HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100 のクチコミ掲示板

2017年 8月25日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

  • 180度まで開くチルト液晶やフロントシャッターを採用し、自分撮りに最適なデジタルカメラ。
  • 19mmの超広角レンズの搭載により、背景まで入れた自撮り写真や大人数でのみんな撮りも簡単。
  • 肌のなめらかさを整えたり、みずみずしい美白肌に仕上げたりできる「メイクアップ」機能を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 8月25日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100 のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ディズニーなどの夜景について

2018/05/14 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

クチコミ投稿数:15件

初めまして。
前にミラーレスは持ってたんですが、旅行行った時に気軽に撮れないのがネックでやはりコンデジが欲しくなり検討してる次第です。

主にディズニーの夜の風景や旅行先で使いたいと思い、広角機能と背景アートの付いてるZR4100か、思い切って高級コンデジのキャノンG7Xマーク2で悩んでます。

ZR4100の使用感や夜景の撮れ具合など教えて頂ければと思います。

書込番号:21824314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19867件Goodアンサー獲得:1241件

2018/05/14 19:11(1年以上前)

>ぺこん!!さん

カシオは、コンパクトデジタルカメラ市場からの撤退を表明をされていますけど・・・

書込番号:21824334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/05/14 19:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。
それは存じておりますが、まだ店頭に出てるので検討してる次第です。

書込番号:21824339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/05/15 03:50(1年以上前)

ZR系の流れとしてEX-ZR3000, 3100, 3200, 4000, 4100はすべて同じ1/1.7インチのセンサーと画像エンジンです。
したがって高感度耐性やノイズの出方は他の機種とほぼ同じと考えていいと思います。
参考になりそうなレビュー記事を貼っておきますので参照ください。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1509/30/news149.html
https://news.mynavi.jp/kikaku/20160624-a001/

個人的にはベストショットの夜景モードや連写合成を使うとISO3200くらいまでは常用できる感じです。
超広角でコンパクトで高感度で比較的安い機種はこれ以外ないと思います。

書込番号:21825456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/05/16 20:37(1年以上前)

デジモノは一期一会さん
詳しく教えて頂きありがとうございます。

夜景に関しては上を見てしまえば、1インチの方が確かですが、ZRシリーズでも全然十分ですね!
なによりも広角が魅力的なので気持ちが傾きますねー!

書込番号:21829567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

撤退報道を見て衝動買い

2018/04/26 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

EX-ZR3000、EX-10を所持しているのに、広角の魔力に抗えず購入してしまった。
短時間ですが使用してみてカシオのコンデジのある意味集大成としての素晴らしいモデルだと思いました。
残念ながらコンデジ市場の展望は極めて悲観的ですが、ガラケー同様に細々と存続し、再び見直される日も来るのではないかと思っています。
旅先の空気感を切り取れるコンパクトな広角記録カメラはプライスレスですね。

書込番号:21779306

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/26 12:35(1年以上前)

私はZR4000持ってます(^-^)v
コンパクトな超広角は唯一無二です(o^-')b !


カシオは他社にないコンデジがあるので残念な事ですね…( ;´・ω・`)

書込番号:21779320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/26 19:53(1年以上前)

カシオ、デジカメ事業から撤退しちゃうんですね!
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2978348024042018TJ3000

自社ブランドは撤退した三洋電機が、OEM供給の会社を立ち上げたみたいにカシオもやらないかな?

https://www.xacti-co.com/jp/

書込番号:21780059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/04/26 20:47(1年以上前)

日経の飛ばし記事であって欲しいところですが、コンデジの苦境は間違いないので
さらなる市場の縮小は免れないでしょう。
競合他社もコンデジから撤退を考えている現状、OEMしてまで続ける企業がどれだけあるか…。

スマホからカメラを手にした若い世代の次のステップがミラーレス、一眼というのは
価格的または使用環境として、必ずしも最適解ではないと思うのですよね。
かといって、スマホのカメラの光学系がコンデジを完全に凌駕するのは物理的な制約から不可能ですし。

現状は残念ながらスマホにないコンデジの魅力をアピールを企業もうまくアピール出来ていないし、
消費者もそれに気づいていないと考えています。
ただしコンデジの復活は世の中の写真文化がどのように変化していくか次第な気もします。

書込番号:21780188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/27 08:24(1年以上前)

デジモノは一期一会さん
あぁーあぁーに、なるまえにな。

書込番号:21781213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


有明山さん
クチコミ投稿数:73件

2018/05/10 00:35(1年以上前)

ついに正式に撤退が発表されましたね
非常に残念です

私はZR4000を持っていますが
昨日ZR4100を衝動買いしてしまいました

タイムラプスで撮影しながら
もう1台で通常の静止画撮影するのが目的です

カシオさんのHDRアートの評判も良いですよね
万能なこの1台が売れないのがよくわかりません
1眼には劣りますが、このカメラでしか撮れないものも多いです

サポートの対応もいいし
私はカシオさんの大ファンです

書込番号:21812790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/05/10 18:55(1年以上前)

半導体関連は微細化とともに高性能化しましたので、一般に旧世代よりも新世代のほうが確実に性能が
高いというのが普通なのですが、少なくともここ5年ほどは性能が停滞し、新型の性能がある部分では
旧型に劣るというケースも出てきました、円熟期に入ったコンデジに関してもそれに該当するケースがあると
思います。 昔のコンデジから考えれば今ある機種はすべて夢のような性能ですよね。

以前、販売が終了してから心変わりして、入手するのがとても大変だったモデルがあったので
少しでも興味があるのならば今買っておくしかない!そう言い聞かせて私は収集してますね。

書込番号:21814216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/11 16:01(1年以上前)

カシオのデジカメ撤退は本当に残念でなりません。

私は、EXILIMの初代機から10周年記念モデルまで5機種を所有して使ってきましたが、最後の思い出にとEX-ZR4100を買おうかと思案しているところです。

スイバル式のTRなど、カシオ独自の製品スタイルが気に入っていましたが、時代の流れには逆らえないということでしょうか…

最後の希望としては、カシオのデジカメ集大成のようなコンパクトで写りも良い「遺作」を残してもらえればと願っています。

書込番号:21816313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 EX-ZR4100も値下げ

2018/04/08 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

スレ主 tohoho-gzさん
クチコミ投稿数:119件

岩魚命さんの書き込みでZR3200が値下げしたのを知ったのですが
念のため確認したらEX-ZR4100も値下げしていました。

しかも価格比較表のビックカメラのコメント欄にはZR3200と同じく
「在庫限りの商品の為、売切れの際はご了承ください。」
と書いてあります。

※価格コムは更新前のようですが、
 ヨドバシも¥31,800(税込)、3,180ポイントです。

2017年 8月25日発売で大幅な値下げってどういうことなんでしょう?

書込番号:21737919

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 tohoho-gzさん
クチコミ投稿数:119件

2018/04/08 22:53(1年以上前)

追記です。

前機種(ZR4000)の価格推移グラフです。
http://kakaku.com/item/K0000903083/pricehistory/

底値に近いのではないかと思います。

書込番号:21737959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/08 22:55(1年以上前)

ほぼ底値でしょうね…(*`・ω・)ゞ

書込番号:21737964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/09 06:39(1年以上前)

tohoho-gzさん
在庫が何台有るか分からんけどな。

書込番号:21738332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohoho-gzさん
クチコミ投稿数:119件

2018/04/09 09:15(1年以上前)

4月9日9時時点で
ヨドバシは2色とも“予定数の販売を終了”
ビックカメラは2色とも在庫有、31,795円(税込)、3,179ポイントでした。

>☆M6☆ MarkUさん
>nightbearさん

コメントありがとうございます。
購入したい人分の在庫があるといいなと思っています。

私にとって1/1.7センサーのカメラは丁度良いスペックなのですが
今後どうなるのでしょう?

書込番号:21738547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/09 10:25(1年以上前)

tohoho-gzさん
あぁーあぁーに、ならんょうにな。

書込番号:21738644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/14 14:41(1年以上前)

底値との書き込みを信じ買いました
29700込
大都市新宿
大手家電販売店
東口の某店舗

書込番号:21750790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/14 14:53(1年以上前)

タモリの番組で使用されたスタジオが近くにある店舗です

書込番号:21750819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/14 15:24(1年以上前)

あっさり買ってしまったので
よくわかりませんが
大手家電店を値切り徘徊すれば
もっと安く買えるかも知れないと
思いました
早く売り切りたい印象を受けました

書込番号:21750898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohoho-gzさん
クチコミ投稿数:119件

2018/04/15 22:07(1年以上前)

>galaxy1さん

ご購入おめでとうございます。

私は2017年7月に前機種のEX-ZR4000を
36,800円、ポイント736で買いました。

2017年8月に発売した後継機種のZR4100が
ここまで早く値段が落ちるとは思いませんでした。

書込番号:21754769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/16 16:13(1年以上前)

〇最終処分価格かと思ったら、やっぱり一時的なタイムセール?

ZR3200とZR4100を天秤にかけてZR4100購入。
一枚も写真を撮ること無く買ったその日の初期設定中にd死。永眠。
自分では初期不良のつもりで購入店に持ち込んだものの、、、
定説通りCASIOの人が操作すると不具合が再現されないどころか、完動品になった。不死鳥のように(汗)
ワケ、ワカラン。。。

でも一応挙動が怪しいということで交換してもらえました。
液晶保護フィルムも既に貼った後だったので、交換品にも新品の液晶保護フィルムを貼ってもらえました。恐縮…。

当然、もう出来るだけ使わずに大事に取っておこうという心理状態です(意味不明)

書込番号:21756302

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohoho-gzさん
クチコミ投稿数:119件

2018/04/16 20:11(1年以上前)

>旅の達人さん

ご購入おめでとうございました。
そして初期不良対応、お疲れ様でした。

ビックカメラのコメント欄には相変わらず
「在庫限りの商品の為、売切れの際はご了承ください。」
と書いあります。
2017年8月発売なので最終処分には早すぎる気がするし
何なんでしょうね???

書込番号:21756759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/25 10:56(1年以上前)

>tohoho-gzさん

報道ベースですがカシオがデジカメから撤退するそうです。
正式発表前に少しでも在庫を処分したくて値下げしていたのではないでしょうか?

私は、カシオのデジカメは使用したことはないのですがEX-ZR4000とEX-ZR4100は、購入を検討していました。
思いと止まっていたのは、RAW撮影がなぜか35mm換算24mmからになってしまう点でした。

とはいえ、 1/1.7inch撮像素子 35mm換算19mmレンズのデジカメは、もう出ないなら残念でなりません。

書込番号:21776988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画も

2018/03/29 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

スレ主 ken0023さん
クチコミ投稿数:8件

発売当時に買ってから色々楽しんでいます。
広角も重宝してますが、私のお気に入りはドラマチックスローです(笑)

あと、動画も思ったより頑張っていますよ。パナやソニーには敵いませんが。

ZR4100の動画をYouTubeにアップしたので
お暇な時ご覧ください。
YouTube 金魚と鉄魚
https://www.youtube.com/watch?v=Bz6jd8kl5mQ&t=36s

書込番号:21714169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ZR4100とZR3200について

2018/03/20 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

クチコミ投稿数:5件

ZR4100もしくはZR3200の購入を検討しているのですが
スペックを見る限り、焦点距離以外の両者の相違点は
最短撮影距離が3cm(ZR4100)と6cm(ZR3200)の他は
F値がわずかに違うだけのようですね

望遠域(100mm以上)は必要ないのでZR4100にしようかと思っているのですが
両者の焦点距離がかぶる範囲(25mm〜95mm)では
画質の違いはありますか?

書込番号:21691085

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/20 23:56(1年以上前)

>cherrycherry9797さん

一般論ですが
望遠が95mmと300mmが
95mmで画質対決したら
300mmの95mmが勝つ事が多い気がします。

それは95mmが限界のカメラと
300mmだと95mm時は
まだまだ先に限界があると言う発想です。

でも最短撮影距離が
3cmと6cmでは
作画にバリエーションができるし
ボケ量もかなり違ってきます。

画質
云々と言うカメラでもないし
自分の用途にあったモノが良さそうに思います。

書込番号:21691182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/21 00:29(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025234_J0000024151&pd_ctg=0050
同じ焦点距離で比較すると、ZR4100よりもZR3200の方がF値が小さいはずです!

なので、暗い場面での画質はZR3200の方が良く(ISO値が低い)なる可能性があると考えられます!


が、普通のコンデジにはない焦点距離(19mm〜)が魅力的なZR4100が良いと思います(o^-')b !

書込番号:21691247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2018/03/21 00:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

3000-25mm昼 ISO80 f2.8

3000-25mm室内F2.8 ISO1600

4000-27mm f7.8ISO800

4000-19mm f6.9I SO80

>cherrycherry9797さん
こんばんは

3000と4000を持っています。
コンデジなので2台ち可能です。

画質で両機を比較して使い分けておりません。
3000なら望遠系主要ついでに広角側へ
4000なら広角系主要ついでに望遠側へ
のながれで使っています。

画質の差はノートパソコンではわかりませんね。
いえるのは
画質は1/2.3より格段にいいです。



書込番号:21691295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/03/21 01:27(1年以上前)

>cherrycherry9797さん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025234_J0000024151
この2機種に絞ったということは、
現行1/2.3型センサー機種よりは多少画質を気にしているのですね。
少し前ならオリXZ-1という、1/2.3型+望遠端まで明るいレンズってのがあって
センサー面積比から考えると暗所耐性やボケ量は候補のものを越えるかんじでしたが
http://review.kakaku.com/review/K0000463676/ReviewCD=858655/#tab
今や新品は手に入りませんので、1型センサーに行かないならこれら候補でいいと思います。

お察しのように、発売時期もレンズ以外のスペックもほぼ変わらない両者の捉え方としては
ZR4100はとにかく超広角19mm始まりなことがウリ(その分望遠は95mmの中望遠まで)
ZR3200はいわゆる安コンデジ同様の25-300mmという無難な広角ー望遠がウリ
ということなので、ダブる部分の画質が・・・というよりも
超広角が大事なのか・ある程度の望遠が大事なのか で
どちらか一方を選んだらよいのかと思います。

これらどっちかの基準から
さらに画質を求めるならセンサー大きくして可能なら望遠端まで明るいレンズ機種
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
もっと望遠がほしいならセンサー小さくなるけど(画質犠牲で)そういうものを
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=500-&pdf_so=p1
ということになると思います。

書込番号:21691347

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/21 06:05(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

ZR4100:35mm判換算24mm

ZR3200:35mm判換算25mm

ZR4100:35mm判換算95mm

ZR3200:35mm判換算93mm

お早うございます。

ZR4100とZR3200の店内試し撮り写真を見た所ではオートで写した場合に顕著な差がある部分もあるし差が少ない部分もあると判断します。

1枚目のZR4100:35mm判換算24mmと2枚目のZR3200:35mm判換算25mmの写りを見比べるとZR4100の方が4隅までシャープなのにZR3200の方は明らかに4隅が流れています。

3枚目のZR4100:35mm判換算95mmと4枚目のZR3200:35mm判換算93mmの写りではZR4100がシャッタースピードを抑えに行った事もあってZR4100のレンズの暗さ程の差は出ていないと思います。

今回、cherrycherry9797さんが望遠の動き物とかを撮影対象にしないのであれば僕は24mm〜25mm近辺でも写りの良いZR4100を選んだ方が満足度は高まると思います。

書込番号:21691520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/21 07:08(1年以上前)

cherrycherry9797さん
メーカーに、電話!


書込番号:21691573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/03/22 01:46(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます
質問では詳しく書かなかったのですが
当方、一眼レフ2台、NikonJ5、FUJI XF1を所有しておりまして

観光地や寺社仏閣等での主に気軽な自撮り用と出張時にバッグに忍ばせておくカメラを
1台で済ませたいので、J5とXF1及び交換レンズを下取りに出し、手出し無しで購入を考えております
望遠域が必要な場合は一眼レフを使いますので、ZR3200の望遠域が必要ないのと
J5(広角27mm)で手持ちにて自撮りしてる時に画角が少し足らないことが多いので
ZR4100の19mmでほぼ決まりなのですが、ZR3200との画質の違いが知りたかったので質問させてもらいました

ZR4100 OR ZR3200が候補になったのは
行動を共にするカミさんのスマホにBluetoothで画像転送出来れば楽だなと
思ったからです(実際使えるものなのか不明ですが)

>謎の写真家さん
僕も、最短撮影距離の3cmと6cmの違いはかなり気になっています
この件からもZR4100優勢です(笑

>☆M6☆ MarkUさん
なるほど、確かにZR3200のほうがF値→ISO感度が低くなりますね
ZR4100優勢だったのですが、気持ちが揺らいできました

>歯欠く.comさん
1/2.3よりも格段にいいんですね、それも知りたかったところです
ありがとうございます

>パクシのりたさん
XF1も1/1.7で、それなりに画質は満足していましたので1/2.3は考えていません
本当は1インチがいいのですが、それだとJ5を買い替える意味がなく
自撮りと出張時に持って行くカメラを1台で済ませたいのとスマホへの転送を気楽にしたいので、
あえて、1/1.7で考えてる次第です
1インチだと、出張時、バッグに忍ばせた時のレンズの出っ張りがどうしても気になるんですよね

>sumi_hobbyさん
僕は24〜25mm辺りを多用すると思うんですよね
ZR3200だと12倍ズームだから、多少広角域の犠牲もあると思っていました
ありがとうございます

>nightbearさん
コメントありがとうございます

書込番号:21694405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/22 06:11(1年以上前)

cherrycherry9797さん
おう。

書込番号:21694521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/03/22 10:27(1年以上前)

>cherrycherry9797さん
広角優先のかんじですので、それならもうZR4100一択ですね。

1型は確かに厚みありますが、
RX100シリーズ・G7XMk2・LX9あたりなら5mm程度の差ですがね。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=0.5-&pdf_Spec325=-330&pdf_so=p1&pdf_Spec303=-26

書込番号:21694892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/22 19:04(1年以上前)

F値でISOが…ってのは暗い場面での場合であって、そうでない事が多いなら やはり超広角のZR4100 をおすすめします(*`・ω・)ゞ

書込番号:21695932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/22 19:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ZR4000

ZR4000

ZR4000

旧型のZR4000持ってます(^-^)/

コンパクトな超広角コンデジは唯一無二です(^-^)v
ZR4100おすすめッす(*`・ω・)ゞ


※画像は HDRアート です!

書込番号:21695970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 友人の結婚式、どっちがいい?

2018/01/31 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
EX-ZR4100とEX-ZR3200で購入を迷っているので相談させてください。

以前CanonのPowerShot SX710 HS を持っていたのですが、落下で壊してしまい現在は富士フィルムのFinePix XP90を使用しています。
XP90は防水耐衝撃で気に入ってるのですが…。
春に友人の結婚式があるので、もう1台暗所に強いカメラがあってもいいかと思い購入を検討中です。
暗所に強そうであまり重くなくズームも良さそうなものと調べていたらEX-ZR4100とEX-ZR3200を見つけました。
F値も2.7と2.8と明るめなので、暗所でも大丈夫かなと思うんですが広角19mmと25mmの差がいまいちピンときません。

結婚式以外での使用方法としては、千葉のテーマパークが好きでよく行くので、夜間ショーやパレードを撮りたいと思っています。
自分撮りはあまりしないのですが、しないのであれば広角19mmは必要ないでしょうか?
あまり差がない様なので、決めかねています。
皆さんならどちらを購入しますか?

また、予算4〜5万以内でもし他におすすめのコンデジがあれば教えていただきたいです。

書込番号:21556634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/31 01:34(1年以上前)

>スナキツネさん

19mmは コツが必用で、
初心者には取り扱いが難しすぎです。

19mmは
カメラの仰角を代えれば、画面端ほど
変形するし
カメラの撮影距離を代えても、変形します。

19mmは、人物をなるべく画面中央に構図すれば
変形も少ないのですが、
どうしても 足元は画面 端に着てしまうので
可愛い女の子でも
29.5cmの和田アキ子みたいなパンプスに写ります。

それが面白い!!
と言うなら話は別ですけど

万人向けなら 25mmスタートが無難です。

書込番号:21556672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/31 02:00(1年以上前)

スナキツネさん
広角19mm

書込番号:21556701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5469件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/01/31 05:50(1年以上前)

他のカメラですが、
自分は先日、結婚式で換算19mmや16mmで撮影しています。

キリスト教式で新郎新婦退場時に写真撮影が可能だったのですが、
その際に新婦さんのロングベールを後ろから。
披露宴では、円卓に座られている人たちを1卓ずつ全員そのまま撮るのに使っています。
あとはあちこちに新郎新婦ならではの小物による演出があったので、それにぐぐっと寄って。

これ以外は換算24mmより望遠側でした。

自分が換算24mmより広角側を使うのは、
街道歩きでの旧家内とか、寺院の伽藍とか、道幅に対して建物が大きいとか、
乗り物の大きさを強調したいとか、空の広さを出したいときとか、何かに思いっきり寄りたいときです。

テーマパークは疎いのですが、
多分最前列で至近距離のパレード見物で、
フロート全体とかをダンサー込みで撮るなら必要かもしれませんが、
凝った撮り方をしないのでしたら、換算24mmはじまりで良いのではないかと思います。

書込番号:21556829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2018/01/31 06:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

STYLUS 1

STYLUS 1

STYLUS 1

>スナキツネさん
私ならZR3200のほうがいいかなと思います。
ただ望遠域では暗いレンズなので、暗所ではほぼ広角域での撮影となりそうです。

ちょっと予算オーバーですが、同じカシオのEX-100Fはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000795198/
私は兄弟機?のオリンパスSTYLUS1を使っていますが、ズーム全域でF2.8と明るいレンズなので暗所でもズームが使えてとても便利です。

よいお買い物を!

書込番号:21556869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/01/31 07:08(1年以上前)

>スナキツネさん
暗所があって望遠があってというのはハードル高いのですが
(さらに動きものが加わると最難関です)
フラッシュを使って光を足すことを考えないのなら
明るい(開放F値の小さい)レンズと大きなセンサーが必要で、
今お考えの2機種のひとつ上以上がよいかと思います。

SX720より大きなセンサー機種で望遠側も明るいものの中から
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec308=-4.1&pdf_Spec320=0.5-1,1-&pdf_so=p1&pdf_Spec306=70-
望遠端の明るさ・望遠焦点距離>センサーサイズ なら EX-100F
明るさ・センサー>望遠で EX4000程度の望遠でよいのなら G7XMk2
センサー・望遠>明るさなら TX1
絶対的なオススメなら RX10シリーズ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000795198_K0000846726_K0000856843
いずれも予算を少しオーバーくらい(RX10はかなり)なので
どれを優先するかでこの3機種。

同様にZR3000/4000シリーズどっちにするかは
必要な望遠焦点距離も広角側とともに考えるべきでしょう。
望遠が95mmの中望遠で足りると思うならこれを、足りないなら3000を。
19mmは近距離で集合写真など撮りやすいし補正入ると思いますけど
それでも端の方は歪むと思います。風景はまだいいけど人は24mmの方が自然かと。

書込番号:21556939

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/31 07:28(1年以上前)

広角19mmと言うともうかなりアクションカムの世界に近いですね。今お持ちのスマホがiPhoneだとしたら28mmから32mm程度の範囲だと思いますのでそれで十分に撮れていると感じているならZR3200で良いと思います。さらにショーやパレードでは望遠寄りの撮影が多いでしょうから最望遠95mm/開放F6.4のZR4100よりも最望遠300mm/開放F6.3のZR3200の方がそりゃ使いでがあるでしょう。と言う事でZR3200が良いと思います。

書込番号:21556967

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2018/01/31 09:42(1年以上前)

こんにちは。

広角側の1mmの差は大きいです。19mmは分類的には「超広角」の
域に入ります。25mmとではけっこう大きな違いがあります。

レンズは広角になるほど広い範囲が写るのですが、それだけでなく
「遠近感」が強調されますし「ゆがみ」や「ひずみ」も出やすく
独特の写りになりやすいです。なので、特にこだわりがなければ
25mmくらいのほうが使いやすいと思います。
私もTG850という21mmのカメラを使っていますが、電源を入れて
そのままだと広角すぎて主要被写体が小さく写るため、その都度
近寄ったり少しズームしたりというのが面倒に感じることがあります。

自撮りに関しては19mmだと背景を入れるのにも余裕がありますが、
28mmでは少し窮屈ですので、中を取って24〜25mmあたりは良い加減
じゃないかと思います。

室内や夜間撮影を重視するならやはり1インチ以上の大センサーや
明るい(F値が小さい)レンズが強力な武器になります。できれば
もう少し予算を増額されて、アナスチグマートさんやパクシのりたさんが
勧めてくださっている機種などを検討されればと思います。

書込番号:21557198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/01/31 14:01(1年以上前)

>謎の写真家さん
19mmは変形するんですね…
まだまだ私には扱えないものの気がします…

教えていただきありがとうございました!


>nightbearさん
広角19mm、初心者には難しいとの声もいただきましたがすすめてくださる理由はなんでしょうか?


>koothさん
詳しくありがとうございます。
19mmは大きさを強調したり、広く見せる利点もあるのですね。
あまりこだわった撮り方はしないのでZR3200で良い気がしてきました。
ありがとうございます!


>アナスチグマートさん
わー!お写真綺麗です!
皆さんの意見をお聞きして、ZR3200で良いかなと思っていたのですが、望遠域だと暗いのを失念していました…。
少し予算オーバーですが、EX-100Fも見てみようかと思います。
ありがとうございました!


>パクシのりたさん
私、なかなか難しいことを言っていますよね…。
それなのに候補をあげていただきありがとうございます。
ひとつ上以上のもの、店舗で見たときは価格が6万以上するものが多くて諦めていたのですが、ネットでは5万台であるのですね。
歪みは嫌なので、予算内ならZR3200にしようと思います。
色々教えていただいたので、もう少し悩もうかと思います。
ありがとうございました!


>sumi_hobbyさん
スマホ、iPhoneは持ったことがないのでなんとも言えませんが、ショーのことなど考えると望遠は大事なのでZR3200で考えていこうと思います!
ありがとうございました!


>BAJA人さん
すごく分かりやすい説明ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いてZR3200か、教えていただいたカメラのEX-100Fも気になるので、もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21557785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/01 05:22(1年以上前)

スナキツネさん
後ろに下がれん時に。

書込番号:21559634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7797件Goodアンサー獲得:184件

2018/02/04 12:28(1年以上前)

スナキツネさん。

亀レスですが・・(^-^;

最近の機種は「顔認識」がとても良くはなりましたが、結婚式などはタッチパネル機が意外と便利ですよ。

モニターを見てピントを合わせたい場所をタップして撮れますので
タテorヨコと構図を変えても顔をタップでサクサクですし
料理なども目当てのものをタップで撮れます。

私のお勧めは高倍率ズームを犠牲にしても「Canon G9_X」(Mk2は高いので旧型で十分)ですね。

また、、EX-100Fを買える資金があるなら「Pana TX1」にします。

書込番号:21569203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/02/14 14:58(1年以上前)

>nightbearさん
なるほど、下がれないときは広く撮れる物がいいかもしれませんね、ありがとうございます!


>RC丸ちゃんさん
タッチパネル機ですか…視野に入っていませんでした。
確かに便利ですね!
教えていただいた物も見てみます!
ありがとうございました!

書込番号:21598672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/14 15:28(1年以上前)

スナキツネさん
おう。

書込番号:21598739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング