HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
- 180度まで開くチルト液晶やフロントシャッターを採用し、自分撮りに最適なデジタルカメラ。
- 19mmの超広角レンズの搭載により、背景まで入れた自撮り写真や大人数でのみんな撮りも簡単。
- 肌のなめらかさを整えたり、みずみずしい美白肌に仕上げたりできる「メイクアップ」機能を備えている。
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 8月25日
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
EX-ZR3000、EX-10を所持しているのに、広角の魔力に抗えず購入してしまった。
短時間ですが使用してみてカシオのコンデジのある意味集大成としての素晴らしいモデルだと思いました。
残念ながらコンデジ市場の展望は極めて悲観的ですが、ガラケー同様に細々と存続し、再び見直される日も来るのではないかと思っています。
旅先の空気感を切り取れるコンパクトな広角記録カメラはプライスレスですね。
7点
私はZR4000持ってます(^-^)v
コンパクトな超広角は唯一無二です(o^-')b !
カシオは他社にないコンデジがあるので残念な事ですね…( ;´・ω・`)
書込番号:21779320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カシオ、デジカメ事業から撤退しちゃうんですね!
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2978348024042018TJ3000
自社ブランドは撤退した三洋電機が、OEM供給の会社を立ち上げたみたいにカシオもやらないかな?
https://www.xacti-co.com/jp/
書込番号:21780059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日経の飛ばし記事であって欲しいところですが、コンデジの苦境は間違いないので
さらなる市場の縮小は免れないでしょう。
競合他社もコンデジから撤退を考えている現状、OEMしてまで続ける企業がどれだけあるか…。
スマホからカメラを手にした若い世代の次のステップがミラーレス、一眼というのは
価格的または使用環境として、必ずしも最適解ではないと思うのですよね。
かといって、スマホのカメラの光学系がコンデジを完全に凌駕するのは物理的な制約から不可能ですし。
現状は残念ながらスマホにないコンデジの魅力をアピールを企業もうまくアピール出来ていないし、
消費者もそれに気づいていないと考えています。
ただしコンデジの復活は世の中の写真文化がどのように変化していくか次第な気もします。
書込番号:21780188
4点
デジモノは一期一会さん
あぁーあぁーに、なるまえにな。
書込番号:21781213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ついに正式に撤退が発表されましたね
非常に残念です
私はZR4000を持っていますが
昨日ZR4100を衝動買いしてしまいました
タイムラプスで撮影しながら
もう1台で通常の静止画撮影するのが目的です
カシオさんのHDRアートの評判も良いですよね
万能なこの1台が売れないのがよくわかりません
1眼には劣りますが、このカメラでしか撮れないものも多いです
サポートの対応もいいし
私はカシオさんの大ファンです
書込番号:21812790
2点
半導体関連は微細化とともに高性能化しましたので、一般に旧世代よりも新世代のほうが確実に性能が
高いというのが普通なのですが、少なくともここ5年ほどは性能が停滞し、新型の性能がある部分では
旧型に劣るというケースも出てきました、円熟期に入ったコンデジに関してもそれに該当するケースがあると
思います。 昔のコンデジから考えれば今ある機種はすべて夢のような性能ですよね。
以前、販売が終了してから心変わりして、入手するのがとても大変だったモデルがあったので
少しでも興味があるのならば今買っておくしかない!そう言い聞かせて私は収集してますね。
書込番号:21814216
1点
カシオのデジカメ撤退は本当に残念でなりません。
私は、EXILIMの初代機から10周年記念モデルまで5機種を所有して使ってきましたが、最後の思い出にとEX-ZR4100を買おうかと思案しているところです。
スイバル式のTRなど、カシオ独自の製品スタイルが気に入っていましたが、時代の流れには逆らえないということでしょうか…
最後の希望としては、カシオのデジカメ集大成のようなコンパクトで写りも良い「遺作」を残してもらえればと願っています。
書込番号:21816313
1点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
発売当時に買ってから色々楽しんでいます。
広角も重宝してますが、私のお気に入りはドラマチックスローです(笑)
あと、動画も思ったより頑張っていますよ。パナやソニーには敵いませんが。
ZR4100の動画をYouTubeにアップしたので
お暇な時ご覧ください。
YouTube 金魚と鉄魚
https://www.youtube.com/watch?v=Bz6jd8kl5mQ&t=36s
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





