※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2017年 7月29日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
PS4を買おうとしているのですが、買い時で迷いがあります、これから12月、クリスマスキャンペーンや正月のPS4福袋など、PS4が少し安くなるのでは‥‥?と考えているのですがどうでしょう?
また4Kテレビを持っていないとPROの恩恵を受けられないと知ったのですが、4KテレビじゃなくてもPROをオススメするポイントはありますか?
カクカクしなくなる?とは聞いたのですが、スリムはそんなにカクつく物なのでしょうか?
一万程違うと結構悩みます。
よろしくお願い致します。
書込番号:21359554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とも0515さん
欲しい時が、買い時。
買える時が、買い時。
しのごの言わず、何事も、勉強、勉強
です。
書込番号:21359608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とも0515さん
4kテレビを、持っていないのにPS4PROを買っても、恩恵がない。
それなら、先日発売された史上最強マシン
XBOXONE X
は、どうですか?
こちらなら、フルHDTVでも、フォローが、ありますよ〜。
書込番号:21359621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エレン.家がさんがいわれているように、
ほしい時が買い時です!!
それはさておいて、PS4 Proについてですが、テレビが4K対応でなくても性能向上分の恩恵はあります。
対応ソフトであれば、より細かい表現がなされたり、フレームレートが上がることで、おっしゃっている「カクツキ」が軽減されたりします。
また、対応ソフトでなくても「ブーストモード」というモードを持っていますので、PS4 Pro登場以前のソフトも性能向上分、ロード時間が短縮されたり、先ほどと同じくカクツキが軽減されたりという効果が期待されます。
ただし、ソフトによってはそれほど効果がなかったり、動作が不安定になったりすることがあるようで、その場合はブーストモードを解除して使用というように、ヘルプなどにも記載がありますので問題はありません。
ちなみに、スリムがカクツクというよりかは、スリムでのゲーム動作が標準とした場合に、Proのほうがスムーズに動くという方が正解です。基本的には今までのPS4の性能を基準としてゲームを作るように指定されていますので。
いずれにしても、予算に問題なければPS4 Proを選ぶのはメリットしかないので、絶対そちらがおすすめです。
(若干騒音が、という話はあるかもしれませんが。)
書込番号:21359627
7点

ちなみに・・・・・・・
エレン.家がさんがいわれているように、やりたいソフトがマルチタイトルであれば、今は「そちらのプラットフォームがいい」という話はあります。
スレがスレなので、どちらとは言いませんが。
書込番号:21359636
5点

>とも0515さん
若者よ
おおいに
悩むが、良い。
若さゆえの特権じゃからのぅ フゴフゴ…
書込番号:21359644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

た‥‥たしかに
エックスボックも‥‥‥た‥‥‥たしかにありですね
書込番号:21359670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エレン.家がさん
>ひゃっきぺいさん
なるほど‥‥‥勉強になります‥‥無知なもので‥‥
書込番号:21359673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲーム道は、一日して成らず じゃ。
精進に励むが、よい。
。 フゴフゴ
書込番号:21359689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とも0515さん
今思い出しましたが・・・・・・
どのゲーム機もそうですが、新しいゲームソフトが発売される上での同時発売で本体バンドル版はそれほど問題ないのですが、それまで発売されていたゲームソフトを急に本体とバンドルした場合は要注意です。
数カ月以内に本体をマイナーチェンジしたり、新型出したりする可能性もあります。
結局は、旧モデルを売りきってしまうためにセット販売してお買い得感を出すということで。
ですので、そこら辺の見極めも重要ですね。
あっ、あと、これも忘れていました。
SlimかPS4 Proですが、いずれPSVR考えているなら絶対Proです。
書込番号:21359694
1点

>これから12月、クリスマスキャンペーンや正月のPS4福袋など、PS4が少し安くなるのでは‥‥?と考えているのですがどうでしょう?
アメリカは期間限定&在庫限りで値引きキャンペーンを実施されるようですね。PS4proは対象外のようですが;
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/13/news064.html
日本の年末商戦はアメリカほど過熱してないのでどうなるか判りませんが、もしも待てるのなら期限を決めて待つのも一計です。
個人的には、私も他の方々と同様、欲しい時が買い時だと思います。
このテのハイテク商品は値下げやモデルチェンジを待っていたら際限がなく、気付いたら主流が次世代機に移ってしまう(≒新規タイトルのリリース量が激減したり、楽しみにしてた続編も世代交代してしまう)かも知れませんからね。
ちなみに初代PS・PS2・PS3とも最後の価格改定(≒モデルチェンジ)は世代交代後でした。
http://www.sie.com/corporate/release/2013/130909a.html
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20140818_ps3_cb500gb.html
なおもしも とも0515さん の遊びたいソフトがまだ発売されていないのだとしたら、事前にハードを準備しておくようなことは考えずソフトと同時にご購入された方が、仮にご購入後に値引き発表されたとしても精神的苦痛を抑えられると思います。
>また4Kテレビを持っていないとPROの恩恵を受けられないと知ったのですが、4KテレビじゃなくてもPROをオススメするポイントはありますか?
4KはPS4proの解り易い利点のひとつに過ぎず、4KでなくてもPS4proの恩恵は得られますよ。
詳しく述べると長くなるので過去スレを御覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022987/SortID=21301009/#21304224
まだPS4をお持ちでない方がご購入されるのだとしたら、PS4proはその価格差分の価値が充分にあると思います。
逆に、既にPS4をお持ちでPS4proへの買い替えをご検討されているとしたら、…個々の価値観次第ですが、少なくとも私は実売価格から下取り額を差引いた分(3万くらい?)までの価値があるとは思えません。
余談になりますが、上のリンク先でPS4proへの買い替えを検討していた私は、初期型PS4で「我が目を疑うほど処理落ち」した某ゲームは程度の差こそあれPS4proでも処理落ちすると判明したので、手許のPS4が故障するまでは保留にしてしまいました。PSVRも不満ないですし。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%A8%E5%BD%B1%E9%83%BD%E5%B8%82+%E5%87%A6%E7%90%86%E8%90%BD%E3%81%A1+pro
>スリムはそんなにカクつく物なのでしょうか?
もしもPS4proだけ快適でslimや初期型だと処理落ちしまくりのソフトがあったとしたら、それはPS4ソフトとして失格です。
従って上述した処理落ちソフトも失格ですね。私は好きですけどw
http://review.kakaku.com/review/K0000980903/ReviewCD=1074344/#tab
書込番号:21359837
2点

>とも0515さん
皆んなが持ってるPS4(安心感)
を、買うか
まだオレしか持ってないXBOXONEX(優越感)
を、買うか。
それとも、両方とも買うのも、アリ。
書込番号:21359878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とも0515さん
私的にはPS4のタイトルでやりたいものが豊富にあるのであればProを推します。そんなにプレイしないのであればSlimタイプでいいかと。
>エレン.家がさん
XBOXONE Xを宣伝するのはまぁ構わないのですが、4Kテレビを所持してないと一切恩恵がないみたい事を誤情報を流すのはやめましょうね。
書込番号:21360347
6点

個人的には今やりたいゲームが無いのであれば、慌てて買う必要はないと思えます。
実はあると云うのであれば、確かに年末商戦で特価販売する店は出てきそうですが、それを待つよりは私なら年末年始に遊べることを優先します。正月が過ぎてから安く買えても仕方がないと私なら判断すると云う事です。
Proに関しては、私は勢いで初期型に加えProを購入しましたが、2KTVでは総じて大して変わらないなと云うのが感想です。
無意味ではありませんが、やはり4K/60fpsでのプレイ環境が無ければ値段ほどの価値の差はないと思っています。
書込番号:21360368
3点

>耀騎さん
たしかに‥‥PS4のソフトを購入してるのにカクつくってのはおかしな話ですね。
欲しい時に買うのが一番、その通りなのかもしれません。
書込番号:21360378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hakkei40さん
>cymere2000さん
やりたいタイトルは特に決まってない(モンハンワールドくらい)ので、確かにSlimでもいい気がしてきました!ありがとうござます美
書込番号:21360387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hakkei40さん
恩恵が一切無いとは、書いていませんが。
書込番号:21361243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エレン.家がさん
>4kテレビを、持っていないのにPS4PROを買っても、恩恵がない。
それなら、先日発売された史上最強マシン
XBOXONE X
は、どうですか?
こちらなら、フルHDTVでも、フォローが、ありますよ〜。
私にはPS4ProはフルHDの環境では恩恵は一切ないようなニュアンスに見えますけど。
そもそも、とも0515さんはPS4を購入したいが SlimかPROどちらか悩んでいると、言った質問なのに急にXBOXONE X勧めてるのが…
XBOXONE Xを宣伝したいがあまり周りが見えてないてないですね。
書込番号:21361259 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>hakkei40さん
目が見えますか?
PSPROに、恩恵が無いとは、書いてませんが?
書込番号:21361263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉4kテレビを、持っていないのにPS4PROを買っても、恩恵がない。
〉PSPROに、恩恵が無いとは、書いてませんが?
ふーむ、実に興味深い。
4KTVでなければ恩恵がないという意図以外で、どの様な意図を込めた発言であったのか参考までに教えて下さい。
書込番号:21361798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

並行線を辿りそうなのでお節介を。
「恩恵がない」発言はご質問からの引用で、エレンさんは行頭の「>」を忘れただけですよね?
書込番号:21362139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>耀騎さん
その通りです。
スレ主様が、恩恵が無いならスリムに〜
からの引用で、
自分は、PS4PROが、恩恵が無いとは、書いてませんが…
自分の書き抜かりですね。
平に、お詫び申し上げそうろう。
書込番号:21362168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それなら耀騎さんのようにフルHD環境でも多少恩恵を得られる事を少しでも良いので説明すべきでは?
>XBOXONE X
は、どうですか?
『こちらなら、フルHDTVでも、フォローが、ありますよ〜。』
これだけでは、Proには恩恵はないのでXBOXONE Xでは2K環境でも恩恵受けられますよという風に読み取れますよ。
それならPS4Proに関して説明した上で「PS4Proも良い製品ですが、XBOXONE Xもこういう所が良いですのでオススメです」みたいにすれば良いのでは?
書込番号:21362206
2点

〉行頭の「>」を忘れただけですよね?
違うでしょう。
文面が代わっていますし、何より自分の考えであるか、少なくともProには恩恵がないという考えに同意でなければ、後半のXbox One Xなら恩恵があると云うくだりが中に浮いてしまい文章として成立しません。
書込番号:21362231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とも0515さん
>やりたいタイトルは特に決まってない(モンハンワールドくらい)ので、確かにSlimでもいい気がしてきました!
だったらOneXは候補から消えますし、来年の1月まで動向を見守れますね。←海外はともかく国内はPS4用しか予定されてませんから^^;
ただ古い話ですが「モンスターハンター・ポータブル3rd」の発売直後はPSPの店頭在庫が失せて、価格.comにも難民スレが幾つも起てられた覚えがあります。
https://mantan-web.jp/article/20110205dog00m200014000c.html
日本は海外ほどPS4が売れていないようで、現に私の周囲にも「モンスターハンター・ワールド」に合わせてPS4デビューを画策している狩友が何名か居りますし、あまりギリギリまで待ってしまうと狩猟開始に間に合わない可能性があることだけはお心得ください。
http://www.vgchartz.com/analysis/platform_totals/
なお「モンスターハンター・ワールド」を目的のひとつに挙げるなら、私なら断然PS4proをオススメします。根拠はコチラ↓。
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuhj10020.html
あの「グランツーリスモ」でさえ限定モデルは通常PS4でしたのに、「モンスターハンター・ワールド」の限定モデルはPS4proだからです。
もちろんモンハン特需を狙ってる可能性は否定しませんが、それを申すなら「ドラゴンクエスト」モデルも通常PS4でしたからね。「モンスターハンター」モデルにPS4proが選ばれたのには、相応の理由があるのではないでしょうか。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr-20170822-ps4-gtsport-limited-edition.html
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr-20170428-ps4.html
買替不要派の私が次にPS4proに惹かれるとしたら、それは「モンスターハンター・ワールド」を快適にプレイするのが目的になるはずです。←通常PS4で不満なかったらまた不要派に戻りますけれどA^^;
その見極めのためにも、コチラ↓にはぜひ参加したいと考えてます。←あと3週間あまりですね!
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/beta/
書込番号:21362576
1点

>違うでしょう。
私は「PS4に躊躇してるなら選択肢を広げてみれば?」と受け取れましたよ。
まぁPS4の買い時やproかslimかの問いにOneXを薦めるのはお門違いですし、むかしだったら炎上を招くカキコミだとも思いましたけれどね。←初期型PS3板は陣営問わず熱心な論客が集ってましたから;
なお板違いの横スレで恐縮ですが、スマホからのカキコミで引用文をコピペする手順をご存知の方が居られたら教えてください。
私もコピペ手順が分らず「エレン.家がさん→エレンさん」と略しちゃいましたし、スマホからじゃまともにリンクも張れませんA^^;
書込番号:21362771
2点

皆さんありがとうございます!
今日なんかやっぱり欲しくなってPS4(スリム?)30000円くらいのやつ買いました、衝動買いです(笑
欲しい時が買い時だと確かに思ったのと、試しに買ってみて満足できなければPROなどを検討します!
PS2がハード機は最後だったので楽しみです。
500GBだと容量が足りないみたいなので、内蔵HDDを付け替えるか、外付けでも利用できると聞いたのでゲームが一杯になったら買ってみようと思います。
ナスネ?というテレビ録画できるのも欲しいです。
皆さんご新設にどうもありがとうございます!
書込番号:21362830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早っ;
思い立ったが吉日ですからね。おめでとうございます。
>PS2がハード機は最後だったので楽しみです。
PS2からですと文字通り隔世の進化を遂げてますから、色々と驚きがあることでしょう。←PS3からだと当初は「それほど」だったので、少し羨ましいです^^
PS3と較べたら大幅に解り易くなっているとは申せ初期設定の面倒臭さはPS2の比じゃないはずですから、また分からないことがあったら質問スレッドを起ててください。微力ながら私も解る範囲で回答させていただきます。
なお「モンスターハンター・ワールド」がお目当てのひとつだそうで、PS4のネットワーク設定が済んだら「PSプラス」というサービスもご検討ください。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/1237/
費用が発生する会員制サービスですが、月替りでちゃんとしたゲームソフトが無償配布されてますし、何より「モンスターハンター・ワールド」で協闘するためには必須だそうです。←なので「モンスターハンター・ワールド」までは慌てて入会する必要はありませんし、もしかしたら1ヶ月くらい無償体験できる番号(←「プロダクトコード」といいます)が説明書とかに同梱されてるかも?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13231/
上レスでも振れましたが、来月10日から3日間限定で「モンスターハンター・ワールド」を先行体験できる特典もありますよ^^
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/beta/
ちなみに私は現在「ドラゴンズドグマ・オンライン」という基本無償のアクションRPGにハマってます(←完全無償ではないのでご注意を!)。
http://www.dd-on.jp/
もちろん他にも色々できますから、ぜひお楽しみくださいo(^-^)o
書込番号:21363027
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





