん、質問します。
設置してから一月程たちますが、結構な頻度で、冷凍室のドアを開けるときに鈍い感じでキュルキュル音がします。
おそらくレールが原因だと思っているのですが、皆さんも音が鳴っていますか?
そんなに、冷凍室に物が入っているわけでもないです(あくまで個人の感想)。
回答お待ちしております。

書込番号:22068099

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/29 21:05(1年以上前)

引き戸を限界まで引っ張ってみて
少し持ち上げるような感じで引っ張ると外れるんだお

レールを固く絞った雑巾で拭いてみればどうかと思うんだお

書込番号:22068171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのオーナー置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cの満足度5

2018/08/29 21:12(1年以上前)

鳴ってますね。
戸車が回らない感じです。
回らないというよりは、滑っていると言った方が正確かもしれません。

よく見ると、左右の戸車に霜がついていました。
もう少し涼しくなるまで様子を見てみようと考えています。

書込番号:22068191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/08/30 05:38(1年以上前)

こんにちは。

我が家のも確かに鳴る時があります。
食材の置く位置によって鳴る場合があり、我が家では現在なっていませんが、
気にはなりますね。

書込番号:22068898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/08/31 21:04(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
明日、点検を依頼していましたが、出張料だけ取られる可能性もあるので、
キャンセルして、少し様子見ようとおもいます。

書込番号:22073074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時でしょうか?

2018/08/22 17:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52C

クチコミ投稿数:41件

ご教示願います。

新築に伴い冷蔵庫と洗濯機の買い替えを検討しています。冷蔵庫はこの商品が候補なのですが、ジョーシン、ケーズデンキで共に税込150,000円です。保証やポイントの面はさっぱりわからないのですが、この金額は買いでしょうか?

家は12月完成なので今すぐ冷蔵庫が必要というわけではないですが、性能はこの商品で十分と感じていますし、モデルチェンジしたら年末商戦でもそこまで安くならないのでは?と考えています。(旧モデルの末期価格との比較です)

アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:22049338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52Cのオーナー置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52Cの満足度5

2018/08/22 17:29(1年以上前)

悪くないと思いますが、在庫が僅少ですので底値からは少し上がっている感があります。
あとは、徹底的な交渉だと思います。

それか、他にも揃える電化製品があるのであれば(100万円以上)見積もりを取るのは効果的です。
その場合ですと、12月でも悪くない数字が出るかもしれません(ただ、新製品になりこの時期の価格よりは高いと思います)

ちなみに購入するなら、ケーズが長期保証面で有利です。

書込番号:22049350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52Cのオーナー置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52Cの満足度5

2018/08/22 17:35(1年以上前)

ちなみに、サイズ的に問題なければ600Lの購入をおすすめします。
大きな冷蔵庫の方が電気代がやすく、庫内を広く使うことにより冷却効率があがり更にその分節電になります。

この機種はパナのものなどに比べ庫内が暗いと言われる方もいらっしゃいますので、もう一度店頭でご確認になられた方がいいかもしれません。

書込番号:22049364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/22 17:58(1年以上前)

>ながたんまんさん こんにちは

来月か再来月には新型発売となりますから、今が最適なチャンスでしょう。
冷蔵庫は成熟商品で、新型になっても中身は変わらないと思えるので、チャンスです、メーカーも在庫処分へ喜んで対応すると
思えるので、交渉もきっちりやりましょう。

書込番号:22049411

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2018/08/22 19:52(1年以上前)

>里いもさん
>ジョーダンジュさん

ご返信ありがとうございます。
今の金額でも問題なさそうなら明日にでも購入しようと思っているんですが、金額交渉ってどうやれば上手くいくんでしょう?(^^;;
単純に複数の量販店で競合させれば良いのでしょうか?

書込番号:22049676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52Cのオーナー置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52Cの満足度5

2018/08/22 20:21(1年以上前)

いちばん有効な値下げ交渉は、買う気満々で行くことです!

下見に来る人が多いので、その都度本気の価格を出していては値崩れします。
ですので、本気で買う人には安くしてくれます。
逆に見に来ただけという人にはあまり安くしません。

今日買って帰りますので、限界まで安くしてくれませんか!?と聞いてみればいいと思います。

書込番号:22049738 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/22 20:41(1年以上前)

実店舗での交渉なら「価格コムの価格が000だから、それに10年保証付けてその価格なら決める」とか。

書込番号:22049778

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/08/22 21:56(1年以上前)

こんにちは。

季節的には遅いぐらいですね。
今週末、本気で決めにかかりましょう。
で、私のお薦めは、故、流通ジャーナリストの金子氏提唱の日曜の夕方。
特に、最終日曜日なので月例の結果を出す書き入れ時最後のチャンスの、そのまた後の半分諦めムードの時間。
買う気ムンムンで行けば、
各店舗、あきらめムードの中の『格好の行き掛けの駄賃カモ』って感じで寄ってくると思いますよwww

まず、在庫チェックであることを確認した上で、店員が寄ってきて、話になったら、
「今日、本当に決めたいんだけど…」ぐらいは言いましょう。
店員が、「いくらなら買ってくれるんですか?」と言ったら半分こっちの勝ちです。
そこで、よほど乱暴な値段を言わない限り、勝負をしたシビアな計算をして提示してくる確率は高いです。
今回の場合、私の場合、リサイクル料込みで価格コム最安値を下回らなければ、
そこの店はキープしてよその店もチャレンジしますね。

書込番号:22049966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2018/08/23 13:20(1年以上前)

皆さん

購入しました!
ジョーシンにて税込142,276円で、これにリサイクル料を合わせて148,000円でした。

保証は半年以内であればつけれるということなので一旦つけていません。
配送が12月なので、それまでにお店に行ってクレジットカードを作って無料で保証をつける予定です。(ジョーシンカードが妻名義なので、妻本人の同行が必要とのこと)

書込番号:22051247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

展示品

2018/08/20 10:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C

WX60Cを購入を考えているのですが、在庫が無く展示品は15万ぐらいで売っていました。

展示品でも10年保証はついていますし、問題ないでしょうか?

今使っている冷蔵庫はもう10年たっていますが、今のところ好調です。

書込番号:22044239

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cのオーナー置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cの満足度5

2018/08/20 10:35(1年以上前)

微妙なところですね。
あと5000円でも10000円でも少し下げてもらえれば私でしたら納得すると思います。
冷蔵庫はテレビのように常に電気を入れているものではありませんし、600Lは購入者も少ない為開閉もそんなに多くないと思います。

あとは購入先の家電量販店の保証内容だけしっかり確認しておけばいいと思います。
別途有料保証に入らなければ保証と言えないような内容の家電量販店無料長期保証もあります。

あっ、あと必ず製氷機のトレーを確認しておいてください。三菱は唯一製氷機丸洗いできます。
ここを取り外して分解して説明することが多いので、この部分の破損などがあれば交換してもらえばよいかもしれませんね。

書込番号:22044254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2018/08/21 08:23(1年以上前)

>ジョーダンジュさん

展示品を購入する気でお店にいったんいったのですが、1年展示しているという事で、やはり
新品を探す事にしました。

無ければ、新モデルが安くなったら購入する事にします。

書込番号:22046137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷能力について

2018/08/14 08:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70C

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
こちらの製品を購入検討しています。
三菱の冷蔵庫は製氷能力に欠けると聞いた事がありますが、こちらの冷蔵庫を使われてる方はどうですか?
よろしくお願いします。

書込番号:22030287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70Cのオーナー置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70Cの満足度5

2018/08/14 09:04(1年以上前)

何人でどのように使われるかわかりませんが、他社とかわりないと思います。
私はなんでもかんでも氷を使いたがりますが、この夏も足りないと思うことは一度もありません。

更に言うと、ホースを含め製氷関係を取り外して丸洗いできますので、私は三菱の冷蔵庫を選びました。
スピード製氷もありますので、そのあたりも確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:22030321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/08/14 13:40(1年以上前)

こんにちは。

これの600L持ってますが、少なくとも以前のよりは多くストック出来てます。
更に、水タンクがでかいので給水の手間が少なくなり重宝しています。

書込番号:22030894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/08/17 12:42(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。使われてる方からの意見参考になります。
購入に当たり一つ不安が無くなりました。


>ジョーダンジュさん
ありがとうございます。給水タンクが大きいのは助かりますね。更にこちらの製品の魅力を感じました。

書込番号:22037855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cを新規書き込み置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C
三菱電機

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月30日

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Cをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング