![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Crystal 570X RGBCorsair
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年12月17日



PCケース > Corsair > Crystal 570X RGB
PCケースの買い替えを検討しております。
そこでこちらの製品であるCrystal Series 570X RGBと
Obsidian Series 500D
の2択で迷っています。
それぞれの欲しいと思うメリットとデメリットを上げると
●Crystal Series 570X RGB
1.透明感があって見た目が綺麗で全面ガラスが素敵。
2.ケース内が広いので配線等レイアウトがし易そう。
3.エアフローが良さそう。
4.Obsidianに比べてパネルの取外しがボルトなのでメンテの度に少し煩わしいかな、、
5.全面ガラスが素敵とは言いましたがラインティングが派手すぎにならないか
(現在使用しているFANがコルセアのHD120RGBとLighting Node PROの併用)
フロントからもFANが見えるので落ち着かないかなと、、、
●Obsidian Series 500D
1.フロントパネルがアルミラインで高級感があり落ち着いて見える。
2.サイドパネルが簡単に開閉できメンテが楽かも、、、
3.GPUが縦置きに出来る!!
4.エアフローが良さそう。
5.Crystal Series 570X RGBに比べるとスモークが濃そうなので折角のHD120RGB
があるのに暗くなりすぎないか、、、矛盾してるかもしれないですが
私的に派手過ぎず地味すぎずラインティングがしたいです。
6.外見がCrystal Series 570X RGB比べると高級感はあるものの少しシンプルすぎて地味かな、、、
だいたいこんな感じで迷ってます。
一番はやはり見た目ですかね、、、
どちらも好みのタイプではあるのですが、、、
金額的にも同じですし、、、、
そこで皆さまの意見がききたいのです!
(ちなみに昔から私は優柔不断で人から意見を求めないと決められない人です。すみません。)
上記に加えエアフロー的にはどうなんですかね?このケース達は、、、
ちなみに現在のPCスペックはこうです。
CPU:core i7-8700K
MB:ROG STRIX Z370-F GAMING
メモリ:G.Skill DDR4 PC4-21300 16GB
CPUクーラー:KRAKEN X52
GPU:PALIT GeForce GTX 1080 Super JetStream
PC:ケース jonsbo U4
見た目も大事ですが冷却重視で決定しようかなとも思っています!!
ちなみに私の住むところのショップにこの2つのケースが置いていないので
実物が見れないのでそれもあり判断出来ずにいます。
皆さまのご意見よろしくお願いします!!
書込番号:22220127
0点

>3.エアフローが良さそう。
途中に穴の空いたストローが使いやすいと思いますか?
必要十分な穴が空いているのが最も効率が良いのであって。穴だらけは決して好影響とはなりません。
また、PCに冷却は必須とは言え、必要以上に冷やしてもこれまた好影響が出るわけではありません。
過ぎたるは及ばざるがごとし。
個人的には、必要最小限のファンで十分な冷却を得られる工夫に美しさを感じます。PC本体のデコレーション…私はモニターしか見ないので。
書込番号:22220176
3点

>2.サイドパネルが簡単に開閉できメンテが楽かも、、、
片開きのガラスパネルがメンテ楽?
危なっかしくて邪魔にしかならない。 【特に裏配線スペースは全く意味がない】
裏配線スペースにもLEDテープの電飾でもしたいの?
外しやすく取り付け易く然もガッチリした取り付けのほうが安心感がある。
見たい、観る・魅せたいなら割り切って使うしかない。
書込番号:22220239
1点

ヒンジで開くドアになってるケースは、ネジ止めではめ込む側板と違っケース全体の剛性が弱いそうです。
だって骨組みだけで剛性を保ってるわけだから。
ネジでしっかりはめ込む方式だと側板も剛性の確保を受け持ってる。
開く扉は場所もとるし、私なら絶対に買わない。
見かけよりも他に大切なことがあります。
書込番号:22220341
2点

>KAZU0002さん
穴が空いてればいいってもんじゃないのですね、、
勉強になりました。
>あずたろうさん
>ピンクモンキーさん
ヒンジで空くタイプはあまりよろしくはないんですね。
剛性も問題ありとゆうことで
570X RGBにしようと思ます。
ちなみにですがこの570XRGBにミラー仕上げのタイプがありましたが
こちらはGPUを縦置きに設置出来ましたでしょうか?
ネットで縦置きにしてる画像があったのですがあれは単に
縦置きステーをつけてるだけでしょうか?
書込番号:22220365
0点


570Xなら側板をしっかりとネジで固定するタイプですから、剛性ではこちらのほうがしっかりしてるでしょう。
書込番号:22220418
2点

自分はLiAnliのAlpha330を使ってますが(ほぼ570Xと同じようなケース)
http://kakaku.com/item/J0000026974/
ほぼ同じようなケースです。また、Corsair のLiting Node Pro + MLファンを使ってます。
幅もほぼ同じなのでクーラーの設置できる高さも同じなので^^
1.透明感があって見た目が綺麗で全面ガラスが素敵。 → 恰好良いです。
2.ケース内が広いので配線等レイアウトがし易そう。 → 特に問題は有りません。裏配線スペースも30mmくらい有るので問題は有りませんが、裏配線側にケーブルが丸見えなので、配線は普通のケースより気を使いますね^^
3.エアフローが良さそう。 → 特に悪いとか無いです。この手のケースは見せてなんぼなんで、自分も前面に3基ファンを付けてます。正圧になるので穴だらけでも抜ける方になるので、特にエアーフローが悪いという事は無いです。ファンをいっぱい取り付けてきれいに光らせるとかは個人の自由と言うか趣味なので別に構わないと思います。
5.全面ガラスが素敵とは言いましたがラインティングが派手すぎにならないか
(現在使用しているFANがコルセアのHD120RGBとLighting Node PROの併用)
フロントからもFANが見えるので落ち着かないかなと、、 → 慣れじゃないかと思いますが。。。自分はもう慣れました。
縦置きのステーはSliverStone、LianliやFractal Designなどから出ていますね^^
Ryzen7 2700XでR1 Universalを使ってますが、OCCTやBlenderでの負荷テストもしましたが、特に冷えないという事は無いですけどね^^
自分がLiAnliのAlpha330にしたのでは、付属ファンが要らないことと、フレームの鋼板の厚さが1mm有る事ですかね?
書込番号:22221115
1点

ごめんなさい、グラボの縦置きはとりあえず、改造しないと難しいみたいです。
添付の様になっていれば、PCI-eエクステンダーを付ければ付きますが。。。
書込番号:22221159
1点

>揚げないかつパンさん
ほんとに似ていますね!もう570Xで確実に決めました!
あとミラーバージョンですが、今日店頭に見に行ったら置いてました!!
確認すると、このミラーバージョンのみグラボを縦置きに出来るステーが標準でありました!!
しかし何故このタイプだけなんでしょうか、、、
グラボ縦置きは憧れだったのですが、いかんせんミラーなので、、普通のガラスバージョンでこのフレームに変更して出してくれないかなぁ、、、
また迷いだしてしまいました、、、
ちなみに改造はしたくないです。
書込番号:22221472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





