![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2017年 8月30日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 10 | 2019年7月22日 17:54 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2018年8月8日 15:16 |
![]() |
29 | 3 | 2018年6月27日 20:30 |
![]() |
11 | 4 | 2018年5月29日 19:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52C
パナソニック以外の冷蔵庫を初めて買いました。色々な温度帯があり、使い分けて気に入っています。
でもとにかく暗い。購入から2カ月経ちましたが、まだ慣れません。せっかくの真新しい冷蔵庫なのに、開けるたびにちょっと残念な気持ちになります。
毎日使う人だけがわかる。案外なストレスです(笑)
書込番号:22038794 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

そんなに暗いのですね。
どのくらい入れられてますか?
大きい容量のものを使い、中には7割ほどしか入れないのが冷蔵庫の上手な使い方(機器への負担低減、省電力)だと思っていますので私はそのくらいしか入れておりません。ちなみに家族4人で600Lのものを使っています。
数ヶ月前に購入しましたが、今のところ暗いなーと思うことは一度もありません。
ただ、レビューや口コミ等で暗いと言われる方が一定数いらっしゃるのは存じ上げておりますので、例えば
各棚に食材をぎっしり置かれたりと、使い方によっては全体的に暗くなるのかもしれませんね。
書込番号:22038920 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

勿論、真っ暗じゃないです。薄暗い感じ。
収納は6〜7割ぐらいです。
使い方の問題かもしれませんが、目線の高さの下二段は作り置きのおかずや、すぐ出し入れする物をいれたいので、上2段に粉類などの常備品を入れています。
暗いのが嫌で、出来るだけ両サイドに寄せていますが…。
今までパナソニックしか使ったことがないので、それとの比較しかできません。これくらいが常識なのかもしれませんね
書込番号:22038970 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うちの実家は二人暮らしですので、450Lのものを購入しました。
8年前の三菱→三菱です。
LEDになっていますので、まぶしいくらいと言っています。実際目に直接入るとまぶしい光なのかもしれないので、その印象が強いのかもしれませんが。
先ほど試しに開けてみたところ、実際パーシャルの上は(オープンな棚の一番下の段)は少し暗いかなとは思いましたが、内容はしっかり確認できましたので不便に感じる暗さではないと思いました。
WX60CとWX52Cで照明の設計が違うのかもしれませんね。実際、横からの照明があってもよさそうなものですが、メーカーとしてそれは実現できなかったのでしょうかね?
うちは元々シャープのものを使ってましたが、小さい容量でしたので結構食材でいっぱいになっていました。その影響もあり暗かったので、今はそれよりは明るくなっています。
いずれにしても数年で買い替えることのない冷蔵庫です。明るいのに慣れてしまっている方はメーカー変更を伴う買い替えの際は特に明るさには注意した方がいいかもしれませんね。
書込番号:22039026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちこもかさん
>ジョーダンジュさん
はじめまして
我が家もWX52Cですが 暗いと感じた事が有りません。その前の機種は、三菱でした。今開けて見ていますが8割近く入っているみたい。普通に明るい感じですが何故でしょ。因みに私は 他の方より網膜が弱く暗い所が見づらいのですが 暗いと感じた事無いですよ。
書込番号:22039181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違えました。以前の冷凍庫は、ナショナルでした。すみません。
書込番号:22039185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちこもかさん
確かに、下の棚は暗いかもしれないですね。
でも、LEDをこれ以上明るくしたら、目が痛くなるかとも思います。
今後、照明を後ろに付ける、横につけるなど改良されると変わるかもしれませんね。
もう買ってしまったので、一番下野菜室同様、慣れるしかないのかと思ってます。
照明重視ならパナソニック、中の棚重視なら日立、と思いましたが、幅65、扉がパタンと閉まる、タッチパネルとデザイン、切れちゃう冷凍、などなどから、三菱を選びました。
とっても満足しています。
なんせ前の冷蔵庫を19年使いましたから…。
書込番号:22039675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちも16年選手からの買い替え。冷蔵庫本来の機能には大変満足しています。
16年前の冷蔵庫の照明は、奥の壁に縦に長い電灯が付いていました。奥から全段照らされ、あまり物をいれない我が家ではその光が自分まで届きました
上だけの照明には無理がありますよね。せっかくの良い製品なので、三菱さんの改良に期待します。
改善されたら、16年後も三菱になるかも(^^)
書込番号:22040214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今も真っ暗な部屋で冷蔵庫あけましたが、全段見通せます。
暗くて見えないということでしたら、個体差があるとしか思えませんね。
書込番号:22041094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もお店でパナと見比べた時三菱はやや暗いと感じました。ドアを開けた時の華やかさが若干違いました。あとLEDの位置がパナは入れ方に左右される事がない位置にあるのかなと思います。開けた瞬間緩やかに明るくなる、部屋が暗いと照明も暗くなる等その辺りもよく出来てるなと感心しました。
書込番号:22041693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一週間前に冷蔵庫が来て、同じく開ける度に暗すぎて、ちょっと残念な気持ちに(涙)、17年間使ってた冷蔵庫の方が明るかったです。しかも暖色係で、食べ物は美味しく感じてた。
書込番号:22814551 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47C
【ショップ名】
神奈川ノジマ
WX 47C F
【確認日時】
7/29購入
【その他・コメント】
10年保証 リサイクル(140l以下)、設置料込みで167000円を切る価格で購入できました。
近隣にケーズデンキがありましたので価格交渉時に保証の話をしたところ、ケーズデンキと同じ内容の保証を付けられました。
リサイクルが140l以上の場合だと+1000円程でした。
希望の白は在庫がなくフローラルとなりましたが、満足いく買い物ができました。
我が家の冷蔵庫は140lなので大きな進化です。
早くチルドでビールを冷やしたいです。
書込番号:22015969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり安くないですね...
wx52が税込14万の書き込みがあるので
WX47がその金額だと高く感じます
書込番号:22016464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何点か電気屋を回りましたが、どこも52Cの方が安価でした。
設置スペース的に47C一択だったので残念ですが…
単純に容量が大きい方が高い、とはならないようです。
書込番号:22016684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52C
本日(6/3)神奈川のノジマで購入
店頭価格は188000強を
本体+設置+リサイクル込み価格¥167322
+ノジマポイント4000+dポイント1622
+おまけの家庭用クリーニングセットでした。
新しい型が出るので処分品扱いとdカード
(ノジマはdカード特約店なので3%引き)の支払い
現金で買うよりカード一括の方がお得です。
書込番号:21870878 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

またまた追加情報
6/7(購入から4日後)に購入店舗から
1673ptのdポイント付与が有りました。
そして本日6/9購入した冷蔵庫が到着し
迅速丁寧な撤去と設置をして頂きました。
書込番号:21884141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良いお買い物が、できてなりよりです。
私も先日、契約をして納期待ちの状況です、
色で悩んでしまいました、
妻はフローラル押しでフローラルにしました。
白希望だったのですが、
フローラルどうですか?
書込番号:21925990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52C
家の冷蔵庫が冷えすぎてファンが調子悪くなり購入です
165000の消費税でした
皆さんどこどこに何を入れとくと重宝しますよや何かオススメありましたらお願いします
まあ冷蔵庫なのであまりないかと思いますがとにかく買ったのでコメントしてみました
書込番号:21823188 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆうこう7777さん
私も購入を検討しています。
キッチンがどうしても通れず横幅65cmの冷蔵庫で選ぶ予定ですが、この機種と日立で迷っています。
シリーズで口コミが一緒になっているので、念のための確認です。
機種はMR-WX52Cでしょうか?
税込みなら178,200円、ポイント0%、設置込み、リサイクル別でしょうか?
書込番号:21825823
2点

レシートはあげれませんが
通常どうり支払ってポイントが17万の以外の端数ついての購入です
冷蔵庫は九月十月が安いみたいですね
新製品が出てから在庫の旧機種をな狙うのがいいみたいです
必要に迫られ購入しましたできれば安く買いたかった
>さけのみ4611さん
>まこっち★さん
書込番号:21836746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レシートのアップが欲しいです。自分は福岡住まいですがそんなにはとてもとても安くはならないので参考に持って行き交渉してみるつもりですので宜しくお願いします。
書込番号:21860303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





