NR-F603HPX のクチコミ掲示板

2017年 9月15日 発売

NR-F603HPX

  • 冷却部品をコンパクト化したことで、本体幅を大きくすることなく、大容量化を実現した冷蔵庫。
  • 新開発の「フラット冷却システム」と進化した「エコナビ」により、省エネ性能も向上している。
  • 生鮮食材や常備菜に加え、下ごしらえを済ませた加熱前の食材を約1週間保存できる「7daysパーシャル」や、「Wダブルシャキシャキ野菜室」を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:3.6 NR-F603HPXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NR-F603HPX の後に発売された製品NR-F603HPXとNR-F604HPXを比較する

NR-F604HPX
NR-F604HPXNR-F604HPXNR-F604HPX

NR-F604HPX

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 8月30日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:600L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:4

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F603HPXの価格比較
  • NR-F603HPXのスペック・仕様
  • NR-F603HPXのレビュー
  • NR-F603HPXのクチコミ
  • NR-F603HPXの画像・動画
  • NR-F603HPXのピックアップリスト
  • NR-F603HPXのオークション

NR-F603HPXパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [マチュアゴールド] 発売日:2017年 9月15日

  • NR-F603HPXの価格比較
  • NR-F603HPXのスペック・仕様
  • NR-F603HPXのレビュー
  • NR-F603HPXのクチコミ
  • NR-F603HPXの画像・動画
  • NR-F603HPXのピックアップリスト
  • NR-F603HPXのオークション

NR-F603HPX のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-F603HPX」のクチコミ掲示板に
NR-F603HPXを新規書き込みNR-F603HPXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F553HPX

スレ主 GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件

10年前のパナソニック470リットルからの
買い替えを検討していました。

<年間消費電力>
NR-F471T 600kWh/年(JIS C 9801-2006)
NR-F553HPX 279kWh/年(JIS C 9801-3: 2015)
で電気代は約半分の想定。条件が違うので一概には比較できないのですが
年々測定環境が厳しくなっていると仮定しても約半分になるかもしれない
という楽館的な気持ちで検討していました。

<設置比較>
NR-F553HPX →前の冷蔵庫から変化した数値
・幅 685ミリ    →同じ
・奥行699ミリ   →50ミリ奥行き増加
・庫内550リットル →80リットル増加

この広さならばゆったりと入れて節電できるかも?
結局買いだめして多分無理だろうなぁ

<購入場所>
7月12日(木)にヤマダ電機 池袋総本店に行きました。
前日に地元のケーズデンキでも値段を出してもらって
名刺に書いてもらい値段交渉しました。

<交渉結果>
価格       \190,000
消費税      \15,200
ポイント 16%  \30,400
         計174,800

リサイクル料 \5,721(現金)
差し引き  総計\180,524
※Yamada11年保証付き


<感想>
担当者さんが価格COMの価格をその場でスマホで確認して
差し引きで下回る様に一発で価格を出してくれました。

各社500リットルクラスは値下げも激しいが
その分商品の在庫もなくなりつつあるそうです。
連休明けの底値狙いもいいかなと思っていたのですが
ホワイトが欲しく、その時期に商品がなくなってしまうのも
イヤでしたので即決で挑みました。

今の下降路線だと、もう少し交渉すれば
一万ほど安くなるかもしれませんが
暑くて電気屋巡りも疲れると思っていました。

今回の担当者さんは、交渉に時間が掛からず
こちらのケーズ事前価格や価格コムの値段も察しての
素早い一発価格提示が好印象でその場で決めました。
今週末は連休で混むので一人のお客様にあまり時間を
掛けていられないので交渉も長くできない。
平日購入が色々相談や質問されてもゆっくり対応できるので
納得してお買い上げしてもらえているので良かったと思いますよ。とのこと。

暑い時期は冷蔵庫も電気代が高くなると思います。
早めの決断で節約出来ればと思いました。

皆さんはこれからもう少し安く購入できると思います。
さぁ、また10年冷蔵庫くんには頑張ってもらいましょう!

書込番号:21961959

ナイスクチコミ!3


返信する
zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/14 12:47(1年以上前)

電気代半分とっていっても年間1万下がるくらいじゃないのかな。
10年間隔はちょっと早いと思いますよ。
コンピュータのムーアの法則は崩れているのに、
なおさら、電源効率は頭落ちなので、10年後は効率は半分にはならないと思うよ。

書込番号:21962062

ナイスクチコミ!4


スレ主 GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件

2018/07/14 17:40(1年以上前)

zekeecoさん

全くもって意味のないレスだと思いますが
当家の家庭事情も分からないで
人の買い物に何が言いたいのでしょうか?
10年間隔が早いとか余計なお世話です。
みなさん必要であれば何年であろうとも買う(買い換える)のではないですか?

私は別に10年サイクルで、趣味で買い換えてるわけでもなく
電気代が半額になるためだけに買い換えをしたわけでもありません。
冷蔵庫の購入の口コミに対し「ムーアの法則」ってなんですか?話がズレていますよ。
そういう話はパソコンスレでお願いします。
この口コミを見ている主婦の方からしたら
冷蔵庫のカテゴリで何のこっちゃって感じだと思います。

この時期は冷蔵庫は価格も下落傾向ですので
特価とは言いませんが購入の参考になればと思い書き込みました。
私は購入機種の相談や、10年後の電気代削減が出来るでしょいうか?などの
質問や相談事項は一切書いていません。
質問もしていないのに全く関係のない内容でのレスや返信は
私を含め、他の方にとっても有意義なことではありません。

今後、ご自分の主張や考えがあるのであれば
まずはご自身で「電気代削減スレ」でも、
「PCの処理性能限界と冷蔵庫の電動機効率についての考察」なり
お好きな様に立てて、そこで思う存分議論してください。

今後、人のスレに無関係な内容で首を突っ込まないでください。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:21962617

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/07/14 22:14(1年以上前)

こんにちは。

>NR-F471T 600kWh/年(JIS C 9801-2006)
>NR-F553HPX 279kWh/年(JIS C 9801-3: 2015)

の補足ですが、JIS C 9801-2006の消費電力は2015で言うと表記のざっくり1.5〜2倍の値になります。
NR-F471T 600kWh/年で言うと、900〜1200kWh/年相当と言ったところでしょうか。
だとすると、900〜1200kWh/年の差という事で、契約によりますが最大3万円以上年間消費電力が安くなる計算になります。

書込番号:21963240

ナイスクチコミ!3


スレ主 GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件

2018/07/15 14:15(1年以上前)

>ぼーーんさん

確かに2015改定では各社1.5倍以上の変化がありますね。
我が家では新電力(エネオス電気)に昨年切り替えて
月に800円程度安くなったような感じでしたので
今回の冷蔵庫君にも頑張ってもらいたいと思います。

消費電力の差が大きくなりそうな情報ありがとうございました!

書込番号:21964654

ナイスクチコミ!2


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/16 11:18(1年以上前)

そもそも、20万の冷蔵庫って買うって考えが良くわららない。

歩いて5分圏内にコンビニ、スーパーあるんじゃないの

その日の食材しか買わないから、一般家庭なら、450Lで13万代で十分じゃない。

10年前と10年後って子供が巣立たり家族構成、社会環境がどうなっているか分からんいよ

業務用に使っているのかな

あたらしい冷蔵庫買って、わー嬉しいと思うなら、お好きなように。


書込番号:21966768

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件

2018/07/16 15:49(1年以上前)

マジやばい。
何がって・・・
そりゃ、言えないです。

未来のことはわからない
10年後には世界は滅びているかもしれないし
あなたも私も死んでるかもしれない。

と言うことで生き急いでください。
とりあえず先ずはスレ立てましょうね。

「20万円で冷蔵庫を買うバカと、その日の食材しか買わないバカについての考察について」

お幾つなのかは知りませんが
こちらも大変不愉快だし、あなたの意味のない書き込みは
非常識極まりないと思います。
こちらのスレには二度と書き込まないでください。

書込番号:21967394

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/07/16 16:04(1年以上前)

まあ、人の状況はそれぞれなので、
自分の考えを言っても、違う考えの人を非難するまでして主張を押し通そうというやり方は止めたほうが良いですよ。
特に、人のスレットでそういう事を言うのは、他人の家に土足で入り込んで押し売りするのと一緒ですからね。

私の場合も最近約20万の冷蔵庫買いましたが、それは、
我が家は1週間程度の買い物を一回で済ましますが、子供が成長した為にそれが困難になってきました。
このまま行くと、
・1週間に2〜3回買い物が必要
・その買い物に対する時間、交通費のロスが出る
・買い物ついでの無駄買いの可能性も増える
・現在家にあるの冷蔵庫よりも流石に省電力だろうと言う予想
という事が予想されたため、妻が買いたいと相談して来たので購入に至ったという経緯もあります。

書込番号:21967426

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫買うつもりじゃなかったのに

2018/07/10 00:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F553HPX

スレ主 r2dxoさん
クチコミ投稿数:2件

10年戦士の我が家の冷蔵庫。

冷蔵庫は壊れてから買い替えるのは
とても悲惨だと知っているので
一昨年あたりから買い替えを意識して
今夏狙う機種はNR-F553HPXに決めていました。

先月末スーパー併設のエディオンに寄ると
税抜き198000円ポイント+10%還元の表示。
とりあえずの下見。

近所のジョーシンが税抜き228000円だったので
上記のエディオン価格を伝えると
エディオンさんお安いですね。
うちでは今は難しいとの回答。

先日再度買い物がてらエディオンに向かうと
税抜き193000円+ポイント10%還元の表示。

あ、また少し安くなっているんだ。

通りがかりの店員さんに接客されたので
これ以上は難しいですよね?とお尋ねすると
電卓を叩き税抜き169000円でいかがですか?

昨年27万の洗濯機を購入した際にでも
2000円程の値引きしかしてもらえなかったのに
ビックリしてしまいました。

結局リサイクル込みにして頂けるとの事で
支払いを済ませ翌日無事に設置できました。

ポイントを差し引いて約165000円。

買うつもりもなく出かけましたが
思いがけない結果になり満足です。
新しい冷蔵庫は想像以上に快適です。

書込番号:21952952

ナイスクチコミ!11


返信する
a-y-kさん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/14 07:47(1年以上前)

うちも購入を検討しています!
どちらのエディオンで購入されたのでしょうか?

書込番号:21961468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 r2dxoさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/15 16:02(1年以上前)

返信遅くなりました。
大阪北部のエディオンです!

お安く購入できるといいですね★

書込番号:21964880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2018/07/14 20:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503HPX

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機で157,000円+ポイント10%。
リサイクル料金は下取りで相殺。
実はまだ様子見なつもりでしたが、気持ちよく値引きしてくれたので購入を決めてしまいました。

書込番号:21962988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマ電気が一番安かった!!

2018/07/14 13:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503HPX

スレ主 穂谷沢さん
クチコミ投稿数:9件

ケーズ電気、ヤマダ電機、コジマ電気と交渉した結果、一番安かったコジマ電気から購入しました。
色はマチュアホワイトです。10年の無料保証付きで、とにかく現金値引きにこだわりました。
本体税込み価格160,000円
買い替えキャンペーン△10,000円
リサイクル料5,292円
差し引き支払合計155,292円での購入になりました。
F553HPXHが同上条件で支払合計180,000円の提示でしたが、家族人数的には500リットルで十分なのと、現金価格差約25,000円は自分としては大きかったです。

書込番号:21962189

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コジマで購入しました。

2018/07/09 18:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503HPX

スレ主 AIRHUHさん
クチコミ投稿数:8件

本日、東京都内のコジマでパナソニックのNR-F503HPXを購入しました。
購入価格は158,000円ちょうどで、リサイクル料や配送・収集運搬費込みです。
さらにポイント1%+スマホアプリ特典2%で
4,553円分のポイントが付きましたので、
最終的には実質153,447円となりました。
10年保証は無料で付いていました。

以上、参考まで。

書込番号:21952134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F553HPX

実質 166,383円(税込、リサイクル料込)

内訳
 本体      カード払い 186,516円(税込)
 リサイクル料 現金      5,724円
−−−−−−−−−−−−−−−−−
 支払金額           192,240円

 ポイント(通常ポイント)  -22,451ポイント
−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ポイント換算支払金額   169,789円

これに、324円/月でプレミアム会員になって、
186,516円の2% = 3,730ポイントをゲット

 ポイント換算支払金額   169,789円
 プレミアム会員会費       324円
 プレミアム会員ポイント   -3,730ポイント
−−−−−−−−−−−−−−−−−
 実質支払金額        166,383円


交渉方法:
・実質支払17万円を下回ったら買いますと宣言しました。
・1度目の価格提示は17.5万円くらい。
・改めて17万円を切ったら買います、ともう一度宣言し、再度提示を求めました。
・すると、ポイント換算支払金額169,789円で提示があったため、決断しました。
・プレミアムポイントは会計中に「申し込んで、ポイントもらって、翌日解約すればお得」と判断し、入会。
 ※その日の深夜にプレミアムポイントが付いたことを確認して、翌日退会。
   引き止められることもありませんでした(フリーダイヤルでの退会が必要)。
   また、退会することで、再入会を妨げることもないことを確認しています。

書込番号:21924500

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/06/28 21:47(1年以上前)

レシート写真が削除されてたので再掲します。

書込番号:21928499

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:272件

2018/06/29 11:09(1年以上前)

レシートの写真を拝見しました。

ヤマダで買われたのですね。
レシートに「11年間の無料保証」となっているのですが、
冷蔵庫は「11年間の無料保証」なのでしょうか。

ヤマダのHPを見ると「6年保証」となっています。

https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html

「11年間の無料保証」は結構いいなと思いました。
ウチでは過去にエアコンなどが10年を少し超えたところ(11年未満)で故障したりしましたので。

書込番号:21929434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/06/29 13:35(1年以上前)

>価格どっと混ーむさん

ヤマダ電機ですと、買い替えキャンペーンで冷蔵庫だと10000ポイントもらえますが、
それ込だったのでしょうか。

それにしてもボーナスセールなのか、結構安いですね。
今日からヤマダ会員だとさらにクーポン使えて安くなるかもしれませんね。

書込番号:21929652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2018/06/30 13:13(1年以上前)

ヤマダ電機LABI新宿東口店で付加されるポイントは、税込価格に対してではなく税抜価格に対するものです。
よってプレミアム会員ポイント2%は、3,730円とはならず3,454円となるはずです。

書込番号:21931729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/06/30 15:37(1年以上前)

>あじゃーんさん
こちらから交渉せずとも11年保証でした
隣接の競合が頑張ってるからでしょうね
その前に立ち寄ったヤマダ電機新橋では6年でしたから。

書込番号:21931974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/06/30 15:45(1年以上前)

>かみうまさん
買い換えキャンペーンのポイントも混ぜ混んでコミコミ17万円切りで交渉しました。
キャンペーンのポイントの有効期間が短いので
17.5万円→17万円切りの交渉の際に
ポイントの有効期間は全部普通のにしてください、
と依頼し、OKしてもらいました。

書込番号:21931993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/06/30 15:49(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん
なるほどそうなんですね
買うときの店員さんには
投稿に書いた通りの説明をうけました。

皆さん、
いないいないばぁ〜さんのコメントを参考にしてくださいね。

書込番号:21932001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2018/06/30 17:11(1年以上前)

>価格どっと混ーむさん
誤ったコメントを入れてしまったかもしれません。
プレミアム会員ポイントは後日還元のため、買った店舗は関係ないかもしれません。よって税込価格に対して2%かもしれません。
店舗で付与されるものはLABI新宿東口店は間違いなく、税抜金額に対してなのですが…。

書込番号:21932146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NR-F603HPX」のクチコミ掲示板に
NR-F603HPXを新規書き込みNR-F603HPXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-F603HPX
パナソニック

NR-F603HPX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

NR-F603HPXをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング